スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(19873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1582スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1582

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラー交換?

2020/08/03 10:04(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

アドレスV125K6を2台乗り継ぎ今はヤマハグランドフィラーノHB(125ccハイブリッド)という
希少なスクーターに乗っていますが、燃費は素晴らしいけど遅いしたまにスクーターでも
高速を走りたいのでバーグマン200を購入することにしました。

そこで、別のスレでマフラー交換の話がありましたので質問いたします。
マフラー交換はどの程度の効果はあるでしょうか。
また、お勧めを教えてください。
実際に開発過程を詳細に載せているSP忠雄が良いなぁと思っていますが
なにぶん、高額で。。。

書込番号:23576152

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/03 10:08(1年以上前)

動力性能的にノーマルと変わらない。
サウンドとデザインを楽しむアイテムですね。

書込番号:23576156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/08/03 11:06(1年以上前)

>kesarunさん
動力性能などへの効果を期待するなら余りお薦め出来ないです。
見た目やサウンドが変わることで気分がアガるくらいのシロモノだと割り切った方が良いかと存じます。
あとはご自身のお好み次第ってところですね。

私の場合、基本ノーマル至上主義なのですが、
息子のお下がり(!)のスズキ/GSR250Fにはダブルアールズのステンレスサイレンサーを奢りました。
(一応政府認証で価格も安かったから)
主な目的はノーマルの重くて大袈裟な左右出しを右一本出しにすることによる軽量化でした。
その甲斐あってセンタースタンド撤去やリチウムバッテリー化と併せて12kg程の軽量化です。
副産物的に低速ギアでのギクシャク感が軽減され乗りやすくなったと言った効果はありました。
燃費にもほとんど影響しなかった様なので、先ずは成功と言ったところです。

しかしながらサイレンサーを替えたことにより全てのマシンがそういった効果を得られるモノではない、
或いは悪い効果(アフターファイア頻発で燃費悪化など)をもたらす可能性もあると言うことを念頭に置いた方がよろしいかと存じます。

車両購入、即サイレンサー交換とするよりも、
先ずはノーマルの状態で乗ってみてから交換される方がカスタムの方向性の見極めがし易い様な気がしますが。
闇雲に社外パーツカスタムするとバイク屋が儲かるだけじゃないかな?とは私の独り言。

書込番号:23576238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/03 13:34(1年以上前)

>kesarunさん
SP忠男はやめた方が良いですよ。
昔、ヤマハのTRXに装着しておりましたが、僅か16,000kmでグラスウールが焼けました。
車検が通らないので、交換工賃きいたらなんと18,000円もしますと言われました。(2本出しなので36,000円も!)
造りは良いので非常に残念なメーカーでした・・・

書込番号:23576481

ナイスクチコミ!1


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/03 14:13(1年以上前)

>ドケチャックさん
マフラーだけでは効果薄ですか。やっぱりそうですよね。。。

>鉄騎、颯爽と。さん
マフラー交換は自分でやろうとおもっています。
ただ、おっしゃるように、コスパが悪そうなのでマフラー交換はやめておきます。

>☆ゴン隊長☆さん
SP忠雄ってそうなんですね。
社長のブログを見ると頑張ってる感がすごかったのですが。

みなさま、早速に沢山のご意見をいただきましてありがとうございます。
マフラー交換だけではあまり効果が無いのは他のバイクも同じですね。
私は以前からリチウムへのバッテリー交換は他のバイクで効果を
実感しているのでとりあえずバッテリーだけ交換することにします。

書込番号:23576533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2020/08/03 21:23(1年以上前)

初期型に乗ってましたが、マフラー交換はとても効果ありましたよ。
交換前は発進時は足で漕ぎながら発進してましたが、マフラー交換で難なく解消されました。

書込番号:23577295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/03 21:31(1年以上前)

>はるきみさん
そのマフラーのメーカー名。あとは型番を記載して上げてください。

書込番号:23577305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/03 21:40(1年以上前)

バーグマン200の初期型「L4」は出足を重視したセッテイングになってて、足で漕がないと前に進まないって事はないと思いますが?
何か不具合を抱えてたとは考えられませんか?
マフラー交換の時にその不具合が見つかり交換と同時に修理され、それがマフラー交換の効果と思った。
違うかな?

書込番号:23577330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2020/08/04 08:15(1年以上前)

耐久性・コスト・性能
全てバランス取れてるのノーマルです

一部性能上げるとコスト高くなったり
他の特性が悪くなったり
凸凹チャートになります
自分にとってそのチャートが使い勝手良く感じると
性能が上ったと感じるんですよ

純正マフラー    
包丁で言ったらステン合わせの文化包丁が
安くて長持ち、何でも使えるが オールマイティ的

書込番号:23578049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31447件Goodアンサー獲得:3143件

2020/08/04 08:44(1年以上前)

パワー求めるならNinja250とかに行ったほうがいいですよ。加速力で倍違うからね。
軽く普通に加速しただけで250スクーターの全開と同じくらいで走るから。

書込番号:23578097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/04 11:13(1年以上前)

>ムアディブさん
えっと。Ninjaとかは求めるものが違います。
現在、KTM 1290SDR、スズキWOLF200、ヤマハグランドフィラーノHBの3台を所有しています。

ただ、WOLF200は古いバイクなので完調状態にするのがとても手間です。
それで、WOLF200とグランドフィラーノHBを下取りにしてバーグマン200に乗り換えます。
できればWOLF200はずっと持っていたいのですが中々乗ってやれる機会が少ないので
下取りに出すことにしました。

書込番号:23578343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2020/08/04 12:09(1年以上前)

マフラーはBEAMSのSS400チタンSP(G331-12-000)を取り付けてました。
なお、車両の不具合ということは全くないです。

乗っておられるならおわかりと思いますが、車体の大きさの割には低速トルクが小さく、特に4,000rpm以下ではほとんど使い物にならないので、静かにスタートしたいこともあって、先の様な状況でした。
ただ、スタートから一気に4,000rpm以上回すような走り方でも気にならないのであれば、トルクの弱さも感じないかと思います。
また、普段、大型バイクに乗っているので、感じ方はあくまで大型基準になってると思います。トルクの弱さが敏感に感じるのかもしれません。
(個人的な実体験に基づく感想です)

書込番号:23578438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/04 15:36(1年以上前)

>はるきみさん

貴重な情報ありがとうございます。
BEAMSのマフラーは2017年以降用も出ているようですので
検討させていただきます。
SP忠雄でもエンジンに急かされる感が強い(初期型)とインプレ
されているので、しばらく乗ってみて不満点があったら交換を
検討してみます。

書込番号:23578800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/08/05 16:37(1年以上前)

L5にBEAMSのSS400カーボン付けましたが、エキパイが一回り太いせいかパワー・トルクやや上がってると感じてます。
ノーマルマフラーがかなり重いので軽量化の効果もあるのかなと思います。
それから、ノーマルは静かすぎて並走した4輪車から認識されず怖い思いをしたので、少し排気音を上げたいというのも
あって交換しましたが、うるさ過ぎて下品になることなく適度な音量になって満足しています。

書込番号:23580787

ナイスクチコミ!3


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/06 16:02(1年以上前)

>ロドスタよっしーさん

なるほど。音量についてはそうですよね。
昔乗っていたAddressV125は割とマフラー音も大きかったのですが今のグランドフィラーノHBは
本当に静かです。
軽量化も含めて考えてみたいのですが、SP忠雄ほどではないにしろ、BEAMSも新品は中々の
値段がするので踏ん切りがつきづらいです。。。

実車が届くのが今月末らしいのでしばらく乗ってみて不満が大きければお金を貯めて。
でも、お金を貯めると別の物も欲しくなってしまいます。うーん。。

書込番号:23582668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/08/06 23:41(1年以上前)

>kesarunさん

税込み4万ぐらいですね、作りも悪くないしフルエキマフラーとしては高くない方だと思いますが、
気楽に買えるものでもないですよね。
自分はCrooooberで未使用品が安く出ていたのを買いました。
今も未使用品と中古が1つずつ出ていますが、L6までしか対応しないマフラーで、新車で現行車を
買われると付けられないのですよね・・・。
https://www.croooober.com/item/bparts/00000557/Full-Exhausts/11685096

書込番号:23583480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/21 02:09(1年以上前)

色々検討した中でSP忠男をつけました。
これしか、選択枠が無いと言うか、モリワキと比較。
モリワキは、あまり宜しい感じもしなかったので、これにした。
現在、生産終了だが、多分作ってくれる。

特徴は、見た目はどれ(メーカー)も同じで微妙に違いがある。
音は、ノーマルよりも低い音で少しだけ耳につくぐらいで五月蠅い程でもない。

燃費に関しては、変わらない。(良くなったの評価があるが私の場合)

重量が結構軽くなる。(マフラー) ノーマルは錆びるねエキパイ。

最大の特徴とメリットは、気持ちいい〜!のキヤッチフレーズ通りです。
つまり、高回転型エンジンなので低速が扱いにくい。
それをうまく調整して、中高速でもフラットに維持してくれます。

坂道や、渋滞がかなり楽になると言う事。
普通のバイクの感じになると言う事。

したがって、ドカンと言うノーマルの感じは少なくなる。
注意点として、L4〜L6までの対応です。
L7からマフラーも仕様も若干かわったので意味がないかもしれない。
対応していないので、変えても無駄。

中古で、初期のものは、不具合があるので購入してはダメ。

なんせ、海外メーカー並みに高価である事がデメリットであり、
逆に、それだけのものと言う意味でもある。

安いメーカー品は止した方が良い。
軽量化と音だけは変わるだろうけど、走行性は変わらないか悪くなる。

以上が私のアドバイスです。

書込番号:23612222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/24 10:08(1年以上前)

>Dトーゴーさん
詳細な説明ありがとうございます。
私は新車を買うのでSP忠雄は付けられないですね。
残念です。

コロナの影響で輸入が滞っていてどうも今月中の入手は難しそうです。。

書込番号:23619111

ナイスクチコミ!2


スレ主 kesarunさん
クチコミ投稿数:23件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度3

2020/08/31 16:17(1年以上前)

SP忠雄に確認の電話をしました。

現行のバーグマン200には対応していないようです。
また、現行用のマフラーも制作予定はないそうです。。。

書込番号:23633587

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。ミラーを交換したいのですが。

2020/08/01 17:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:4件

先日購入しました。ミラーを交換したいのですが、10mm径でいいのでしょうか?ご存知のかた、教えていただけますか?宜しくお願い致します。

書込番号:23572488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/08/01 18:37(1年以上前)

現物はずして測ってみてはどうでしょう?

書込番号:23572642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/01 19:04(1年以上前)

検索すると10ミリと簡単にでてくる
http://marukame29.blog79.fc2.com/blog-entry-615.html

書込番号:23572671

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/08/01 19:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。外してみたのですが、8か10か、わかりかねましてご相談させていただきました。

書込番号:23572723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/08/01 19:43(1年以上前)

たすかりました!ありがとうございました。

書込番号:23572729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドレスv125gエンジン掛からない

2020/07/23 21:18(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 zerohisaさん
クチコミ投稿数:5件

最初は普通にエンジン掛かるのですが
信号待ちでエンストしてセルを回してもかからない
給油してエンジンかけよとセル回してもかからない
しばらく時間空けたらどっちもまたかかるんですが
なんかエンジン温まると掛かりにくいようなんです
かからない時にプラグ外してセルを回したら火花が出てません
何が悪いんでしょうか?
色々ググってみたらクランクポジションセンサーの故障のような気がしてます
わかる方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:23553253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/23 23:31(1年以上前)

クランクポジションセンサーの故障なら、FIランプが点滅すると思うのですが?

書込番号:23553608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/24 07:40(1年以上前)

自己診断に引っかからないプラグかイグニッションコイル2次側だなあ

書込番号:23554027

ナイスクチコミ!4


スレ主 zerohisaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/24 17:13(1年以上前)

プラグも新品に交換しても火花飛ばないんです
イグニッションコイルも交換済みです

書込番号:23555132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/24 17:25(1年以上前)

交換済みは先に書いてくれるとありがたいなあ
FIランプの点滅には条件があり吸気圧センサー入力があるときに
クランクポジションセンサーの入力が4秒以上ない
エンジンが、かからない時にセルは4秒以上回しましたか?

書込番号:23555165

ナイスクチコミ!2


スレ主 zerohisaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/25 18:12(1年以上前)

>うすうすきょんさん
10秒ぐらいは、回してます
完全に壊れないと、エラーコードが出ない時もあるみたいですね
エンジン掛かる時クランクポジションセンサーの抵抗測ってみたら204Ωとかで
掛からない時は0Ωでした
エンジンの温度変化でダメな時があるような感じです

書込番号:23557663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/25 18:52(1年以上前)

0Ωと確認してるならクランクポジションセンサーを交換してはどーでしょう

書込番号:23557745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zerohisaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/25 20:38(1年以上前)

高いパーツなので色々な人の意見が聞きたかったので投稿しました
明日発注しようと思います

書込番号:23557984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/07/26 08:11(1年以上前)

まー部品が来るまでの間にECUの記憶を読むのも良いかも知れない
ひょっとしたらC12が記憶されてる

書込番号:23558841

ナイスクチコミ!0


スレ主 zerohisaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 10:34(1年以上前)

パーツ、がきたので交換しました
凄い手間、時間かかりますね
まだそれほど検証はできてないですが
直ってるみたいです

書込番号:23573983

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

立ちゴケしてしまいました。

2020/07/15 02:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

クチコミ投稿数:5件

2020年式のSV650ABSをメンテナンススタンドから下ろすときに立ちゴケしてしまいました。ブレーキレバーと右のステップが折れてしまい、交換しようと思うのですが、サイズとかあるんでしょうか?南海部品やライコランドに聞きましたが、ないとの事でした。メーカーに注文したら送ってくれたりするんでしょうか?

書込番号:23534845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/07/15 07:24(1年以上前)

南海部品やライコランドに頼めば買えますよ。
ライコランドなんかだと純正部品は結構安く買えます。

書込番号:23534989

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/07/15 07:41(1年以上前)

おはようございます。

自分で取付けは大丈夫なのですよね。

そのバイクを買ったお店にお願いすれば、純正品を取り寄せて貰えますよ。

多分お店には純正品は在庫していないという意味で言ったのだと思います。ブレーキレバーなら社外品で合うのが置いてありますよ。ステップは外して持って行った方が良いかな。

書込番号:23535013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 07:50(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23535028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 07:52(1年以上前)

取り付けは動画見ながらやろうかなと思ってましたが、どうせ取り寄せなら買ったところでやってもらおうと思います。ありがとうございました!

書込番号:23535035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2020/07/15 08:50(1年以上前)

画像のようなカクンと折れるタイプのレバーにしておくと、コケたときに折らずにすみます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0822SQPP2

実際に付けると少し頼りない感じですが、大丈夫です。
私は長年このタイプを使っています。
ツーリング先でうっかり転かしてレバーが折れて動けなくなった、ということだけは避けられます。(^^ゞ

書込番号:23535129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 08:56(1年以上前)

純正品がけっこう高いので、それにしようと思います。ありがとうございます!

書込番号:23535142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2020/07/15 12:16(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QBYF7KN/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_PrNdFbJAV79NW

同じものならこっちの方が安いと思います。

書込番号:23535444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/15 15:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます!

書込番号:23535814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2020/07/15 18:18(1年以上前)

偶然ですが、AliExpressで注文したSV650用のレバーが届きました。

書込番号:23536149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2020/07/15 18:38(1年以上前)

>ドケチャックさん

車種は違いますが、ほぼ同じ商品ですよね。
販売者は様々ですが、ロングセラーの良い製品だと思います。

恥ずかしながら、これに変えてから2回立ちコケしてますが、いずれもレバーは折れたり曲がったりせずに済んでいます。
また、レバーの角度(深さ)調節がやりやすいのもなにげに便利でGOODです。

書込番号:23536192

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1700件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2020/07/15 18:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
同じですね。AliExpressだと送料込みで3200円でした。
ただ到着まで1ヶ月かかりました。

書込番号:23536232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/07/15 20:32(1年以上前)

今晩は。

メジャーなバイクは、社外品で対応品が有るのは良いですね。

V7Vに乗っているのですが、一度V7V対応という中折れ式のクラッチレバーを買って取り付けたのですが、微妙にワイヤーと支点の間隔が違っていていた為クラッチが重くなり、元に戻しました。

マイナーなバイクはこうゆうときに損です。

書込番号:23536471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > レッツ4 パレット

クチコミ投稿数:24件

閲覧頂きありがとうございます。
自分が乗っているレッツ4パレットなのですが、リアタイヤの交換でマフラーー取り外す際に、同時にマフラーのスタッドボルトと六角ナットも交換しようと思うのですが、サイズが分からないので、教えて頂ければと思い投稿いたしました。

書込番号:23532630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/07/14 05:23(1年以上前)

純正部品をステンレスとかにかえたいということでしょうか?
お店にきくのが一番はやいと思いますが
マフラー交換の際にはマフラーガスケットを新品にかえる必要があるためマフラーガスケットといっしょに純正部品を注文、入手すればサイズや形状もわかります。

書込番号:23532789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/07/14 10:40(1年以上前)

回答頂きありがとうございます。
家の近くにバイク屋があったのですが、そこが潰れてしまったので、カーマで部品を揃えようと思い質問いたしました。

書込番号:23533117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2020/07/14 12:45(1年以上前)

スタッドボルトとナットですが、型式により異なる物がある様に聞いた記憶がありますが、

パレットだと、
例えばUZ50FK5/K6/K7 (2007年式〜)だと、
スズキ純正スタッドボルト 01421-0616A ナット 09159-06094
です。

書込番号:23533324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2020/07/14 16:31(1年以上前)

回答頂きありがとうございます。
型番など詳細を教えて頂き感謝です!
近くにバイク屋がないのでネットで注文という形になるかと
思いますが、カーマなどのホームセンターで代用出来ないかなとおもっていたのですが、M6のネジで代用出来そうですか?

書込番号:23533730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/07/14 17:22(1年以上前)

外してノギスで測れば解る
外してホームセンターに持って行って店員さんに聞く。

書込番号:23533808

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/07/14 18:51(1年以上前)

スタッドボルトは衝撃が加わると折れるようになってる(ヘッドやマフラーの保護)のでできれば純正品、または社外品でもスタッドボルトとうたわれてるやつがいいです。
まぁそんなに神経質になる必要はないと思いますが、
ステンレスはやめましょう。

それからホームセンターで買う場合はストレートのネジのものを買いましょう。
キャップボルトなんかだとマフラーのつけはずしをするたびにねじ山を痩せさせちゃいます。
(純正がキャップボルトタイプなら問題なし。)

書込番号:23534003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/14 19:42(1年以上前)

>Chachamaru1013さん

そもそも、何がしたくて交換するの?

必要ないと思うけど

書込番号:23534115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2020/07/14 20:39(1年以上前)

>M6のネジで代用出来そうですか?

純正スタッドボルトに、普通のM6のナットを合わせた事は無いので不明ですが、
おそらく、しっかりとは締められない気がします。
普通の六角ナットを締め付けるための工具(スパナやソケットレンチ等)がマフラー本体やフレーム等に干渉して使えなさそうです。
(1本は簡単そう)
なので、現状で持っている工具で対応できるか確認して、ナットだけ取り外し、取り付けを試されるのが良いと思います。

スズキ純正のナット09159-06094 は、六角穴付きナットと言う感じの特殊ナットで、長めの六角レンチで取り外ししますが、
六角の棒状の工具なので、周囲との干渉が無く取り外し出来ます。

ナットは通販だと、ヒロチー商事とか、モノタロウとかでも買えます。

書込番号:23534252

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2020/07/14 20:44(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
確かにそうですね。ありがとうございます!

>多趣味スキーヤーさん
詳しいご説明ありがとうございます!
ネットでしか純正が買えなさそうなので、それで買った方が安心ですね。

>>cbr600f2としさん
該当部分が錆びていて、次回リアタイヤなどを変える際に固着などがあって折れたりすると大変そうだなと思い、交換しようと思いました。

>すすすゆうさん
わざわざありがとうございます。社外製だと少し不安が残るので、オススメ頂いたネットサイトで購入しようと思います。

書込番号:23534270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 pujo306さん
クチコミ投稿数:12件

一月ほど前にアドレス125を新車で購入したのですが、購入当初から気になっていた、ハンドルパイプとスロットルコーンの隙間?遊び?が今だに気になります。
フラットでない道路や軽い段差を乗り越える際など、ハンドルを握っている右手だけ、スロットルコーンが上下にガタつき、なんというか、空の筒を握っているとでもいいましょうか、スロットルコーンがハンドルバーと全く接していない感覚になります。
これまで250ccのバイクに乗っていたときには感じない不安定感ですが、みなさんのアドレスもこのような感じでしょうか?

書込番号:23523611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/07/10 18:51(1年以上前)

>pujo306さん

新品でスムーズに動作している証拠ですよ

油分がなくなったり埃が付けば渋くなってきますよ

書込番号:23524442

ナイスクチコミ!1


スレ主 pujo306さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/10 19:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
このスロットルコーンとハンドルバーの隙間は使用していっても埋まるような気がしないのですが、上下に動かすとカタカタと少し音がします。
同じアドレス乗りの方々に、そんなもんですよ、と言われれば納得するのですが、、

書込番号:23524482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 16:04(1年以上前)

私のアドレスもカタカタします。乗り始めはスレ主様同様にとても気になり、家にある他のバイク(原付、ヤマハ)を確認したら同様にカタカタしました。前のバイクでは気にならなかったので、カタカタが小さめだったのかな?
現在では、慣れたのか気にならなくなりました。
たまに信号待ち等で停車した時カタカタさせてます(笑)。

書込番号:23546457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pujo306さん
クチコミ投稿数:12件

2020/07/20 16:23(1年以上前)

スクーターが初めてで、そんなもんだと聞けてよかったです。>白田官兵衛さん
個体差でなくて安心しました。ありがとうございます!

書込番号:23546486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング