スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

進めチョイノリ!

2004/11/13 13:22(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

スレ主 ちょいパパさん

最初にお断りして置きますが、チョイノリはスクーターのようで、スクーターでは在りません!(笑)
ああいう乗り物です。例えるなら遊園地にある乗り物(100円入れると動く奴ね)に近いかな?
外観は見れば解る様にお子様、女性に大人気です。
走行性能は40Km〜45Kmが精一杯。だけどチョイノリSS用のパーツを使えば+5Kmはいけます。
実燃費は解りません。初期型は走行距離が出ませんので。多分35〜40Km/Lくらいだと思います。(全開走行多用してます)
思わず2台購入してしまいました。
たまにはのんびりツーリングも良いですよ。

書込番号:3494938

ナイスクチコミ!0


返信する
ももさーんさん

2005/01/21 15:23(1年以上前)

いままでのスクーターの概念を覆すような機種ですからね(笑)
ゆっくり走る楽しさとでもいいますかね〜

それにしても2台も購入なされるとは!距離計ですが後期型の物が
一応取り付けできるみたいですよ。

書込番号:3812602

ナイスクチコミ!0


チョイノリUさん

2005/02/18 03:59(1年以上前)

だとおどメーター付いてるみたいですね

書込番号:3949196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

vanvan200について

2005/02/14 21:57(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バンバン200

スレ主 vanvan200さん

このバイクを購入して早5ヶ月(走行距離1万`)になろうとしています。
vanvan200は車体が軽く扱いやすいバイクで自動2輪初心者の私はとても気に入ってます。
燃費は大体30〜35(`/g)ぐらいの間です(街乗り)
速度ははっきり言って遅いですが、街乗り中心ならば全く問題ない早さです。
購入を考えている方、参考になればと思い今回書き込みをさせていただきました。

書込番号:3932963

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

相模原で・・・

2005/02/11 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

スレ主 1962kenさん

通勤の足で原付バイクを探していて、中古車で昔、いたい思いをしたので、新車を購入しようと、バイクメーカーのホームページを検索して
スズキのホームページの相模原の店で掲載されてる
店に連絡すると税込で47250円で販売してました、諸費用別でしたが
他店より全然安かったので、購入しました、個人店なのに大型店より
安いなんて・・・(*_*)
ただ、台数限定みたいでした
私は、黒を注文しました!!

書込番号:3914242

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/02/13 05:06(1年以上前)

>通勤の足で原付バイクを探して

幹線道路とかじゃないですよね?

このバイクめちゃめちゃ遅いですよ。自転車よりマシかなーって言う程度。力がないので、加速トロイです。いまどき2馬力ですからねー(^^;

私が原付乗っていた約20年前でもなかなかなかった小馬力バイクです。

乗り手の体重にもよるけど、、、急な坂道は登れない予感が、、、、w

書込番号:3924198

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/02/14 03:22(1年以上前)

実は、北海道ツーリングにどうかな? って考えてるんですよね(笑)
原則、毎年バイクを買い替えか買い足して、毎年違うバイクで行っていて、今年のバイクはすでに用意されてるので、今年は無いんですが、
いつかは(笑)
結構ウケそう。

書込番号:3929730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了・・・(>_<)

2005/02/11 10:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

スレ主 1962kenさん

3月で生産中止と聞きました
良いバイクなのに・・・・
残念・・・

書込番号:3914148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

とにかくかっこい〜

2004/12/07 20:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

スレ主 2DVIさん
クチコミ投稿数:32件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

一応、免許持ってるですけど、ド初心者がいきなりこれ乗るなは無謀でしょうか。
ネタではありません。
オーナーである先輩方の率直な意見が聞きたいです。

書込番号:3599370

ナイスクチコミ!0


返信する
めんそれーたむさん

2004/12/07 22:40(1年以上前)

大丈夫ですよ。自分の技量に合った運転をすれば。隼はカワサキ車より、乗りやすいし、エンジンの感じは万人受けのホンダに近いから。
まあ、1,2回は怖い思いをするかもしれませんが、誰もが通る関門です。

書込番号:3600075

ナイスクチコミ!0


スレ主 2DVIさん
クチコミ投稿数:32件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

2004/12/08 21:25(1年以上前)

めんそれーたむさん、オーナーゆえの適格でわかりやすいアドバイスありがとうございました。
安くはないし何台も単車を持てる身ではないので、本当に乗りたいこの隼をがんばって買って、格闘(笑)しながら楽しいライダー生活を送りたいと思います。   

書込番号:3604303

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/09 01:06(1年以上前)

友人のヨシムラハヤブサ乗ってみましたが、大丈夫ですよ乗れます、慣れます昔のバイクみたいに癖も無いですし、気が付いたら240k位すぐ出てます、凄いバイクですね。

書込番号:3605737

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/09 03:08(1年以上前)

>気が付いたら240k位すぐ

無い無い(^^;; 前の車に突っ込んどる(爆)      ・・・というツッコミ

書込番号:3606058

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2004/12/09 09:48(1年以上前)

高速道路なら大丈夫、それこそ「ハヤブサ」ですから。わたしのバイクと違い、風圧や音がまるで感じないから、知らず知らず200kオーバーしてます、全くスピード感が無いですハヤブサ。
ちなみにヨシムラハヤブサの持ち主メーター読みで280kまで出しました。

書込番号:3606556

ナイスクチコミ!0


スレ主 2DVIさん
クチコミ投稿数:32件 GSX1300R ハヤブサのオーナーGSX1300R ハヤブサの満足度5

2004/12/11 07:23(1年以上前)

死神博士さん、ヨシムラ隼体験レポ?どうもです。

隼は、ある部分だけ突出したじゃじゃ馬的バイクじゃなくて、性能に見合ったバランスのいいバイクだから、けっこう乗れちゃうよってことですね。
隼かっこいいけど、自分の腕じゃ無理かなって思ってるひとも、大丈夫なバイクみたいですね。

写真も拝見しました。
娘さんの寝顔かわいいですね!うちに帰ってこんな彼女が待っててくれたら癒されますね。

書込番号:3614797

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2004/12/12 11:25(1年以上前)

そうですね、軽量車と比べて、取り回しは大変ですけど、乗ってしまえば気持ちよいですね、300k超えるには重量も必要なのでしょうね。

今まで中型クラスのレプリカ乗ってたことありましたが、それと比べ物にならないほど、レプリカ系は高速が楽ですね、その分市街地は大変?風・音あれほどとは、少々の雨では濡れないでしょうね。当然ながら私のX4、200超えると風圧がすごいすごい。贅沢言えばネイキッド・レプリカ・アメリカン3台欲しいですね。

書込番号:3620562

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/12/30 14:04(1年以上前)

安全運転すればどの車も大差ないです。
初心者だとしてもそのうち慣れます。
ただ、車体に相応の体格が運転者には求められます。

書込番号:3707014

ナイスクチコミ!0


過去の栄光さん

2005/01/17 22:36(1年以上前)

ノーマルの’91GSX−R1100でも280Km出ますよ、
高速道路ですが。

書込番号:3795143

ナイスクチコミ!0


いぬ。さん

2005/02/05 12:36(1年以上前)

19年物のGPZ750Rの車検取得直後、隼を衝動買いしました。

書込番号:3885341

ナイスクチコミ!0


いぬ。さん

2005/02/05 13:15(1年以上前)

↑おっと、何も書く前に送っちまったい! 失礼。
精悍というよりは、やや不気味に見えるデザイン(と感じた)に惹かれました。以下、五月雨式に印象など・・・
寒くて未だ慣らしも終わっていませんので、細かいことは分かりませんが、低速からトルクが出るエンジンだと思いました。まぁ此までが770cc位のエンジンだったので倍ですからね。トルクの違いは歴然ですが。
私は身の丈が低いので(164)足が届くか心配でした。GPZ750Rは当然シングルシートに見える位あんこ抜きしていました。で、隼はと言うと以外にも両足つま先位は付くのでさほど不安無く止まる事ができます。
全体的な印象は、重心が低いなぁー と言うのと、やはり新しいバイクって色々良くなってるな でした。
1992年頃だったか、初めてZZR1100を借りて横浜〜世田谷間の自動車専用道を走ったときにも、車体が丈夫にできている印象を受け、思った以上の速度が出ていた記憶があります。ここ6年位はあまりバイクに乗る時間も無く感覚的にも忘れている物が多いのですが、隼は結構懐が深く、てきとーに乗ってもそれなりに走ってくれる感じがあります。バイク屋さん曰くには、大型初心者の方も比較的購入される方が多いそうで、納得しました。
苦手なところは、やはり前のに比べてハンドルが低いので、ストレートネックの私としてはやや辛い。あと、ハンドルを思いっきり右に切ったときに手首がタンクに挟まる様な位置関係になる事に対する経験が無いため、購入日にガソリンスタンドに立ち寄った際に倒しそうになった。
北米使用でハザードスイッチは有るがライトスイッチは無いので、これは後で何とかしよう。
幅の広いラジアルタイヤ経験も自分のバイクとしては初めてですが、未だ色々は試してないのでよく分からない。
お正月の休みを利用して、マフラーを変えてみました。元々15kgf位の物が約5kgfになり身軽になりました。
GPZ750Rの時も同US社 のマフラーを付けていましたが、音的な好みは後者です。刀やGSX-R、隼に至るまで、S社比較的エンジンがバサバサ言っている感じがするのに対して、K社のエンジンはヒュルヒュルで個人的にはこっちが好き。
因みに、センタスタンド無しでマフラー交換はやや辛かったな。

書込番号:3885511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワークスカラーがいいですよ。

2004/11/21 13:26(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250

カワサキバリオス2ながらカラーリングがスズキのワークスカラーでいいですよ。パワー、ハンドリングは最高。あと収納ボックスの使いかっても良好。
燃費は遠乗りも町乗りもあまり変わりません。だいたい23kmぐらいでしょうか。
不満な点は収納のシートをはずす時にキーが曲がってはずせなくなることがある。
これはクレームい゛対応できるかな。

書込番号:3527789

ナイスクチコミ!0


返信する
NESTAさん

2005/02/01 20:23(1年以上前)

大学に進学したら250ccのバイクに乗ろうと思います(^0^)v候補としてはカワサキのバリオスか、ホンダのホーネット、VTRか、スズキのGSX250かです。おすすめのバイクありますか??

書込番号:3868377

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング