BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大人のスポーツバイク

2007/02/17 18:14(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 S

スレ主 chacha12rさん
クチコミ投稿数:2件

好きなだけ乗ってくださいと言われたので 乗らせて頂きました
ドカの999s スズキのr1000rとは異質でした
やはり BM独特のドロロロ〜〜という感じでした
足回りは
公道にマッチし とても乗り心地の良いスポーツ車でした。
エンジンは ツイン空冷?122psとは 良く頑張ったものだと思いましたが
フィーリング的には 低速を削って上に振った分 パワーを稼いだんでしょうね
上まで回したのですが、ホントに122psあるのかなー って感じでした。
カウル一体型のタンクカバーの下部がニーグリップした時に
ペコペコでした。
コーナーリングに関しては 誰が乗っても良く曲がるという感じで流石BMWですが
この辺はドカの999sとは違いますね。 歳を取ってライディングスポーツを
楽しみたい方にはとても良いと思います

スタイルは細身のボディーに 張り出したボクサーツインが
一種独特で、斜め後ろから見たフォルムはgoodですね

書込番号:6013514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

標準

やっぱ人気ないんだ・・・(泣笑)

2007/02/07 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 C クラシック

スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

冬のとある日、かみさんとタンデムをしていて暖を取りに入ったバイク屋さんで思わぬ出会いをしてしまいました。

フラットツインのアメリカン?
なんだこりゃ!?
色もベージュだし・・・こりゃいいなあ・・・
で、一目惚れ。

乗り換えてみるとパワーの全てがトルクにいった感じ。
BMWに乗るのは初めてで、もちろんフラットツインも初めて。
停車時にアクセルを吹かすと車体が右に振られます。
低重心だからと手放し走行をすると、自然に右に曲がって行きます。なかなか生き物チックで面白い。

タンデムがメインの我が家では、風防とパッセンジャーシート周りの安全対策にオプションパーツを集中させました。
まだ取り付けていませんが・・・
ETCが来たら全部取り付けることにしよう。

人が乗っていないということは非常に良いのですが、このような情報交換もできず、笑い泣き・・・

書込番号:5973462

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/07 21:29(1年以上前)

こんばんは
わたしは、だいぶ前ですがR1200Cと迷い、
グリップヒーターの純正加工取り付けが思いのほか高かったので断念し、
ロードスターにした経緯があります。
(最近は状況がちがうでしょうけど)
いまだにR1200Cには惹かれるものがあります。
実に個性的ですね。
ベージュですとシートは濃紺ですよね。

書込番号:5974043

ナイスクチコミ!1


スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

2007/02/07 22:06(1年以上前)

こんばんは
びっくりしました。

普段、ブログやメッセンジャーにはまるで関心がなく、今日たまたま自宅で時間が空いたのでクチコミなどした次第です。
そしてメールが来たと思ったら、投稿への返答とは!

この数少ないバイクに関心を持っていただいたということだけで嬉しいです。
何と言っても超少数派ですから・・・。

ロードスターもいいですね!
しかし、この季節は正直グリップヒーターは欲しいですね。

ベージュのハル、じゃないボディーにはシートは紺です。
パニアケース、グリップも同色です。
結構気に入りました。

書込番号:5974236

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/10 20:02(1年以上前)

うれしいです。初めて仲間に会いました。走ってる姿も過去に2回だけ。ホントに売れなかったんですね。
速いアメリカンが欲しくって買いました。パーツがないのは大変です。もう生産停止になったので、ますます大変です。ホースバックで速く走るためには、風対策が必須。オリジナルのシールドでは小さかったので、ネットで大きめの汎用シールド買って、ショップに取り付けてもらいました。と同時に、ライトとシールドの間に隙間が出来たので、オリジナルライトを外して、ステーを作ってもらって汎用ライトに変更しました。それでも160km以上を出すと風圧で死にそうになります。

書込番号:5984705

ナイスクチコミ!1


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/10 20:08(1年以上前)

書き忘れました。ちなみにオレの初期型のオールブラックです。ウエアの上下黒のカドヤのレザーです。風圧対策のために、シールドを追加しようと、物色中です。

書込番号:5984723

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/10 20:47(1年以上前)

こんばんは
>もう生産停止になったので
そうだったのですか。知りませんでした。
稀少性は上がる一方ですね。^^

書込番号:5984870

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/11 08:27(1年以上前)

2005年で生産完了。2007モデルラインアップから遂に消えてしましました。1997発売なんで、ま〜長く続いた(orよく続けた)方かもです。残念ながら日本でのプレミア性は??ですね。結構USAのused市場の方が高値というのも意外です。日本のパーツはほとんどありませんが、USAのサイトでは結構見つかります。でも手に入らないww。というか、このバイクでこんな話を出来ることに感激です。Beemer'sからも外れているのに。

書込番号:5986690

ナイスクチコミ!0


スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

2007/02/11 23:46(1年以上前)

このバイクでこんな話を出来ることに感激です。



そうっすね〜
仲間がいてうれしいです!!

でも人が乗っていないのを選んだ者のさだめですよね。
まだ私はパーツ云々、何も分からないので色々と教えてください。

書込番号:5989961

ナイスクチコミ!1


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/13 00:26(1年以上前)

返信感謝です。パーツの話は厳しいですね。日本で手に入るのはコルビン製のシートとビートルケース、HEPCO&BECKERのエンジンガード、ササキスポーツのハンドルアップキットです。以前ドイツのAMEで出してつロングフォークキットを買おうとしたら、日本の代理店が売れないからやめてしまってて、逆に全然売れないコンプリート車を進められました。それ以外にはUSAでライト回りがありますが、知ってるのはこれくらいです。基本的に外観はワンオフしかないですね。タンデムがお好きとのことですが、シートは純正ですか?

書込番号:5995257

ナイスクチコミ!0


スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

2007/02/15 18:34(1年以上前)

ピニオンシートはインディペンデントのものをつけました。
また、現在オーダー中ですが、リアシート周りのCバーをドイツから取り寄せ中です。

このサイトの情報を活用しています。
http://www.cruso.info/index.php

書込番号:6005787

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/17 02:05(1年以上前)

感動です。こんなすばらしいサイトがあったとは。毎日GoogleでCheckしていたのですが、ここは見つけられませんでした。本当にありがとうございます。取り寄せは直送ですか?それとも代理店があるのでしょうか?

書込番号:6011367

ナイスクチコミ!0


スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

2007/02/17 11:15(1年以上前)

爆太郎さんへ

もともとDOKENのパーツをレッドバロンさんからご紹介いただいたものの、既に生産中止となったパーツが多かったのです。

なので、上記のサイトから情報を取り出し、レッドバロンさんに相談したところ、同社はドイツにも営業拠点があるそうで、取り寄せてくれることとなりました。

ちなみにZ-technicというパーツメーカーのものです。
http://www.ztechnik.com/index.html

私の担当者もBMに乗っているそうで、DOKENのカタログも私物を貸してくれました。
やはり好きな人でないとここまでやってくれませんよね・・・

さて、宮が瀬までちょいと走りに行ってきます。
ブログの方へも遊びに来てくださいね。

書込番号:6012214

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/02/18 02:59(1年以上前)

早速ブログにお邪魔しました。USAのサイトを紹介させていただきました。レッドバロンはUSAにあるんでしょうか。

書込番号:6015817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/23 09:37(1年以上前)

こんにちは、自分は6年位前から1200c所有して乗っている者です。
ロイヤルスターからの乗り換えで、今度のバイクはバンク角が多少あるバイクでと言う考えで(話はかなり長くなるので中略)R1200Cになった訳ですが・・・人気はBM史上ダントツに低くてBM自体も既に歴史上から消したいんじゃないかという勢いですよね(悲)でもこのバイクにして本当に良かったと今でも思っています。サーキットは、無理ですが峠くらいなら仲間において行かれる事もないですし
(BMだけのメンバーでも)ステップよりもサイドスタンドが先に擦りますから、もうスタンドの先端はボロボロですね(笑)いくらでも話せますからお返事頂けたらまた話しましょう!

書込番号:6261891

ナイスクチコミ!1


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/04/25 23:23(1年以上前)

ホントホント。確かにスタイルはアメリカンだけど、走りはダントツだと思います。峠でもさすがにオーバーリッターにはかなわんけど、400なら断然有利。先週の日曜日もハーレーの試乗会に行ってきたけど、エンジンの吹け上がりが最低。高速ではホースバックライディングでゆったり且つオーバー120kmでも余裕だし、且つ峠も攻められるっていうのが魅力。10年前のバイクなのに、インジェクション、ABS、CAT付きっていうのが、さすがBM。エンジンも専用設計だったし、多分開発時はかなり力を入れたんじゃないかと思っています。
レス待ってます。

書込番号:6271109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/25 23:39(1年以上前)

爆太郎さんへ
早速の返事ありがとうございませう。
確かに加速(信号ダッシュ!)はFCR付きGS1200になんとかついて行けますし、サーキット上がりの人もマシンが400なら峠であおることもできますよね!(自分はへたっぴなのに)私のはレムスのマフラーCATなしなので爆音ですがその代わり加速もノーマルのCをおいていく勢いで加速します。すぐホイルスピンしてしまう。(フロントへピーだからウィリー系はしないですが)80km近辺ならタバコもすえるし(もちろん携帯灰皿で)楽で早いバイクです。

書込番号:6271206

ナイスクチコミ!1


スレ主 R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 風まかせ 

2007/04/26 01:57(1年以上前)

来てくれましたね〜マイナー仲間!
このバイクの良さは乗らないと分かりませんよね!?
こちらのブログに遊びにきてください。
yahooの身内でR1200C仲間が3人いますよ〜

書込番号:6271635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/28 00:28(1年以上前)

とりあえず「風のブログ」の方にコメント残しましたが、あれでいいのかな?あの黒の軍団達の写真にコメントしておきました。写真載せられますか?まあ、機会にうといのでかなり遅れますど・・・

書込番号:6277253

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/04/28 12:19(1年以上前)

80kmでタバコが吸える?うらやましい。シールド変更したんですか?オレもそれを狙って、大型のシールドに変更したんだけど無理です。追加改造しようと考えていたところです。

書込番号:6278484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/04/28 22:27(1年以上前)

爆太郎さんへ
シールド変更って言う考えではなくて、よそのバイクのカウルを取り付けているから風が当たらないのです。80kmって言ったのは「快適に吸える速度」です。無理すれば「110km」でも吸えます。

書込番号:6280178

ナイスクチコミ!0


爆太郎さん
クチコミ投稿数:12件 R1200 C クラシックのオーナーR1200 C クラシックの満足度5 HELLIONの館 

2007/04/29 22:57(1年以上前)

すいません、よそのバイクのカウルっていうところをもう少し詳しく教えてください。今は、風圧のために、長時間巡航速度120kmが限界です。140kmで死にそう、160kmは地獄です。せめて、巡航140kmくらいにしたいと考えています。

書込番号:6283710

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

値引きと乗り出し価格?

2007/02/06 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 S

F800Sを購入された方にお聞きしたいのですが。値引きはありましたか?値引きの金額とできれば乗り出しの価格などが知りたいです。先日3000円払って1日試乗してきましたが、とても良いバイクだと思います。

書込番号:5969887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/02/06 21:29(1年以上前)

最近、実車を見て真剣に考えています。
ちなみに4月から車検が3年になるそうですので、状況は3月と4月では変わると思いますが、ディーラーでの話では値引き0でした(T_T)ローン金利なら年度内なら2.9%でとの話でしたが・・・。現金なら関係ないかな?諸費用は8万位(3年目の有償保障は別で約2万)とのことなので、計算してください。ちなみにABS付きでない場合は納車にかなり時間がかかるそうですよ。下取りは買取店以上になるかもとの話をしてもらいましたが。現時点かなり迷っています(>_<)

書込番号:5970352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2007/02/06 22:11(1年以上前)

今はガマンして様子を見たほうが良いかもしれませんね。予算が無いので、ABS無しでグリップヒーターだけ付けようかなと考えています。後買うなら4月以降がいいですよね。

書込番号:5970569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/02/08 22:19(1年以上前)

バイクの耐久性は非常に高いとの話でしたので、車検が3年になるまで待っていたほうがやはりいいかもしれませんね!グリップヒーターは65000円もするので、その装備をつけるのならやはりABS付のほうが買い得感がありますよ。バイク本体は買い得感が非常に高いのですが、OPはやはり少し高く感じますね。性能面や車体重などが自分の好みに近く、ものすごく魅力的なバイクに見えるのですが、同じくらいの価格のZ1000やZ750またはFZ600やFZ1000あたり、またはSV1000(このバイクが特に似ているかな?)あたりに興味がある人はこのバイクをどの様に感じているのかな?ものすごく気になります。自分はほしいけど・・・・。

書込番号:5977882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/12 08:40(1年以上前)

こんにちは。
私の行っているディーラーもそうですが、このバイクの値引きは一切無いと思いますよ。
多分、BMW−Japanから強く言われているんでしょう。
ただし、ディーラーによっては、そうも言ってられないので、用品その他OPを付けるところもある様です。

私は、ZEP750→Z1000→F800S(予定)乗り換えですが、私の場合は、ただ単にデザインに一目ぼれしましたね。

書込番号:5990987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/03/21 21:32(1年以上前)

カワサキ マニアさん、こんばんは!!値引きは0円でしたが、オプションパーツで10万円ほど付けてもらいました。

書込番号:6143235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

見積もりについて

2007/02/05 17:46(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 ST

クチコミ投稿数:13件

皆さん、こん○○は。
先日、F800STの見積もりを取ってきました。
家に帰ってよく見ると、諸経費欄に登録代行費用7万円とありました。
これって高くないですか?それともBMWではこれが普通なのでしょうか?

購入または見積もりをされた方、乗り出し価格はいくら位でしたか?
参考のために教えてください。宜しくお願いします。

お店にF800STの試乗車があり、実車をみてビビビッときてしまいました。

書込番号:5965568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 18:51(1年以上前)

>これって高くないですか?それともBMWではこれが普通なのでしょうか?


会社の同僚が、古いBMW(10年位前?)に乗っています。

車検が20万〜かかるそうです。


私もBMWはいいと思うけど、ディーラーが高飛車でパーツや工賃が高いので購入は断念しています。
車両代と同じくらいの維持費が必要だと思います。

この車両は車体価格的には安いけど、諸経費が高そうですね。
ベルトドライブというのも、昔の国産車でいくつかあったけど、古くなるとキーキー五月蝿かった記憶があり、この製品も実績がまだないので、様子見ですね。3年くらい経過していろんな実績が出てきたら、そのときにまた検討してみたい車両ですね。
とりあえず、最近の国産車にも雰囲気のあるバイクが出てきているので、そちらでいいかな?って思っています。

とにかくBMWは維持費が、、、(^^;
実際、今の新車ではどうなんですかね?

書込番号:5965784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/02/05 19:13(1年以上前)

バウハンさん、早速の返信有難うございます。

車検が20万〜かかるそうです。
まぁ、ある程度維持費がかかることは覚悟していますが、それにしても車検で20万ですか。はぁ・・・

この製品も実績がまだないので、様子見ですね。
私もそれを考えたことありますが、何せビビビッときちゃったもんで・・・

ディーラーが高飛車で
それも悩んでいることのひとつです。

もうちょっと悩んでみます。

書込番号:5965854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 19:22(1年以上前)

まぁ、4月から3年車検なので、とりあえず3年乗ってみるっていう方法はありますね。

個人的には、バリエーションで出るという話のF800GSが気になりますね。


まぁ、コッチはちと高めでしょうけどね。

書込番号:5965902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 19:29(1年以上前)

まぁ、カワサキのNew Z1000が気になっていましたが、よくよく見ると、この製品もいいなって思うようになり検討中です。

http://www.kawasaki.co.uk/versys/


ヘンテコリンなデザインだけど、80年代風でいい感じ(^^って思っています。まぁ、そういうわけで、お好きなものに乗るといいですよ。

書込番号:5965930

ナイスクチコミ!1


hohehoheさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/15 23:35(1年以上前)

もう誰も見ていないですかね?
車検20万〜ってのは、ちと高すぎな気がします。
古いのから新しいのまで何台か車検を通していますが10万前後ですよ。
高価な部品が壊れれば話は別ですが、通常の車検整備程度でしたらコミコミで10万前後位では?
ただ、パーツ単体の価格は国産より高めですので、維持費は若干高めですね。
ディーラーと言っても個々の経営の為、料金はバラつきがあります。接客態度も相当にバラつきがあるので、良いお店を探すことからBMWとのつき合いが始まる気がします。
料金、態度等について以前にBMWジャパンに問い合わせたことがありますが「個々の店の対応に任せています」との事で極端な話部品を売る、売らないも各店の気持ち一つと言うことです。

書込番号:6440270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2007/06/16 13:02(1年以上前)

私のスーパーデュークはユーザー車検に持って行きました。
 自賠責  20240円
 重量税   5000円
 車検手数料 1400円
 書類代     数百円
でしたよ。

もちろん点検は自分で行い
ブレーキオイル代、エンジンオイル代、オイルフィルター代は
かかりますが。

最初の車検なのでまず通ります。
しかしながらサスのセッティングを変えたので
予想通りライトの光軸はずれておりNG
ドライバー1本で調整できるので難なくパスしましたよ。
あと、近接騒音シビアに測定してました。
ヨシムラのマフラーをつけたCB750F、95ホン
99ホンまでOKだとか。
結構古いドカは101ホン、落ちてました。

スーパーデュークは
距離を走るとタペットの調整をしないといけないので
自分では出来ません。ショップに頼むと3万くらいかかります。

書込番号:6441839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

車体のサイズはどのくらい?

2007/02/04 18:01(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 ST

クチコミ投稿数:24件

F800STの購入を考えていますが、
車体の大きさに関しての情報が見つかりません。
実際の長さと幅(ミラーを含めた幅と車体自体の幅)が
解る方はいらっしゃいますか?
オーナーの方の実測も大歓迎です。
また、パニアケースを付けると長くなりますか?

家の裏のバイク置き場へのアクセスが狭いもんで・・・


今、注文しても6、7月以降の納車みたいですね。

書込番号:5961528

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2007/02/04 18:24(1年以上前)

もうすこし、書き込み早ければ測ってこれたんですけどね。

ガンメタ色を白に塗装したのが岐阜のBMWのディラーにおいてあります。白も結構キレイで驚きでした。

参考サイト
http://f800riders.org/

【仕様】
・798cc 水冷パラツイン DOHC 4-バルブ インジェクション
・最高出力85ps/8,000rpm
・最大トルク86Nm(63lb-ft)/5,800rpm
・6速トランスミッション
・ベルトドライブ
・前ダブルディスク/後シングルディスクブレーキ
・前輪120/70-ZR17 後輪180/55ZR17
・燃料タンク容量16リットル
・全長2,195mm/全幅797/860mm(ミラー含む)
・シート高820mm(オプションのローシートは790mm)
・乾燥重量187kg/装備重量209kg
・イモビライザー標準

【主なオプション】
・ABS
・グリップヒーター
・センタースタンド
・アラーム
・オンボードコンピューター
・サイドケース、トップケース、タンクバック

書込番号:5961637

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/04 18:30(1年以上前)

バイク(本体) (独 - BMW) F800 ST についての情報
炎の豆柴8歳さん こんばんは、

この車種でのマヨルカ島ツーリングの記事がBMW Magazine 2/2006号に掲載されています。
イエローの車体がかっこいいですね。
記事中のURLもBMW Japan のもので、ここからのリンクと同じです。

そこで、下のスレを見ますと{5674810}で、信城さんが「買ってよかった」とアップされてますので、お聞きになって見られては如何でしょうか?

書込番号:5961665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/04 18:47(1年以上前)

Cafe_59さん、里いもさん、こんばんは。
早速の御回答ありがとうございます。

早速、メジャー片手にもう少し考えて見ます。
大排気量でこれほどスリムなバイクは少ないので、
少々のことは目をつぶろうかと・・・(笑)

現在はホンダのCD125Tに乗ってます。
やっぱりエンジンは2気筒が好きなんですよね〜〜
トライアンフも考えたのですが、ディーラーが遠くて断念しました。

BMWは買っても後悔しませんよね・・ね・・ね・・(笑)

書込番号:5961736

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/05 03:08(1年以上前)

こんばんは
>BMWは買っても後悔しませんよね・・ね・・ね・・(笑)

ホンダを何台か乗り継いでR1100Rにしましたが、これは、長く付き合っています。7年目くらいでしょうか。
セルモーターなんて変なところが壊れましたが、エンジンからミッション、シャフトドライブ、ショックアブソーバーなどはしっかりしています。

F800 STはとりまわしやすい感じで魅力的ですね。
といいながら試乗したことはありません。
チェーンのメンテがヘタなので、ベルトドライブに魅力を感じます。
弱点がなさそうですし、長く乗れるのではと思います。

書込番号:5963909

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/05 10:44(1年以上前)

同じ2気筒でも、アメリカのHのように振動でボルトがゆるむなどはないようです。
バランスのいいエンジンで洗練されています。

書込番号:5964394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/02/23 23:11(1年以上前)

2月初旬に注文して、夏ぐらいと言われていたのが急に納車が三月中になってしまいました。
かみさんが電話を受けたのですが、まだ買うことを話していなかったので気まずかったな〜(笑)
三年車検を狙った人たちが、行列の後ろに回ったせいかしら?
何はともあれ、今回入荷はオンボードコンピュータ付きで次回からはどうなるか解らないようなので決めちゃいました。

日本のバックオーダーを解消するために、欧州向けを廻したようですが、残念ながらハイシートは付いていないようです。

納車されたらレビューをのせますね〜


書込番号:6039384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

燃料計について

2007/01/14 09:28(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > F800 S

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
先日、正規ディーラーにて専用カタログを貰ってきました。

そのカタログにはメーター周りの写真があり、デジタル燃料計が付いておりました。

ネコ・パブの「BMW BIKES Vol.37」の特集の写真等には燃料計がついていません。
尚且つ、オーナーさんの記事には、燃料計が付いていないのが残念!
らしき事が書いてあり、ちと困惑しております。

ディーラーマンの話では、燃料計はついていますよ。とのことだったのですが、
実際どうなんでしょう?

わかる方教えていただけませんか?

書込番号:5879622

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/14 19:03(1年以上前)

海外モデルには付いてて日本のモデルには付いていません。
燃料計を海外から送ってもらうのも不可能と言ってました。

例え10万高くなっても燃料計は付けて欲しいものですね。

書込番号:5881533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/01/14 23:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

やはりそうですか。
ディーラーの人もあやふやだったんで質問しました。
専用カタログに燃料系が写った写真が載っていたんでもしや!と思ったんですけどね。

残念です。

もしお解かりでしたら、燃費っていかほどなんでしょう?
普通のツーリングで20km/litre以上は走るんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5882827

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/15 19:48(1年以上前)

燃費は30キロ近くまで伸びるらしいので20キロは余裕だと思います。
僕は試乗しただけなのですが低回転で走れるので燃費は良さそうに感じました。

今でも燃料計が付いてたら欲しいバイクです。

書込番号:5885472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件

2007/01/15 19:54(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

燃費は排気量並です。

書込番号:5885495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/01/15 20:50(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
燃費は排気量相応、20km以上は走るのでは。
とのことで、理解しました。

私も試乗をしたいところですが、田舎なもんで
ディーラーに現車すらありません。
(未だ1台しか割り当てがないとか?)

ほんと、燃料計くらい付けて欲しかったですねぇ。。。

書込番号:5885716

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2007/01/17 22:28(1年以上前)

>ほんと、燃料計くらい付けて欲しかったですねぇ。。。

せめてオプションで付けられるようにして欲しいですね。
そうなれば燃料計キャンセルする人なんているのでしょうか?

書込番号:5893786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/20 15:56(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

燃料系より
バッテリー残量計がほしい。


書込番号:5902774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/02/12 08:44(1年以上前)

やっと仮契約?をしてきました!
運良くオンボードコンピューター付をGET出来る様です。

いつ納車になるかは未定ですが、楽しみです!
いろいろありがとうございました!

書込番号:5991000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/12 08:56(1年以上前)

バイエルンモトレンヴェルケ一台お買い上げーおめでとうございます・・ちなみにBM乗りはツーリング先で会ってもつんけんしてて変わってるって聞くけど どうなの・・・

書込番号:5991033

ナイスクチコミ!0


琺瑯者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/18 03:35(1年以上前)

たまたま置いてあるお店があったので気になって覗きに入ったのが運の尽き。スイッチONでメーターの針がビューンと右へ。…か、かっこええ(単純)。
勢いで成約!4月納車です。え?他にもあるって?まあいいじゃない。

 日本ではオンボードコンピュータのオプションはないという話でしたが、私の車両にもなぜかついているそうです。無いなら無いでまあいいか、と思っていただけになんだかラッキー。まあその分ちょっと高くなりましたが。
 次回入荷分にはどうやらついていない様子です。初回特典、というわけではないんでしょうが。
 
 分からないところはカタログ。タイヤの空気圧アラームみたいなもん(これも日本仕様には付かないそうですが)はコンピューターとは別物なのかな。他にも痒いところに手が届かない謎めいたカタログです。そこにそそられる何かがあるのかも。
ユーモアは無用かもしれんがマッチョなおねえさんもいりませんね、私は。


黄色いバイクは虫とお友達〜、ブンブン走り回りますよ〜
こんなお調子もんでも春からBM乗りの仲間入りです。

書込番号:6015868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/18 09:29(1年以上前)

>琺瑯者さん
わたしもマッチョなねぇちゃんはいりませんねぇ。
ところで、シートはどうです?
ハイシートorローシート選べましたか?
私はローシートのみと言われたんですが。

書込番号:6016335

ナイスクチコミ!0


琺瑯者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/19 00:02(1年以上前)

>>JOKERです さん
あ、どもです。ほぼ同時のご成約のようで、おめでとうございます。

 シートは一律でローシートだそうです。どうもシートが平らに感じると思ったのはそのせいか。てっぺん削っただけじゃないのか?

 全長170cmの私でも充分ノーマルシートで乗れそうなんですけどね。ポジションも楽になるらしいし。交換すると5万だそうです。
・・・うーん、30mm差で5万は高いぜ。なにかの間違いでノーマルシートがついてる、なんてことはないでしょうかねえ。あんこ詰めて安く対処する方もいらっしゃいますよ、なんてなぐさめてもらいました。ビンボーのばかあっ!

 ちなみに私の予約した車体はすでに入荷済みなんですが、ある理由で4月の納車まで倉庫で日々埃をかぶる毎日なんです。ついでに3年車検になるし。
・・・やっぱり即納車にするべきだったかなあ。なまじあったかいだけに走りたくてしょうがない。ちくしょー、もっと寒くなりゃあきらめもつくのに!と後悔の毎日です。JOKERさんのほうが納車は早いかもしれませんね。

あと1ヵ月半あるんだよなあ、はぁぁ。

書込番号:6019984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/22 21:57(1年以上前)

>琺瑯者さん
ご返事ありがとうございます。

私もハイシートでの納車を願っているんですが、無理そうです。

ローシートの「あんこ盛り」が出来ないかシート加工メーカーに
問い合わせてみたのですが、

「このシートは表皮とスポンジとが一体成型により接着されているため、
アンコ抜きおよび張替えすることができません。」

と言われました。

残念です。(T∇T)

私の納車はまだまだ先のようです。
このままですと、3月の中旬以降になるとか。
中途半端で困りました。
何とか4月登録にしてもらいたいものです。

書込番号:6035139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング