スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(19865件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1580

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤについて

2009/09/06 21:01(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 大&悠さん
クチコミ投稿数:51件

お世話になります。

本日、購入したレッドバロンで、オイル交換と、リヤタイヤを交換しました。
タイヤは、今日変えるつもりはなかったのですが、一番安いので、工賃込みで5000円位で、できると言われたので、交換しました。

交換したタイヤですが、メーカー名が、KENDAと言う所の物なんですが、聞いた事が無いので、どなたか、知ってる片がいらっしゃいましたら、いろいろ教えていただけると、ありがたいです。

よろしくお願いします。
ちなみに、オイル交換とタイヤ交換で、総額5200円でした。



書込番号:10111128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/06 21:30(1年以上前)

自転車用のタイヤでは名が通っている、性能が良いかどうかはわからないが自転車を買うとはじめから付いていることが多い。台湾のメーカーです、トーヨーゴム傘下のチャイナのチェンシンより良いと思う。

書込番号:10111314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大&悠さん
クチコミ投稿数:51件

2009/09/06 21:38(1年以上前)

神戸みなとさん、ありがとうございます。

自転車では有名なんですね。

ひとつ勉強になりました。



書込番号:10111370

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/07 09:43(1年以上前)

レッドバロンで「一番安いタイヤを」と頼むと、KENDAになります。
純正指定品のタイヤより3〜4割は安いです。

無論、ハードなスポーツ走行には向いてません。
1度R1-Z250に入れてみましたがイマイチでした。

安いという以外にとりたてて特徴はないですが、足として使う単車にならもってこいです。
ちなみに私も昨日替えましたです。
マジェスティ2型リア、130/70-12で\3,500-。
工賃\4,000-。

安っ!

書込番号:10113736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大&悠さん
クチコミ投稿数:51件

2009/09/07 10:08(1年以上前)

麟さんさん、ありがとうございます。

確かに、安いですね。
通勤使用で、直線番長なので、問題無さそうでよかったです。



書込番号:10113795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2009/08/28 14:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4件

先日、買ったバイク屋でリアのタイヤ交換をして貰ったんですが
ダンロップ D306で工賃込みの値段が10500円だったのですが
どう思いますか?領収書も何も貰えなかったんですが、
店、変えた方が良いですか。

書込番号:10062609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/08/28 14:16(1年以上前)

アド専用のD306Aなら安くはないものの、そんなモンでしょう。
ですが、センターに溝のあるD306(無印)だとしたら高いですね。
前にドラスタで変えてもらおうとしたときは、無印で\7500くらいでしたね。

それでも高いと思って自分で換えちゃいましたけど。

書込番号:10062639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 14:30(1年以上前)

溝があるやつです。
純正が欲しいと言ったら取り寄せ出来ないと言われて、
仕方なく溝在りにしたんですが、付き合い辞めた方が良いですか?

書込番号:10062685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/08/28 14:55(1年以上前)

自分なら高いし不親切だしぼったくりなんで最初に断る^^;

値段とか取り寄せとか数件聞いたら対応の差判りますよ^^

書込番号:10062775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/08/28 14:55(1年以上前)

>付き合い辞めた方が良いですか?

それは一概にはなんとも…
たとえば多少高くてもきちんとした仕事するとこと安いけどいい加減な仕事しか出来ないところじゃ、どっち選びます?

もちろん他に良いバイク屋に心あたりがあるならなんの問題もないけど。

ちなみに私だとしたら、306Aを取り寄せられないと言われた時点で見切りをつけるかもしれませんね。

書込番号:10062776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/08/28 14:56(1年以上前)

ってか替える前にここ見たり聞いたりして下さい^^

書込番号:10062781

ナイスクチコミ!1


Tortardさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/28 15:33(1年以上前)

つい先日、前後2本をミシュランS1に交換しました。工賃、廃タイヤ処分費込みで13500円程でした。リア1本で1万オーバーは正直高いと思います。(-"-;)

書込番号:10062892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/28 16:30(1年以上前)

現在タイヤの値段って高いですからね。というより石油製品全般高いです。
ライコランドとかドライバースタンドなどのバイク用品のチェーン店ではなく、普通のバイクショップならそんなもんだと思います。
なので、ぼったくりではないでしょう。

書込番号:10063051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 16:45(1年以上前)

参考になりました。
付き合いは、辞めようと思います。
オイル交換等の値段も高いと思い、結構気になってましたから。
みなさん、有難うございました。

書込番号:10063102

ナイスクチコミ!1


hiro2356さん
クチコミ投稿数:15件 アドレスV125の満足度5

2009/08/28 17:20(1年以上前)

当方,リアタイヤD306A交換で工賃込\8,000でした.
購入店舗での交換で,タイヤは在庫が確保されてたので
すぐにその場で交換してくれました.

値段もそうですが,やはり取り寄せできないという
その対応が気にかかりますね.

書込番号:10063230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/08/28 18:49(1年以上前)

>gegegenoogegeさん 

>現在タイヤの値段って高いですからね。というより石油製品全般高いです。

私が購入しているDL−TYREでD306は¥2600。送料代引き手数料が関東から関西までなら¥865で合わせても¥3465。バイク屋のほうが普通は安く仕入れられるでしょうからもっと安くなるかな?

どっちかといえばタイヤが高いというより工賃手数料が高いと考えるのが普通では?
単純計算でも¥10500−¥3465=¥7035。
実際にはマフラーのガスケットとかタイヤバルブなんかも交換しているとしても、たかがタイヤ交換でこれだけ手間賃取るとしたらぼったくりと言われても仕方ないかなぁ…

書込番号:10063563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/08/28 22:29(1年以上前)

購入後のトラブルは大変ですね。私も買った後で「あ〜あそこの店の方が安かった・・・」という時は多々あります。汗

ネットの情報が、必ずしもそのお住まいの地域で役に立つかどうかというのは、地域性も考慮しなくてはいけないと思います。

確かにネットでは最安値を簡単に検索できることで、目安を知ることが出来ます。

しかし、その目安は自分に対しての目安であって相手の立場の目安ではありません。

自分が高いと思っていても、そのお店にとって見れば妥当かもしれません。

しかし、そんなことは解りません。

買う前に調べたりして吟味して購入をするのもひとつです。

しかし、他にバイク屋さんが近くになくて、何かあったときのために付き合いで購入するのも一つです。

バイク屋を選べる環境にあるスレ主さんは私から見ると、うらやましいなと思ったりします。

ただ、高い安いだけの判断だけは何とか回避したいものです。それも買い物の楽しみでもあります。


京都単車男さんの
>  ってか替える前にここ見たり聞いたりして下さい^^

これがシンプルな考えで的を得ている答えだと思いますが。

最終的にはスレ主さんの判断ですが、もし、もっと安いお店が出てきたときに「ここで書き込んだ情報を信用してたのに、裏切られた・・・」のようなことのないように・・・。

スレ主さんのお立場や心情をすべて知ることが出来なく、私の立場だけでカキコしてみました。駄文失礼しました。m(。。)m

書込番号:10064753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/31 03:40(1年以上前)

オイラは値段よりもショップの「腕」と「知識」で選びますね

安いヤブ医者より。高いが信頼できるお医者さんの方が安心です^^

1回の事で付き合いを止めて、エンジン部品交換で他の良く知らない店に

自分のバイクを入れるのは少々不安に感じますので・・・

それでも高くてヤブと思うなら。行かない方が賢明かと思います。

本当に安く仕上げるなら自分でやるのが一番ですね^^

書込番号:10076143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/08/31 06:19(1年以上前)

車両は販売して純正タイヤ取り寄せ出来ない時点でアフター悪いとしてヤブと思いますね。

しかも溝あり入れるとか。

純正タイヤ入れて下さい、出来ませんでは腕以前に腕があってもやる気を感じません。

書込番号:10076222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8092件Goodアンサー獲得:748件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2009/08/31 06:28(1年以上前)

それに純正部品として取り寄せ可能と思うし、高いだろうけど。

腕はあっても手抜きする人は信用なりません。

個人的意見ですが。

書込番号:10076239

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/08/31 08:21(1年以上前)

領収書を申し出なかったのか、云っても貰えなかったのか不明ですが・・・・・

もし、領収書を申し出て貰えなかったのであれば、その時点でNGです
作業云々、以前の問題です

書込番号:10076410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/31 19:26(1年以上前)

ん?俺に言ってんの?


書込番号:10078452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/09/02 20:34(1年以上前)

少し前に赤男爵でリヤタイヤD306Aをバルブも同時に交換して¥6030円でした。
マフラーを塗装したかったのとリアブレーキの状態を見たかったのでホイール持込ですから
D306への交換であれば高いんじゃないですか。ヤフオクでD306は¥2500〜2600円送料込みで¥3500円ぐらいじゃないですかD306Aは¥3800円で送料込みで¥5000円前後バルブも換えているので¥6000円は適正かなとおもってます。

書込番号:10089268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2009/09/03 19:32(1年以上前)

>ねがねじじいさん

たぶんWEB MC タイヤ販売ってショップの値段を言っているんだと思うんですが、確かに306Aを¥3800で販売していますね。DL−TYREより¥200安いですねぇ。送料も関東なら¥600で済むし。
なぜか306Gは¥100高いけど、送料を考えるとこちらの方がお得ですね。
実践タイヤ交換も今更ながらためになるし。

どうせ同じもの買うなら少しでも安いにこしたことはないですから、大変ためになる情報ありがとうございました。

私もフロントがそろそろなんで、どうせならリヤも一緒に購入したいと思います。
D306(無印)ならバルブに送料も込みで前後¥5600で済みますもんね。
ま、また筋肉痛になるのは必至ですけど…

書込番号:10094306

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パニアケースの取り付

2009/08/18 10:52(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、09白ブサに乗っています。主にツーリングで使用していますが、タンクバックだけでは容量が足りず、パニアケースの取り付けを考えています。そこで、キャリヤを探しています。パニアケースの取り付けで、お勧めの物を教えて頂きたいのですが。宜しくお願い致します。

書込番号:10014477

ナイスクチコミ!1


返信する
I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

2009/08/22 22:45(1年以上前)

SW-MOTECのAlu-Rackに、新型用が出てますね。
うちは03につけてますが、汎用ラックより耐荷重が高いのでちょっと安心です。

http://www.twistedthrottle.com/trade/productview/4382/78/

ユーロネットダイレクトに08-用があるかと思ったら、載って無いようですね…
twistedthrottle.comはラインナップは充実してるんですが、送料が割高だった記憶があります。
ユーロネットに問い合わせてみたらどうでしょう?
http://www.webike.net/sm/2007878/687/
webikeでもあるようですが、ちょっと割高かも。

このラックに、トップケースメーカーごとに設定のあるアダプタープレートを付けると各社のケースが載ります。

あと、車体が白でしたらシルバーのほうが違和感がないでしょうね。

書込番号:10035915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/23 20:27(1年以上前)

I//Fさん
 
有難う御座います。リンクまで貼って頂き感謝です。

私もネットで調べて、キャリアの耐荷重2.5キロという商品があったのですが、2.5キロじゃパニアケース単品でも荷重オーバーになってしまいます。
これって問題無いのかなと思いまして。

ご自身で使われているご意見は大変参考になります。
ご紹介頂いた商品、購入を検討させて頂きます。
有難う御座いました。





書込番号:10040053

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

2009/08/28 14:55(1年以上前)

どういたしまして。

さて、自分のバイク用の品を探していたら、ユーロダイレクトのYAHOOストアでも販売価格:17,010円でありました。
アダプタープレートもお忘れなく。
単品ではおそらくちょっとした荷物すら載りません。

画像が載って無いですが…

書込番号:10062780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然のエンスト(>_<)

2009/08/27 03:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50

スレ主 のま猫さん
クチコミ投稿数:3件


初めて書き込みさせて頂きます。

先日、信号待ちで初のエンストをしてしまいました。


そしてバイク屋で見て貰う事にし、プラグとオイルを交換してもらい、一時は症状が和らぎましたが、

今日乗ったら、またエンストしてエンジンさえ掛からなくなっちゃいました(ノ_・。)

大切に使ってきただけに、とても残念です。。


なので!
皆さんの中で、このような症状になった人が居たら、ぜひアドレスをもらいたいです。


ちなみにバイクは、今年の2月に乗り出し

以後、毎日乗り走行距離は約8000キロです。

急発進などはせず、スピードは国道などで少し出す程度です。

書込番号:10055827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/27 07:51(1年以上前)

一応突っ込みを

アドバイスじゃなくアドレス欲しいんか( ゚Д゚)つ

多分又プラグが被ったんじゃ?

書込番号:10056171

ナイスクチコミ!2


スレ主 のま猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/27 08:46(1年以上前)


あ…


すみませんミスりました。(笑)


突っ込み有難うございます!


焦げ臭いし、その可能性は大ですね。


今日

調べてみます!

書込番号:10056290

ナイスクチコミ!2


singenkiさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/27 11:13(1年以上前)

エアクリーナーの
清掃もすると良いですよ

灯油かガソリンで洗うか

分からなかったら
バイク屋に頼んで下さい。

書込番号:10056702

ナイスクチコミ!0


スレ主 のま猫さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/27 12:02(1年以上前)


ありがとうございます(・ω・)


今まで、エアクリーナーはほったらかしにしてたから

この際、清掃してみます!

アドバイス

有難うございました!

書込番号:10056887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違いは?

2009/08/18 10:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

こんどスカイウェーブ250を買うつもりなのですが種類が多くてよくわかりませんォ

なにがちがってなにがいいのかおしえてください

書込番号:10014452

ナイスクチコミ!1


返信する
junt325さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5

2009/08/18 14:26(1年以上前)

この車種は色々種類があって選ぶの大変ですね。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/full_line/cap_250.html

スカイウェーブ買うならタイプMがお勧めだと思います。
7ATモードCVTモード7MTモードが切り替えられて気持ちのいい走りをしてくれます。
キーレスもついてるし。

書込番号:10015164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/18 14:30(1年以上前)

返信ありがとうございます
cj43とcj44だとやはり44のほうがかっこいいですかね?

友達がロンホイとかカスタムしてあるcj43を安くゆずってくれるっていってるんですかどうですかね?ォ

書込番号:10015173

ナイスクチコミ!0


junt325さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5

2009/08/18 14:44(1年以上前)

安く譲ってくれるならカスタムしてある全然CJ43でいいと思いますよ!(かっこいいし!)

CJ44〜46はこれから買ってカスタムするならなんぼお金がかかるか・・・

書込番号:10015200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/18 14:48(1年以上前)

そうですよねォ
フロントマスク?フェイス?がライトを2つにわけるかんじのやつにしたいんですがいくらぐらいなんですか?つたわらなかったらすいません

書込番号:10015212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 21:08(1年以上前)

こんばんは、ちゃっぴーいぇ〜さん 僕もスカブ250M08年Modelを昨年の10月末に購入して、現在は非常に満足してます、違いは他の方からの説明を参考にaa貴方がもし中古車などを検討してるならリコール情報など充分に集めてから契約をお勧めします、私のは 新車契約で、ハザードが勝手に点灯したりしてバッテリあがりになります、最近はコンピュータ交換の対象になりました、以前の車種は片目ライト点灯などですから気をつけてaa

書込番号:10016520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/08/22 16:55(1年以上前)

モトズームのフロントマスク

フロントマスク フロントフェイス 名称はどちらでも通じるかと思います。

幾ら位か というと、ショップのHPやバイクパーツ通販サイトなどをご覧になれば分かるかと思います。
しかし、そこで記載されているのが「メーカー希望小売価格」なのか、そこのショップでの販売価格なのかを注意されてください。
また、通常は塗装されていません。
材質の色がそのままです。通常は黒ゲルとよばれる黒色と、白ゲルと呼ばれる白っぽい物があります。
購入時に車体色と同色の物が有ればそれを注文(塗装代込みか別途か要確認)、或いは購入後に希望する色に塗装屋さんなどで塗装するのが普通です。

パーツショップの例として
「零カスタム(ゼロカスタム)」
http://zerocustom.jp/?mode=cate&cbid=238630&csid=40

バイクブロス
http://www.bikebros.co.jp/B1311.doit?ecParts=7167&category2SpecificId=21&ecBike=2334&category1SpecificId=K1&submitContent=B1311

グーバイク
バイクパーツ > ジャンルから探す > 車体・外装関連 バイクパーツ > 外装(カウル)のバイクパーツ
等で絞り込み
更に 車体メーカー、車種 で絞り込む
http://www.goobikeparts.com/php/client/weblist/search.php

単に、2眼とするならこんな商品もあります。
SKYWAVE(スカイウェイブ)フロントフェイス MOTOZOOM(モトズーム)フロントマスク
http://zerocustom.jp/?pid=8304435

以前は、もっとシンプルなアイラインマスクという物があったのですが、最近は見かけなくなりました。
実は私はこれが欲しいんですけどね。
エアインテーク(空気取り入れ口)が塞がると困るので。

書込番号:10034300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイルのボルト

2009/08/20 09:15(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

また質問失礼します
エンジンのオイルを抜くボルトがなめちゃってるんですがいくらぐらいでなおせますか?
ボルトがなめているのか穴のほうなのかはわかりませんォ

書込番号:10023462

ナイスクチコミ!0


返信する
FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/20 09:51(1年以上前)

ちゃっぴーいぇ〜さん こんにちは。

書き込み番号7899719で検索してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=7899719/

同じスカブでドレンボルト(オイルを抜くボルト)をなめた
話が出ています。
自分で修理するのは結構難しいと思いますので,購入店などで
修理を依頼された方がいいと思いますよ。費用も,そんなには
かからないようです。修理せずに乗っていると,エンジンが
焼き付いて,下手をするとエンジンがお釈迦になってしまいます
ので,注意してくださいね。

書込番号:10023568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/20 10:05(1年以上前)

たくさんのってました
ありがとうございます

書込番号:10023617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング