
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 4 | 2012年7月11日 22:30 |
![]() |
37 | 7 | 2012年5月30日 06:34 |
![]() ![]() |
35 | 11 | 2012年1月11日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月27日 16:14 |
![]() |
7 | 4 | 2008年6月30日 01:07 |
![]() |
1 | 4 | 2007年4月23日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デューク125の購入を考えていますが、KTM直営店かレッドバロンかで悩んでいます
メーカー直営店では、メーカー保証が受けれますので、良いですよと言われましたが、平行ものレッドバロンでも同様の保証があると言われました
金額でいうと約2万円位の差で、直営店の方が高いのですが、どちらがいいのでしょうか
書込番号:14791088 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらが家から近いかと言う点も重要ではあると思います。
ただ私個人の見解からいうと、あまり台数が出ていないバイクでもありますので
やはりディーラーと言う直営店の強みがあるかなと言う感じはします。
確かに安いに越したことはないですが。
バロンはどこで故障しても同じ保証を受けられるというメリットは
あると思いますが。
後は難しいと思いますがお店に行ったときの対応や雰囲気で考えるのも
ありかなという気はします。
書込番号:14791162
3点

可愛い桜っ子さま
少し前まではレッドバロンKTM新車の取り扱いが有りませんでした…ホームページにブランドも載っていなくてガッカリなさった方も少なくなかったことでしょう…
Dukeの人気にあやかってか希望者が多かったからか判りませんが取り扱い始めたばかりでオプションパーツの流通はまだまだかも…
整備は他にもっと癖の強い外車の扱いが有りますからさほど心配無さそうですが店に依って整備の腕がマチマチなのは他スレで度々話題になっているとおり…
小生なら正規ディーラーで買って距離無制限のロードサービス付帯盗難保険契約しますがディーラーで買うと直ぐに690に乗り換えたくなるとか他の出費のことも有りますので…ご自分のバイクライフスタイルに合わせてお店選びなさって下さい(^^)
書込番号:14791935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どっちかと言うと、アフターサービスが良くて信頼出来るショップで購入するのが一番いいと想います。
レッドバロンは、各店舗で技術力に差がありますので、一概に良いとは言えませんしね。
可愛い桜っ子さんが、各ショップに行ったり、情報収集話して一番信頼出来そうなショップで買って下さい。
書込番号:14794700
3点

皆様大変分かりやすくご説明有り難うございました
一度直営店に行ってから決めたいと思います
書込番号:14794905
4点



DUKE690 2012を購入したのですが、ニュートラルランプが点灯しません。
スイッチを捻るとランプが点灯するので、たま切れではないようです。
ギヤポジションセンサーを交換しても症状が改善しませんので、その先のラインに問題があると思うのですが、購入したショップでは、まだマニュアルがないから分かりませんと言う回答しか、かえってきません。
正規ディーラーで販売しているのにも関わらずマニュアルが無いとは・・・
原因について何か分かる方、是非情報の提供をお願いします。
書込番号:14571619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
>ニュートラルランプが点灯しません
ニュ−トラルに入らず、ランプが点灯しない?
ニュ−トラルには入っているけれども、ランプが点灯しない?
また、それぞれエンジンが掛かっている状態なのか? 否か?
等の、どういう時に? どのような? 症状が現われるのか? の情報が出ませんか?
書込番号:14571747
4点

マニュアルが無くても、配線図くらいはPDFで入手できるはずですよね正規販売店ならば
配線図を手配してもらうように頼んでみたらどうですか。
書込番号:14571882
5点

すみません、朝バタバタ書いたので、情報追加します。
ニュートラルに入っている状態でもランプは点灯しません。電気的にニュートラルを認識していないので、ニュートラルにギヤが入っていてもサイドスタンドを下ろした状態で安全装着が働きエンジンはかかりません。
エンジンを始動するには常にクラッチを握ってないといけません。
ギヤポジション表示があるのですがこれも1速からニュートラルにいれると1と表示、2速から入れると2と表示し数字が変化しません。
納車時からこの状態なのでニュートラル時の表示がどうなるのか分かりませんが。
通常ニュートラルに入っていれば、メインキーをONした場合、ニュートラルランプが点灯すると思うのですが、それもなく、エンジンをかけても状態の変化はありません。
買ったディーラーには私の一台しかDUKEは無く、パーツ替えも出来ない状況です。
ヒューズも全て確認しましたが問題はありませんでした。
KTMジャパンに連絡して早急に対処法を聞いてもらいましたが、良い回答がかえってきてないようです。
販売するなら、各ディーラーにメンテマニュアル位きちんと配布しておいて下さい、KTMジャパンさん。
ディーラーの話しによると、最初はランプは点灯していたようです、各オプションパーツを取り付けた後、この症状になったそうです。
関係ありそうなパーツは、LEDウインカーとリヤフェンダーで、リヤは取り敢えずノーマルに戻し再度様子見ですね。
書込番号:14573035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LEDウインカーが純正でないなら、販売店責任でしょうね。
そもそも、オプションつける前は正常だったってことは、Nランプ不良を認識したまま納車したってことですよね。
正規販売店ならば最低限、新車のサービスマン講習とマニュアル、パーツリストは欲しいですね
価格表とオプションリストだけではね〜(^_^;)
書込番号:14573163
7点

こんばんは
LEDウインカーは純正部品では無いので、もしかしたらその辺りに・・・・・・
見てないので判りませんけどね
ココからは想像ですが、ギヤポジションセンサーはシフトインジケ−タ−の検出用で、ニュ−トラルを検出するセンサ−は別に在るんじゃないですかね?
ほぼ同じエンジンの前モデルではシフトインジケ−タ−は装備されず、ニュ−トラルのみ検出してましたからね
12年モデルでは、追加でギヤポジションセンサーを装備した・・・・
書込番号:14573941
5点

コメント有り難うございます。
LEDウインカーはDUKE125の物をリレーをかまして取り付けをしています。
純正と言えば純正かな?
シフトインジケータはmode1ボタンで、トリップ1、トリップ2、積算、ギヤポジションと切り替えられる様になっています。
検出ラインの件は、ディーラーに尋ねてみます。いつも早急な回答有り難うございます。
書込番号:14574668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ディーラーから連絡があり、Nランプの不具合が直ったそうです。
KTMジャパンからの指示では、解決しなくて、最後にはおっちゃんが自力で直したそうです。
1つでも手順を間違うと上手くいかないとの事ですので、今回の対処法をおっちゃんにKTMジャパンへフィードバックするようにお願いしました(^-^)
色々ありましたが、これでようやく、サイドスタンドを出したままの状態で、アイドリングが出来ます(^_^;)
ご意見下さった、皆さま有り難うございました。
書込番号:14621221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



あるバイク雑誌のコーナーで690DUKEのオーナー座談会が掲載されて居りました
紙面を読み進めて行く中にこのバイクに興味が湧きました
また同時に疑問に思った点が出て来ましたので質問させて頂きます
@リアフェンダーが小さいように見えますが雨天時、泥跳ね等は大丈夫でしょうか?
A電気系統は丈夫でしょうか?
B維持管理費、修理費、パーツ等は他の外国車に比べて如何ですか?
長文で失礼しました
3点

電気系統に関してはKTMは全く心配いりません 国産と同じに考えても差し支えないと思います
維持費も大型として考えればそれほど高くはないと思います
他の輸入車BMWやドゥカティのような高級車とは違うと思いますし
なんだかんだいってもオフロード車(ベース)ですから SSやツアラーに比べれば全然安いと思います
それにKTMは故障少ないと思いますよ
ただ乗ってる人が少ないので情報は少なく社外品も無いに等しいです
純正パーツをいちいち正規ディーラーに注文するのも結構面倒です
供給自体は正規ディーラーであれば全く問題ありません
後は車体価格をどう取るかです 国産ならSSが買えてしまうような値段です
690DUKEは良くも悪くもシングルスポーツです
SSのような高級感や絶対的な性能はありません 長距離のツーリングでも歯が立ちません
比べる対象はドゥカティやBMW、国産SSでは無いです
楽しい事は間違いないです 近くに店があれば維持もどうって事ありません
興味の無い人には勧めませんが、興味があって乗らないのはもったいないバイク(メーカー)です
ドロハネは分かりませんが このバイク乗ってるような人は気にしてないと思います(ハネないという意味ではなく)
書込番号:10204634
5点

ご回答ありがとう御座いましたm(_ _)m
早速近いうちにKTMお台場店に遊びに行こうと思います
書込番号:10207087
1点

本日KTMお台場店にお邪魔しました
パンフレットを貰おうと声を掛けると「インターネットから大丈夫ですよ」とあまり相手にされず、実車に跨らせて貰う時も何だか早く帰れと言わんばかり
私が如何にもバイク馴れしていないように(実際そうですが)見えたのか、買えないように見えたのか知りませんがあんまりだと思います
まさしく「お邪魔」しました
これからもしこのバイクを選んでもお台場店には絶対にお邪魔しません
書込番号:10221081
4点

店員の対応が悪いと 商品まで評価が下がる
そういう店からは 絶対に購入しないのが 賢明な消費者ですね
書込番号:10221256
6点

全部の店がそんな訳ではないんですが
正規ディーラー自体が少ないですし 全体の印象が悪くなるのは仕方ないですよね
国産車にくらべて購入後の付き合いがある程度必要なだけに 人間同士の相性は重要だと思います
お台場と同系列の販売店を避けて 他のお店も行ってみてはいかがでしょうか
販売店自体少ないせいか 某巨大掲示板の意見も何気に結構参考になるかもしれないです
もちろん(匿名)掲示板という事をふまえてですけど
書込番号:10241574
2点

デュークではないですがスーパーデュークに乗っています。
新車で買うと2年間の保障が付いていますが
オイル交換等自分でやると保障が受けられなくなります。
ディーラーでやってもらうとオイル交換+オイルフィルター交換で2万ほどかかりました。
スーパーデュークはドレン2箇所に、フィルターが3個もあるので最初は自分でやるのは
無理なようですが。オイルも高級オイル指定なので高いです。
(スーパーデュークはチューンしているのでいいオイルが必要とか。国産でもチューン
したらいいオイル使うでしょ。KTMはもともとチューンしているのだとか)
5000`ほど走ったらタペットの調整も必要。自分でやるのは無理。
ブレーキオイルもDOT5だし。ブレーキパッドも片側4枚。計8枚ある。
維持費は国産に比べ確実にかかります。
足が着かない、スロットルワークがシビア、2速ギアが高いなどありますが
コーナーリングはすばらしくいくらでも倒しこめる感じです。
ちなみに、雨の日は乗りません(笑)
書込番号:10243939
4点

ご回答頂いた方々
ありがとう御座いました
m(_ _)m
次はKTM鳩ヶ谷店にお邪魔してみたいと思います
書込番号:10245203
1点

ちなみにKTM埼玉南(鳩ケ谷)もお台場と同じ系列(キスギ)店です。
鳩ケ谷のお店に一度電話で問い合わせをしたことがありましたが、
その時の対応は丁寧でいやな印象は受けませんでした。
お店に出向いたわけではないので実際の評価はわかりませんが・・・。
埼玉にもう一つあるディーラーKTM埼玉は技術的に評価が
高かったと思います。
書込番号:10340453
3点

ろーすとびーさんご回答頂きありがとう御座いました
色々と考えてみましたが通勤やツーリングにも使用出来るミドルデュアルパーパスを検討して居ます
金銭的余裕があるのならセカンドバイク若しくは晴天時の通勤バイクとして打って付けなんですがね…残念
書込番号:10350420
1点

私もお台場と町田他、キズキグループの店舗をいくつか回りましたが、どの店舗においても、とても嫌な思いをしました。
絶対ここでは買うまいと思いました。
書込番号:12191389
4点

千葉市のカメというバイク屋は良いですよ^^
ただktmの維持費は高いです。
書込番号:14010653
1点





このバイクにお乗りの方に質問致します。公道仕様にして乗った場合、国産と比べて耐久性はあるのでしょうか?一番の使用用途は通勤です。パワーパーツでモタードにして乗りたいと考えています。
5点

金欠の学生さん、こんばんわ。ご返信ありがとうございます。もう少し掘り下げて、使用用途、お乗りになられた期間等をできましたら、お知らせ下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:8008893
0点

よくモトクロスや、エンデューロに出てました。
公道で乗るときは、タイヤだけスリックタイヤにして乗ってましたよ
期間は、一年位ですね
書込番号:8008923
0点

すいません!
少し勘違いしてました、
父のは、EXCーRでした。
なので
参考程度にどうぞ
書込番号:8008938
1点



バイク(本体) > KTM > 990スーパーデューク
スーパーデュークいよいよ発売開始ですね♪
発表以来いまかいまかと思って悶々としておりました。
ところで、質問なんですが、バイク雑誌でデュークがウィリーしている広告でライダーが着ているジャケットのラインに一目ぼれ。
いろいろ検索してみましたが結局わからずじまいです。
このジャケットが解る方、お教え願えませんでしょうか?
0点

ウエアですが、本屋でウエアを特集してる雑誌を見ました。
デジタルの情報でなくアナログな情報の方が確実だと思います。
自分の足でも探してみましょう^^
書込番号:6253536
0点

お返事ありがとうございます。
先日バイクグッズ屋にて聞いてみたところ、このタイプは見た事がないとの事でした。
似てるようなのはいくつかあったんですが、どれも微妙に違っていまして…。
今月号ですと、ヤングマシン、ジパングツーリング、ゴーグルの3雑誌が特集を組んでおりましたが、ここにも載っていないようです。
気長に探してみる事にします。
ありがとうございました^^
書込番号:6255169
0点

KTMのパワーウェアではないでしょうか?
実物を見てないので断言出来ませんが、PEGSCRATCK JACか、STREET EVO U JAC辺りが近そうに思います。
書込番号:6261957
1点

ありがとうございます。
KTMがウェアまで扱っているのを始めて知りました。
パワーウェアでチェックしてみたところ、該当するものにはたどり着けませんでしたが、ここに記載されているディーラーに尋ねてみようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:6263063
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





