
このページのスレッド一覧(全1582スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年5月8日 21:41 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2010年5月6日 11:52 |
![]() |
8 | 2 | 2010年5月4日 01:31 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月28日 22:40 |
![]() |
7 | 4 | 2010年4月26日 14:07 |
![]() |
2 | 1 | 2010年4月24日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
はじめまして、CJ44-46A/CK44-45A用のナックルバイザーを知人に譲って頂いたのですが、バイザーのみで、ビス、ボルト、ナット、スペーサーなどがありません バイク屋さんに問い合わせると、部品の品番が分からないと注文出来ないと言われました 説明書も無く、全く分かりません ナックルバイザーを取り付けられて、バイザー以外の付属品の品番分かりましたら、 教えてください よろしくお願いします
1点

こんばんは、ちゅうじ39さん 僕は08年のtypeM に乗ってます。 神戸のRBに確認しましたが、残念な事に固定用ビスが単体ではないようです、つまりバイザー本体と同梱と思うのでビス単体で出荷可能か不明との事、ホームセンターでビスを探す方が早いですよ! レバー固定用のビスを長いのに交換するだけですから簡単です。頑張って!
書込番号:11154396
1点

ご回答ありがとうございます 今度、ホームセンターに行って見たいと思います 今後、何か分かりましたら、よろしくお願いします
書込番号:11154670
0点

当方07Mに純正ナックルバイザーを取り付けています。
同梱部品の品番は、57301-05H00-000
と手元の購入時入っていた紙にかいてあります。
それにしても不親切なバイク屋ですね。
調べればわかると思いますが。
書込番号:11263731
1点

デンガナマンガナ2さん 貴重な情報ありがとうございます ちなみに、同梱部品の品番とは、ナックルバイザー以外のボルト、スペーサーのセットになっているのでしょうか? 分かりましたら、教えてください よろしくお願いします
書込番号:11267848
0点




ハイオク…メリットは何もないけど…大丈夫と言われれば大丈夫と思います。
…でも、更にエンジン掛かりにくくなるかも?
キックですよね…必ず一回で掛からなくても大丈夫と思いますが…
少〜し調子わるいくらいかも知れませんね…。
今日は良い天気ですし、20km位パラパラ〜っと走ってきたら調子良くなるかも知れないですよ。o(^-^)o
書込番号:11278111
4点

ハイオクを入れても壊れたりしませんが、
エンジンの掛りが悪くなるかも知れません。
書込番号:11281748
4点



最近、チョイノリを買いました。今日、気がついたんですがキックペダル側のステップ下から黒い3,4_の黒いホースが垂れ下がってました。これは、燃料ホースでしょうか?買い物をした後、しばらくエンジンがかからなくなり何十回目かのキックでやっと動きだし何とか5`くらいの道のりを帰ってこれました。対策等、分かりましたら教えてください。宜しくお願いします。モデルはK4です。
3点

昔のバイクにはいっぱい垂れ下がってたね〜
それはキャブやガソリンタンクからあふれたガソリンを捨てるためのパイプだよ。
水冷だとクーラーント用もあったかな?
いまどきは環境に配慮して、パイプの先に小さなタンクが付いたものに変わっている。気になるなら、そのホースの先を手繰って行って見ればイイ。
エンジンがかかりにくい理由はいろいろある。多いのはかけかたが悪いってこと。
かけるときに不用意にアクセルを煽るとプラグがガソリンで濡れてしまい、かえって始動性が悪くなる。悪いからなおさらアクセルを煽って、さらにかからない。という状況に。
キックは何度か空キックして、かかりそうな感じになったら少しアクセルを開けてやればいい。もちろんプラグの寿命かもしれないから交換するのもいいだろうね。
エンジンがどうやってかかるか考えてみれば、キックの仕方やアクセルの開けるタイミングもわかるようになるよ。そういうの考えるのが嫌ならセル付きのインジェクション搭載バイクで、常にバイク屋にメンテナンスをしてもらうようにすればいい。そしたらほぼ毎回一発でエンジンかかるようになるよ。
書込番号:11312261
3点

鳥坂先輩さん、早速のレスありがとうございました。
仰るとおりホースはキャブに繋がってたのでドレンホースなんですね。
垂れ下がってたのは、キャブのオーバーホールの際に所定のホース固定場所から
外してあったので、いかにも外れた感が出てただけで元に戻すとスッキリしました。
エンジンがかからなくなったのは、恥ずかしながらガス欠でした。
数日前に入れたばっかだったし、タンクの中を見てもガソリンが見えてたので
てっきり、燃料系ラインのトラブルかと思いましたが
見えてたガソリンはリザーバの部分だったようです。
エンジンがかからなくてリザーバに切り替えた時は、なかなかエンジンがかからなくて
焦りましたがガソリンが供給されるまで数分かかったのが原因でした。
冷静に考えてみればメインタンクの部分だけなら多分2〜2,5gなので100`も走れば
ガス欠になる訳です。これからは、オドメーターを見ながら管理したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11315177
2点



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
年式、タイプは問いませんのでシート張替えされた方はいらっしゃいますか?
利用したショップ、感想、値段など教えてください。
当方K9のSSで、エナメル、ダイヤカットのシートを考えています。
0点

ネットオークションなんか見ると、張り替えてある物を売ってたりしますね。
ごっそり交換なんでお手軽に出来ますし、口コミも乗ってます。
まぁスカブのがあるかは、わかりかねますが。
平均して2万強くらいと記憶してますが、カバーだけでも2万近いし、高くは無いかと…
問題は耐久性がわからないですが、まぁ標準なんでしょ。
書込番号:11281969
1点

昔からクロシロさんありがとうございます。
情報をいただいたので、いろいろ探してみました。
あるにはあったのですが、気に入るのは3万円くらいしました。全体的にも2万円くらいの物は少なかったです。
ですが、ごっそり換えるというのは頭になかったのでと良い情報ありがとうございます。通勤に使うので、張替えの時に困るなぁと思っていたので。
あとは、値段と張替えの場合の納期、送料の兼ね合いで決めたいと思います。
書込番号:11293103
0点



ユーザーの方のお知恵を拝借いたします。
K9リミテッドです。 取説ではリア・ブレーキ・レバー(左側)を握ってスターターボタンで始動・・・とありますが、以前はフロント・ブレーキ・レバー(右側)を握っても始動できました。
先日、右レバーを握ってもセルが回らず、その時は右ブレーキ・レバーの根元付近にコンタクトスプレーを使用したところ復帰しました。
今日、また症状が出ました。
たぶん、フロント・ブレーキ・レバー付近のスイッチの接触不良だと思うのですが、カバー内のスイッチの状況が全く解りません。
素人修理の為、是非ともお知恵をお貸しくださいませ。
0点

ユーザーではありませんが…
スイッチ不良だとブレーキランプが点灯してないかもしれません。確認してみて下さいね。
書込番号:11281363
3点

V100ですが、私も全く同じ症状になった事があります
で、苺さんが書かれてるようにブレーキランプも点灯不良の状態でした
私は中古のブレーキパーツを持ってたので、さくっとスイッチだけ移植して
直しましたが、あのブレーキスイッチってかなり小さいし分解=破壊に
なりそうだったので私は手出ししませんでした、あれって中身はリレーみたいな
ものですよね?直せる物なんでしょうか?
書込番号:11281490
2点

苺ロシアさん、はらへったにょーさん
早速のレスありがとうございますっ!
苺ロシアさんのご指摘で、たった今確認してきました。 案の定、ブレーキランプが
点灯しませんでした。 スイッチの問題だと思います。 明日、バイク店に持ち込みたいと思います。
昨年の納車の後の初回点検で、黒い小さなスイッチを無料交換してもらったのを覚えています。 とても分解修理できるような物ではなかった気がします。 たぶん、不具合が多いのかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:11281588
1点

苺ロシアさん、はらへったにょーさん
本日、バイク店に持ち込みました。 スイッチ交換となるみたいです。 会社帰りに取りに行きます。 パーツをはずすのは比較的楽に出来るようですが、取り付けが面倒なようです(リミテッドのナックルガード等のため)
ありがとうございました。
書込番号:11283220
1点




自己解決しました。
ネジを前1本と後ろ2本、ミラーを両方はずして無理やりはずすとバコってはずれました。
書込番号:11276760
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





