
このページのスレッド一覧(全6828スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2024年6月12日 18:01 |
![]() |
3 | 1 | 2024年6月8日 18:18 |
![]() |
4 | 2 | 2024年6月10日 20:16 |
![]() |
1 | 1 | 2024年6月3日 18:54 |
![]() |
3 | 3 | 2024年6月2日 19:41 |
![]() |
22 | 6 | 2024年6月1日 19:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX
無印バーグマンのウインドシールド装着している方いらっしゃれば教えて欲しいです。
寸法やネジ穴などこちらのバーグマンストリートEXと同じでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:25769521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤクオクで出品されている無印バーグマン用ウインドシールドを買ったことあります。
それは加工なしでポン付けできましたので
無印バーグマン用のウインドシールドは取り付け可能だと思います。
書込番号:25769737
4点

ありがとうございます。
ポン付け可能なんですね。
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25769814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650
前のvストで何回か立ちコケしてるので、丁度良かったのですが、初めからローダウンしてあったので、フロントフォーク突き出し、調整してもらいました。
初めて見たときは結構使用感あると思いましたが、移植したパーツをのぞき、磨いてあって、結構かっこよく思います。
これからカスタムします^ ^
書込番号:25765125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頑張ってスカタムしてくださいね
書込番号:25765130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



恐れ入ります。
サービスマニュアルによるとブレーキアンカーピンに異常がある場合は、新品と交換するとあるのですが品番をご存じの方教えてください。
書込番号:25761475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


早速の返信ありがとうございます。
とてもありがたいです。
質問の仕方が悪くごめんなさい、マフラーを外して後輪を外して、ブレーキシューが見えるところのブレーキシューがつく丸いピンです、
クランクケース一体なのか
と思ってますが部品があるなら変えてみたいと思いました。
皆様方の投稿、とても参考にさせていただいてます。
書込番号:25767706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650
2010年式Vストが故障で壊れて廃車。使っていたエンジンガードが2013-2016のVストにピッタリ使えました。
2017-の型にも使えるのかは不明です。が、形が無理そう。。どうなんだろう??
まぁ、私と同じように初期型から二代目に乗り換える人が万が一いるなら、参考にしてください。^ ^
書込番号:25758089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対してパニアベースは穴が全く合わず使い回し出来なかったです。
書込番号:25759302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650
10年以上乗ってきたVストがついに壊れました。
スーパーに駐輪して気づくとオイルがボタボタ。
見てもらったら、オイルフィルターをつけるネジのエンジン内部の部分が割れてるのが判明。治すならエンジン載せ替えになるとか。。距離も7万を超え、逆車でパーツも少ないとのことで、妻を説得して買い替えることに。。とはいえ、そんなにお金を使えず、前の型vp56にしました。
廃車にするVストからのエンジンガードやパニアすてー、ニリドラなどなど移植予定。
廃車のVストと基本骨組みは一緒なんで、多分流用できるのでは?と踏んで、ダメ元で頼みました。
購入のVストが届いたとのことで見にいきましたが、2014年モデル、初登録2016だそうですのでやはりそれなりに使用感はあります。(走行1万数百キロ)
新型より、廃車したVストより燃費が良いとのことで楽しみにしてます。
書込番号:25756178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念でしたが、新しいVストが来るので楽しみですねぇ〜
しかし凄いVスト愛ですね〜私もVストに乗っておりまして9万キロ辺りで故障して違う車種に乗り換えましたが、いまだにもう1回Vストでも良かったかもなぁ〜と思う時がありますね。
本当に良いマシンですもんね。
書込番号:25757013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
定年間近で、妻を説得するのに約一週間 笑。
新型は壊れたVストのパーツが移植できず、↑で書いた燃費問題やお値段などで見送り、あえてモデルチェンジ前のをレッドバロンで探してもらいました。
距離が全く伸びでない個体を私が選んだところ、店長が年数の割にあまりにも乗ってないものは、故障リスクが高いからそこそこのものが良いと、2016初登録、1万1千キロの個体になりました。明日車検通すとかで、車体58諭吉、車検2年、パーツ移植(自作部が大分あるので一部ですが。)、ETC2.0新品購入、取り付け含め、70諭吉で少し余るとか。。同型の中でも安い方でした。
書込番号:25758073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連スレごめんなさい。
燃費のこと↑書いてなかったです。
どうやら、初代→二代目は燃費向上してるそうですが、そこから現行系は、馬力が3馬力アップした反面、燃費は落ちたとか。。走り方にもよるのでしょうが、カタログ値でも確かに燃費は落ちてます。
Vストは、楽ちん旅バイクで安くて、大型の中では、燃費が抜群、タイヤも2万以上もち車なみでコスパ最高ってところで選びました。
走りも高回転まで回るエンジンvツイン、コーナー安定も良い(SSと同程度とはいかないですが)私のように一台でオールマイティに使いたい人にはVスト以上のバイクはないのでは?と思います。^ ^
書込番号:25758106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今はレブル250に乗ってます。
大型免許を取ったのでSV650を検討してます。
身長162cm体重53kgの女です。
体系は普通だと思いますが足つきはどんな感じでしょう?
気になるのはシートで必要な股の幅です。
レブル250は余裕です。SV650は私では難しいでしょうか。
近くに車両がある店が有れば良いのですが今のところ無いみたいです。
最終的な決断は現車を確認してからと思ってます。
今は取り敢えず選定の段階で御意見伺いたいです。
書込番号:25753084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前sv650のってました
164cmですが足つきは余裕がありませんが頑張ればなんとかなるレベルですが前車がレブルだと結構高く感じるとおもいます。(レブルのお手軽に乗り降りする感覚は期待しないほうがいいとおもいます)
自分の体験談ですが足つきよりハンドルの遠さが非常に合わなかったです。
それに加えてクラッチが若干重めなのでロングツーリングが結構辛かったです。
SV650買う前は初心者や女性向きのイメージでしたが、買ったあとの印象はどちらかと言うとある程度の体格人向けでかつ玄人向きな印象にかわりました。
(買う前に最低限またがってハンドル位置とクラッチの重さ確認はされたほうが良いです。)
書込番号:25753553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ハッピー★メランコリーさん
下のURLに161cmの方の足つき画像と記事があります。
(広告出ますがご勘弁を)
https://www.l-bike.com/topics/10398/
大型二輪の教習車は車種分かりますか?
NC750で教習されたのであれば、取り回しや足つきに大きな違いは無いと思いますよ。
書込番号:25753563
4点

股下とモモの太さが問題なんですが、161cmの平均72.5cmで標準体型とすると、若干苦しいことはあるものの、乗れないバイクはほとんどないと思いますよ。
腰を曲げて片足母指球が着地していれば、あとは慣れです。
SVに限らず色々またがってみたほうがいいと思うけど。
書込番号:25753589
3点

両足がつま先立ちになると思います。
SVのエンジンはレスポンスが良くなおかつエンジンブレーキが強力なのでアクセルワークを丁寧にやらないどギクシャクして乗りづらいと感じるかも?
出来れば試乗して体感する方が良いと思います。
書込番号:25753733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございました。先入観が解けました。
書込番号:25754153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッピー★メランコリーさん
身長163cm 体重56kg 股下73cmの男性です
以前レブル250に乗っていました
足付きは両足母指球が着くぐらいで、片足なら土踏まずまで着きます
他の方も仰る通り、ハンドルが微妙に高くて遠いのでイージーフィットバーに交換し快適なライディングポジションになりました
後はリアサスが固いので、サス丸ごと交換かスプリング交換は検討された方が良いと思います
元が価格お安めのバイクなので、カスタムによって自分に合わせると良いと思います
その辺の事をYouTube動画に上げておりますので、宜しければご覧ください
書込番号:25756733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





