このページのスレッド一覧(全6842スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年3月29日 07:41 | |
| 4 | 13 | 2025年3月23日 13:33 | |
| 1 | 0 | 2025年3月21日 21:31 | |
| 0 | 0 | 2025年3月21日 21:17 | |
| 4 | 4 | 2025年3月16日 22:02 | |
| 12 | 17 | 2025年3月16日 09:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
知人からSUZUKIのEN125の購入を検討してます。
中国の長江大集団製のSUZUKIのバイクです。
知人はGooバイクで遠方から買いました。
今のところ3万キロでトラブルは起きていないです。
オイル交換や消耗品交換は近所のバイク屋でやってもらっていたそうです。ただしパーツが分からないから修理は引き受けられるか分からないよと言われていたそうです。
私は古いカブで腰上腰下まで触ったことがあるので、譲り受けるにあたって問題が起きたら出来るだけ自分で何とかしようと考えています。
ただパーツの入手先が気になります。
レビューでネットで買えると書いている方がいらっしゃいますが、アリババやアリエクスプレスで良いのでしょうか?
パーツを供給してくれているところを教えてもらえれば幸いです。
書込番号:26111810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は昨年まで11年ほどEN125-3Fに乗っていました
最初の頃はチャイナマートで購入していましたね
何年かしてからはアマゾンやフリマアプリでも買えるようになりましたが、年式やタイプ(圧倒的に2Aが多い)によって使えそうで使えなかったり、加工が必要だったりしました
そこら辺はヒトバシラーを自認してましたのでかえって楽しんでましたけど
ただし感染症が流行ったあたりから、メーカーの生産終了(スズキのライセンス終了)もあってパーツの手配がし難くなり、乗り換えてしまいました
現在はXSR125に乗っていますが、自分で弄れるほど構造が単純なENを懐かしく思いますね
書込番号:26111828 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>アドレストッシーさん
回答ありがとうございます。
現状ではパーツ入手が難しくなってしまっているのですね。
残念です。
書込番号:26127085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>京都単車男さん
こんにちは
回答ありがとうございます。
調べればすぐに解ることなのに間抜けな質問をしてすみませんでした。
125Sの走行1万で前後カゴ付きのやつを見つけたのですが
デジタル距離計に関して気になることがあって、そのことを
書こうとしたけどワード規制があって書き込めません。
純正前後カゴ付きですから心動きます。
書込番号:26105022
0点
>奇怪ヲタクさん
ワードは言い回しを変えるとかかなあ
不正とか不正確とかなら書き込めるし
ヤフオクとかで購入ですか?短期なりとも保証ある店舗品ならいいけど
ヤフオクは外れ9割くらいに思っておいた方がいいですよ
とはいえ、店舗にも少ないだろうし
自分はカゴ付き売って、カゴは諦めたくらい厳しいですね
カゴがあっても故障やトラブルなら本末転倒ですし
書込番号:26105198
0点
・125Sの走行1万で前後カゴ付きのやつを見つけたのですが
前かごなんて後からどーにでも付けられる機種でしょうから、
車体のいいものを探したほうがいいです。
リアのボックスはついているほうがいいですが、キャリアがついて
入れば、格安のボックスもあります。
リード125新車でも前かごをつけるディーラーがあった気がします。
自分のはリード110に前かごをつけています。
このアドレスも同様に前かごをつけるとウインカーが隠れ気味になり
ますのでお気を付けください。
特に右折です。
また、バイクの前かごは底部がせまいので、コンビニ弁当をのせると
中身がまぜこぜになるので、弁当は不向きです。
書込番号:26105270
![]()
1点
>京都単車男さん
ヤフオクではなく販売店のネット掲載です。
デジタル距離計について気になる記載があったので
ここで話題にしようかと思ったのですが、
地域名も店名も出していないのに名誉棄損の可能性云々で
投稿できませんでした。やめておきます。
カゴ付きと走行1万キロは魅力なのですが
今回は見送ろうかと思います。
書込番号:26105357
0点
>balloonartさん
コメントありがとうございます。
仰る通り本体の状態を最優先で決めようと思います。
カゴ使用時はウインカー視認性に問題が出ないようにします。
現行リードに前カゴをつける改造加工法を説明しているサイトが
ありましたが不器用な私には無理っぽいので熱心に読むことは
なかったです。
書込番号:26105373
0点
>奇怪ヲタクさん
メーターの故障に付いてですか?
うちの車両が丁度メーターに不具合が出てきています
液晶が消えかかったり(見ずらかったり)何でもなかったり、しています
現在74000km超えています70000km位から、おかしいです
書込番号:26105571
![]()
0点
>アドレスV125横浜さん
こんにちは
レスありがとうございます。
中古を見ていると時々メーター疑義車というのが
ありますけど、メーターの調子が悪くなることも
あるのですね。
書込番号:26112014
0点
>奇怪ヲタクさん
メーターも故障しない部品でないし、液晶とアナログの混合だと単純に確率も上がるかな、ベースはアナログだけど
カスタムでメーター交換もありますし
その辺は新車しか信用できない、ですね、疑義が無くても
書込番号:26112071
0点
>京都単車男さん
アドレスV125三候補中、二候補が消えて
明日、走行2万4千キロ、2009年式を見に行きます。
書込番号:26119597
0点
>奇怪ヲタクさん
K9ですかね、規制は入ったがこの型から発電系統強化、点火方式変更などがありますね
ま、規制といっても今より甘いけど、けど、触媒やO2センサ追加ですねえ
と言う訳で、社外マフラー者は気を付けましょう
書込番号:26119910
0点
>京都単車男さん
ありがとうございます。
スズキディーラーでは社外マフラーなど
改造しているバイクの点検、整備、修理は
一切お断りだそうです。
社外マフラーの中古バイクは結構多いのですが
候補からは外しています。
書込番号:26120375
1点
>奇怪ヲタクさん
規制後から付くO2センサはめっちゃ高価ですからね
自分で直すとしても、取り外してる車両とか困りますからね
良い車両見付かるといいですね、慎重に選んでらっしゃるので、極端なハズレは引かないと思いますが
書込番号:26120428
![]()
0点
別に要らんとも思ったが買っといた。
ブロンズカラーで2個入り。プラスチックでなく、メタルで、重厚感あり。
送料込み1000円くらい。
サイドパネル買うと「GN125」までの記載しかないロゴが一般的だから、差別化する為に欲しい人結構居るんじゃないかな。
まぁ差別化を図ったところで大して変わり映えしないんですけどね。
1点
https://ja.aliexpress.com/item/1005003247416455.html
さすが、新車価格9万円だったバイクのパーツ。何から何まで安いぜ。
海外バイクや逆輸入車は高い、という思い込みに対する良い反例である。
唯一の反例であるかも知れないが。
現行のホンダもヤマハもスズキも驚くほど錆びやすいことを考えると、コスト面では合理的なのかもしれない・・・と、ちょっと思った。
なお、あっちで中古車売買を生業にしていた方の方(※二輪ではない)に尋ねてみたところ、通販サイトには普通にサプライヤーが供給しているものとそうでないものが混在しているそうだが、向こうの基準では普通のことらしい。
私が今回買ったものも、流用できるというだけで本来はハオジューの製品用とのこと。
0点
GN125Hのタンクのスズキのロゴをアリエクで購入しました。
品質良かったので必要とされるユーザーの方向けに報告上げときます。
ここ。送料無料で968円。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002354903116.html
2点
アリエクのガバガバ検索でよく見つけることできたねw
書込番号:26112834
0点
>まぐわい屋さん
この強欲の悪党がァ (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
おっと、つい願望が。
>>アリエクのガバガバ検索
あれやっぱりそうなんですか。
本来シルバー色もあって良いはずだし、聞いてた話ではパーツももっと豊富に色々出てるはずなんだけど何故か見つからなかった。
検索が悪かったのか。
書込番号:26112942
1点
ちなみに今は150円です。
私は安くてもこんなの買わないけど。
中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。
あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
あちらの方はゴミや産廃から拾ってきたモノでも洗って塗装して売るから。知らんけど。
書込番号:26112948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2025年さん
>>ちなみに今は150円です。
それアリエクの初回価格ですねー。いわゆる会員登録への撒き餌です。
>>中国の偽物作り・偽物市場に貢献してご苦労様です。あっ、でもこれは本物のスズキパーツなのかな?知らんけど。
多分、大長江集団の正規のパーツ供給の1つ、あるいはそれから漏れ出たものじゃないですかね。(向こうの構造的に正規と言えるのかどうかもう分からないけど)
ご存知ないのでしょうが、そういうパーツ供給の仕方があるんですよ。
日本でもヒョースンがAmazonなどを利用してやってましたね。
書込番号:26112959
1点
'89 FZR250Rの超高回転をうん十年前に載っていましてそこから、
子供が手離れしつつあり、リターンライダーです。
近所の赤男爵の中古で、GSR250の6万キロがあります。乗り出しで30万以内に収まりそうですが
距離を走っているのが気になります。
1ヶ月程度の保証はついていますが、2万キロ程度なら決めていたのですが。。
当然、個体差があるとは理解していますが、GSRは皆さん、どの程度走られていますか?
ここにいらっしゃる方々は、定期的なメンテをされていると思いますので。。。
1点
現車を見てみないとなんとも言えないと思いますよ。まぁ見てもわからないところはたくさんあると思います。
走行距離が気になるなら違うバイクを探す方が良いですよね。
自分なら現車を確認して値段が納得いくなら買います。買ったあとは自分の出来る範囲で整備して乗ります。
追記
バイク屋さんの納車整備はあてにならない事が多いので自分自身が再確認と言う意味整備します。
バイクではなく自動車ですが、50万キロくらいで走れますよね。バイクも同じで結構走れると思いますよ。
ちなみに自分が乗ってるZZR250は10万キロを余裕で超えてると思います。
書込番号:26109817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>のぶけん2+さん
赤男爵ならグループ内の車両の取り寄せも出来るので
他に興味のある車両、もしくは走行距離などの条件から探して取り寄せなども検討してみては?
乗り出し30万なら二輪館とかでも探してみたらいいと思いますが、近くにはありませんか?
書込番号:26109818
1点
>のぶけん2+さん
↓同じエンジンで仕様違いのVストローム250で20万キロ走行されています。
https://kasoring.com/archives/26151
エンジンは頑丈に設計されているようです。
書込番号:26109835
1点
ドケチャックさん
アドレスV125横浜さん
n_kazoさん
こんな古いバイクに早々にご回答頂きありがとうございます。
リターンライダーなので、横浜市内の街中散歩+短距離の日帰りツーリングと
茨城の実家へ湾岸線の高速移動を年に4回程度を見込んでいます。
GSR250ですが、6万キロはしっていますが赤男爵のオイルリザーブに
入っていたようで恐らくオイル交換はマメにやってたのではないかと。
となると、まだ走れるんじゃないかなぁとか、赤男爵が高いのは、
ちゃんと整備して売るからだ・・・と思ってしまいます。
車体20万+オイルリザーブ+諸費用で、25万ちょいで乗れる見込みです。
店舗保証が3ヶ月or3000キロ。
難点は、距離と重さと燃費。
タイヤ交換しても乗り出し30万でいけると踏んでいます。
対抗馬は、ジクサー250。新車が乗り出し45万程度なんですよね。
利点:新車と軽さと燃費。
中古はあんまり価格差がないんで、保証の点から新車で考えています。
15万の差かー。
リセール考えなきゃ、キャリアやUSBやETC付けると考えると踏むと、
GSR一択だな。こりゃ。
週末、店長に相談してみよう。。
書込番号:26109922
0点
エンジンは大丈夫だとして、消耗品でタイヤ、プラグ、バッテリー、チェーン、スプロケ、パッド、フルード、サス(フォークオイル等)あたりのメンテ状況次第でしょうか。
この辺は距離乗ってると交換避けられないので、このあたりが購入後すぐメンテ必要になると結局新車と対して変わらない金額になってしまう可能性が高いので。
正直よほどお買い得か思い入れのあるバイクじゃない限り積極的に選ぶタマじゃない気がします
書込番号:26109941 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>のぶけん2+さん
お住まいはどの辺ですか?
男爵に拘らなければ価格に走行数千キロの車両が結構あるみたいですが?
書込番号:26110004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回らないエンジンなので、試乗をお勧めします。
書込番号:26110133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DUKE乗りさん
横浜市在住です。
男爵が徒歩5分程度のところにあり、オイルリザーブは便利だと思ってますので、
男爵で買いたい気持ちがあります。
※田舎の実家なら、オイル交換、チェーン交換、日々のメンテを庭でやれましたが、
今の環境ではちょっとそういう場所がなくてお任せにならざる得ないと思ってます。
男爵のWebサイトにも「5000キロ、2015年製の30万の個体」が出ていますので、
走行キロ数が色々な個体があると思っています。
そもそも当初「乗り出し35万前後で、ジクサー250の中古を」と思っていましたのが、
Gooバイクではある割に、男爵では出てこない。
少し足せば、男爵で新車が買える(45万)し、ジクサー150の新車とは6万円の価格差しかない。
※他店での乗り出しならば、新車でジクサー150が30万、ジクサー250なら40万などは理解しています。
1台ごとにコンディションが違う中古車は、掘り出しものは基本はない(結果値段相応)だと思っているので、
付属品がついているものも含めて考えています。
私の愛車は新車購入時、60万値引きしてもらったマツダ車。
鈴菌に感染してみたくなっています!
とりあえず、明日、予約採れたので、ジクサー250、試乗してみます。
書込番号:26110143
0点
>のぶけん2+さん
横浜ならバイク館とかで探してみたら如何ですか?
バイク館もグループ内の取り寄せ出来ますよ
https://www.bikekan.jp/buy/search?bike_type%5B3%5D=3&total_max=300000&mst_style_id=4&cc=3&sort=1
https://www.bikekan.jp/buy/search?bike_type%5B3%5D=3&total_max=300000&mst_style_id=6&cc=3&sort=1
書込番号:26110157
0点
>のぶけん2+さん
納得されているなら良いと思いますが神奈川で検索しただけでそんなに変わらない価格で走行距離が一桁違う車両が有るんですけどね?
まぁ私が男爵に対して良い印象を持っていないのも有りますが6万キロのGSRなら新車のジクサーの方が安心して乗れると思いますが?
書込番号:26110176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オイルリザーブは便利だと思ってますので
バイク館でも似たようなことやってるのはご存知でしょうか?
https://www.bikekan.jp/news/detail/841?=top-bnr
今月末で辞めちゃうようですが今月中に契約しちゃえばオイル無料で工賃のみでオイル交換できますよ
ただバロンはバロンでツーリング先の店舗でもオイル交換できるメリットはありますが⋯
書込番号:26110178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のぶけん2+さん
レッドバロンのサイトのフェスタ車ってところに、ジグサー250が38万程で載ってます。
予算オーバーかもですが私なら少し無理してそっちにしますね。
書込番号:26110680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のぶけん2+さん
すいません、先に言われていましたね。
スルーして下さい。
書込番号:26110683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、ありがとうございます。
バイク館も近くにあり見に行って相談してます。オイルプレゼントも3月末までと書いてます。
が、車体に加えた、諸費用が高いんですよね。
そして、皆さんのバイク館推しに驚きました。
今ジクサー250乗ってますが、89年のレプリカ250や、教習のCB400と比べるとパワー不足ですが、癖がなな乗りやすいですね。
自宅車庫に入るかの意味が強めのレンタルなのですが、ジクサーでギリギリなんで、GSRは無理です。さらにあちらは重い。
もうジクサーしかなさそう。更に軽くと「まわしがよい、150にするか悩みます。
書込番号:26111101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>のぶけん2+さん
昔の45馬力の車両と比べれば排ガス規制で馬力も下げられていますからね
https://www.bikekan.jp/buy/search?bike_type%5B2%5D=2&bike_type%5B3%5D=3&total_max=350000&cc=3&sort=1&page=3
総額を35万にするとCBR250RやGSR250、MT25にUSBの付いている車両もありますね
走行距離も3万km以下です、6万kmのGSRよりは多少は、ましじゃないですかね
リアサスは交換したいですけどね
書込番号:26111116
0点
>のぶけん2+さん
GSRがサイズ的に無理?ジクサー250に乗ってる?対抗馬じゃなかったの?矛盾?
書込番号:26111805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いや。ジクサー250は昨日、レンタルバイクで乗ってただけです。
見た目がGSRが良かったんですが、ジクサーよりGSRの方が車格のサイズが大きいんですよね。
レンタルバイクで、車庫に入るか昨日試しましたが、ジクサーでギリギリだったのと、少し登りなので、重いGSRは厳しそうという判断です。
GSRなら乗り出しも安くツアラーとして良さげでしたが。
皆さん色々とありがとうございました!
書込番号:26111982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)










