BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

09カラー

2008/10/31 12:58(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 ST

クチコミ投稿数:324件 F800 STのオーナーF800 STの満足度5

今年の夏休み以降の生産モデルが色変更になったらしいです。

シャンパンメタリック
ナイトブルーメタリックとなってました。


08モデルまでのブルーメタリックが欲しいな〜と夢を見てたので少しショックでした。

でも、09カラー実物を見てみたい今日この頃。

書込番号:8576936

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込みないですねぇ

2008/10/26 23:06(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > K1200 R

スレ主 pre150さん
クチコミ投稿数:8件

オーナーがいないのか、興味ないのか、ここの書き込みがほとんどないので、ちょこっと
書いてみます。

05年後半に新車登録しました。もう3年になります。
今までに感じたことをば。

・車体の大きさ。
少し離れて見ると、「ほんとに1200かぁ?」というくらいコンパクトに見えます。(特に
後ろから見ると、すごくスリム)
乗ると、タンク上面と、その下のエンジンのふくらみが「ああ、やっぱりリッターオーバー
ね」と感じさせます。
都内の運転は、クラッチが重くて大変です。左手握力に自信がない方には、薦めません。
車体がスリムなので、渋滞でもすり抜けが容易です。250sの車体ですから、止まっている
車の間を、低速でヌウのも安定していて簡単。
道路左端の隙間も、歩行路ぎりぎりまでタイヤ寄せて徐行しても、ステップ摺る事もない
ので、250ccクラスと同じように扱えます。
身長は171pですが、足つきは非常にグッド。シートと車体が、かなり絞られているの
で、両足のかかとが少しだけ浮く程度。後ろに人や荷物乗せるとべったりです。
ホンダのCB1300SFよりもいいです。
少し前傾のポジションなので、高速ならいいでしょうが、都内下道なら、長時間はつらい。

・エンジン
都内を低速で走るには、向きません。いや、これはエンジンのせいではないですね。
低回転でも、十分なトルクがあります。1、2速のギヤだと、アクセルを慎重に開けない
と、体が後ろに吹っ飛びそうになります。
自然、3速を使って40〜60km/hを走ることが多くなるのですが、駆動系がギクシャクします。
で、それを避けるためにクラッチを多用するのですが、前述のようにクラッチの重さで、
左手が悲鳴を上げる・・・
高速に入ると、水を得た魚のようになります。
もう6速固定です。しっかり前傾をとっていないと、体が後ろに置いて行かれそうになる加
速。快感です。に○○km/hを超えても、アクセルを開けると首がカクンとなるように加速
して行きます。しかもすごく安定しているので、恐怖感が沸きません。
あ、スポーツウインドシールド着けてますよ、もちろん。ノーマルのままだと、風で体が
もちません。
ただ、6000回転ぐらいから上だと結構振動が出ます。ミラーがよく見えないんですよね。

書込番号:8557693

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pre150さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/26 23:36(1年以上前)

・積載性
シートが細めです。特にタンデムシートは。
よって、大きいバッグを付けると不安定です。
オプションにバックキャリアがありますが、ちっちゃくて話になりません。
で、ジュラルミンで自作しました。GIVIの汎用製品が付けられるように穴も合わせて製作。
一時期付けてたのですが、R1200GS用のトップケースが欲しくなり、現在はこれを付けて
ます。自作キャリアに、トップケース用のベースキャリアを付けました。
キャンプツーリングには、このケースと、ゴールドウィンの大型バッグをタンデムシート
に付けて行ってます。
純正パニアケースも購入したのですが、横幅が結構あるのと、ハードケースではないので、
使用せずに、そのうちオクで売っぱらっちゃいました。
シート下には、ほとんどスペースがないので、小さい工具をちょこっと入れている程度。

・質感
結構いいです。チープさは感じません。
ただ、Rsportを試乗した時、「このハーフカウルはなんじゃ?」とあきれました。
金かかってね〜!って感じです。あのモデルはいらないのでは?
Rにスポーツシールド付けたのと変わらん。

総じて気に入ってます。
ただし、近所に行く時は、スズキのアドレスV125Gを使ってます(笑)
雨の日とスキーには、車のオデッセイ。
天気のいい日に、郊外に行ったり、ツーリングでキャンプしたりに使ってます。たまに
家内と旅行とか。
普段は、バイク便でVTR250に乗ってますので、「バイクに乗りたい!」って気持ちは
あまりないんで(^^;
VTRに乗ると、「お?自転車か?」という感覚になるのも、でかいバイクに乗るメリット
でしょうか。

書込番号:8557874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 11:36(1年以上前)

私も高速をよく利用するのでKシリーズもいいかもと思ってしまいました。ところでトラブルなんかはいかがですか?電子制御などが多いと聞いたもので…。

書込番号:8563975

ナイスクチコミ!0


スレ主 pre150さん
クチコミ投稿数:8件

2008/10/28 17:52(1年以上前)

今までのところ、トラブルは一度もありません。
ディーラー行っても、他の車体について、何も聞こえてこないですね・・・

高速、排気量の大きいバイクは確かに面白いんですが、どうもスピードが出すぎて困
ります。
ツアラーとかだと、ゆったり流せるのかもしれませんが、このバイクはそういう性格
ではありませんね。
私は決して飛ばし屋ではありませんが、アクセル開けないといけないような、そんな
ふうに急かされるバイクです。
だから、「BMWは長距離でも疲れない」と昔から言われますが、私にとっては当てはま
りません。
リラックスするバイク・・・とは正反対で、アドレナリン分泌バイク・・・
こう感じています。
3年経っても、乗るたびにどきどきわくわくします。疲れながら。
アドレスに乗ると、まったりとした幸せを感じます(笑)

書込番号:8565008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/10/28 21:03(1年以上前)

乗るたびにワクワクするバイクっていいですねぇ〜。きっと安全性の高いバイクなのでなおさらスピードが出るのでしょう。くれぐれも赤切符をもらわないように気をつけてください。

書込番号:8565763

ナイスクチコミ!0


スレ主 pre150さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/04 19:06(1年以上前)

さびしい掲示板で、お付き合いくださり、ありがとうございました。
また気が向いたら書き込みます。

でも、K1300Rが出そうなので、もうないかも(笑)

書込番号:8595961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BMWK100RS 2V

2008/10/13 17:30(1年以上前)


バイク(本体) > BMW

スレ主 haseyantoさん
クチコミ投稿数:1件

ABSランプが点滅し続けています。
10万q超え105000q当たりからです。 
ブーレーキオイル 前後OK。 センサチエックしましたがこれはテスターて゜は判りませんホイルを手で回しても変化有りません。
何か調べる方法ないでしょうか。

書込番号:8495112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2008/10/13 17:39(1年以上前)

こんにちは。
(機能としてあるなら)ディーラーでダイアグコードを読み出して故障を推定するのが近道でしょう。
設備の無い個人ではできることは限られますので。
ABSが死んでも通常のブレーキは利くわけですから「気にしない」と言うのもありですが...

書込番号:8495161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 06モデルと08モデルの違い…

2008/09/05 21:45(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 ST

クチコミ投稿数:18件

エンジン音がかなり静かになりました(≧▼≦)
以前のモデルはガシャガシャとかなり川崎系擬きの機械音が気になりましたが今回はかなり滑らかな音ですよ(笑)

書込番号:8305269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RE: 値引き?

2008/07/10 13:12(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 ST

スレ主 若男さん
クチコミ投稿数:7件

BMWのバイクを購入の場合、値引きなどは期待できないのでしょうか?
話を持ち出すだけ無駄でしょうか?

書込番号:8056539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/07/10 18:29(1年以上前)

相場を知ることは大事だと思いますが…

結局、相手がいくらなら売るか、スレ主さんが、いくらなら買うかで決まることなので、ここで聞いてもあまり意味がない気がします。そういう意味で、相手と価格交渉をすることは「無駄」ではないと思います。

ただ、その際には、スレ主さんが、いくらを妥当と考えるのかをしっかり持っておく必要があると思います。

もし、平均的な値引きが欲しいのであればそのように言えばいいでしょう。一番の値引きが欲しいのであれば、それもそのように言えばいいと思います。(応じてくれるかは相手次第ですが…)

書込番号:8057516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2008/07/10 18:57(1年以上前)

値引きは絶対にしてくれませんが、オプションやBMWアパレル関連用品を10万円分ぐらいならサービスしてくれると思います。
240万で車両を買ったら20万円が限界のようでした。

書込番号:8057622

ナイスクチコミ!0


スレ主 若男さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/10 19:34(1年以上前)

なるほど交渉の余地はあるのですね。参考になりました。どうもありがとう。

書込番号:8057788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

残念ながら日本では

2008/06/21 23:27(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 GS アドベンチャー

クチコミ投稿数:1件 R1200 GS アドベンチャーのオーナーR1200 GS アドベンチャーの満足度2

残念ながら日本では、走る所もなく乗りこなせる方も
ごく少数のバイクかと。
雑誌の記事を鵜呑みにすると高価なだけに後悔すると思います。
オフ車ですが、この重さを支えれる方は?欧米人の体格の方?
転んだら、10万円単位の修理代が・・・

BMは、中古では一般的にはかなり安く買い取られますので
10年以上乗り潰すつもりね。でもこの大きさに10年は無理でしょう。

書込番号:7971798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/12 01:43(1年以上前)

ほんとですよね
足の短い人には乗れません。
175以上は最低ないと無理ですよね。
オフ車じゃなく、デュアルパーパス。
個人的には立派なツアラーだと思います。
乾燥重量230kgと、リッタークラスでは軽く
水平対向なので低重心で乗りやすいです。

ま〜乗りにくいバイクなら
世界で10万台以上売れてないですよね^^;

書込番号:8064355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2008/07/13 01:44(1年以上前)

シートを交換すれば、161cmの方でも安心して足が着きます。(純正では有りません。)
私は残念なことに、体格は大丈夫ですが、高価な値段と維持費が捻出できません。体格が心配なようでしたら、ショップに相談すれば、不可能が可能になるかもしれません。
諦めずに頑張ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8069754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件 R1200 GS アドベンチャーのオーナーR1200 GS アドベンチャーの満足度5

2010/06/03 21:07(1年以上前)

私見で恐縮です。私は身長179センチですが、180センチ前後の人がもっともシート高が障害になると思います。

理由は、GSーAに出会うまでは「両足かがとまでべったり」のみしか体験していなかったから、いざ急につま先立ちに晒され、不安を拭い去れないのわけです。

反面160センチ前後の方は、「元々尻ずらしがあたりまえ」ですから安定は必至です。

最近154センチの知人女性が大型二輪を取得しましたが、小脇に何かを挟み込むように、片足でシートを絡め取っていました。

かっての「パリダカ」でのライエも到底足は着いている風に見えなかったですよね。

書込番号:11447410

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング