BMWすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

BMW のクチコミ掲示板

(2214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

R1200Rの商談

2015/04/20 21:34(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 R

クチコミ投稿数:34件

R1200Rの2015モデルに試乗しました。低重心でクラッチが軽くコンパクトで味があり、バイクそのものは気に入ったのです、が・・・
とある店で条件を交渉したところ、BMは値引して売るバイクではない。新型で引く手あまたなので勉強しなくても売れる。と暗に言われ、一気に熱が冷めてしまいました。
どうやらディーラーの言い値で納得しないならお帰り下さいということらしいです。いいバイクなのにお店の態度にがっかりです。

書込番号:18701963

ナイスクチコミ!6


返信する
PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/20 21:47(1年以上前)

モノの売り買いなので、お互いの条件が折り合わない時もあるかもしれないですね^^;

そんなにガッカリされたのは、何か事情があるからなのでしょうか??^^;

書込番号:18702024

ナイスクチコミ!4


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/04/20 23:00(1年以上前)

BMWディラーが値引しないのは 現段階では これまで常識ですね。
そのおかげで購入したBMWバイクを売る時には ドカティ等値引きの大きい外国車のように極端に安くなることもなく
適正価格が保たれてる訳ですから、購入〜売却と全体の流れで見たら同じ金額で買えるドカティよりも ずっ〜〜〜と
資産価値があります。

これは以前、福田モータスさんでの経験談ですが、単純な値引きは 書かれてるように 突っ撥ねられますが、下取りでの
カタチで値引きなら 相当下取り価格を吊り上げてくれます。
だからBMWからBMWや BMWからドカティなどに買い換える場合、想像以上に現金の持ち出しが少なくて済む査定
をつけてくれてびっくりしたことがあります。

これの裏を返せばBMWディラーと言えどモトラッド正規代理店からの新車の仕入れは意外と高く、正規輸入車の中古を
欲しがってる証とも言えるでしょう。
また以前、円高になった時に(ドル76円、ユーロ100円)BMW試乗会で本部の責任者みたいな人に ナゼ円高なのに安く
しないのか? と問いてみたところ ・・ 

「為替に左右されず安定した価格で販売し、安定した資産価値にする為です。」

と言ってまして、その時には その場しのぎの詭弁だと思っていましたが、現実、今のような円安になっても値上げしない
のでその言葉に信憑性を帯びてきました。
あとはその姿勢をどう評価するかは個人個人の自由です。

それと余談ですが、R1200Rの新型はかっこいいですね。 HP2メガモトを彷彿させます。
http://news.bikebros.co.jp/model/news20150202-05/

書込番号:18702354

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/04/21 09:07(1年以上前)

ブランドイメージもあるので見積で端数切り位はあっても
値引きが有って当たり前と思う方が間違ってるかと思いますよ

書込番号:18703330

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2015/04/21 10:09(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
昔からBMの中でR1200Rだけはリスペクトしていまして、やっと年齢的にも購入を検討できる(だいぶ背伸びですが)経済状況になり、さらに新型がストライクでしたので、かなり買う気でいました。

事前に下調べはしており、本体から値引かないことは知っていました。ただ、新型S1000RRが10万オプションクーポン付とか、本体は引かないがオプションが半額だったとか、型落ちのGSが20万?引きとかの情報も見かけたので、多少のサービスを期待してしまったのです。(参考にはならないかもしれませんが、車のBM3シリーズは正規ディーラーで40万近く引いてくれました)

気になったのは値段のことよりも「新型で引く手あまたなので・・・」と言われたことです。
「条件は出せないのですが、いいバイクなので是非・・・・」とか言われれば「仕方がないか・・」と思ったのですが、前述のように言われてしまうと、「買っていただく」のではなく「売ってやるよ」という上から目線に受け取れてしまったのです。

皆様のご回答でBMの購入環境については理解でしました。魅力的なバイクですのでよく考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:18703505

ナイスクチコミ!10


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/21 11:55(1年以上前)

「買ってやるよ」の上から目線、と誤解されたのだとしたら残念ですね(>_<)

書込番号:18703738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2015/04/21 12:11(1年以上前)

PF4さん
書き込みありがとうございます。
当方はサラリーマンで接客を主な仕事としておりますので礼儀はわきまえているつもりです。きわめて紳士的にかつおだやかに商談しましたので、当方が横柄に受け取られたことは無いかと存じます。

BMは味があっていいバイクなので、いろいろな意味で敷居が下がってもっと多くの人が乗れたらいいのにと願っております。

書込番号:18703789

ナイスクチコミ!4


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/21 18:41(1年以上前)

BMWは3軒見積りを取りましたが、値引きはどこも”0”でした。
2,3度通って会話をしても基本的に値引きは無いというのも共通でした。
但し下取りは店舗によって差がありましたので、そのあたりで調整しているのかもしれません。
ドゥカッティは黙っていても”ドーン”と景気よく値引きますね。
2軒見積りとりましたが、”ドーン値引き”は同じでした。
結局、私はTRIUMPHを購入しましたが、こちらも値引きは無しか、かなり渋いと思って良いようです。
下取り価格の調整とETCサービスで決着しました。

BMWですが、どの店舗も威圧的な感じでは無く、”どうにもならないんです”という恐縮した感じでした。
輸入4輪車の”ドーン値引き”とは感覚が全く異なることを知りました。

sanjose

書込番号:18704651

ナイスクチコミ!6


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/04/21 19:11(1年以上前)

値引きで客寄せすると ガソリンスタンドのような値引き合戦になってしまい 正規販売店全てトータルでの利益が
確保できずに共倒れしてしまいます。
そこを考えてのBMWモトラッドによる再販売価格の拘束をしているのだと思います。

現状でも店舗運営は厳しく、足立区にあったBMWの比較的大きい正規代理店だった 山田オートさん(スパイア)みたいに
経営を維持できずに店を売却して閉めてしまうようなとこが少なからずあります。
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/information/dealer_close/index_child.html

日本国内でも販売台数が多い4輪車とは違い、1000〜2000台と僅かな販売台数の2輪車の方は薄利多売方法ができない
のは致し方ないところでしょうか ・・

エンジンに関しては自分がBMWの新車を買った2008年頃と比べて また一段とパワフルで高性能になってるようですし
金額なりの価値を国産車以上に見つけられるはずです。
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=84206

書込番号:18704733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

乗りやすいですよ。

2015/03/31 11:33(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R nineT

クチコミ投稿数:65件

昨年の12月に納車されました。
以前BMW R1200GSに乗っていましたので水平対向エンジンには違和感なく乗れました。アクセルを煽ると若干右側へ傾いたりしますが、これも醍醐味の一つではないかと思います。
街乗りと高速が半々ですが、燃費は18〜22km/Lくらいです。最高速は180まではすぐでますが、それ以上は試していません。ネイキッドスタイルが好きだったのですが、高速移動時の風圧が辛いのでワンダーリッヒのビキニカウルを装着しました。これの効果が絶大で高速移動がとても楽になりました。
ワンダーリッヒのインナーフェンダーも装着しましたが、それでも雨などの泥はねがリアシートまで飛んできます。
オプションのグリップヒーターは効果的ですが、極寒の時には効果はいま一つのようです(手が冷たい)。
マフラー交換も検討しましたが、純正でもアクラポビッチですし、音量も適度に良い音がするので交換予定はないです。
ポジションは前傾がきつく手が痛いので、これもオプションのハンドルアップスぺーサーを付けました。
効果は若干楽になったか?という感じでした。
200kmを超えるようなロングツーリングはちょっと辛いかも。シートもお尻が痛くなります。

あくまでも私個人の意見なので、参考程度にしてくださいね。

書込番号:18634097

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/20 02:22(1年以上前)

これ凄いですよね。 トルクの塊で、トルク感はHONDA CB1300なんかの比では無かったです。
下の動画に見た目に騙されるなとのコメントがありますが、まさに その通りです。
https://www.youtube.com/watch?v=YjmAPo8JiYc

自分も以前2008年の R1200GSに乗っていましたが、加速感や速さは断違の強烈さですね。
見た目がモッコリしてるので、乗ったことの無い人だと まず見誤ると推察します。

書込番号:21056353

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/07/20 16:31(1年以上前)

乗る人次第ではKTMみたいなこともできちゃいますね。 https://youtu.be/E26lcfQn-DQ?t=30

書込番号:21057555

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

変わり種の BMW

2015/03/28 12:48(1年以上前)


バイク(本体) > BMW

スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

凝ってますね〜

映画に出てきそう・・

書込番号:18623878

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自由道さん
クチコミ投稿数:671件 自由道 

2015/03/28 12:55(1年以上前)

これって何のスクーター?

この人が作者

こちらはBMWではありませんが 入り口横のオブジェ

書込番号:18623899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒートシーターについて

2015/03/07 09:27(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 RT

スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

R1200RTLC乗ってます。シートヒーター入れてもあまり暖かくありません。温度設定最高でもなんとなく暖かいかな?っていう程度です。服装は普通のジーンズとかです。冬用のバイク用パンツなどでは分からないと思います。R1200RTLC乗っている方、どうですか?こんなものですか?

書込番号:18551277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2015/03/07 10:25(1年以上前)

一般論ですがグリップヒーターなんかも分厚いグローブしてしまうと効果がうすくなってしまうのでその程度だとおもいますよ

あんまり高温に設定できてしまうと低温やけどになってしまうのでバイクメーカーでわざとそういう設定にしているのだとおもいます(他車種ですがシートヒーターあるバイクのったことありますがやはりあんまりあったかくなかったです)


お尻の部分だけ薄い防寒具があればシートヒーターと相性抜群なんですが、実はそんな都合いい商品があります

http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/09/rr5862-a4da.html

自分これつかってるんですがちょうどお尻以外すべてガードしてくれます。シートヒーターユーザーにはかなりおすすめです

書込番号:18551469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2015/03/07 13:32(1年以上前)

LCじゃなくてSOHCの1200RTに乗っていたけど、シートヒーターは二段階で温度の高い方にすると熱過ぎるくらいだったね。
低い方だとちょっと物足りなかったけど、実際にはちょうど良い感じの温度だったように思う。
普段はレザージーンズで本当に寒い時はオーバーパンツを履いたけど、その時は温度の高い方じゃないと暖かくなかった。
LCになって調整段階が増えたように記憶しているけど、普通のジーンズで暖かくないというのは意外だね。

一度ディーラーに聞いてみたらどうだろう?
もし展示や試乗車があるなら実際に比べてみるとはっきりすると思うよ。

書込番号:18552095

ナイスクチコミ!2


スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

2015/03/07 14:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。貴重なご意見参考になります。
ディーラーに行って聞くのが確実なんですが、実際の各オーナーの声を聞きたかったので書き込んでみました。

書込番号:18552240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/07 23:43(1年以上前)

ここでBM乗ってる人は少ないので、
こちらで聞いた方が良いです!

http://www.virgin-sns.com/com/KDB_search.php?mkr=2

書込番号:18554360

ナイスクチコミ!1


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/08 21:46(1年以上前)

タンデマー側は自分で体感した事ありませんが、ライダー側なら5段階中2から3で十分暖かいです。

私はジーンズは履かないので服装による差かも。
当方ヒートテック等のインナーにオーバーパンツ着用です。

書込番号:18557967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

2015/03/11 08:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。その服装でそれだけ暖かければ良いですね。外気温はどれくらいでしょうか?貴重なご意見参考になります。それにしてもRT乗り、少ないですね。

書込番号:18566346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

クロスロードか、悩む。。。。。

2015/02/10 06:21(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 GS

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

どっちにしようか。。。。。

書込番号:18459339

ナイスクチコミ!2


返信する
ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/10 14:21(1年以上前)

>クロスロードか、悩む。。。。。
クロスツアラー(VFR1200X)の間違いかな?
水冷R1200GS共に試乗した事あるけど、見た目は似てるが乗り味は別物だから試乗して決めた方がいいよ。

書込番号:18460460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2015/02/10 19:14(1年以上前)

そうです、クロスツアラーです。
似て非なるものだけに悩みます。
夏にヨーロッパ(英国在住です)をぐるりっと回りたいのですが、やっぱ日本人だから日本車に乗りたい。
でも、ツールドフランスとかジロデイタリア(自転車レース)なんかに随行するカメラマンの乗るバイクってGSがやたら多いんですよね。
それにはプロもうならせる何かがGSにはあるんでしょうね。
ちなみにオフィシャルバイクはスポンサーの関係でKAWASAKIでした。

か、手軽にNC750Xとかでもいいかな、と。
まだまだ悩みの入り口です。

書込番号:18461231

ナイスクチコミ!1


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2015/02/11 09:38(1年以上前)

>やっぱ日本人だから日本車に乗りたい。

それならクロスツアラーでいいのでは?
ヨーロッパを走った事が無いので想像でしかないけど、乗った感じではクロスツアラーの方が大陸横断に向いている気がする。
パニアをフル装備すれば無敵じゃないかな?

>〜随行するカメラマンの乗るバイクってGSがやたら多いんですよね。

グランツール等は日本でも生放送でやるので、ほぼ全部見ているけどカメラバイクはGSかRTが多いね。
(今年はツールでクロスツアラーを一台見た記憶があるけど)
自分もR1200RTに乗っていたので、BMWが選ばれる理由はわかる気がする。
1日1,000Km走っても疲れが少ないので、ツールみたいに3週間続く場合は疲労度の少ないバイクが選ばれるのかも。

ただ趣味で乗るなら好みで選ぶのが正解だと思うよ。

書込番号:18463223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件 R1200 GSのオーナーR1200 GSの満足度4

2015/03/17 22:48(1年以上前)

クロスロード、嫌いじゃないですが、ちょっと重すぎるような・・・・GS対抗馬で日本車だったら、ヤマハ・XT1200Zスーパーテネレもありますよ。

でも、この中では、GSが一番軽いみたいですね。

書込番号:18589800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

BMWからもうアメリカンはでないですかね。

2015/02/08 09:21(1年以上前)


バイク(本体) > BMW > R1200 C クラシック

スレ主 tatikun5さん
クチコミ投稿数:8件

1200C自体、もう忘れられてるのかな?人のことは言えないですが、久しぶりに書き込みを見てみても、2013から書き込みもないし…。R9Tが新しく出て、カスタムができるってことで、アメリカン化もできるかなって見てみても、アメリカンポイ部品はないし…。今は、寒くってずっとカバーかけっぱなし、早く暖かくな〜れである。

書込番号:18451769

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/02/16 21:40(1年以上前)

北海道は、まだ雪景色です。
4月頃には 鼻水ひきながら オリジナルのまま大事に乗り始めますよ。

書込番号:18484869

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatikun5さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/18 22:25(1年以上前)

R1200Cモントーク

いやあ、返信が来るというか、このサイトをまだ見ている方がいると思いませんでした。ありがとうございます。いまは、帆とんど、TUCICAのほうで、書き込みをしているので…。今の自分のバイクの比較的新しい状態です。見てください。

書込番号:18492552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/03/09 23:01(1年以上前)

初カキコさせていただきます。

憧れだったバイクを乗りだして2年たちましたが、未だに同じバイクとすれ違ったことも停まっているのを見たことがありません。
少数派同士いつか何処かで見かけた時は、気軽に声をかけ合いましょう。
では(^^)/~~~

書込番号:18561962

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatikun5さん
クチコミ投稿数:8件

2015/03/15 20:18(1年以上前)

R1200Cのピンバッジです。

いやあ、自分がこのサイトを覗いたのも何年かぶりで書き込み自体、2,3年前のものばかりだったのに、ちゃんと気にしている人がいるんですね。自分も、R1200C(今は2台目のモントークですが)に乗り始めて、5年。本当に滅多に同じバイク、見かけません。でも、居ることはいるんですよね。ぜひ、これからもよろしく。来週ぐらいは、仕事が一区切りついて、やっとバイクも冬眠から目覚めさせて走りださせてあげれそうです。お会いすることがあれば、本当にぜひ挨拶を。

書込番号:18582353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/09/16 23:59(1年以上前)

今月末にR1200C(ベージュ)で2回目の北海道ツーリングに行って来ます。
北は宗谷岬を目指します。
もう寒いでしょうなぁ(>人<;)
ガンバルぞー
では(^^)/~~~

書込番号:19146668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/19 10:31(1年以上前)

>ロンリーセブンさん
北海道ツーリング、どうでしたか、

礼文島 利尻島にも、渡られたのでしょうか?

函館ですが、けっこう寒くなってきました。

休日とお天気が、うまく合えばいいのですが。

書込番号:19240380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/12/30 14:05(1年以上前)

9月末に仙台からフェリーを利用して苫小牧ー稚内ー旭川ー美瑛ー苫小牧と走ってきましたが気温11度位の雨でした。
途中バイクの調子が悪くなるなど記憶に残るツーリングでした。(^ ^)
必ずリベンジします(今度は7月ころ行きたい)
では(^^)/~~~

書込番号:19446305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BMW」のクチコミ掲示板に
BMWを新規書き込みBMWをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング