スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74457件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:14件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

私のレビューに少し書きましたが、フロントブレーキをかけるとジャダーが発生する個体があるようです。
私のVストローム250SXも新車購入の頃から発生しました。Fブレーキを強めにかけると、ガクガクと振動が発生します。ブレーキレバーにもキックバックを感じます。もちろん転倒・事故歴もなく、縁石に接触したこともありません。林道も走ってません。
普通にツーリングしているくらいのペースならそれほど気になりませんが、保証の利くうちにバイク屋に持ち込みました。
バイク屋は、他のお客さんの個体で前例があるということで、知ってました。
その前例は、フロントホイールの製造不良・僅かな変形によってブレーキディスクに影響があった、とのこと。
私の個体の場合は、ホイールの変形は特段見られませんがシャシダイナモに載せてジャダーを確認出来ました。ブレーキディスク外縁部円周の5cmほどの区間に、細かな縞模様のような擦り跡が出来てました。
バイク屋とスズキとの交渉の結果、無償修理になり、部品待ちの状態です。

もし同じ症状で悶々とされている方がいらっしゃいましたら、早めにバイク屋に持ち込むことをお薦めします。

書込番号:25934394

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/22 10:50(11ヶ月以上前)

有益な情報ありがとうございます。

書込番号:25934417

ナイスクチコミ!4


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/10/22 18:08(11ヶ月以上前)

私のも、新車時からフロントディスクの歪みを感じ、お店に診てもらったら、0.5m程度振れているとの事で様子をみる事にしました。
軽くブレーキをかけると、カクカクと感じます。強く握るとわかりません。

書込番号:25934798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuusan2さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/24 17:17(11ヶ月以上前)

こんにちは 私も前回今年の3月頃ローター交換したのですが 最近再発しました ホイールも交換になったのですか?よろしくお願いします

書込番号:25936924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2024/10/24 18:18(11ヶ月以上前)

修理完了しました。
バイク屋で、シャシダイナモに載せてジャダーが出ないことを確認済。バイク屋から自宅まで短い距離でしたが、ブレーキをかけても振動が出ないことを確認しました。ジャダーが出ないことはこんなにも安心出来るのかと、実感。
主な交換部品は、ホイール・ブレーキディスク・ホイールベアリング。工賃込み7万強の修理費用ですが、無償修理です。

書込番号:25937002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2024/10/24 18:32(11ヶ月以上前)

>yuusan2さん
ホイール交換しました。
元々ホイールの製造不良ですので、曲がったホイールにブレーキディスクを固定すれば、ブレーキディスクも変形します。
ホイールの交換は必須と思われます。

書込番号:25937024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度4

2025/03/24 21:09(6ヶ月以上前)

まだ3000キロ行ってませんが、慣らしから同じ現象が現れて、ひどくなったので購入店のレッドバロンに見てもらって、速攻でホイールとディスクプレート交換しました。
それから500キロくらいで再発しました。

またホイールとディスクプレートを変えるらしいです。

原因調査中だとか。

まーストレスです。

書込番号:26122305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/29 07:59(6ヶ月以上前)

再発ですか。レビューが☆2になってますが、やはり値段なりの作りなんでしょうかね。

書込番号:26127102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度4

2025/04/02 22:28(6ヶ月以上前)

ホイールとローターを変えたのに再発です。
しかもなんと!バックオーダーのため9月までホイールが来ないと。
なかなかの絶望感を味合わせてくれてます。

書込番号:26132613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/02 23:53(6ヶ月以上前)

この問題、どのらいの割合の人が悩まされてるんでしょう?
と言うのも、私の行きつけのバイク屋で販売されたVストローム250SXでは起きていないんですよね。
恐らく特定の時期のロットで使用されたパーツに起因する問題だと思うのですが、であれば車体番号とか分かるであろうに、未だリコールにまでは発展していない。
どうなってんでしょう。

書込番号:26132705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度4

2025/04/04 22:15(6ヶ月以上前)

悪いフレーム車があるのかも。
ブレーキが悪いのかも。

さて、真因はなんでしょうかね。

とにかく困ってます…

書込番号:26135026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度4

2025/04/12 07:40(5ヶ月以上前)

ホイールその他交換での入荷が9月と言われたホイールが4月20日頃になりました。
SNS仲間の方も9月との報告から急にもう入りましたと連絡あったと。

色々とメーカー対応に疑問ですね。

書込番号:26143309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2025/04/14 11:30(5ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
リコールになるには「エンジンが壊れる」「ブレーキが作動しなくなる」など安全性に致命的な欠陥がないと適用にならないのでは?
スズキ的にはサービスキャンペーン(ユーザーから申し出があれば対応する)的な位置づけなのでは。

書込番号:26146076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度5

2025/04/14 11:50(5ヶ月以上前)

>ミソジュンさん
たぶんインドから部品を載せてくるのはコンテナ船だと思いますが、「スズキがコンテナ内のスペースがある程度埋まるのを待ってる」「コンテナ船を手配しても出港は6ヶ月後」とか事情があるのでしょう。
コンテナ内がホイール数個のみ…では効率が悪そうだし、逆に「他のコンテナにキャンセル出たからスズキのコンテナを来月の便に載せよう」というパターンもあるかもしれない。
海外生産のバイクなので、国内生産のものとは勝手が違うのかもしれん。

書込番号:26146094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度4

2025/04/17 23:23(5ヶ月以上前)

この現象はそれなりに命に関わりますよ。
ブレーキが設計レベルとはかけ離れた制動力になるんですから。

書込番号:26150310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/04/19 10:16(5ヶ月以上前)

>WillDesignWorksさん
ブレーキ異常は充分にリコール対象ですね

疑問なんですがシャシダイでフロントのジャダーってどうやって確認できるんですか?
よく知らないのですが
シャシダイって自力で回るんですか?
それなら反対に乗せて検証可能なんですかね?

書込番号:26151811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10712件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/05/18 19:54(4ヶ月以上前)

某youtuberの動画を見ていたのですが、ハンターカブでも似たような事が起きているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=k3rZfqTrbWU

書込番号:26183123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 FIランプが点かない

2024/10/21 00:21(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

アドレスv125sL0を中古で購入しました、キーONでFIインジケーターが点きません。
燃料ポンプの作動音は確認できています、普通に始動できて走行も問題ありません。
バルブ切れかと思いメーターを外してみたら基盤にLEDが組まれているようで交換できるものではないようです。
これはメーター交換で解決するでしょうか?
ちなみにハンドルロック時のアラームもインジケーター、音ともに作動しません。
よろしくお願いします。

書込番号:25933141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/21 06:32(11ヶ月以上前)

アラームに関しては一度ホーンに接続して機能するか確認してみましょう
警告灯は半田技術が無ければおっしゃる通り交換為てみるしかないでしょう。

書込番号:25933259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/10/21 18:44(11ヶ月以上前)

FIランプを点灯・点滅させるのはメーター本体ではなくECMです。
LED切れの可能性もゼロではありませんが先ずはメーター〜ECMの配線の点検ですね

書込番号:25933872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2024/10/22 18:57(11ヶ月以上前)

>中古で購入しました

店での購入なら、無償で修理させる手は使えないかな?

書込番号:25934857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホホルダーについて

2024/10/18 08:35(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

クチコミ投稿数:3件

先日、こちらのバイクを購入しました。
スマホホルダーをとりつけたいのですが、なかなか合致したものがなく😥
おすすめのスマホホルダーがあれば教えて頂ければ嬉しいです😃

書込番号:25929875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2024/10/18 09:35(11ヶ月以上前)

 スマホホルダーを付けたいとの事で合致するものがとありますがホルダーを付けるベースが
問題と言う事ですかね?

 スマホホルダー自体どこの製品でもベースに付ければ問題はないですから。

 ベースはいろいろあります。

 色々つけられるタイプはこんなものが。

 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSK9ZNHB

 私はこれを使用していますが。

 https://www.amazon.co.jp/dp/B06WW756HW

 ホルダーはこちらを使用しています。(先日購入しました)

 スカイウェイブ用に。

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BWTS1MQB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1

 シグナス用に。

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CX56GP83/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1

 シグナス用の方が脱着が簡単ですね。

 ホルダーもスカイウェイブに付けたものより小型でレバー1つで簡単にがっちり固定出来ますし。

 振動もバイクマントで問題になる手振れ補正の故障もまだ付けてから100キロ位しか走行していませんが
今のところ不具合は出ていません。

 Iphone14PROを使用しています。

 https://support.apple.com/ja-jp/102175

 カメラの故障は他メーカーは分かりませんが。

書込番号:25929933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2024/10/18 11:35(11ヶ月以上前)

>オッチョ先輩さん

ホルダーは自分はスマホ付けないんで情報ないですが


アクセサリーマウントバー付けるならバーグマンストリート125EX純正オプションみたいな位置に来るものがいいでしょうね

好みや位置や製品によるけど、ミラー付け根より上になるタイプだとメーターがバーの影になる可能性が高いです

純正オプションはSUZUKIバーグマンストリート125EXのページで確認してくださいね

書込番号:25930043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2024/10/18 11:40(11ヶ月以上前)

>オッチョ先輩さん

あとは純正オプション位置の方がUSBポートから電源取るコードの取りまわしも楽です

書込番号:25930053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/10/20 16:35(11ヶ月以上前)

>鬼気合さん
ありがとうございます。
どれを買えばいいか迷っていたので助かりました。
アマゾンプライムデーなので購入しますー

>京都単車男さん
ありがとうございます。
純正オプションもあるのですね!
検討させていただきます

書込番号:25932559

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2024/10/20 17:45(11ヶ月以上前)

>オッチョ先輩さん
 
 今日までなので早い方がいいですね。

 私が購入した1週間ほど前より700円ほど安いので悔しい価格ですが。(笑)

 スカイウェイブとシグナスで使用してますがこんな感じです。

 シグナス。

 https://www.youtube.com/watch?v=LBxYO-Y2sqY

 スカイウェイブ。

 https://www.youtube.com/watch?v=Q1Xb7miR3EQ

書込番号:25932659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2024/10/22 01:58(11ヶ月以上前)

>オッチョ先輩さん

アクセサリーマウントバーは純正じゃなくても、純正に似た安いのでも良いですよ

純正は高いけど、良い位置にスッキリジャストフィットは間違いないので、そこはメリットです、色合いとかも

ま、スマホのみならアクセサリーマウントバーまでは要らないかもですが

書込番号:25934205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/11/02 07:22(11ヶ月以上前)

>鬼気合さん
返事おくれてすいません
ありがとうございました!
YouTubeもみさせてもらいました😁

>京都単車男さん
返事おくれてすいません
Amazonでパーツ購入することにしましたー
ありがとうございました😊

書込番号:25946560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 miki74さん
クチコミ投稿数:1件

走行途中でキリキリという音が時々出るようになりました。又、降りてからエンジンを切って前後に移動させると後ろから”カチカチ”と金属音がします。どこが悪いのでしょうか?御存知の方いらっしゃいますか? まったく理解できず、、、教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:25927551

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/10/17 18:58(11ヶ月以上前)

動画から、記載されている症状の確認はできないですが?
この動画は、何でしょうか?

動画アップするなら、症状がわかる動画をアップしないと意味がないのではと思います。

リアのブレーキなのか、ギアなのか、プーリーなのか
単に、ホイルと何かが接触してるのか

症状のわかる動画がアップされれば、もっと絞り込めるのかと思います。

書込番号:25929378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニュートラル入りにくい

2024/10/15 21:00(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサー250

スレ主 uketuketuさん
クチコミ投稿数:5件

【質問内容】
新車で買って半年くらいですがNが入りにくいです。まだ1000kmくらいですがなにか入れるコツみたいなのあるのでしょうか?いつも1まで落として2に上げてNに入れてるのですが上手く入らない時が多いです。教習車のバイクは直ぐに入ったのに( TДT)。コツあれば教えてください。

書込番号:25927131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2024/10/15 21:20(11ヶ月以上前)

まだ新車なので馴染んでいないからだと思います
コツはありますが馴れれば良いことです
あまり気にしないで下さい

書込番号:25927155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/15 21:53(11ヶ月以上前)

こんにちは。

>いつも1まで落として2に上げてNに入れてるのですが

普通は1まで落としてから軽く上にあげてNに入れる人が多いと思うのですが。(人それぞれかもですけど)
1→Nが入りにくいから2→Nなんですかね?

ジクサーは乗ったことがないですが、私はNに入りにくいときは、クラッチ切って1の状態で1回軽くアクセルを吹かして、
回転が上がってちょっと落ちたところでNに入れたりしています。

書込番号:25927193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/10/15 22:39(11ヶ月以上前)

>uketuketuさん

OIL交換の時に少し柔らかめな物にしてみてはどうですか?

書込番号:25927248

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/10/15 22:50(11ヶ月以上前)

同じエンジンのSXに乗ってました。
私も、2速からNにしますね。どのバイクも、その方が入りやすかったです。
SXですが、入りにくい事は無かったです。
ちゃんとクラッチが切れて無いような気がしますが。

書込番号:25927266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2024/10/16 01:32(11ヶ月以上前)

まず、バイクのギアは、走ってないときに操作してもうまく動きません。
ドッグギアとかで検索したら噛み合わせ部分がどんな形してるのかわかります。

1回だけは「予約」が入るのですが、止まったまま2回操作すると失敗することが多いです。

>1まで落として2に上げてNに入れてるのですが

なんでそんなことやってるのか良くわかりませんが、2速で止まってNに抜くのが普通じゃないかな。(1は走行するためのギアではない)
慣れたら、まだ前進してるときにNに抜いてしまえば楽です。ときどき失敗しますけど、1に入っても一回だけは操作できるので。

止まってしまうと、クラッチ切っていても少しは駆動力が掛かるのでギアは抜けにくくなります。

止まってしまって抜けにくい、あるいは、6→1速にする必要がある場合などは、バイクを前か後ろに動かせばギアが噛んで次のチェンジができるようになります。
足でやってもいいんだけど、慣れたら半クラで少し動かすと簡単です。

ちなみに、合成油はギアが渋くなるので、鉱物油にすると扱いやすくなるかも。
操作でカバーできますけどね。

>教習車のバイクは直ぐに入ったのに

ホンダは割と考えなくてもNにしやすいですね。
スズキは一番ギアが扱いにくいので、、、

まぁ、どのバイクでも扱えるように練習です。

書込番号:25927369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/16 05:10(11ヶ月以上前)

シフトペダルの高さはuketuketuさんの足にあってますか?
 
まずはそこを確認ですね。あとはエンジンオイルで変わりますが、今はシフトの高さ調整と新しいバイクに慣れるまで様子見ですね。

書込番号:25927421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2024/10/16 07:52(11ヶ月以上前)

>教習車のバイクは直ぐに入ったのに( TДT)。

Nに入らないなら問題ですが、2速からスムーズに入るならあまり気にしなくて良いかと。車種差や個体差の範囲かも。1速からで入れにくいなら、(1速→)2速→Nで良いと思います。その操作にすぐ慣れます。

普段発進以外では1速に入れないようにしていますが、行き過ぎて1速に入ることもあり停止後にNに入れようとして2速に入ることも多いですが、「もう一回踏めば良いだけ」です。

書込番号:25927532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14939件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/16 09:31(11ヶ月以上前)

>uketuketuさん

ふたたびです。

こちらのサイトが参考になると思います。
1番最初に書かれているのが上で私が書いた方法です。
https://kyosyu-teacher.com/one-shot-neutral/

私の場合これにもう一つ足すとすれば、1速で停止状態から軽く半クラを当てて、少しだけ車体を動かしつつNに上げるとか、
それでもダメならそこから軽く後退してみるとか、車体を少し前後させるだけでNに入りやすくなるときがあります。
いろいろ試して愛車の癖をつかんでください。

書込番号:25927629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2024/10/16 09:57(11ヶ月以上前)

>1速で停止状態から軽く半クラを当てて

これ無意識にやっていたかも。動かさなくても入りやすくなった気がします。

書込番号:25927656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2024/10/16 12:40(11ヶ月以上前)

>uketuketuさん

構造上の理由になりますが、ギアがかみ合ってるとシフトできません。
そういう場合は、一瞬クラッチを繋げてギアを動かしてあげるとシフターが動きますよ。
上記でドケチャックさんが仰っている内容と同様です。

書込番号:25927879

ナイスクチコミ!3


スレ主 uketuketuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 22:17(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。慣れるように頑張りまーす💞

書込番号:25928477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uketuketuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 22:30(11ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。頑張ります💞

書込番号:25928493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 uketuketuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/16 22:35(11ヶ月以上前)

たくさんの方からアドバイスいただきありがとうございます。がんばって乗ってみます。(*‘ω‘ *)

書込番号:25928502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2024/10/17 11:37(11ヶ月以上前)

解決済みですが。。。

名前を間違えておりました。
BAJA人さんが仰る、半クラの件と同様です。

書込番号:25928957

ナイスクチコミ!5


スレ主 uketuketuさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/18 22:18(11ヶ月以上前)

ありがとうございます(*‘ω‘ *)

書込番号:25930660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

合鍵ってどうやって調達してますか。

2024/10/13 01:39(11ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

スレ主 かしら2さん
クチコミ投稿数:9件

スズキ GZ150-A(FI社)なのですが、中国からの逆輸入車らしく、一般的な合鍵店に行ったら、キーセンターの溝が特殊で、ブランクキーが無いので、作れないと言われてしまいました。ブランクキーをどこかで調達してくれば、加工してあげるよって言われてしまいました。ハ、ハ、ハ。
このバイク、知人から有償譲渡を頂いたバイクで、譲渡時にキーが1本しかなかったので、どうしても合鍵作りたいんですよね。
皆さんは、どんな方法で合鍵調達されてますかね。

書込番号:25923773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2024/10/13 08:30(11ヶ月以上前)

>かしら2さん
この車両は確かスズキブランドの中国製でスズキの正規輸入車じゃないはずなので譲っていただいた知人の方に購入店を聞いてそのお店に聞くのが早いのでは?
多分他のお店では取り扱いが無いか他店購入の輸入車は嫌がられる可能性が高いので。

書込番号:25923908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2024/10/13 08:48(11ヶ月以上前)

ブランクキー

>かしら2さん
初めまして。

私がパーツ調達で良く利用している中国のAliExpressで"GZ150-A ブランクキー"を
検索するといくつかヒットしますね。
ただ、かしら2さんの年式と同じかは不明ですので、お持ちのキー実物と画像を比較
してご判断願います。
それでもブツが届くまで安心は出来ませんけど、私の場合これまでに商品トラブルは
ありませんでした。

では失礼します。

書込番号:25923920

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング