スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6842スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ハンドルのカバー?の白と灰色

2025/09/22 16:57(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン125

クチコミ投稿数:173件

メーター手前のハンドル上部が黒じゃなく「白」「灰色」の部分がありますが、これを黒にする社外パーツありますか。
この部分が気になって購入を迷ってます。

書込番号:26297069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/22 18:40(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

新しくなったバーグマンですかね?

車体色でレイアウト違うので、旧カラー含めて、まず純正パーツで探しては?

書込番号:26297176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/22 23:55(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

車体色に合わせてるだけです、そこに白があるのは車体が白のだけです

うちのはほぼ黒っぽいグレー

リニューアル後は白の車体色のも少し改善されました

気に入らなきゃ高い部品でもないし、純正で他色に付け替えればいいだけ

タイヤもバーグマン専用ダンロップD307、太さが基準でしょうか?

高いって、実質は値引きあるからコスパいいかと、リニューアルしたてだから値引きは今はちょい減り気味だけど、値上げしてないだけ上等


自分の好みじゃないとディスるのはどうかと、ディスり内容もハチャメチャだし

メーター手前の部分なんて銀のハンドルバーやカバーやステムとかが多いかと

つか、小さい部品の色くらい、好きに塗ればいいだけかと

書込番号:26297518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2025/09/23 05:50(2ヶ月以上前)

それで黒の部品はあるんですか。
純性は灰色と白しかないはずですけど。

書込番号:26297621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/23 08:19(2ヶ月以上前)

灰色も色合いの感じ方次第ですねぇ
インド版は付くかわからないけど、黒や艶あり黒があり、艶ありが見るのに邪魔かな
うちのだけど、そんなメーター見るのに邪魔になる?

書込番号:26297694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/23 08:34(2ヶ月以上前)

ここだけ外れるんだし、パーツ買うより好みに塗装が一番文句なく現実的

インド版もパーツ購入難しいし


純正もリニューアル前とリニューアル後2バージョンあり

比較的簡単にどうにでもなる部分かと

全部自分好みじゃないと設計問題とか言い出すのはちょっと違うと思う

書込番号:26297699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2025/09/23 21:33(2ヶ月以上前)

やっぱりPCX買います。盗難の心配がないバイクは、それなりってことなんですね。
SUZUKIは作り込みや品質が信用できない。
むかしジムニー新車を買ったら、直ぐ運転席側の前サスペンションが大きく沈んで、なんどSUZUKI直営ディーラーに持って行っても治らず、ならば別の車と交換を申し入れたが、断られた。
それで売ろうと思い中古のジムニー専門店に行ったら、1台残らず運転席側が大きく沈んでる欠陥車ジムニーばかりだった。
それを買ったS直営ディーラーに伝え、これはもうリコール案件でメーカーが回収修理するべき事案だと申し入れたら、壊れたレコードのように「そんなことはない、どこも異常はない」の1点張り。
SUZUKIは、日本車とは思えない品質と作り込みで、知りながら欠陥車を放置する無責任極まるメーカーです。

書込番号:26298409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/24 06:33(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

PCXもハンドルカバー部センターにバーグマンみたいな色の切り替えあるけどね

矛盾だらけですね

昔話と今とじゃ状況は違いますよ

書込番号:26298651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/24 10:36(2ヶ月以上前)

ジムニーか、サスの構造と目的用途がわからないんですね

書込番号:26298759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

今までありがとう!アドレス110

2025/09/23 07:17(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス110

スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

先日、年次点検の見積りが4万7千円と提示され、とうとう乗り換えました。ほぼ通勤にしか使ってないので、初代ですが9年で35000キロくらいでした。
毎年点検受けてたのもあり、特に今までこれといったトラブルもなく、バッテリーは一度も交換無し。
昨年の年次点検で初めてタイヤ交換し、今年の春にブレーキパッド交換かな?
今回はブレーキフルードとVベルト交換が重なり、高額見積りに。
買取り価格を確認すると、10万と提示され、先の見積り価格も相まって、とうとう乗り換えました。
ほんと、今までお世話になりました!

ちなみに、春にはカチエックスで見積り取ったところ14万と提示され、乗り換え気分マックスでしたが、乗り換え対象のバーグマンが入手困難で乗り換え気分消沈。その頃、近所の最安店は乗りだし25万くらいだったので、惜しいことをしたw
その時もディーラーでの買取り価格は10万でした。ちなみに、実際は12万ほどで売却できて2万は手数料としてくださいとのことでした。ご参考までに。

書込番号:26297664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/23 08:06(2ヶ月以上前)

>superlightさん

カチエックスはネット見積もりだけですかね?現物見せての結果ですか?
前者だけなら変わるかもしれませんね〜。

まぁ、でも9年乗って10万ならいいっすよね。現役で乗ってたやつだからでしょうね。うちの13年落ちのタイカブとかはもう錆びだらけなんで、買い取ってくれとか言い出せずに無料引き取りで御の字としました。ちなみにハンターカブの中古購入です。

書込番号:26297686

ナイスクチコミ!0


スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

2025/09/23 09:04(2ヶ月以上前)

おはようございます。

ネットに画像を10枚ほどアップロードしましたかね・・・たしか。
オークション形式で最終が14万をギリ超えた感じでした。
もちろん、毎年の整備結果もアップロードして、状態を売りにしましたがw

ディーラーでの10万見積りは一昨年から提示されてたんですね。
どうも、中東とか未舗装地域での14インチ需要があるらしいです(店長談)。

そういった意味ではカブも同様の需要があるんではないですかね!?

書込番号:26297717

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/23 09:30(2ヶ月以上前)

>カチエックスはネット見積もりだけですかね?現物見せての結果ですか?前者だけなら変わるかもしれませんね〜。

カチエックス使ったことあればわかりますが、事前に車体の4方向からの全体画像、車体状態や傷等の画像アップして査定します。そこから見積もり確定し金額よければそのまま引き渡しし売却となりますが、引き取りの際に、無申告の破損等の明らかな隠蔽事項などなければ査定金額がから下がることはありません
(むしろカチエックス側で現場での減額は禁止されてます)

なのでよほどのことがない限り
「見積もり額=売却額」
となります

毎度毎度で何度もいってますが、憶測で話する前に確認されたほうがよいかとおもいますよ。

書込番号:26297748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

2025/09/23 09:47(2ヶ月以上前)

どのコメントとは言いません。ただ、不適切な書き込みがあったので、受理されるかどうか不明ですが削除要請をだしました。

書込番号:26297765

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/23 10:17(2ヶ月以上前)

>superlightさん

>どのコメントとは言いません。

自分しかいないので自分だとおもいますが、どのあたりが削除対象なのかよくわかりませんが、上記書き込みはキモさんへの書き込みでスレ主さんへの書き込みではありませんので。

何か気にさわるような内容含まれていましたらすみません。

以上失礼いたしました

書込番号:26297796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/23 10:39(2ヶ月以上前)

>superlightさん

ハンターカブは今日納車なんで、タイカブ引き取り前に軽く拭きましたが、まだまだ綺麗なんでちょっと惜しくなりましたが、今まで何も手入れしてきてないんだから、このまま置いといてもまた放置が続くだけなんで、引き取ってもらいます。
superlightさんの話を聞いてたら、ちょっと惜しいなって気もしますが、しょうがないですね。
今更よそに見せるのも面倒です。まだ5000kmくらいしか走ってないのですが、所有期間は13年くらいですからね〜。どんだけ放置してたんやって感じではあります。

元々そのタイカブを購入した店なんで再生してくれることを祈りたいと思います。

ハンターカブとは別にあまり乗ってない大型車もあるんで、ハンターカブ熱が上がりすぎたらもう大型は売るかもですね。カチエックス試してみたいと思います。

書込番号:26297822

ナイスクチコミ!0


スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

2025/09/23 12:20(2ヶ月以上前)

もう納車されましたかね〜。
おめでとうございます。
今までのバイクも次のオーナーの下で活躍できるといいですね。


カチエックスは、グーバイクとかの簡単見積りより、色んな面で楽だと思いますよ。
簡単見積りは、申し込んだ瞬間からひっきりなしにケータイ鳴るので、心が折れてしまいました。
私の場合、代わりのバイクが入手困難で、結局全員に断ることになったので、申し訳なくてほんと疲れました。
今回はカチエックスに出すのも面倒で、ディーラーに任せましたけどw

書込番号:26297916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/23 21:36(2ヶ月以上前)

>superlightさん

なるほど貴重な経験談ありがとうございます。
ちなみに私は自動車のほうでMOTAの利用経験がありますが、MOTAも上位3社だけの交渉になりますが、実質上位2社で競合させる感じになりますね。

これのおかげで、200万いければいいかなって思ってた買取が240万まで上がりました。競合の際にちょっと高めに希望額を言うといいですよ。ちなみに車種は1年も乗ってないジムニーシエラです。220万で買った奴だったので驚きです(オーディオなどで+10万つかってました)。

MOTAもお勧めです。

書込番号:26298415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

新色グリーン

2025/09/21 19:03(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:173件

どの色を買うか悩んでます。
マットの青と黒は好みなんですが、これどうやってワックスをかけるんでしょうか。
新色グリーンは、このバイクにピッタリなんですが、ちょっと派手じゃないかと。
目立つ方が安全ではありますが。
1番、汚れや傷が目立たないのはどれでしょうか。

書込番号:26296257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/21 19:18(2ヶ月以上前)

ワックスは艶出しだけが機能じゃないんで、保護目的なら有効じゃないんですかね?

ワックスの心配よりも単純に好きな色で選べばいいのではないですかね?新車であればですね。中古ならある程度妥協はあるでしょうけどね。


私は前のデザインのほうが良かったと思いますけどね。リアキャリア必須ならともかく、そうでも無いなら前のグラブレールのほうが高級感ありますし、色合いもメタリック系が多いですしね。今回のマイナーチェンジはちょっと安っぽさが増したかなぁって感じです。
前のモデルがまだ新車の市場在庫があるからそっちもいいんじゃないですかね?リアキャリアが必須なら社外品から選んだほうが良いと思いますしね。


前のモデルの燃料キャップとかクラシカルでむしろカッコいいと思いますけどね〜。

書込番号:26296274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:59件

2025/09/21 21:45(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

この車両にこの2点はありませんよ

・タコメーター
・前方斜め足置き場

これでも使いなはれ

書込番号:26296431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:490件

2025/09/21 22:00(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

マットにワックスは合わないと思います。凸凹に詰まって白っぽくなって艶が出る→もはやマットではない笑。

これ↓が良いと思います。
https://amzn.asia/d/dWVHceC

私は黒マットを2台持っており、ツーリング後(汚れが多ければ洗車して)これ↓で拭いていますが、何回か拭くとスベスベになって汚れが付きにくくなります。
https://amzn.asia/d/9xUCs7T

書込番号:26296447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/22 00:06(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん

グリーンは派手とは思わないですよ、クラシカル寄りに思う

書込番号:26296546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 05:04(2ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
そうなんですよ。ワックスや油分で下手に保護すると「テカ」って、せっかくのマットの質感が台無しになる。
テカらないから良いのに価値がなくなっちゃいます。
探したんですが、磨いてテカらしてるものばかりでした。

書込番号:26296609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 05:21(2ヶ月以上前)

デザインは前の方が好きでした。現行の給油キャップは、利便性があがったかもしれないけど、旧車感がなくなりました。
デザインを中途半端にするのは、よくないですね。あと細かい事を言えば、エンブレムのデザインも、もう少し工夫すれば、より味を出せるかと。たとえばSUZUKIの50年代風のデザインや書体に変えるとか、崩し字の「す」「鈴」とか。
マット塗装に付けられるかわかりませんが、このバイクに「漢字」「梵字」ステッカーを付けるなら何がいいでしょうか。

書込番号:26296611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2025/09/22 05:24(2ヶ月以上前)

こういうステッカーが似合う車体色シルバーがあればいいんですけどね。

書込番号:26296612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/22 08:20(2ヶ月以上前)

ですねえ、マットは綺麗だとかっこいいんですが

自分はマット設定ある車種バーグマンストリートでマットは避けました

傷とか目立つし、劣化も目立つ、クリアの保護塗装もないし、鳥の糞や虫の死骸とかこびりつきやすいし落とすのも落としにくい
傷のタッチアップ補修に迷ってる書き込みもありました
コンパウンドでのこすり傷も処理できないし

実用性よりマットがかっこいいからいいって人が選ぶ色かと、まあ、流行りに乗って設定が多いのもありますねえ


 
黒マットは安売りに負けてアライのフルフェイスヘルメットで持ってますが^^;冷蔵庫も黒マット

知ってたり調べてらっしゃると思いますが

https://procarcoat.com/info/care-for-mattepainting/

書込番号:26296682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:490件

2025/09/22 11:43(2ヶ月以上前)

>野獣三郎さん
>磨いてテカらしてるものばかりでした。

マット塗装は「保つ」のが手入れで、手入れする楽しみはありません。塗ったり(凹凸を埋めてしまう)磨いたり(凹凸を消してしまう)は基本出来ず、シャンプーで汚れを洗い流し軽く拭くだけです。凹凸を埋めない薄いコーティングしか手段はないと思います。

MT-09tracetのマット塗装ですが、10年経ちますがマット塗装部分の劣化は感じません(ガレージ保管・鉄部などはそれなりに錆が出てきています)。手入れはツーリング後のシャンプー洗車とゼロウォーターシートでの拭き取り(ほぼテカらず手触りはスベスベになる)だけです。

細かい傷は付きにくく(目立たず)、深い傷は消せない、という良悪両面を受け入れるしかないかと。

書込番号:26296834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

セル回るがエンジンかからない

2025/09/20 16:56(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:11件

アドレスv125G k6

セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
IGコイルの抵抗測るとまともに測定でない感じだったのでプラグ交換、IGコイル交換行いましたが変わりません
2次コイル抵抗はあるみたいです
ジェネレータでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:26295209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2025/09/20 17:12(2ヶ月以上前)

アジゴ32さん

燃料が噴射されてないかもしれませんね。


書込番号:26295224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/09/20 18:13(2ヶ月以上前)

火花はプラグ外してみればわかるでしょ。

それで安定しているなら次は燃料 (インジェクション?) か圧縮。
燃料噴射してるかはプラグ外して匂ったらわかると思うけど。

書込番号:26295270

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:66件

2025/09/20 19:05(2ヶ月以上前)

ホース外れてないですか?
負圧がかからないと燃料吸わないです。

書込番号:26295293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 19:18(2ヶ月以上前)

火花が飛んでないので燃料ではないかと思いますが
燃料とはどのように確認するのでしょうか?

書込番号:26295300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2025/09/20 20:00(2ヶ月以上前)

>燃料とはどのように確認するのでしょうか?

プラグ穴からのガソリン臭が強いかどうか。

書込番号:26295324

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:66件

2025/09/20 20:04(2ヶ月以上前)

順番に整理しましょう
スパークプラグを外してプラグキャップにプラグをつけてアースしたら プラグに火花飛んでないということですね。
(もしその状態で火花が飛んでるなら 原因は他ですね)
飛んでないなら順番に 電気系調べるしかないね

案外簡単に直りそうな 気は しますけどその状態でバイク屋に持っていけばいいんじゃない。

原因は分かってるしね。下手に組んで持って行ったら 原因 探求 でお金取られますよ
アースして火花が飛んでないならね。

書込番号:26295331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:66件

2025/09/20 20:10(2ヶ月以上前)

ガソリンが来てたらセル廻してるうちに未燃焼のガスがマフラーから出てくるから 臭くなりますよ。

それか 圧縮がないか です

バイク屋さんに出した方がいいような気がしますね

書込番号:26295334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 20:41(2ヶ月以上前)

>セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
状況は最初の質問のとおりです

書込番号:26295357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/21 06:30(2ヶ月以上前)

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良とか?
先ずは簡単な所から、難しく考えると迷宮入りしますよ、ジェネ不良なら発電しないんだからセルも回らなくなるでしょ?
最近近所でもアイドリング不調のバイクを自分なりに修理しようとして難しく考え過ぎ、エンジンまでばらし初めて最終的に全く火が入らなくなって手放した人がいましたからね。

書込番号:26295624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 06:50(2ヶ月以上前)

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良であればセルすら回らないでしょ

書込番号:26295632

ナイスクチコミ!3


nc36bさん
クチコミ投稿数:66件

2025/09/21 09:48(2ヶ月以上前)

テスター使えるならどこまで 電気来てるか 順番に探っていく方がいいでしょ
単気筒 なので そんなに時間かからんと思うけどね

意外と プラグキャップまで電気来てるかもしれない

書込番号:26295733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/09/21 16:24(2ヶ月以上前)

火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?

DIYされているとことだと思いますが、テスターとか使ってチェックするしかないんじゃないですかね?火花が飛んでいないってことがわかっただけでも大進歩でしょう。その飛ばない原因を探るだけです。ここでいくら聞いてもこれ以上のアドバイスはしようが無いんじゃないですかね?

せいぜい、バイク屋にTELしろっていうくらいしか出来ないっすね。

書込番号:26296108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:52(2ヶ月以上前)

>火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?
そのルートを具体的に回答お願いします。

書込番号:26296189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:53(2ヶ月以上前)

ちなみに、前述のとおりイグニッションコイルは通電確認済みでクランクポジションセンサーも確認しました。

書込番号:26296191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/09/21 19:52(2ヶ月以上前)

>そのルートを具体的に回答お願いします。

これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

書込番号:26296311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 21:09(2ヶ月以上前)

>これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

前提を無視した無意味な返答
それを言う時点で回答する資格がないと思うけど

書込番号:26296396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

標準

実質値下げ?新型アドレス発売!!

2025/09/07 12:53(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:2602件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5 アン・グラ 

ここのバイク板では全く話題に挙がらない、現行アドレスですがビッグマイナー版と言える「新型」が来週10日発売予定です。

https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym6/?page=top (国内アドレスHP)

現行お乗りの方や、スズキに詳しい方ならご存じの通り「国内版アドレス」は生産国(インド)での最量販車「アクセス125」の日本版(日本仕様)であり、今回のモデルもメーターなどの一部を除いては「アクセス仕様」のままで販売となる様子です。

https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/all-new-access-125-bluetooth-enabled#specifications(アクセスHP)

価格は従来比で6600円(税込み)上がっていましたが、改良点の多さ、その内容の豊富さを考えたら、このご時世下で、実質値下げともいえる内容だと思いました。

@従来比ねじり剛性25%アップ、且つ1kg軽量化アンダーボーンフレームの改良
Aセンタースタンド改良(23%動作軽減)
B燃料タンク5.0→5.3リッター、シート下収納21.8→24.4リッター、それぞれ若干拡大
CテールライトのLED化、U字型LEDポジションランプ変更(ターンシグナルは従来通りバルブ式)
D給油口、鍵付きキャップ→キーシンダー部で蓋(フェールリッド)の開閉操作可能な方式に変更
Eフロントインナーラックが右にも追加装備(従来左のみ)
Fシート形状変更、よりフラット化と幅広化
Gパーキング(リアブレーキレバーロック)追加
Hパッシング&ハザード機能追加
I外装、ホイール、マフラーカバー等の意匠変更
Jリアキャリア標準装備(しかも耐荷重6kg)

ざっと軽く挙げても上記の変更点ありますし、エンジン、駆動系関係の変更も…

@吸気カムプロファイル変更、排気カムタイミング変更(オーバーラップ低減)
Aインジェクター取り付け角度変更
B最大トルク発生回転数低減(500回転ダウン)、ピークパワーの方も250回転ダウン
CCVTセッティング変更(低回転化、レスポンスアップ)

個人的に未確認ですが、国内版も燃焼室形状変更、エアボックス形状変更&容量アップ、アイドリング回転数低減、ユーロ5+対応などもされている様子です?

逆に従来比でダウン?な点は、重量は105kg→108kg、最高出力8.7ps→8.4ps、燃費(WMTC)53.8km→53.4km
何れも最近の傾向(省燃費化)で、実際の使用では問題無く個人的にはほとんど気にならないかと…

データ上、全長も伸びている様ですが、これはフェールリッド式になった外装の影響?かなと思います…??

現行乗りの自分としては、マジに重いセンタースタンドの改良とパッシング&ハザード、パーキング機能、フェールリッド式になった給油口が羨まし限りです。また給油口位置自体に変更が無かったことも個人的には「超嬉しい」です。リアシート上が自由になるので、シートバックや荷物積んだままで給油できますからね…(笑

また、従来同様マフラー外さずにリアタイヤ交換が出来たり、キックスタート可能といった「美点」も継承されています。

ここまで変更多い&従来の美点継続、待望だったリアキャリア標準装備で僅か6600円アップ。DIO110やアクシスZの価格改定を知ってる身には、実質値下げと言えると思います。 さすがはスズキ! これこそ神対応かと…(笑

エンジン周りの改良が意外に多かったので、現行からの「即乗り換え」には冷静に対処しつつも、一年後くらいには新型という流れに…
長文失礼いたしました…(笑

書込番号:26283645

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2602件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5 アン・グラ 

2025/09/07 16:08(2ヶ月以上前)

読み返したら書き忘れが数点、自己レスで追加です!

@ローラー式のワンウェイクラッチ採用で始動時の騒音低減。またクラッチスプリング変更、
 インジェクターの向き変更と併せて低温時(−10度)の始動性が向上との事。
A具体的数値記載はないが、前後サスの摺動性向上。
Bリアのフットレスト(現行=鋼板にゴム製ホルダー仕様→アルミダイキャスト製に変更、フットレストの長さも延長)

大きいところではヘッドライト周辺含め、外観の大幅な意匠の変更、フットボート表面の処理(滑り止め)の変更なども含めると、ホントこと細かく変更がされていて、流石インド本国では年間何十万台と売れている「大ベストセラー車」だからこそ、マイナーでもこんな大胆なお金の「掛け方」が出来ているのでは?と感じました。

現行モデルも、センタースタンド以外はほとんど不満感じない良いスクーターですが、新型の力の入れ様が半端ないので
これを見ちゃうと心がなびきますよね〜…(笑

書込番号:26283796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/07 18:23(2ヶ月以上前)

リアキャリアがいいですねー

セルが常時噛みあいになってますね、ACGならより良かったけど、アイドリングストップなしで

ABS無しも残念だが、価格帯考えると仕方ない

書込番号:26283917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5 アン・グラ 

2025/09/07 20:02(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。

>リアキャリアがいいですねー

…形や耐荷重の点から、従来品の「キャリーオーバー」と思いますが以前は純正パーツ扱いで別売り(13200円)でしたから、それを考えても本体値上げ分(6600円)は相殺どころか?これだけで逆にお釣りが出ちゃいます…(笑

ACGは始動音やレスポンスの点でとても良いですが機構上、回転マスの影響も結構…(同エンジンでACGのバーグマン125EX、アドレスより回転の上がり方が…)幸いにもアイドルストップも有りませんから、信頼性も含め個人的にはこちらの変更の方が嬉しかったです。

ABSは「雨の日用」で欲しいですが、出来るだけ雨を避けたりペース落として走る等でも現状不満が出ていない事、やはりコストアップの点が気になるので…

アドレスのコンバインドブレーキも自分でキチンと調整すると、タッチや効き自体、また前後バランス的にも不満は全く無く、個人的にはパッドも純正のままでも良いかな?レベルです。初期制動重視の方なら、パッド交換だけで十分に満足できると思います。

デザインさえ気に入れば、今度の新型ホント良いと思います…(笑

書込番号:26283989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2025/09/07 20:14(2ヶ月以上前)

個人的に、アドレスV125の時のシャープさが無くなってるのが残念に思います。

書込番号:26283998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5 アン・グラ 

2025/09/07 20:23(2ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

>個人的に、アドレスV125の時のシャープさが無くなってるのが残念に思います。

・・・これは、兄弟車(アヴェニス125)で我慢…(笑

または、他社でシャープなデザインのモデルを選ぶしかないですが、現行の廉価原2でシャープなデザインって個人的にパッと思い浮かばない様な…(笑

書込番号:26284004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9677件Goodアンサー獲得:602件

2025/09/07 20:35(2ヶ月以上前)

>兄弟車(アヴェニス125)で我慢…(笑

給油口の位置も含めてちょっと違和感が多過ぎです。

昔のベクスター125はカッコよかった。

書込番号:26284010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:9件

2025/09/07 20:46(2ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
DIOなんか確かカラーリングの変更ぐらいで三万とかの値上げでしたよね

それに対してこの変更でこの僅かな値上げとか車業界にも見習って欲しいですね

書込番号:26284021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2602件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5 アン・グラ 

2025/09/07 21:00(2ヶ月以上前)

>オニオンフライさん

>DIOなんか確かカラーリングの変更ぐらいで三万とかの値上げでしたよね

全く、お書きの通りだと思います。DIOも、海外生産で為替の影響や国内でのコスト増(輸送費など)有ると思いますが、スズキだって事情は全く同じはずですしねぇ… ここは素直に、スズキの企業努力にリスペクトしたいです!  

クルマの方は、流石のスズキも海外生産のジムニーノマドなどは高め、フロンクスも結構良いお値段しますし、そーいう意味では2輪部門の「頑張り」を他社を含めて見習って欲しいですね?

書込番号:26284034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 12:08(2ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん
DIO110買おうと思って見に行ったけどちゃちー
アドレス125の方が良いですね

>ACGは始動音やレスポンスの点でとても良いですが機構上、回転マスの影響も結構
回るのはコイル側でなくフライホイールじゃないですか?

書込番号:26284475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/08 13:49(2ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん

純正オプションのメーターバイザーも可愛いですね、嫌味じゃなく
社外品で大きいの出そうですね?

オプションにグリップヒーターないという事はバッテリーサイズは変わらずかあ?

書込番号:26284573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/08 13:54(2ヶ月以上前)

>(新)おやじB〜さん

コンビブレーキ、効きに不満無いですよ

個人的には前後独立でブレーキ出来ない事が嫌なんです、けどまあ、どうしようもないので割り切りもします

書込番号:26284577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 14:07(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>オプションにグリップヒーターないという事はバッテリーサイズは変わらずかあ?

いくらバッテリーの容量を大きくしてもバッテリー上がりまでの時間が長くなるだけです。
決定的なのは発電量です。

書込番号:26284590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/08 14:40(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん

>バッテリー上がりまでの時間が長くなるだけです。

はい、これ重視です、電圧降下までの余裕もないし

純正で大きなバッテリーだと、それに合わせた発電量、充電電流に設定してあると思いますが

書込番号:26284608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/08 14:42(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>大きなバッテリーだと、それに合わせた発電量、充電電流に設定してあると思いますが

意味分かんない

書込番号:26284610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/18 17:32(2ヶ月以上前)

書込番号:26284590やその一個前からの会話の流れ見てわからんかなぁ

書込番号:26293616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/19 07:30(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん

ひとつ教えてあげる。定電圧充電だから電流は制御なしで負荷によって決まるんだ。

書込番号:26294022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/20 22:43(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん

バッテリーは小さめ積んでる方が良いというご意見?そこが話の要点なんだけど

書込番号:26295478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/21 06:06(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん

また話がワープした

書込番号:26295617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/21 12:28(2ヶ月以上前)

>あなた車売る?さん

元々その話ですよ、バッテリーの大きさの、読み返してみて、書き込み番号26284573くらいから

で、どちらですか?バッテリーサイズ容量小さい方がご希望???

書込番号:26295876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/21 12:32(2ヶ月以上前)

>京都単車男さん
>オプションにグリップヒーターないという事はバッテリーサイズは変わらずかあ?

バッテリーサイズじゃなくて発電量が足りないのかと書いていたらツッコミしなかったのにさ。
また得意の端折ったんですかね

書込番号:26295880

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが上がった原因

2025/09/16 23:34(2ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:3件

DT11Aを新車で買い、4年半過ぎた頃バッテリーが上がったのでGSユアサ製に交換。しかし数日でバッテリーが上がり、バイク店で見てもらうキースイッチユニットとレギュレーターに不具合ありとのこと。キーをハンドルロックにするとECUに導通し、レギュレーター側も整流器かコンデンサーの不具合でECUに導通し、電流が流れていた。ちなみにキーをハンドルロックではなくOFF位置にしているとバッテリーは上がらなかったそうです。キースイッチ・レギュレーターともアッセンブリーの交換で3万以上。修理担当曰くDT11Aの電装系はV125シリーズとも違っており、原因を突き止めるのに一週間かかったと。これリコール案件?なんて思いましたが、皆さんに同じような不具合を経験した人はいますか?

書込番号:26292181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/17 11:33(2ヶ月以上前)

>ゴロ☆ニャンゴさん

リコール案件か個別案件かわかりませんが

親切でいいバイク屋さんですねえ、諦めず探求、部品代考えても安い工賃と思いますよー


そですね、V125系とは全くの別物ですね

書込番号:26292505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/09/17 13:27(2ヶ月以上前)

返信感謝です。確かにそのお店とは、信頼関係で繋がっていて25年の付き合いです。DT11Aを購入する時も、スズキ系のお店にも行きましたが、結局信頼関係で選びました。

書込番号:26292563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/09/18 11:54(2ヶ月以上前)

リコールは数が溜まったら実施するって制度なんで、ネットでキャンペーンするんじゃなくてメーカに報告しましょう。

書込番号:26293337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:761件

2025/09/18 17:42(2ヶ月以上前)

>ゴロ☆ニャンゴさん

スズキはリコールや改善対策、サービスキャンペーンに真摯なので

リコール案件ならそのうちリコールになるかも

報告は個人よりお店からして貰った方が効果的

スズキも5年保証延長サービスあるとこもあり、悩ましいですね

とにかく、良いバイク屋さんは潰れず長続きして欲しいですよね

整備士も3K職なので随分と昔より人手が減ってますよ

書込番号:26293621

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング