BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

2017 K1600GT について

2017/06/22 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > K1600 GT

クチコミ投稿数:1件

K1600シリーズが登場してから6年になりモデルも熟成(末期?)してきましたが、やっとリバースが搭載されました。
これを機にK1200GTからK1600GTへ乗り換えました。エンジンガード、パニアガード、トップボックス等付けたため、
かなりの重量になりましたが低速域も含めて安定感があってよいですね。
スロットルが電子制御になりダイレクト感が無くチョット違和感があります。特に発進時に。取り合えずダイナミック
モードにしています。
リバースが搭載された事で取り回しは良好です。アンテナは、ショートタイプに変えました。
2017モデルのGTLは、まだ日本に入ってきていませんね。

書込番号:20988196

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/06/23 00:57(1年以上前)

バックギアって240kg以上のバイクにはありがたいですよね。
特に傾斜地だと足のちからだけは送れなかったりしますし、バランスを崩しやすいですから 漕がなくても ゆっくりと
下がってくれれば車庫の出し入れでも重宝しそうですね。

書込番号:20988488

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インド製の品質について

2017/06/22 12:44(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > G310 R

店頭で試乗車を見てきました。(試乗車なので、日中は屋外に出されていると思います。)
インド製が関係しているか判りませんが、プラスチック部品が日焼けする(白っぽく変色)らしいのです。実際そうでしたし、店員さんが言っていました。今までのBMW製品には無い現象らしいです。(特にメーターの上部のカバー?目立つ部分)
店頭車を見て同じような状態だった方いますか?
購入された方の状態は、どうですか?

書込番号:20986815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/06/22 13:19(1年以上前)

>はいきんぐ・そむさん
この車種って確か今月発売されたばっかりですよね。
インドで生産されてるんですか。
いくら低品質(インドのものが低品質かどうかはわかりませんが)とはいえ、ほんの2〜3週間でプラスチック部品が劣化するとは考えにくいので、
もしかしたら別の車種の部品と共用していて、
その試乗車はたまたま古いものが使われていたとか。
だとしたら、その別の車種も同じようになってるはずですので、
この車種に限ったことではない可能性がありますね。

私、プラスチック関係の仕事してます。

書込番号:20986890

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2017/06/22 13:48(1年以上前)

そうなんですが・・・。
たしかに変色してました。輸送中は直射日光に当たることは無くても、日本に来たあとにディラーで、ずっと屋外(ただし一ヶ月も経たないくらいだと思いますが)に駐車だと、ありえませんかね?
店員さんが、他の車種と違うんだよねと、言っていたのが気になります。

書込番号:20986951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/22 17:06(1年以上前)

まだ310Rは見に行けてないんですが同じインド製のKTMのdukeに5年乗ってますが塗装していない黒の樹脂パーツが気持ち白くなったかな?位ですね。

クラッチワイヤーをカバーするゴムはさすがに硬化してますが塗装面は全く問題ありません。

書込番号:20987265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/06/22 17:18(1年以上前)

たしかに、数年経っていたらプラスチック部品の劣化はありえますよね。
メーターの上部のカバー(メーターやライト周りが一体成型で、気楽に交換出来なさそう)が、試乗車でシミのように白っぽく変色していて、店員が日焼けでと言っていたのが、今まで経験したことの無いことでしたので、国産とは品質が違うのかなと思ってしまいました。

書込番号:20987283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/06/22 17:55(1年以上前)

時間ができたので近所のモトラッドに行って見てきました。
劣化は見られませんでしたが、
ほこりがつくと白っぽくなる感じですね。
確かに少し白っぽくなってる部分がありました。
が、これは劣化とは違うと思いますし、
成形品としては非常にきれいなものでした。
もちろん見た目では物性はわかりませんから、
耐久性はわかりませんが、きれいな作りでしたよ。

あまり専門的な話をすると叱られるのでしませんが、
汚れが目立ち、なおかつ拭いても落ちにくい肌をしてますね。

ただ、他の車種(BMWはよく知らないのでなんという車種かわかりません)も見てみましたが、
同じような肌の部品が使われていたのでG310Rだけが特別悪く見えることはないような気がします。

またがらせてもらいましたが、
軽くてポジションも楽で乗っていて楽しそうでした。
水冷シングルエンジンなんですね。
すごく問い合わせがあると言ってました。

書込番号:20987345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/06/22 19:05(1年以上前)

実車まで見に行っていただいてありがとうございます。
自分の見に行ったディーラーのは、埃などでは無く、触っても落ちない感じでした。しかもムラが自然で劣化か科学反応?(イメージですが)みたいな状態だったのです。
中古だったらまだしも、新車で数ヶ月でこれは無いよな〜って状態でした。
インド製だし、海渡ってるしとも思いますが、最近のは海外製も多数あると思いますし。
皆さんの御意見だと、たまたまであって、あまり心配ないですかね。

書込番号:20987514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/06/22 19:49(1年以上前)

>はいきんぐ・そむさん
私もたった1台しか見てないのでなんとも言えませんが、
まぁBMWで新車乗り出し70万前後のバイクですから、
最高級品質(見た目)は求められないと思いますが、
普通二輪免許でBMWに乗りたいと思ったらかなりいい選択じゃないかと思います。
というかBMWで普通二輪免許だと選択肢ないw

ただ、BMWにこだわらなければ300〜400ccのバイクはいくらでも選択肢がありますから、
そこをどう取るかですね。

書込番号:20987605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/06/22 20:05(1年以上前)

色々選択肢があるようですが、
700ccくらいも余裕があっていいのですが・・・
250ccでは、物足りず。
シフトポジションインジケータ
ABS
6速以上
できれば単気筒(せめて二気筒)
シート高も低め
KTM DUKEもいいのですが、ちょっと顔が過激。シートも高めでして・・・。
など考えていたらあまり車種はありません。

この車種は、結構ドンピシャ近いのですが・・・。
購入者の方の意見も是非是非宜しくお願いします。
他にも気になることあったら教えてください。
と、呑気なことを言っていると2017モデル完売になりそうですが・・・・。

書込番号:20987645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/22 21:39(1年以上前)

私もちょっと気になっていましたが、今回は国内メーカー車(タイ生産)にしました。

ホンダのNCシリーズが発売当初、メーター周辺の樹脂が白色化すると話題となりました。その後、暫くして改善されたと記憶しています。

将来、ひどくなれば無償交換になるかもです?どちらにしても輸入車は何かとあると思って保証延長しておいた方が良いです(経験上)。

部品交換、メンテ費用はちょっと驚きます。オイル、フィルター交換がどの程度か聞いてみて下さい。他の費用も同様の割合で掛かると思った方が良いです(^^;)

私は1200の水平対向に乗っていましたが、とても楽しかったです。
BMの世界も是非経験されて下さい(^.^)

書込番号:20987966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/20 16:53(1年以上前)

樹脂パーツの紫外線劣化「白化現象」は全てのバイクにでますので対策として 日向に停めないか、自分みたいに白く
なったら塗装するとかそれでいいと思います。
塗装以外にも熱したり、表面を磨いたり、(要は白っぽくなる表面の乱反射部分を無くす)方法などいろいろありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wIqgTmiTrcg  https://www.youtube.com/watch?v=0Jw8Be4NyTg
自分は塗装が一番だと思うので塗装しかしませんが

書込番号:21057586

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ147

返信29

お気に入りに追加

標準

BMWのブランド

2017/06/11 10:52(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > G310 R

クチコミ投稿数:66件

50前のリターンライダーです。CB400SF買おうと思ってましたが、なんとなくBMW気になります。まあ、なんとなくブランドに惹かれてるだけなんですが。普通はCB選びますよね?。エンジンなら4気筒のCB、取り回しならBMWの選択かなーって思ってます。維持費はあまり気にしていません。とりあえず質感も含めて見てきます。くだらない話ですいません

書込番号:20958577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/06/11 11:10(1年以上前)

>全く上達しないさん
>>普通はCB選びますよね?。
そんなことないんじゃないですか?
実車見てきたらまたここで話してみてください。
維持費気にしないならなおさら選択肢いっぱいあっていいじゃないですか。

書込番号:20958624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/11 11:19(1年以上前)

>全く上達しないさん
BMWもそろそろ試乗車の用意が出来てきてるみたいですのでディーラーに行かれてはいかがですか?

書込番号:20958651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/11 11:58(1年以上前)

BMの世界を是非味わってみて下さい(笑)

メンテ費用は構わないとのことですが…、覚悟は必要ですね(^^;)

発売間なしのモデルのため、延長保証に入ることをお勧めします(全てのBMに言えますが、笑)
何かと不具合はあります。私の場合(R1200RT)で言えばABS交換が救われました。
一声、40万弱です(^^;)

でも、楽しかったです♪

書込番号:20958755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2017/06/11 16:08(1年以上前)

試乗いってきました。結果は好印象です。ただ今乗ってるのが単気筒250との比較なので当たり前かもしれません。車体は軽くて取り回しよいです。エンジンも単気筒の割によく吹けあがります。質感は程々ですかね。年末ぐらいに乗り換え予定ですので、じっくり考えてみます。BMWのマークに悩まされています。

書込番号:20959271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/06/11 21:36(1年以上前)

>全く上達しないさん
はじめまして♪
ロングツーリングを考えておられるのなら、CB400SF(普段使いも楽ですね)
300キロ前後の、日帰りお山使用ツーリングが主体であれば、G310Rがよろしいかと思います。
私も昔 R100RSに乗りましたが、高速安定性は最高でした。
でも普段の整備費用がバカになりませんでした。
子供ができ、降りましたが。。。
今は、身の丈にあったSRです♪
やはり使用用途にあったバイク選びがよろしいかと思います。
どうしてもこれが欲しいというのなら別ですが ^ - ^

書込番号:20960179

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2017/06/11 22:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。主用途は片道100キロ程度のツーリングです。ツーリングと言えるレベルではなく、単に適当な目的地に走ってる程度ですが。本バイクなら70万円弱、CBなら85万円程度でしょうか。70万円なら買いやすいかなーと思ってます。

書込番号:20960394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/06/11 22:52(1年以上前)

ショートツーリングと言っても、ただたんに走るのが目的ならあれですか、峠を楽しく走りたいとか、高速を使った時に疲れにくいとか求める用途に適したバイクを選ぶのも一つの方法だと思います。

書込番号:20960452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2017/06/11 23:12(1年以上前)

コメントありがとうごさいます。そうですね。おっしゃる通りですね。私は高速で長距離走るつもりはあまりないです。山道をゆっくり(笑)走る方が多いですね。用途も考慮してバイクを選びたいと思います。

書込番号:20960513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/06/12 18:43(1年以上前)

80万もするCBR250RRと乗り比べてみたらいかがです。 マルチのCB400SFと違って同じシングルエンジンですから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19828803/ImageID=2775376/

書込番号:20962362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/06/12 19:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。CBRはレプリカみたいでデザインがうーんですかね。若いときは89年式TZR250に乗ってましたが。今は年をとって、どちらかと言えば今はネイキッド系が好きですね。

書込番号:20962487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/12 20:32(1年以上前)

>全く上達しないさん
もしお近くにKTMのディーラーがありましたらdukeも試してはいかがですか?

スペック的には250がG310Rと近くて390ならワンランク上って感じでブレーキ等は同じbybre製です。

書込番号:20962654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2017/06/12 21:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。DUKEはデザイン、特に顔が好きではないです。保守派なんですかね。

書込番号:20962910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/06/12 21:49(1年以上前)

>全く上達しないさん

確かに新型のフロントは私も違和感を感じてるんですよね。

書込番号:20962937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/06/13 17:28(1年以上前)

G310 Rフレーム

G310 Rフレーム

日本でもG310 GSが もう直ぐ出てくるかと思うんですが こちらも兄貴分1200GSの雰囲気が そのまま踏襲されてますね。

書込番号:20964832

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2017/06/13 21:53(1年以上前)

BMは敷居が高いので背中を押してください、というスレッドなのでしょうか??(^^)

近くにきちんとしたショップがあって、維持費も気にされないのでしたら、何も問題はないように思えますね♪

オーナーになるための審査(?)もないはずですしww

書込番号:20965574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/06/13 22:56(1年以上前)

PF4さん
>BMは敷居が高い〜、維持費も〜
G310 Rは58万円とホンダCBR250RRや250クラスのスクーターよりも かなり安い価格です。
新車であれば5年までの延長保証も付けられので、万が一での自然故障でも安心で20〜30前であったら
120万とか倍以上の価格で販売されてもおかしくはなく 凄い時代になったもんだと思います。

これから BMWを買う人達は幸せですね。 バイク人口が減少するのとは逆に輸入車の敷居は確実に低く
なってきています。 250tクラスを選ぶ割合の高い女性ライダーなんかには うってつけの1台では

書込番号:20965780

ナイスクチコミ!7


youmymyさん
クチコミ投稿数:3件

2017/06/18 21:12(1年以上前)

私も興味があり試乗しました。跨った印象は、軽い。乗り出しの印象はエンジンだけ回って進まない。と思いましたが、さっきまで、乗ってきた自分のSR500と比べるとそう思うだけで、客観的にみるとシングルの割に上まで振動もなく自然に回るエンジン。4000回転以下で高めのギアでは軽い鼓動感もある。ブレーキもフロントリヤとも車重が軽いのでよく効く。ウインカーも節度ある操作感。慣れてくると全体的には好印象でした。強いて言えば最大トルクの回転数あたりでもう少しパワーの盛り上がりが有るといいなと思ったことと、若干ハンドル幅が広いかなと感じたくらいです。スレ主さんも試乗されたようなので今更と思われるかも知れませんが、おっしゃる目的であれば◎ではないでしょうか。峠も楽しそうでしたし。あと、後ろのシートにも座ってみましたが、ステップの位置も高くなくタンデムもこなせそうです。

書込番号:20978068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2017/06/19 17:44(1年以上前)

そうですよね。軽くてエンジンも単気筒の割によく回る印象です。かなり、G310に傾いてきました(笑)。アフターパーツがほとんど出ていないのも良いかなと思ってます。フルノーマルで乗る。CBだと間違いなくマフラー交換したりして、ぐちゃぐちゃになり、部屋が部品置き場になり(笑)。最近、車もバイクもどノーマルという考え方が出てきました。もう、買おうかな(笑)
皆さん、コメントありがとうございました。

書込番号:20979964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2017/06/19 18:58(1年以上前)

BMWいいですね
とりあえずこれを買って乗ってみて、つぎは大型二輪いきましょう

書込番号:20980119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/06/30 21:27(1年以上前)

>全く上達しないさん

明日、トリコロールのG310Rが納車されます。

予報では天気があまりよろしくないようなので慣熟走行は短めにするつもりですが、何か感想があればレポ上げます。

今からワクワクもので天気が崩れないようお祈りをしてから寝ようと思ってます(笑)

書込番号:21008576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/01 03:48(1年以上前)

明日、トリコロールのG310Rが納車されます。 って
くぅぃ〜ん@amさん マジですか? 動画や画像アップお待ちしてます。

書込番号:21009315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/07/01 08:30(1年以上前)

おー。納車ですか。おめでとうございます。私もトリコロールカラーがいいなーと思ってます。是非、レビューをお願いします。

書込番号:21009606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/01 11:56(1年以上前)

>くぅぃ〜ん@amさん
バーグマンとの二台持ちですか?

書込番号:21010156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/07/01 14:23(1年以上前)

>全く上達しないさん

本日納車のはずでしたが、雨が降ったりやんだりを繰り返し、まったく天候の先が読めないのでとりあえず明日に延期しました。
でも明日もあまりよろしくない予報なんですよねぇ・・・何度もスマホを見て天気を確認するのですが時間とともに予報も変わってきて明日もどうなるかわかりません。月曜になれば天候が回復する模様なので思い切って有休使ってしまおうか、と思案中です。


>多趣味スキーヤーさん

いえ、3台持ちです。


>Shinsyudaisukiさん

貴重な情報ありがとうございます。ABSなんて心臓部がおかしくなるとは想像しかねますが、自費で修理となるときっと十数人の福沢さんが飛んでいくんでしょうね。
そこでディーラーに延長保証の事を問い合わせたら、標準で2年のメーカー保証がついており、最長3年までの合計5年の保証を付けられるそうですがタマげたのはその料金。3年延長を選択すると福沢さん7人でやっとお釣りがくる額になる・・・さすがBMW、あのエンブレムを手にするには財布が丈夫でなくてはいけないようです。

書込番号:21010522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/01 14:27(1年以上前)

>くぅぃ〜ん@amさん
7万円プラスで5年保証なら安いw
お得じゃないですか!

三台持ちでしたか。失礼しました。

書込番号:21010527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/01 15:48(1年以上前)

>全く上達しないさん

ABSは特殊な不具合ではありません。周りにそんな人結構いました。
恐ろしい金額を支払って直した人、諦めてゆっくり走っている人と…(汗)
(微妙な時期に壊れます)

私はシリンダーキーの不具合もあって無償交換してもらいました(時々通電しない。走行中で無くて良かった)。
他にもこまごましたものがありました(笑)

きっと延長保証費は回収できるでしょう?


書込番号:21010722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/07/01 17:42(1年以上前)

最近のはわからないですが
1100や1150あたりのABSはかなりの確率で壊れるようですよ

私が乗ってたロードスターも前オーナーが遭遇して交換済みでした

予兆や傾向もなにもないので「今度は大丈夫」という保障はありません
とディーラーから言われたとのこと。
宝くじみたいなもんですね いや貧乏くじかw

サーボ使ってるのは全く効かなくなりますからね 恐怖です
(正確には効きますが、押し歩きでさえ力一杯握らないと止まらない程度)

ちなみにABSユニットそっくり交換、30万超のコースです

もし再発したら、ユニット撤去してライン引き直してスイッチ交換して
ノンABSのブレーキにするつもりでいました
(もちディーラーではやらないから自分で)

K1100LTとR1150Rと乗りましたけど
基本的に丈夫ですが、それにはこまめなメンテナンスが欠かせないバイクです
造りもちがいますし樹脂系ゴム系は弱いし。
そのあたりは日本車と文化が違う感じですね

ただG310Rとかだとインド生産だし
あまり凝った造りはしてなさそうですけどね

モトラッド頼みだとパーツ代も工賃も高いので(車検は普通15万くらいってサラっと言いますからね)
けっこう大変かもしれません

また、私の利用したモトラッドだけかもしれませんが
敷居が高いというか、貧乏人お断りみたいな横柄な対応がイヤでしたね

国産と違って郵政や業務用の整備など確実な収入がないから
お金持ちからむしり取らないとやっていけないのでしょうけど。(色メガネw)

書込番号:21010975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/07/04 22:40(1年以上前)

>全く上達しないさん

日曜にトリコロールのG210Rが納車されてその日1日短いながらも慣熟走行して、月曜は通勤に使ってみました。たったそれだけの走行ですが、いくつか思った点がありますので書いてみます。参考になればいいのですが・・・
大型免許を所持し、現役で大型車に乗られている諸兄の方々は笑って見逃してください。


・低速トルクが異様にない!
  これはメカニックの人から言われていたのですが、そうは言ってもBMW、日本車ほど出足が良くないよ、程度だろうと思い、ギアをLowに入れると若干スロットルをいつもより開け気味にしてクラッチを滑らすようにつないだ・・・・はずなのですが、スコッとまさかのエンスト!!
ええええ〜、じゃあ何回転くらいでつなげばいいのか??  何回かやってみて交通の流れに乗れる程度の発進をするには4000回転くらいまでは回さないといけないようです。当然エンジンは唸りますが背に腹は代えられません。クラッチの扱い方も良くなかったかもしれませんが、低速トルクが日本車に比べて著しく欠けていることだけは言えます。低いギアで低速で進んでいかなければならないケースでは相当気を使います。そのまま速度を上げる分にはある程度までスピードが乗っていれば問題ありません。むしろ上に行けば行くほど楽になります。相当高回転型のエンジンですね。
ちなみに慣らし(1000q)が終わるまでは6000回転以上は極力回さないように、との指示がありました。一応G310Rの名誉のために付け加えておきますと、難儀な思いをするのは発進と低いギアでの低速走行を強いられる場面だけで、それ以外は楽しい走りを堪能できました。

・ないもの、ないもの・・・・
  まず日本車では原付にでもある(タイプこそ各種ありますが)ヘルメットホルダーがありません。なにゆえ? とメカニックの人に聞いたら「あちらは治安が悪いから生半可なヘルメットホルダーではたちまち盗まれてしまう。持ち歩くか頑丈なトランクに入れるのが普通」との答えでした。う〜む、国情の違いがオートバイにまで及ぶとは・・・
ハザードスイッチもありません。パッシングスイッチはついているのにどうして? というのが正直な感想です。いや、なくてもそうは困らない装備ですが、個人的に違和感を感じましたので・・・・。なので後付けでハンドル右のスイッチボックスに両面テープでハザードスイッチを増設してもらいました。ただ、ハザードの後付けを想定していない電気回路らしく、うっかり右/左のウィンカーを出したままハザードスイッチをONにするとウィンカーが左右交互に点滅して後続車を驚かせるので厳重に注意するように、との指示がありました。

・さすがのブレーキ
  聞いたことのないメーカー名がキャリパーに刻まれていますが、実態はあのブレンボ社の製品だとか。ブレーキレバーのストロークの半分は遊び(に感じました)ですが、そこを超えるとソフトでありながらも確実に車速を落としていき、その感触はまるで真綿のよう。日本車では味わった事のないものでさすがブレンボ、と思いました、慣熟走行中、信号が黄色になった交差点を強行突破するか止まるかで止まるを選択した時の素晴らしい効き味は感動ものでした!

・熱いぞ
  走行中は何の問題もないのですが信号待ちで止まった時、エンジンからモワ〜ッと熱気が立ち上ってきて内腿を襲います。まあこれは日本車でも体験することですから仕方ないのでしょう。特にタンクにキ○タマがくっつきそうなポジションを取った時、より激しく熱気が内腿を襲います。注意しましょう。

・この軽さは何だ!
  取り回しの良さは絶品です。車体の作りのバランスがいいのか元々の車重が軽いのも相まって鼻歌が出そう♪  バーグマン200よりも取り回しはすこぶる良好です。この美点は見逃せませんね!

・おや?
  写真ではわかりづらいのですが、ハンドル幅がこの手のロードタイプ車にしては広いです。昔乗っていたD-トラッカー(初期型)を思い出しました。実際にはあそこまで広くないとは思うのですが、ちょっと面白いな、と感じました。


・・・・・以上長々と書きまして申し訳ありませんでした。どうか鼻で笑って読み飛ばしてください。

書込番号:21019451

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/20 17:10(1年以上前)

G310R試乗車結構だしていますね。
http://www.demo.bmw-motorrad.jp/cgi-bin/sp/dsp.cgi?dr=&md=6031001&pr=&lc=&ct=&sr=&next_num=0

書込番号:21057608

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

2015モデルマフラー交換について

2017/02/19 01:50(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 R

クチコミ投稿数:1件

2014モデルまでのマフラーそのまま使えるでしょうか?写真を見る限り大きく変わったところがないと思いますが。。。バイクは2015モデルプレミアムラインです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20670744

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

C650SPORT買いました。

2016/12/23 16:19(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C600 Sport

クチコミ投稿数:9件

C650sport(オレンジ)+トップケース+バックレストです。
250kgはスクーターにしてはかなり重いですが、走り出せば軽快に走れます。
重いので、センタースタンドは上げにくいと思います。
サスもデコボコ道にちゃんと付いてくる感じです。
外装などは高級感があり、BMWマークも誇らしげに見えます。 街中ではかなり目立ちます。
エンジン音はふかすとかなり大きめですが、走るとスクーターらしく静かなもんです。 ふかさなければ静かです。
ローシートを入れていますので、足つきはいいです。(当方168cm)
シールドが付いていますので、ある程度飛ばしても平和です。
まだ、ツーリングをしていないので、もう少し走ってみようと思います。

書込番号:20507468

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

スポーツ乗っています

2016/12/02 08:36(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C600 Sport

クチコミ投稿数:1件

GTとスポーツを迷ってスポーツにしました。GTは軽い1200RTのようです。これがファーストバイクならGTを選んでいたと思います。スポーツは乗ると小さく感じ、街乗りや通勤に使うなら収納性が劣ることを加味してもスポーツを選んだほうがよいです。スポーツの風防は基本的にいちばん上にセットしておけば風はヘルメットの上を通過していきますから、羨ましかったGTの電動ウィンドシールドはいらないと感じました。スポーツのシールドはいちばん上にしてもスタイルは破綻しないのもよいです。燃費は20km/lを超えます。高速道路はかなり安定していて、横風でも揺らぎません。便利でカッコいいバイクです。

書込番号:20446205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング