KTMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

KTM のクチコミ掲示板

(780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KTM」のクチコミ掲示板に
KTMを新規書き込みKTMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

納入され1500km

2013/01/08 16:13(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 125 デューク

クチコミ投稿数:4件

大変楽しいバイクで満足しています。レッドバロンで購入し初回点検も受けました。12年モデルのためか大きなトラブルはありません。フロントブレーキ部の接点が初期不良で時々ブレーキランプが点かなくなるので部品取り寄せ中 それだけです。
 1000kmすぎてネットで調べてサービスリセットも行ったのですが、10000rpmでレブリミッターがかかりそれ以上回転数があがりません。最大パワーが10500rpmなのでおかしいなと思うのですがこういうものですか? KTMディーラで購入された方は初回点検後、このレブリミッターが12000rpmとか書き直されるのでしょうか? 
(最高速のリミッターは設定されていないようで100kmまではでます、このレブリミッターが無ければもう少し最高速も上がりそうですなんですが)

書込番号:15589871

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ78

返信16

お気に入りに追加

標準

誰も居ない様なので…

2012/11/01 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 200 デューク

クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

下道ツーリングメインで購入し、馴らしも終え1500キロでのレビューです。
燃料満タンでも装備重量が137sの軽重量。低速トルクは貧弱な感がありますが、26馬力あるので街乗りには十分です。
狭路転回も容易ですので、乗用車や大型二輪で忌避していた路地の先が見れたり
田舎の農道などで行動範囲が広がります。
反面、高速道路では、車体の軽さゆえ、100km/h巡航時は、フレームの剛性は十分なのですが
ふわふわ感が出てきて精神的にはつらいです。90km/h程度で巡航が気持ち的にはよろしいかと。
スタイリングには満足しています。ストファイ風で、KTMらしい軽量化の割り切った感が機能美に出ていると思います。
しかし、少し二輪に詳しい人に「インドのバイクか・・・」とか、「バジャジーか・・・」などと言われると悲しくなります。
インドの工業力を過小評価しているわけではありません。私が欧米コンプレッスクスを持っているからでしょうか…
言わずもがなバイクに詳しい皆様でしょうが、仮に当該車を街中で見かけ、オーナーに声を掛ける機会がある時は
「カッコいいバイクですね、ktm? 知らないなぁ・・・、えっ、オーストリア?ヨーロッパのメーカーですかぁ!カッコいいわけですねww」
などと心無い追従を打つことをお勧めします。私を含めオーナー各位はホットな気持ちになること請け合いです。
情けは人のためならず、とも言いますし…。

書込番号:15282074

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/02 01:30(1年以上前)

うどん脳さま
納車おめでとうございます^^
オレンジ菌に感染したい気がする一方でHusqvarnaの呪縛から逃れられないと申しますか…DUKE羨ましいです…

知る限りインド人は誇り高い方が多いのでオーストリアの図面通りに仕上げてくれているのではないですか?
訳あって200には未だ乗ったことがありませんけれどカチッとした造りならインド製を誇りに思って良いんじゃないですかね…
軽さを愉しんで下さい是非^^

書込番号:15283068

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

2012/11/05 22:37(1年以上前)

ViveLaBibendumさん
ご意見感謝いたしますw
やっぱりバイクは、インドか、欧州か、ではなく乗ってなんぼですねw
貴殿お勧めのハクスバァナは大変惹かれますね。
現行メインで通勤(+林道ツー)に使ってるklx125を乗り換えるとき
乗り換え候補とはは考えてるのですが・・・
やはり高いッスw

書込番号:15300473

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/11/06 01:14(1年以上前)

うどん脳さま
隣の芝生は碧いんですよね…昔の人は巧いこと言ったもんです^^

書込番号:15301223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2012/11/27 00:06(1年以上前)

初めまして。
先月、二輪の免許を取り、現在、大型免許取得に向けて教習所通いのものです。
所有バイクは、職場の上司より譲り受けたTW200です。
ほかの人とかぶらないバイクが欲しく、200DUKEが気になっています。
壊れやすいとか、安っぽいとか、ネガティブな意見しか聞こえてきませんが、そのあたりはどうでしょうか?
また、参考までに大体の燃費、リザーブタンク?容量を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15396818

ナイスクチコミ!7


のら牛さん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 22:30(1年以上前)

うどん脳さんDukeがBajaj製造だとしてもそんなに悲しまなくてもいいですよ
先月インドでDuke200を購入しました。取り回しが楽で気に入っています
インドではDuke200発売と同時期にBajajからPulsar200NSという水冷のバイクが発売され
購入前にBajajのショールームへ行ってDukeと200NS見比べてきましたが200NSの方はダイキャスト部品のバリが軽く削って有るだけなど全体的に造りが雑でDukeのパーツ類とは仕上がりが全く違いました
Dukeは全てのパーツをKTMが支給してBajajは組み立てだけをしているのだと思います?
DukeはBajajで組み立てた後に完成車をKTMへ送りKTMで検査してOKで有れば販売されるそうです
日本で販売されているDuke125もそうだったのですがDuke200からはKTM japanが検査しています
ですのでBajajが作っていても品質はKTMスタンダードですからそんなに落ち込まないで、楽しく乗り回して下さい

書込番号:15998273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

2013/04/14 05:03(1年以上前)

貴重なパルサーのレヴューをありがとうございます。のら牛様。
兄弟車的なものだと思っていましたが、質にずいぶんと差がありそうですね。
部分品をktmが支給しているのなら今後も楽しく安心して乗れそうです。

書込番号:16013662

ナイスクチコミ!1


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/14 08:25(1年以上前)

私ももう直ぐ200dukeオーナーです。

インド製造?

グローバルな時代ですから、気にしたことはないですね。

要は設計と最終検査がしっかりしていれば良いという事です。

書込番号:16131350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/19 17:07(1年以上前)

私は現在、duke125のオーナーです。
200が出る前に125を買ったので、ちょっと早まったかな?と思いましたが、割と気に入っています。でも、200も気になりますね。
それまでは、250のマルチに乗っていましたので。

さて、馬力に余裕のある200ですと、最高速はどれぐらい出ますか?
125だと、無風状態で、110がやっとです。
町中でしたら、不都合は出ませんけれどね。

書込番号:16151260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

2013/05/19 17:31(1年以上前)

かいふみさん こんばんわ。
さて200dukeの最高速ですが、私は挑戦したことがありませんが、
ノーマル車での動画らしきものは見れますね。
http://www.youtube.com/watch?v=bSdkz5SVv0g
http://www.youtube.com/watch?v=SX-okk3y9xE
138km/h といったあたりでしょうか。

書込番号:16151342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/19 18:09(1年以上前)

それなりに出ますね。
うーん、いいなあ。
前に乗っていた250のバリオスは、180まで出たので、
普段は120オーバーまでストレスなく出していました。
125だと、その辺りでちょっとストレス感じますね。

200にしておけば、よかったかな。

書込番号:16151512

ナイスクチコミ!4


のら牛さん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/26 02:52(1年以上前)

Duke200の口コミから外れますが、まもなく390が発売されますね
インドは日本より早く6月に発売開始なので,今週の月曜日にショールームへ行ってみました
でもまだ390は置いてなく6月の1日に来てと言われました。
日本での税抜き車両本体価格は200と125との差額は41,380円
390と200の差額は33,900と、ポチっとしそうな価格差なので
その位の差なら390に変えても良いかな?と思ってたのですが
インドでは200-Rs132.000、390-Rs215.000と価格差がRs83,000(152,139円)でした。何で!?
日本が羨まし〜いです。

書込番号:16177699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

2013/05/26 21:28(1年以上前)

のら牛さんこんばんわw
選択肢として、ほぼ同シャシで、125、200、390 が在るわけですが、
価格差5万円差でどれ選ぶってなったら 個人的にはやっぱり200かなって思いますw
このシャシで125は物足り無く感じます。とはいえ、390だと体より心臓ががかなり上回ってる気がして怖いですね・・・。まぁ、390試乗もしてないのでなんともいえないですけどねw
実際に試乗してぶん回してみたい気は非常に強いですよw 
いつも乗ってる奴に2倍出力のエンジンって・・・ お試しだけでも乗ってみてーっなりなりますw
あー あと車検がww
ところでのら牛さんは印度在住ということで、
聞くところによると200と390の価格差が150000円。
ここら辺は現地特有の事情があってのことなのでしょうか?

書込番号:16180934

ナイスクチコミ!2


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2013/05/29 17:47(1年以上前)

こんにちは、もうすぐ200duke(2012年式)に乗り換えます〜

私の場合、有料高速はあまり乗らないのですが、
バイパスなどの自動車専用道路は使うので125だと不便。
390はちょっと迷いましたが、もうダッシュもしないし、
高速でも100キロ程度で走っているのが心地よい。
次のバイクはアクセルを開けられる、乗ってる感がある
バイクがいいかなと。

最大でも120〜130キロでればいざと言うとき(どう言うときだ?)
いいかなと。だから最高速度170キロの390はオーバースペック。
それに軽いとは言え200に比べればやはり重い。

なんで2012年モデルを選んだかですが、こんな小さく軽いバイクに
ABSなんかいらないと思ったのと、ABSとディスク径が2センチ
大きくなったことで、3.5キロも車重が増えている事。試乗では
十分良く効くブレーキだと思いましたから。それに、これに
伴い車両価格もかなり上がっていますからね。

追記
のら牛さん、こんにちは。のら牛さんはインド在住の方なんですか?

書込番号:16191577

ナイスクチコミ!2


のら牛さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/01 23:16(1年以上前)

うどん脳 様、hornbill2 様 こんばんは
そうです。あぢ〜〜ぃインド在住です。余りの暑さに昼間はDukeに乗る気にもなれません、
今年は「インド人もビックリ!」大分古いですね済みません、する位暑いです。
価格差の件ですが、インドではDukeはBajajさんが製造もしてますし販売もしています。でもBajajさんはDuke-200の発売に合わせて自分のところからもBajaj Pulsar 200NSというbajajでは始めて(多分)の水冷エンジン搭載のバイクを発売しました。(品質、各部品の仕上がりは全く別物ですが)
そしてDuke390(ご存知でしょうが実際は375cc)の発売と同時?後?にBajaj Pulsar 375NSを発売するそうです。
その価格をネットで調べると Rs. 1,70,000-1,80,000(推測)だそうです。
ですのでこれよりDukeの価格が安いとまずいんでしょうね。BajajさんはDukeを参考?技術供与?で自社バイクのレベルアップを図っているのだと思います
いずれにせよ日本も昔は海外の自動車を参考に自動車大国になれましたので、Bajajさんも素晴らしいバイクを造れるようになると良いですね。
うどん脳さん私も200ccの意見に賛成です。実車は明日試乗できればしてきますが、インドの市内ではサイドミラーが無いか、たたんでる車が後ろ見ずに車線を行ったり来たりしてますから危なくて50Kmも出せないので参考になるかどうか分りませんが、後日報告します。それにしても、あぢ〜ぃ

書込番号:16204733

ナイスクチコミ!2


のら牛さん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/04 00:26(1年以上前)

エンジン周り

ホーク・フランジ

シフトペダル

リア・フットレストアーム?

うどん脳さんこんばんは
昨日ショールームへ行ってみたのですが390は影も形も有りませんでした。
又しても騙されました。又してもというのは仕事でもしょっちゅう騙されてます。最近は又かぃで頭にもきません
その点日本人は約束は守らにゃならん、嘘は良くないを実行してるので凄いと思います。
またこちらの方は約束が守れなくても済みませんも言いませんよKTMのスタッフしかり、
考えようによっては、こちらの方が大らかで日本人が厳しすぎるんですかね?
傍にPulsar-200NSが置いて有りましたので写真を撮ってきました「Dukeとは別物です」のご参考にどうぞ
これは新車の展示車ですが埃だらけでした、このへんも日本人は気を遣い過ぎ?

書込番号:16212890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 200 デュークのオーナー200 デュークの満足度5

2013/06/05 05:46(1年以上前)

のら牛さんこんにちは。
暑さで体調など崩さないように、ご自愛専心でお願いします。
貴重なインド車のお写真をありがとうございます。なるほど、確かにKTMのノウハウを得て
独自に真似て創ってみたよ、感が漂ってますなw
キャスティングモールドの質の悪さが写真から滲み出ておりますw
しかし日本の鉱工業も模倣から始まって今や世界のトップですし、
似た様な路線を行く発展途上のインド、優秀な人材の多いのでこれからの伸びが期待できますね。

しかし、インディアンはウソつかない、と昔からよく言われましたが
あれは創作物だったのですねw

書込番号:16217054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいのでしょうか

2012/07/10 23:56(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 125 デューク

クチコミ投稿数:9件

デューク125の購入を考えていますが、KTM直営店かレッドバロンかで悩んでいます

メーカー直営店では、メーカー保証が受けれますので、良いですよと言われましたが、平行ものレッドバロンでも同様の保証があると言われました

金額でいうと約2万円位の差で、直営店の方が高いのですが、どちらがいいのでしょうか

書込番号:14791088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/07/11 00:08(1年以上前)

 どちらが家から近いかと言う点も重要ではあると思います。

 ただ私個人の見解からいうと、あまり台数が出ていないバイクでもありますので
やはりディーラーと言う直営店の強みがあるかなと言う感じはします。

 確かに安いに越したことはないですが。

 バロンはどこで故障しても同じ保証を受けられるというメリットは
あると思いますが。

 後は難しいと思いますがお店に行ったときの対応や雰囲気で考えるのも
ありかなという気はします。

 

書込番号:14791162

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/07/11 08:02(1年以上前)

可愛い桜っ子さま
少し前まではレッドバロンKTM新車の取り扱いが有りませんでした…ホームページにブランドも載っていなくてガッカリなさった方も少なくなかったことでしょう…
Dukeの人気にあやかってか希望者が多かったからか判りませんが取り扱い始めたばかりでオプションパーツの流通はまだまだかも…
整備は他にもっと癖の強い外車の扱いが有りますからさほど心配無さそうですが店に依って整備の腕がマチマチなのは他スレで度々話題になっているとおり…
小生なら正規ディーラーで買って距離無制限のロードサービス付帯盗難保険契約しますがディーラーで買うと直ぐに690に乗り換えたくなるとか他の出費のことも有りますので…ご自分のバイクライフスタイルに合わせてお店選びなさって下さい(^^)

書込番号:14791935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/07/11 22:00(1年以上前)

どっちかと言うと、アフターサービスが良くて信頼出来るショップで購入するのが一番いいと想います。
レッドバロンは、各店舗で技術力に差がありますので、一概に良いとは言えませんしね。

可愛い桜っ子さんが、各ショップに行ったり、情報収集話して一番信頼出来そうなショップで買って下さい。

書込番号:14794700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/07/11 22:30(1年以上前)

皆様大変分かりやすくご説明有り難うございました

一度直営店に行ってから決めたいと思います

書込番号:14794905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

似たバイクだと思いました。

2012/05/27 20:09(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 125 デューク

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

昔トリッカー乗ってました。125デューク見たとき似た方向性のバイクだなと思いました。

書込番号:14612346

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/27 21:11(1年以上前)

まっき21さま
同感です…マスが集中している上に着座位置が絶妙てウィリーストッピーし易いですので…

書込番号:14612620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2012/05/27 22:10(1年以上前)

ViveLaBibendumさんありがとうございます。
ヤマハちょっと早かったですね(笑)

書込番号:14612909

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DUKE690 2012 ニュートラルランプについて

2012/05/17 12:36(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 690 デューク

スレ主 PSY-さん
クチコミ投稿数:6件

DUKE690 2012を購入したのですが、ニュートラルランプが点灯しません。
スイッチを捻るとランプが点灯するので、たま切れではないようです。
ギヤポジションセンサーを交換しても症状が改善しませんので、その先のラインに問題があると思うのですが、購入したショップでは、まだマニュアルがないから分かりませんと言う回答しか、かえってきません。
正規ディーラーで販売しているのにも関わらずマニュアルが無いとは・・・
原因について何か分かる方、是非情報の提供をお願いします。

書込番号:14571619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2012/05/17 13:06(1年以上前)

こんにちは

>ニュートラルランプが点灯しません
ニュ−トラルに入らず、ランプが点灯しない?
ニュ−トラルには入っているけれども、ランプが点灯しない?

また、それぞれエンジンが掛かっている状態なのか? 否か? 

等の、どういう時に? どのような? 症状が現われるのか?  の情報が出ませんか?

書込番号:14571747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/17 13:45(1年以上前)

マニュアルが無くても、配線図くらいはPDFで入手できるはずですよね正規販売店ならば
配線図を手配してもらうように頼んでみたらどうですか。

書込番号:14571882

ナイスクチコミ!5


スレ主 PSY-さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/17 20:21(1年以上前)

すみません、朝バタバタ書いたので、情報追加します。
ニュートラルに入っている状態でもランプは点灯しません。電気的にニュートラルを認識していないので、ニュートラルにギヤが入っていてもサイドスタンドを下ろした状態で安全装着が働きエンジンはかかりません。
エンジンを始動するには常にクラッチを握ってないといけません。
ギヤポジション表示があるのですがこれも1速からニュートラルにいれると1と表示、2速から入れると2と表示し数字が変化しません。
納車時からこの状態なのでニュートラル時の表示がどうなるのか分かりませんが。
通常ニュートラルに入っていれば、メインキーをONした場合、ニュートラルランプが点灯すると思うのですが、それもなく、エンジンをかけても状態の変化はありません。
買ったディーラーには私の一台しかDUKEは無く、パーツ替えも出来ない状況です。
ヒューズも全て確認しましたが問題はありませんでした。
KTMジャパンに連絡して早急に対処法を聞いてもらいましたが、良い回答がかえってきてないようです。
販売するなら、各ディーラーにメンテマニュアル位きちんと配布しておいて下さい、KTMジャパンさん。
ディーラーの話しによると、最初はランプは点灯していたようです、各オプションパーツを取り付けた後、この症状になったそうです。
関係ありそうなパーツは、LEDウインカーとリヤフェンダーで、リヤは取り敢えずノーマルに戻し再度様子見ですね。

書込番号:14573035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/17 20:49(1年以上前)

LEDウインカーが純正でないなら、販売店責任でしょうね。
そもそも、オプションつける前は正常だったってことは、Nランプ不良を認識したまま納車したってことですよね。

正規販売店ならば最低限、新車のサービスマン講習とマニュアル、パーツリストは欲しいですね

価格表とオプションリストだけではね〜(^_^;)

書込番号:14573163

ナイスクチコミ!7


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件 690 デュークの満足度5

2012/05/17 23:33(1年以上前)

こんばんは

LEDウインカーは純正部品では無いので、もしかしたらその辺りに・・・・・・
見てないので判りませんけどね


ココからは想像ですが、ギヤポジションセンサーはシフトインジケ−タ−の検出用で、ニュ−トラルを検出するセンサ−は別に在るんじゃないですかね?
ほぼ同じエンジンの前モデルではシフトインジケ−タ−は装備されず、ニュ−トラルのみ検出してましたからね
12年モデルでは、追加でギヤポジションセンサーを装備した・・・・

書込番号:14573941

ナイスクチコミ!5


スレ主 PSY-さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/18 06:47(1年以上前)

コメント有り難うございます。
LEDウインカーはDUKE125の物をリレーをかまして取り付けをしています。
純正と言えば純正かな?
シフトインジケータはmode1ボタンで、トリップ1、トリップ2、積算、ギヤポジションと切り替えられる様になっています。
検出ラインの件は、ディーラーに尋ねてみます。いつも早急な回答有り難うございます。

書込番号:14574668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PSY-さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/30 06:34(1年以上前)

昨日ディーラーから連絡があり、Nランプの不具合が直ったそうです。
KTMジャパンからの指示では、解決しなくて、最後にはおっちゃんが自力で直したそうです。

1つでも手順を間違うと上手くいかないとの事ですので、今回の対処法をおっちゃんにKTMジャパンへフィードバックするようにお願いしました(^-^)

色々ありましたが、これでようやく、サイドスタンドを出したままの状態で、アイドリングが出来ます(^_^;)

ご意見下さった、皆さま有り難うございました。

書込番号:14621221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

価格見てびっくりした

2012/05/04 10:36(1年以上前)


バイク(本体) > KTM > 690 デューク

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2012年型の価格見てビックリしました。CB400やグラディウスと同じとは。これだと免許さえあれば400買おうと思ってる人の候補に入りますね。

パーツとかあんの?と思ったらメーカー側でかなり出してましたし、僕が次買うとしたら候補ですね。

KTMは20年後30年後のオートバイ業界に危機感を感じてるそうですが、125デューク以降その意識が伝わってきます。好感持てます。

書込番号:14519506

ナイスクチコミ!5


返信する
deitienさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/04 10:59(1年以上前)

他スレでセローの引き合いにこのバイクを出してきた人が居てふざけるなと思いました。

CB、グラディウスとの比較なら有りです。

>20年後30年後のオートバイ業界に危機感

同感。

日本は既に崩壊。

今、バイク市場を牽引している中国、asean諸国などでバイクに乗っているのは、こないだまで自転車だった人たち。

やがてこの人たちは自動車にシフトする。

書込番号:14519580

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/04 14:09(1年以上前)

まっき21さま
deitienさま仰せのフザケタ奴は小生です^^

KTMはとにかくバイクを軽く作るメーカーで…KTMはオイル入りガス抜き車重表示で他メーカーとカタログの数値が異なるのですが装備199sCB400SFよりもガス抜き149.5sDukeは50s程…タイプ違いですけど138.5sEnduroは60s程軽いんですよね…

4発のCB400は滑らかでバランス良くて誰が乗っても愉しく走れる実に秀逸なバイクです…4発400tは絶滅危惧種ですから一旦買ったら一生手放さずに手許に置いておくことを折りに触れてお勧めしていますが…
新たに買うとなると軽くてパンチの効いたKTMが良いや〜って思われる方も少なくないと思うんですよね…

独特なフィーリングで愉しい206sグラディウス400や完成度抜群のCB400ではチト重いから250で探そうと161sVTRや165sCBR250R検討なさってるところに…ほぼ同じ重さで排気量3倍近い690Dukeが並んでいたら…体格とご予算に問題がなければ大型二輪免許取ってでも買いかなぁと…

他スレでバンディット1250Sからセロー250に乗り換えをお考えの方がいらして他の皆さま殆ど賛成意見お出しになったのですが…小生は中間排気量をお勧めしたという訳…賛同者は唯おひとりだけ…
252sバン1250でツーリングしてらした方なら130sセローも140s強Enduroも150s強Dukeも軽〜い!思われるでしょう…250パワーバンドに乗せて走るよりも690でトコトコ走る方が楽ですし…お勧めするお相手のバイク歴に応じて助言しているだけのことで全然ふざけてないんですけどご理解戴けない方は少なくありません残念ながら^^

KTMも1190RC8Rや990シリーズの幾つかは気を遣いますが690は400感覚で乗れますし喰わず嫌いなさらず試乗して戴きたいですね〜KTMから何も貰ってませんがBMWマニアの小生も今のKTMはお買い得だと思います…
個人的にはCB400やグラディウス650でサーキット走ろうとは思いませんがKTM690Dukeで走ればどなたでも愉しめると思いますし^^

書込番号:14520180

ナイスクチコミ!11


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2012/05/05 08:51(1年以上前)

輸入車は諸経費が高いので、乗り出し価格は大幅に異なりますよ。
国産大型でもXJ6やNC700は安いので、400クラスが高すぎるだけ。
あまり比べる人はいないかと。

書込番号:14523555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/05 11:09(1年以上前)

そうそう 輸入車は諸費用が高い
開梱費用・ガス検が車両価格に入っていない・・・・最近開梱費用は無くなりつつあるが

並行輸入でない限り・・・ガス検費用っておかしいと思うね

そもそも 4輪でもそうだけど納車費用っていうのもね〜

書込番号:14524012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/07 21:14(1年以上前)

このバイク、とても気に入って先日お店に寄ってみました。最初は、初めての外車ディーラーということで恐る恐る入って挨拶すると、すぐに声をかけてくれ、若干の話のあとに見積もりを出してくれました。オプションは別として、諸経費は115660円でした。車両代+諸経費です。値引きは期待できそうもありませんでしたが、オプションの工賃はサービスしてくれそうでした。
 お店の方の話では、この型は先代よりもかなり乗りやすくなっているとのことでしたが、回せばものすごいパワーでそこが面白いとのことでした。私の感じとしては車体はとても丁寧に作りこまれて上質感を感じる一方、メーターまわりやガソリンタンクを含むかなりの部分がプラスチックでできており、乗車したときに見える範囲はちょっと寂しい気もしました。でも、かなり本気でほしい一台です。あとは維持費がどうなのか引き続き検討です。

書込番号:14534813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2012/05/17 11:32(1年以上前)

トライアンフのストリートトリプルやドカティのモンスター696が対抗車かなと思いますが、これならデュークがいいなと思いました。

そう、今年のモデルは以前より乗りやすいそうですね。

書込番号:14571447

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「KTM」のクチコミ掲示板に
KTMを新規書き込みKTMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング