KTMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KTM のクチコミ掲示板

(780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KTM」のクチコミ掲示板に
KTMを新規書き込みKTMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信5

お気に入りに追加

標準

KTM125DUKE楽し過ぎ〜マジ逸品です!

2011/05/10 23:08(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 125 デューク

殿堂入り クチコミ投稿数:4656件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/5/08宮城県の菅生サーキット特設会場で開催された試乗会に行って参りました。
矢場イ程に素晴らしいバイクです。
最後尾で2度乗せて戴きましたが、わざと少し遅れて全開加速してみたり、ブレーキターンも足出し左だけでなく右も試してみましたが転ぶ気がしない位にバランスの良いフレームワーク。
ホワイトパワーのサスペンションの感じも良くてブレーキもノーマルで充分ききます。
前輪ガツンとかけてみたら簡単に後輪が浮きました。
それでいてバンク中のフロントブレーキングに握り転けを恐れるような荒々しさは無く、ジワ〜っとかけることも容易。
そこからパワースライド少しだけ…。
セルフステアリングが自然に切れます。ハンドルをムリに切ろうとすると反対に押し戻そうという力を感じますから、体重移動で曲がらないと不自然な挙動を示すでしょう。バイクの基本を訴え掛けて来る素晴らしいステアリングアングルだと思います。
初心者からベテランまで楽しく乗れる跨り系第二種原付の登場に諸手を挙げて喜びました〜

けど…月曜にも全額支払うつもりで予約していたのに買うのを止めました。初めて跨った日にブレーキターンもストッピーもウィリーも出来てしまうなんて面白くないと思ったのではありません。余りに楽しくてもっともっと色々な技が出来るようになりたい…オンロードバイクなのにトリッカーみたいな曲乗りが…プロライダーがデモ走行でしていたようにストッピーからエアターン出来るようになりたい、って思ったので…自制心が利かなくなるのが怖くなったんです。

軽いので倒しそうになっても支えられるでしょう恐らく…けど公道の交差点でラフにブレーキ掛けてケツ流したら事故らなくても不快に思われる方もおいでになるでしょう。白馬の騎士に追い掛けられて免許無くすかも知れませんし…それ程楽しいバイクです。
試乗する機会さえ与えられなければ…一旦買って峠走って直ぐに手放したでしょう。

そんな訳でKTM125DUKEを止めてHusqvarnaTE125を買うことにしました。動力特性は同じようなものですが、シート高が930mm有るのでチョッとムリ目なのが良いかなぁと。
こんな感情初めてです。2日経った今でもあの会場での試乗の興奮が湧き上がって来ます。
普通試乗会でケツ流してたりしたら警告受けそうな気もしますし過去にスラロームしていただけで実際警告を受けたことがありますけれど…今回はパイロンスラロームアリアリ。戻ったら小生の走りを見てらした主催者側の方が「ホント楽しそうですね〜」って声掛けて下さいました。それだけでも感謝です。買うの止めてしまってごめんなさい。でもあんな楽しいバイク買っちゃダメ人間なんです小生。どうかお赦し下さい。走りが多少修行になるようなバイクが小生に向いているのが良く解りました。

書込番号:12995389

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/11 09:41(1年以上前)

でなにか言いたいのこの人。w

いつも書き込み理屈っぽい事書いてるし色々なところに書き込みしてるけど
暇なのかね?

書込番号:12996426

ナイスクチコミ!28


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/05/11 09:47(1年以上前)

南まりかさま
仰るとおり暇です^^ひと言で…「超お勧めだけど自分は自爆が心配で買えません」ですかね。でもこれだけじゃ…

書込番号:12996440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/11 10:54(1年以上前)

125 Duke は雑誌ライダーも同じようなインプレッションみたいですよ。楽しさが伝わってきます。 http://am6.jp/jJghQD

書込番号:12996597

ナイスクチコミ!5


masurao21さん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/19 19:42(1年以上前)

今日、青海のイベントに行って、試乗してきました。面白いバイクだと思いますが、広場で遊ぶのは楽しいけど、公道を走ると疲れそうなバイクです。フレームサイズも小さく、ポジションは昔乗ったXL80の延長にある感じです。私は遊び用に20年くらい前のベルガルダヤマハ TDR125を持っていますが、4stエンジンで同じ走りを求めるなら200ccは必要なのかもしれませんね!

書込番号:13152414

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/06/21 03:09(1年以上前)

masurao21さま
結構頻繁に試乗会開催してますね〜125DUKEに力入れているのが良く判ります。

今友達から借りているZZR250は車重170kg有るそうで…タイヤサイズが同じで軸距ほぼ等しく…シートが高くて車重が50kgも軽いとなれば排気量半分で例え非力でも荒馬に仕上がるんでしょう。
仰せの通り公道では疲れるかも…体力的には大丈夫でも俊敏に反応し過ぎて気疲れするかも知れませんね。

書込番号:13158302

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エンストしてしまう〜

2011/01/21 17:23(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 350 SX-F

スレ主 MS ATENZAさん
クチコミ投稿数:39件

年末に納車され、まだ1回しかナラシ運転をしておりませんが、その1回のレポートをさせていただきます。

まずは見た目がサイコーにカッコイイ(*^。^*)

オレンジ色なんてハデそのものやん!!なんて思っていましたけど、ダートでこのオレンジはすごくマッチします。

しかしウデがない自分には宝の持ち腐れかな?とも思いますが、早く実力を身につけて乗りこなせるようにしたいと思います。

エンジンは低速でも凄く粘るエンジン特性を持っており、少しギアを高めにして走っても、ちゃんとついてきます。

しかし自分の350には何故かエンストするという余計な特性が付いておりまして、ジャンプ直後にエンストして着地してからエンブレが急にかかり、いわゆる押しがけ状態でエンジンが再始動するという、非常に恐ろしい仕様になっております。

まぁこれはナラシが終わっていないので、そういったせいもあるのかな?と思って、ナラシを早いところ終わらせてから再度インプレしたいと思います。

オイル交換をする際も非常に簡単でやりやすい仕様になっております。

オプションで3段階に切り替えられるスイッチ(マイルド・スタンダード・パワフル)を取り付けましたがスタンダードモードでしか走っておりません(-"-)

早くパワフルモードで走りたいです。

アクセルに対するツキも非常によく、クイックに走ることが出来ます。

自分のようなヘタクソでも速くなったと勘違いさせてくれるところがニクイですね〜(^_^;)

書込番号:12540786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2011/01/21 19:30(1年以上前)

MS ATNZAさん こんばんわ。KTMいいですね。
エンストしやすいとのことで、新車で買って走りこんでいないので、まだ部品の各部が
なじんでないかと思います。
昔125CCのトレールバイクを新車で買い、最初はよくエンストしました。
数ヶ月後には各部がなじんだのか、症状が出なくなりました。
 もし気になるようでしたら、プラグをイリジウムに交換すれば、着火力がパワーアップし、
改善されるかもしれません。

書込番号:12541262

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS ATENZAさん
クチコミ投稿数:39件

2011/01/22 11:04(1年以上前)

そうですね。

明日晴れてたらコースで2回目のナラシをしてきます。

2回のナラシで後は全開で走れるので今から楽しみで仕方がありません。

5〜6回走ってエンスト症状が改善しない場合はイリジウムに変えてみます。

ご指導ありがとうございました。

書込番号:12544114

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS ATENZAさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/12 14:13(1年以上前)

エンスト症状収まりました。

ナラシを終えてエンジンオイルを交換したらピタリと止み、今は快適そのものです。

ただ冬場は始動性が悪く、オイルも10W50から5W40に変更。

すると一発始動するようになりました。

モトクロスする場合であれば大丈夫とは思いますが、エンデューロなんかで使う場合はパワーパーツでキックを付けた方がよさそうです。

バッテリーの容量が小さいので(原付と同じ)すぐにセルが使えなくなることがありますので・・・。

書込番号:12644131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

試乗しました

2009/03/30 20:44(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 690 デューク

クチコミ投稿数:38件

東京モーターサイクルショーで試乗してきました。
低速しか出せないコースだったので参考までに。
久しぶりのビックシングルでしたが、振動は大きくありませんでした。ヤマハのXT660Rより落ち着きがあります。ギヤの入りやクラッチの重さなど特に気になるところはありませんでした。国産とかわりません。走り出して感じるのはモリモリと沸いてくるようなトルクです。ラフに空けると、バイクだけ先に行ってしまいそうになる加速です。トルクがありすぎてスローペースな町乗りだとアクセルワークに気を使います。逆に峠道だと凄く面白そうです。ただディーラーの方も言っていたのですが、コーナーで減速したとき、ギヤをあわせないとギクシャクしてしまいます。オートマ感覚でゆったり乗るのは苦手です。しっかりあわせれば問題無いです。
2〜4気筒にはない軽量な車重とトルクは新鮮でした。馬力でなくトルクで走るのもいい感じです。
個人的な感想ですが、ガンガン攻めるような走りには答えてくれる。そのかわりゆったりとした余裕のある走りは苦手かも。本当に攻めて走る楽しみを追求したようなバイクでした。

書込番号:9326464

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/30 21:59(1年以上前)

あぁ、白のデュークですかね?

自分がビックサイト行った時にスピード出しすぎ気味の方が居ましたが、、、

書込番号:9326896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約してきました。

2008/02/26 18:12(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 950 スーパーモト

スレ主 supermotoさん
クチコミ投稿数:1件

950ではなく990ですが予約してきました。
本当は690SMを買うつもりで店に行ったのですが、
予約のみで完売とのことで、諦めようとしたのですが、
ふと、隣にある950SMが目にとまり、
店員さんに聞いてみると、「取り回しもしやすくて、
のりやすいですよ」との言葉が。
リッター級のバイクは眼中になかったのですが、
思わずその場で新型08モデルの990SMを予約してしまいました。
予算は大幅にオーバーしましたが、
ゴールデンウィーク前後に入荷する予定なので、
それまで妄想の日が続きそうです。


書込番号:7450798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/04/10 10:29(1年以上前)

私は試乗して公道でこのバイクが最上級だと思ったので羨ましいですw
そろそろ入荷がされそうですが大事に乗ってあげて下さい

書込番号:7654434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

単発!

2007/06/14 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 640 LC4 スーパーモト

クチコミ投稿数:1件

このサイズの単発となると振動がすごい! 加速も良くて暴れん坊って感じで楽しいですよ。 乗った感じすごい軽いし。バイクはオモチャって人にはお勧め。 (●´ω`●)

書込番号:6436227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

標準

マジで最高!

2007/06/03 23:29(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 990スーパーデューク

クチコミ投稿数:26件

07モデル購入しました!
低中速の続く、ワインディングでは恍惚っちゃいますよ。
こんなにタイヤの接地感が伝わってくるバイクに乗ったのは、
はじめてかもです。
ワインディングを楽しみたい方、使い切れないフルパワーレプリカで
ウッぷんがたまっている方、マジでおすすめ。
トータルバランスが最高にすぐれています。

書込番号:6400951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/22 22:18(1年以上前)

わたしも早く欲しい・・・・

書込番号:6461773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2007/06/23 00:46(1年以上前)

ヨメを質屋に入れてでも買う価値ありますよ笑

書込番号:6462444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/23 02:37(1年以上前)

はい現在持ってるカジバラプター1000とTL1000S改を売り飛ばして購入する予定です。
中古相場も出た当時と比べて2007年モデルが出てからグッと下がってきましたので新古車に近い走行2,000q以下のモノで買おうと思います。

余談ですが先日こちらがR1200GSに乗ってる時に関越道上りでバトルしました。
信号などでの出だしでは完全に遅れをとるR1200GSも100q以上からの加速勝負ではそれほど違いはありませんでした。

カウルや風防の無い990スーパーデュークはやはり峠のワインディングや0発進などロー、セカンド、サードあたりを多用するシチェーションでそのポテシャルを発揮するように感じました。

書込番号:6462716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2007/06/27 00:02(1年以上前)

えーと、05年型(日本でいう06年型?)ユーザです。
気になる点など、ざっくばらんな書き方で申し訳ないですが、
たぶん雑誌とかにあまり書いてない部分など・・・。

サス:
1クリックでメチャクチャ変わります。
KTMの推奨セッティングでベーシック設定とかスポーツ重視
設定とかありますが、ベーシックだとモタードっぽく、スポーツ
重視だとSSっぽくなります。
モタード乗りの知人にスポーツ重視設定の状態で乗せたところ、
「怖すぎる。曲がらない。」とか言われて、早々に降りられて
しまいました。
もし、ショップなどの試乗の機会があれば、その点を確認しても
よいかと思いますよ。

自分の場合、いろいろ試せすぎて、まったく飽きません。

街乗り:
ユルい速度でのんびり走るのが苦手とか聞きますが、自分の場合
それほど苦手とは感じません。アクセルとクラッチの調整さえ
慣れてしまえば、トルクに任せてトコトコ走れますよ。ほどよい
鼓動感(パルス感?)も、また乙です。
ただし現時点(6月)では、冷却ファンがビャンビャン回ります。
バイクには良くないでしょうねぇ。

雨:
大雨洪水警報が出ている最中に3日間ほど走りましたが、電気的
トラブルは皆無。バッテリーがあんなとこにあるので心配でし
たが・・・。
むしろ、土砂降りの峠道では上質な接地感のおかげか「全く怖く
ありません」でした。

使い勝手:
燃料計は目安程度、メーターも多機能だが使い易いとは言えない。
メットホルダーはシートをはずして付属のワイヤーで引っ掛ける。
で、そのシートが異常に外しずらい。
鍵はハンドルロックのみでイモビなんかついてない。別にロックを
積もうにもスペースがない。
テールランプは普通の電球、テールのリフレクターはしょっちゅう
取れてしまう。
バックミラーが見難い。

07で改良されていると良いですね。


他にもいろいろありますが、ここまで。
ちなみに自分のこのバイクの評価は「抜群」です。
群を抜けてます。他にないですから。

書込番号:6476535

ナイスクチコミ!6


柿好きさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/14 12:00(1年以上前)

私も05モデルですが6000Km位で左Fサスから
オイルもれが出て、よくみると縦スジのキズが
2〜3本入っていて、どうもそこからもれているよう
なので右も調べるとモレはないもののやはりキズが。

左右ともフォーク後側にあるのでディーラーで左右
オーバーホール&インナーチューブ交換してもらいました。
もちろん無償です。

そして1000Km走った現在また同じようにキズが
できてます。
まだオイルはもれてませんが困ってます。
ディーラーには報告済みでオイルが滲んできたらと
いうことにしていますが、私以外にも同じ症状の
経験があるオーナーの方はいませんかねー?

07モデルも試乗して違いを比較してみたいです。
私のディーラーには無いので出来ないのが残念ですが
カラーリングは自分の柿色が好みなので、もし中身が
もっと良くなっていれば買い替えで悩むことに
なるでしょうから丁度いいのかもしれません。

書込番号:6532885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2008/08/05 21:52(1年以上前)

990デューク、相当速いようですねえ

ヤングマシンかの今月の企画で筑波南コースを最新型SSの試乗比較の中に990デュークが入ってましたが
並みいるリッタースーパースポーツの間を分け入り、トップ3に入っています ちなみにトップはスズキのGSXR600の様ですね

書込番号:8172768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2008/09/16 12:23(1年以上前)

切腹ドンキーさま
南コースって、1000のことですかねぇ?
アソコだったら信憑性あります。
2000だったら、がんばってもSSには5秒落ちか。
でもとにかく楽しいっす。
09モデル出ちゃいましたけど。

書込番号:8359019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 990スーパーデュークの満足度5

2008/09/28 19:35(1年以上前)

えっ? 09モデルが何処で見れるのですか?

書込番号:8426708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/09/30 13:40(1年以上前)

恐縮です。勘違いしてました。全くもってスイマセン!

書込番号:8435005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 990スーパーデュークの満足度5

2008/10/05 01:10(1年以上前)

いえ そんなに恐縮されなくても(笑

08モデルが納車準備中で 今か今かと待っていたもんで はい。

スーパーモトRが09で出るのは画像付きで見ました

その他 オフ車は既に09が予約受付しているみたいですね

しかし Super Duke 中々 オーナーさんの口コミ情報

が少なくて

モノプリさんの情報 参考にしていますので

今後とも 宜しくお願いします。

書込番号:8456097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/10/05 23:03(1年以上前)

これから納車ですか!楽しみですね〜。
AHA体験できますよ。特にコーナリングでは。
ではでは。

書込番号:8460946

ナイスクチコミ!2


tk38さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 01:21(1年以上前)

下のトルクが全然ないですよね

書込番号:15653238

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/01/05 14:50(1年以上前)

最近はヤマハのMT09という やっとこさ990スーパーデュークと対戦できるモデルが出てきましたけど
どちらも試乗時期が違うので、同時の乗り比べをしてみたいです。
おそらくは重さを感じるMT09より、990スーパーデュークのが軽快かと・・

書込番号:19462164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件 990スーパーデュークの満足度5

2016/02/24 21:09(1年以上前)

>自由道さん

MT-09と一緒に走りました 想像以上に速かったです 登りだと990Dukeに分が有りましたが

見た目のテイストとか似てますよね。

書込番号:19626176

ナイスクチコミ!4


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/02/27 09:17(1年以上前)

おふろ大好き猫さん
MT09はパワーがありますが、ひらひらと軽い初代990と比べれば いかせん重たく感じます。
フレームワークなど見直すかMT07エンジンを250cc程度スケールアップすればスーパーデュークの良き好敵手に
なるかと思います。
今の時点ではまだヤマハはライバルではないですね。ただ燃費だけはヤマハがいいのでツーリングならヤマハも
アリかもしれないです。

書込番号:19634733

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「KTM」のクチコミ掲示板に
KTMを新規書き込みKTMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング