スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(19873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームの時間設定はできますか?

2009/06/20 23:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 appendixさん
クチコミ投稿数:59件

アラームセット後、U字ロック、バイクシートとしていますが、バイクシートを被せている途中でいつも「ピピッ」と鳴って設定がONとなってしまいます。
せめてあと2分は長くならないものかと思っていますが、アラーム設定時間は簡単にできるものなのでしょうか?

書込番号:9731529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/06/20 23:44(1年以上前)

出来ません^^;

オンオフは出来るけど^^;

U字ロックの後アラーム(ハンキー)しては?

カバー被せてるくらいで設定されてもアラーム鳴らんと思うけど?

加工してタイマーとか付けたら出来るだろうけど。

説明書ないんでしょうか?

書込番号:9731745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 appendixさん
クチコミ投稿数:59件

2009/06/29 22:03(1年以上前)

京都単車男さん、ありがとうございます。お返事遅れて申し訳ありません。
出来ないんですね。
説明書ありますが、時間設定の事については分かりませんでした。

書込番号:9777926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイク倒してしまった方に質問です。

2009/06/18 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 574さん
クチコミ投稿数:4件

一昨年12月頃アドレスV125Gを新車で購入しました。
今は大学の通学に使っているのですが、就職しても使えればと、大事に乗っていたのですが、今日バイクを駐車場に止めた際(サイドスタンドにて)、倒してしまいました。
普通?な倒れ方で、傷も大した事は無かったのですが、ハンドルロックが掛からなくなり、バイク店に聞くと修理に1万位かかると言われました。
ここで、質問なんですが…ハンドルロックはそんなに壊れ易い物なのでしょうか?
倒してしまった方、ハンドルロックも壊れたか教えて下さい。

書込番号:9719950

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/06/18 19:45(1年以上前)

そう簡単に壊れるモンじゃ意味が無いと思うけど、壊れる事もあるんだねぇ。

とりあえず私はハンドルロックが壊れた事はありません。

ロックされないだけでアラームはセット出来るのかな?だとしたら修理するか別にロックを増設するかは考えどころだけど、それも駄目なら修理に出すかなぁ(私なら)。

でもハンドルロックだけが壊れるのかなぁ?他に影響が無きゃいいけど。

書込番号:9720021

ナイスクチコミ!3


スレ主 574さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 20:00(1年以上前)

すみません、自分の説明不足でした。
@ハンドルロックはカギが回りません。アラームも出来ません。

Aバイクを倒した時、ハンドルロックしてました。

Bバイク屋には電話で聞いただけで、まだ詳しい事がわかりません。ちなみにバイク屋曰く穴の位置がズレてるか、キーシリンダー交換か、と言ってました。

ちなみに、自分も盗難が怖いのでスグに修理は出します。
ただ、倒れる度にハンドルロックが壊れるのは、ちょっと困ります(^_^;

書込番号:9720089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/06/18 20:51(1年以上前)

サイドと反対側に転倒?


ロックは鍵っすから転倒時の車重や衝撃を耐える様には造ってない。

目的はロック。

ハンドルストッパーはもうちょい頑丈っすが。

単にロックが噛み込んでるだけかも。カバー外してしばいただけで直るかも?
バイク屋も見ないとわかりません。

転倒時壊れるとこは運次第ってとこあります。

他はハンドル曲がるとかステム歪むとかあるけど走ってみるとかバラしてみるか何かしないとわかりません。

厳しいけど倒れたらレバー折れたら困るとか言い出すときりないんで^^;

直して何もなければ気にする事ないですよ^^

出費は痛いけど(汗)

書込番号:9720361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/06/18 21:07(1年以上前)

追記

停車時オンリーなんでハンキーは多少ボテゴケくらいで壊れん様には考慮してありますよ。
以前より頑丈じゃないけど^^;

ちょっとした角度で壊れるか壊れないか運次第です。


転して壊して、転さん様に学ぶ、気を付ける、乗り物である事もいなめません^^;

書込番号:9720480

ナイスクチコミ!2


スレ主 574さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 21:29(1年以上前)

アドレストッシーさん、

京都単車男さん、

コメントありがとうございます。

自分はハンドルロックは倒れたくらいでは、壊れないと思っていたのですが、京都単車男さんの指摘されたとおり壊れる物そうですね。

今回は初めてのクチコミ?質問?だったので、いろいろと至らない点あったと思いますが、また質問のあった時はコメント宜しくお願いします。

書込番号:9720629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/06/18 21:51(1年以上前)

基本壊れにくい物ですよ^^;

ハンキーは^^可動部分なんで固定部品より剛性はないです。

ほんと噛み込みとかでしばけば直る場合もあれば歪む事も平気な事も様々^^;

遠慮せず書き込んで事後報告して下さい^^

皆さんの参考になるし。

気を付けててもベテランでもボテゴケして壊して落ち込みとかあるんで^^;気になさらずに^^;

単車ならタンクやマフラーなど数万コースも(汗)

50キロで走ってて転けてほぼ無傷もあるし運です^^;壊れる場所とか^^;

書込番号:9720775

ナイスクチコミ!1


スレ主 574さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 02:15(1年以上前)

遅くなってしまいましたが事後報告です。
バイク屋に持って行った所、部品交換はなく「しばく」方で済みました。
工賃はかかってしまいましたが、大分安くすみました。

コメント頂きました

京都単車男さん

アドレストッシーさん

ありがとうございました。

書込番号:9799573

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メットインスペースについて

2009/06/18 15:26(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50

スレ主 とし、さん
クチコミ投稿数:43件

このバイクを購入する予定なのですが 
このバイクのメットインスペースに
エアダクトが付いたフルフェイスメットは入るのでしょうか?
正確にはアライのプロファイルと言うメットです。
誰か御存知の方いらっしゃいますでしょうか。
知っていたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:9719093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件

2009/06/18 23:54(1年以上前)

サイズ書いた方がいいと思いますよ^^

お店で試すんが一番^^

参考ですがV125のメットインはラパイドSR額のエアダクト付けても入りますSサイズ。Mも入りそう。

ちなみにMとLなら媒体一緒で内装でサイズ調整してあるかと多分。

書込番号:9721679

ナイスクチコミ!2


スレ主 とし、さん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/19 09:09(1年以上前)

京都単車男さん、はじめまして
サイズを書くのを忘れていました、申し訳ありませんでした。
アドレスV125は大きいエアダクトが付いたラパイドSRでも
入るんですね、とても参考になります。
自分はサイズはLなのですが、バイクを買うまえに
お店で入るかどうか試したいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:9722899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/06/19 09:29(1年以上前)

Lも入りますよ(前面をハンドル側に向けて横向き)

書込番号:9722954

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 とし、さん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/19 09:44(1年以上前)

カンバックさん、はじめまして
カンバックさんも現在使用しているメットは
アライのプロファイルなのでしょうか
もし入るんだとしたら嬉しいかぎりです。
もう1つヘルメットを買わなくてすむので^^

書込番号:9722999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Vベルトについて

2009/06/16 00:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:29件

先日19000キロでVベルト、WR交換(どちらも純正)スズキ店にて交換いたしましたが、
気のせいかトップスピードが少し下がった様な気がします。
年式は17年式です。書き込みで以前のベルトと最近のベルトは幅が少し違うとありました。
(メーカーのデチューン?)本当ですか?またその影響ですか?
宜しくお願いします^^

書込番号:9705871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/06/16 01:29(1年以上前)

初めまして。
トップスピードはどれくらい出るんですか?
私のはカメの様に遅くて、出足で2stの49ccに置いていかれます…(泣

書込番号:9706106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125の満足度5

2009/06/16 01:58(1年以上前)

交換したばかりだとまだアタリがついていないのでしょう。
まあ数日乗っていればアタリは付いてきます。

ベルトのメーカーデチューンなんて聞いた事がありません。
トップスピードが下がると言うのは具体的に何キロが何キロになったんですか?
実用域が使えるのなら問題ないはずでは。
公道では100キロも出せませんからねえ。

書込番号:9706196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8101件Goodアンサー獲得:750件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/06/16 02:49(1年以上前)

K9でどうなったか知りませんが、普通ベルト幅で交換時期見るんで幅減らしたら最初から交換時期の不良品になりますよ^^;

幅の変更はしないと思います以前の機種の。

当たりがついてないかトルクが落ちてるの反映かプーリーに油分などついたか色々考えられますが当たりついてからでないとなんとも^^;

書込番号:9706286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 11:35(1年以上前)

自分は、かなり使い古した純正ベルトと純正ウエイトローラーを、新品の純正ベルトと純正ウエイトローラーに変えたら、加速が悪くなっちゃいました、アタリがついても。最高速は知りませんが。
原因は解りません。
まあ、次も純正ベルトを買いますけど。

書込番号:9707202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/06/16 11:44(1年以上前)

具体的に文章でお伝えするは難しいですが、85Kあたりまでは以前とそう変わらない気がします、そこから伸びようとする力が交換後弱いような^^あとは距離があればじわじわ
上がっていきますが、なんか書き込みを見たからかもしれませんが、細かい質問ですみません

一応貼り付けときます
http://www.bikebros.co.jp/K1302.doit?typeid=2407.10&idthr=239

書込番号:9707227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2009/06/28 12:48(1年以上前)

純正Vベルトのデチューンの噂、
n=1ですが私は疑わしいと思います。
先ほどK5の純正Vベルトを交換しました。
新品の幅は19.4mmでした、古い方は18.5mm。
サービスマニュアルでは19.9mmらしいので
若干細い気はしますが、自分の測り方が
メーカーの方法と違うだけかもしれませんし
少なくとも古いベルトよりマシなはずです。

Vベルトの長さを測るのは難しいと思いますが、
古いのと新しいのを鉄パイプ2本と手足と背筋を
使ってテンションかけてみました。
結果、ほぼ同時に伸びきりました。
走りで体感できるほど長さが違うようには思えません。

組付け後、止まった状態からの加速に特に
変化は感じられませんでした。
最高速は出したことがないのでわかりませんが、
60km/hくらいまで、スムーズに加速し、
悪くなった感じはしませんでした。

アドV125の駆動系は純正に1票です。

書込番号:9770321

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステッカーの貼り方

2009/06/14 03:23(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:33件

ブレス社のダクトパネルを購入したところ、ステッカーが付属していました。
デザインが気にいったので車体に貼ろうと思ったのですが、貼り方が良く分かりません。
このステッカーは、文字が裏表とも透明のセロハンで挟まれており、どうやら最終的には文字だけが貼れるタイプのようなのですが...?

どなたかジジイを助けてくだされ。よろしくお願いします。

書込番号:9695830

ナイスクチコミ!0


返信する
ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/14 12:35(1年以上前)

文字切り抜きタイプのステッカーなら以下の方法で。

・文字の裏側のセロハンを剥がして、そのままセロハンごと車体に張る
(ガラス以外はちょっとだけ水で湿らせた方が位置決めしやすい)
・セロハンの上から文字の部分をこすって密着させる
・セロハンだけ剥がす

書込番号:9697172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/14 17:41(1年以上前)

レスありがとうございました。
トライして見ます!

書込番号:9698437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/14 18:03(1年以上前)

貼る場所の汚れや油脂分を除去しておくのも忘れずに〜

貼り付ける面を中性洗剤などで洗っておいた方がいいです。
布にパーツクリーナーを吹きかけて、貼り付け予定面をサッと拭いておいてもいいかも。

材質によっては溶ける場合がありますのでパーツクリーナーを直接吹きかけて擦るのは
控えた方がいいかも。

カウル部は割と強いですが、黒い樹脂部分はパーツクリーナーだと白く溶けますんで。

書込番号:9698529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/06/14 18:39(1年以上前)

どこに貼るか、細かいトコロはわかりませんが、「黒い樹脂」だと、シボとか梨地と言われるつや消し加工がされているとステッカーが付きにくいので、気をつけたほうがいいかも?

書込番号:9698685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/06/15 03:58(1年以上前)

みなさん、レス大変ありがとうございました。どうやら上手く貼れそうです。
でも、何かクセになって、単車がステッカーだらけになるかも...w

書込番号:9701375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

スレ主 ANASKY9さん
クチコミ投稿数:12件

このたび大型免許を取り念願の隼を買おうと思っています。それで諸先輩に質問なんですが、車体をのぞいたOIL代、タイヤ金額、車検代など2年ぐらいのランニングコストを教えていただきたいのですが、その他費用、燃費等ございましたらご教授願います。

書込番号:9695581

ナイスクチコミ!1


返信する
0.07さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 12:09(1年以上前)

07年型 GSX1300R

オイル代→30L、¥12000(レッドバロン) 工賃¥690  (3000km毎交換)
オイルフィルター→¥1000 右カウル脱着 工賃¥2730 (オイル交換2回につき一回交換)

純正タイヤ6000km〜8000kmで寿命 タイヤ交換は前後で4〜5万円(工賃込)程度くらいです。

燃費は12〜16kmくらい 高速道路では20kmくらいです        

書込番号:9697064

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ANASKY9さん
クチコミ投稿数:12件

2009/06/14 20:09(1年以上前)

0.07さんありがとうございます。早速バイク屋に行ってこようと思います。

書込番号:9699067

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/06/15 08:45(1年以上前)

ANASKY9さん おはようございます。

 隼購入との事、羨ましい限りです。私も昨年大型免許を取得しましたが、まだ購入の踏ん切りが付かない状況です。
 歳のため、隼は諦めていますが、デュアルパーパス系のバイクを考えています。

 さて、バイクのランニングコストですが、乗れば乗るほど掛かるのは当然として、私の場合250のオフ車ですが、購入したショップで1万円で永久オイル交換無料(オイル代+工賃)のサービスが受けられるので、2000km毎に交換しています。

 そういったサービスがあれば、経費節約になるのでお勧めします。ただし、自分で持ち込めば別ですが、オイルの選択肢は有りません。ですので、私はIXL(イクセル)という添加剤を毎回入れています。
 あまり役に立たない情報ですみませんでした。
 

書込番号:9701736

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング