BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

購入について

2017/11/12 17:26(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

スレ主 MOKA8008さん
クチコミ投稿数:88件

GTかSで悩んでいます
皆さんのご意見お聞かせ下さい
格好はS
装備はGT
どうするか?
悩み中です

書込番号:21352657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/11/12 20:41(1年以上前)

少し古いレビュー動画ですが...
https://youtu.be/VfkmoRzvtC8

私だったら装備の充実したGTですかね〜
スカブ650とどちらにするか悩みそうです。
SportならT-Maxと天秤にかけて結局T-Maxを選びそうです。

書込番号:21353193

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/12 21:04(1年以上前)

GTを選ぶなら、コスパとランニングコストでスカブの650を押します。
試乗車は中々無いかもしれませんが、一度乗ってみて下さい。

書込番号:21353289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2017/11/12 21:46(1年以上前)

今度  BMW C400Xが出るそうですよ。
車重も軽く良いかも?

書込番号:21353432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/11/12 23:43(1年以上前)

ざっくりと言えば、

クラウン、アスリートかロイヤルサルーンの違い位かな〜(*´Д`)

書込番号:21353868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/11/13 02:53(1年以上前)

大人買いで両方買う

書込番号:21354096

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOKA8008さん
クチコミ投稿数:88件

2017/11/13 07:34(1年以上前)

皆さんありがとうございます
どちらでも
cはお勧めしないということでしょうか?

書込番号:21354239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/11/19 00:25(1年以上前)

C650GTの2017を乗ってます。
長距離やタンデムされるのなら、おすすめです。
装備の充実は、後のことを考えると、お得です。

電動スクリーンも高速時に結構動かしますし、有効です。

参考まで

書込番号:21368760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

光軸検査について

2017/11/05 07:33(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 RT

スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

R1200RTLCの車検の時に「光軸の検査は1灯式で検査する」というブログを見たのですが本当でしょうか?
どう見ても2灯だし、その方はディーラーにも確認したと自信満々のようでしたが。ユーザー車検で陸運局に持ち込んでいたようです。

書込番号:21333454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件 R1200 RTの満足度5

2017/11/05 08:40(1年以上前)

こんな感じでロービーム側にフタをしての検査を受けました
(事前にダンボールを用意し、車検場で貼り付けしました)

書込番号:21333560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/05 08:43(1年以上前)

変わったんですね↓

平成27年9月1日から、平成10年9月1日以降に製作された自動車(二輪、大特除く)の前照灯試験について
原則、すれ違い用前照灯(ロービーム)により検査を実施します。
なお、平成10年8月31日以前の製作車はこれまでどおり走行用前照灯(ハイビーム)で検査します。

書込番号:21333569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件 R1200 RTの満足度5

2017/11/05 08:58(1年以上前)

>T59さん
>Merlineさん
先の画像は26年7月の検査でした

今は変わっているかもしれませんね?
車検場に確認した方が良いですね(^^;)

書込番号:21333605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/05 09:02(1年以上前)

訂正

二輪、大特除くとありました...
よって二輪はハイビーム検査です。

書込番号:21333619

ナイスクチコミ!3


スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/05 12:33(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
あの…。
K52の話なんですけど。しかもLCは外側が走行用前照灯ですが…。

書込番号:21334120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件 R1200 RTの満足度5

2017/11/05 16:10(1年以上前)

>T59さん
失礼!
R1200RTの板と思ってたので…
CLだったらDラーに聞いてみましょう(^^;)

書込番号:21334554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2017/11/05 17:24(1年以上前)

>T59さん

そのブログ見てみたい...

書込番号:21334734

ナイスクチコミ!2


スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/05 22:13(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
CLではなくLCです。

>Merlineさん
検索すれば見つかります。

書込番号:21335456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/06 12:48(1年以上前)

ブログあったどー

・R1200RTLCの光軸検査は1灯式を選択しないと合格しない!、とか
https://imp.webike.net/diary/145628/

書込番号:21336568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドスタンド

2017/10/06 20:58(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C600 Sport

クチコミ投稿数:10件

先週、本モデルの中古車が納品されました。
気になったところはサイドスタンドですが

スタンドを着地させたときに、外側にズルッとスタンドが動いてから止まります。
車体の角度としてはかなりのもの。
スタンドがフローティングされているという感じです。
このようなものでしょうか。(国産でこのようなスタンドを見たことがないです。)

書込番号:21256788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2017/10/06 22:39(1年以上前)

>ゆうき0601さま

納車おめでとうございます<(_ _)>
右側通行の国のバイクですのでサイドスタンドが短くて左側通行で傾きが大きいというのは良く訊く話ですが…付け根がグラグラというのは心配でしょう…
或る時期のFシリーズやKシリーズのサイドスタンドは脆弱で体重かけると折れるなんてことも有ったそうですが…あれから改善されているようですし…ディーラーで診て貰った方が良いかも知れません<(_ _)>

書込番号:21257134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/07 08:51(1年以上前)

BMWはKとRに乗りましたが、スタンドは確かに遊びがありましたね
国産車に戻ったらカッチリ感にちょっと感動したくらいです(笑)

中古なので摩耗も多少あるかもしれませんが
バラして見ると、元々のクリアランスがそもそも大きくとってあるようでした
多少砂を噛んだり錆びても固着しにくいようになんでしょうかね
日本とは使われ方が違うので、その辺の考え方の違いかもしれません


傾きに関しては、もともとBMWは道路左側だと傾きます
(個人的には、そうじゃなくてもそもそも傾きは大きい感じはします)
昔からサイドスタンド用のスペーサが売ってるくらいです。
私もKにはスタンドの足にゲタを溶接してました

とはいえCもそういうものだとは限りませんから
気になるのであればディーラーで確認してもらうのがよいと思いますよ

書込番号:21257881

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/10/07 11:30(1年以上前)

少し話がそれて恐縮ですが、
ボクサーエンジン(当スレの車両は違いますね)ってセンタースタンドじゃないと右側シリンダーのヘッドのオイルが切れてしまうと聞きましたが、
BMWは設計段階でその辺の習慣というか癖みたいのもあるんですかね。
サイドスタンドはあまり重視しないみたいな。

書込番号:21258248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました

2017/09/23 13:43(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > C650 GT

クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

今まで近距離通勤だったので、PCX150で快適だったのですが、遠距離になり高速も使うため、以前から気になっていたC650GTを契約しました&#10071;
分かっていたのですが、PCX150での高速は、恐怖でした。燃費は55キロオーバーで満足ですが、流れにのれません。結構怖い思いもしました。
C650GTは、9月から値上がりしてしまったのですが、ETCも標準装備で、サイトビューアシスト?も付いて、仕上がった感があったので、決めました。
中古も考えたのですが、あまり値段が変わらないのと、最新のものに乗りたい思いでした。
まだ納車まで時間があるので、簡単なカスタム準備をして、ゆっくり待ちたいと思います。
トップケースは、SHADにしようと思ってますが、純正トップケースのオーナー様、使い勝手はどうですか?SHADは、キーレスで空け締めができて、気に入ってます&#10071;

書込番号:21221916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/09/23 17:10(1年以上前)

良いバイクを購入されましたね。うらやましい〜!
PCXからだとその差は凄いですね。特に高速は天と地ほどの差があるのでは?
ただ取り回しの重さもかなりの違いでしょうけども…(^^;;
BMWにはSHADのボックスが似合いますね。
私はホンダですが、SHADを気に入って愛用しています。キーの件もおっしゃる通りです。
バイクから離れる際にロックし忘れないようご注意くださいね。(^^)

書込番号:21222338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/09/25 15:48(1年以上前)

有難うございます!
やっぱりSHADで行こうと思います。
取り回しは大変ですが、タンデム中心の使い方になると思うので、安全運転でがんばります&#10071;

書込番号:21227567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2017/09/25 16:25(1年以上前)

SHADも何種類かありますのでお好みで選択されると思いますが、私はSH48を使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644155/SortID=19142146/

高さはあまりありませんが、その分横に広いので荷物の出し入れが容易で気に入っています。
不人気なのかあまり見かけないのもポイントです。(^^)

書込番号:21227624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 C650 GTのオーナーC650 GTの満足度5

2017/09/26 00:07(1年以上前)

画像確認しました。VFR800いいですね!!トップケースもきまってます!
幅があると便利ですよね。前はGIVI使いましたが、ツーリング中の鍵のインロックが不安で、やめました。
ダンニャバードさんのおすすめを、参考にさせていただきます。ありがとうございます。

書込番号:21229025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信9

お気に入りに追加

標準

G310Rを800KM乗ってみて

2017/08/23 13:58(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > G310 R

クチコミ投稿数:9件

G310Rを購入して、約800kmほど走りました。 気が付いたことを書きたいと思います。
・ブレーキレバー、クラッチレバーが遠い。調整機能はついていないので、日本人の平均的な手だと遠く感じます。
 ここはサードパーティー部品が出たら取り替えたいところです。
・ウインカースイッチが今までのBMWと違う。 これは慣れでしょうか。 ハザードがない。仲間に合図を送ったり、サインが送れません。
・300ccのパワーってこんな遅いかな?と思うくらいのものです。
・品質はそれほど悪いとは思えません。悪くないと思います。プラ部も含めて。
・7000RPMで110km/hなのと高速での追い抜きはガツンとくるパワーは感じません。。ユーロー4はこんなものか。。
・BMWマークは道行く人に人気があり、目立ちます。
・ライディングポジションは悪くないですが、もう少しハンドルが近いと私には楽です。
・軽さを生かしたノンビリライドにはいいと思います。下道ツーリングは最高と思います。
・単気筒でクラッチが遠いので、最初のうちはエンスト連発しました。 少しふかしハンクラ多用でなれます。
・音は乾いた感じのタイプです。悪くありませんが、6000rpmは少し安っぽい音かもしれません。振動も手に来ます。
・サスはよく動き、ブレーキもよく効きます。
・それでも、この金額でBMWが手に入り週末気軽に乗るならいい選択肢だと思います。 ガッツリ乗るなら600以上がいいと思います。

書込番号:21139123

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/08/23 15:14(1年以上前)

わかりやすいレビューですね。
参考になりました。

書込番号:21139250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/08/23 15:20(1年以上前)

ライディングポジションでお聞きしたいのですが、身長が156センチの女性だと足つきも含め厳しいでしょうか?

書込番号:21139258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2017/08/23 15:57(1年以上前)

私の身長は168cmで短足です。 それでもかかとまではつきませんが、足裏の曲がるところまでは足がつきます。 これは日本で販売している標準シート高なので、ディーラーオプションのローシートでの確認をお勧めします。 シートはモトラッドに相談すればあんこ抜きなどをしてくれると思います。

書込番号:21139312

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2017/08/23 18:39(1年以上前)

キャタイさん
ありがとうございます。参考にします。

書込番号:21139621

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2017/08/23 23:36(1年以上前)

クラッチの遊びも調整不可なのですか?

書込番号:21140402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/08/24 09:02(1年以上前)

レバーに関わる調整機能は一切ありませんでした。多くの人がハンクラッチのやりにくさとスタート時のトルクのなさにはエンストを経験すると思います。 今のところ、少し大きく回して繋いでいくのが確実です。 なにしろ走り出してからもエンストしますから。。

書込番号:21140922

ナイスクチコミ!13


ktasksさん
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2017/08/24 15:32(1年以上前)

>キャタイさん
の今迄のバイクが良すぎたのでは?
シングルで下が無いのは高回転型なのかな?

クラッチ調整取説にはあるような?

書込番号:21141644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2784件Goodアンサー獲得:54件

2017/08/24 17:54(1年以上前)

>キャタイさん
クラッチレバーの位置調整とクラッチの遊びの調整を混同為ていませんか?ワイヤー式のクラッチなら遊びの調整は出来るはずですが。

書込番号:21141944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/08/26 11:27(1年以上前)

クラッチレバーの根本にワイヤーを調整する機能はありました。 ただ、クラッチを手前に近くする機能ではないようです。他のモデルには、ダイアル式の距離を調整する機能があるのですが、このG310Rにはありません。 レバーは市販品が出たらすぐに取り替えたい部分です。 

書込番号:21146255

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > BMW

スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 旧ID 

BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2017

林道を走るオフロード試乗会には参加したい

「BMW MOTORRAD DAYS JAPAN 2017」 2017年9月9日(土)・10日(日)
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html?content=http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/event_campaign/MotorradDaysJapan2017/index.html&notrack=1
林道を走るオフロード試乗会は面白そうですね。
http://news.bikebros.co.jp/event/news20170519-03/  http://autoc-one.jp/news/2224241/photo/
本場ドイツの様子
http://motomoto.hatenablog.com/entry/2016/07/07/224428

書込番号:21057663

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2017/07/20 18:25(1年以上前)

こんにちは。

これは楽しそうですね〜。
オフのイベントも充実してるのが、さすがGS擁するBMWらしさですね。

書込番号:21057719

ナイスクチコミ!2


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 旧ID 

2017/07/20 19:15(1年以上前)

R nineT Urban G/S

BMW R100GS

こんばんわ! 白馬に拘り続けるところが、BMWらしいですよね。
個人的にはR100GSをイメージされ模して出てきたR nineT Urban G/Sに乗ってみたいと思ってます。
https://www.youtube.com/watch?v=wEwzDwqJcy4 https://www.youtube.com/watch?v=UZgSSDqf8mQ

書込番号:21057806

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2017/07/20 22:45(1年以上前)

いいですね、これ!
いかにもGSですね。
黒黄も出さないかな。

書込番号:21058335

ナイスクチコミ!2


スレ主 自由道_さん
クチコミ投稿数:467件 旧ID 

2017/07/20 23:39(1年以上前)

R100GSは白っていうイメージで、黒/黄はR1100、1150 GSのイメージでしたが悪くないですね。

書込番号:21058495

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング