このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 2 | 2012年10月9日 13:56 | |
| 1 | 1 | 2006年4月16日 20:30 | |
| 0 | 0 | 2005年7月17日 18:26 | |
| 0 | 1 | 2005年3月20日 04:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いつまでたっても日本へ運ばれてこなかったこの車両。
ショップからも辞めたほうがいいネガティブな意見を言われつつ、
いざ、輸入開始されるとなると急にお勧めしてくるお店も商売だから仕方ない。
さて8月末に入荷し9月末に納車されました。
なんだかんだで100km程走ってみました。
まだまだビギナーライダーの割りに、ついゲテモノに手を出してしまう悪い癖。
しかし、想像していたより全域でトルクフルな味付けの為に乗りやすいです。
マフラーはメーカー公認のレース用と思い許しましょう。
小柄な体格だけにシート高とハンドル幅を何とかならないか思案中、
ETCやバック類の取付にもかなり思案中です。
今のところ数少ない車両ですが納車された方どうしてますか。
7点
TMAXNOIRさま
納車おめでとうございます^^
BMWのF650GSのフレームでF800Rを作ったら太腿が熱くならなくて良いのになぁ思っていたら子会社のHusqvarnaがやってくれました…
百馬力超えだそうですがトルク比較的フラットで乗り易いのですね…
積載は純正オプションのパニアケースが良いのではないでしょうか…尖ったデザインの本体に丸っこいバッグを着けるのに抵抗のある方もおいでになるでしょうけれど容量調節可能ですし便利かと…
愛馬2号TE630用みたいにTouratechに註文して1年以上も納品されないままバイクそのものがカタログ落ちするなんていうような酷い物流でないと良いのですが…BMWと共通部品が多いので大丈夫ってのを祈りましょう…
お仲間増えて書き込みも増えると良いですね^^
書込番号:15180094
4点
ViveLaBibendumさん
いつもコメントありがとございます。
TE630もお乗りなんですね。
それもかなりやんちゃな感じがしますが、まだNudaはおとなしいです。
私は納車前にwebで色々F800との共通点を調べ始めて、共通点だらけなのを後で知りました。
GSのフレーム&エンジン、Rのホイール&スイングアーム、ミラーやウインカー、諸々
ゲルマン部品だらけです。
純正パニア(これもBMWと同じ)・・・Motorrad行って現物見てみたい・・・
ViveLaBibendumさんが言うようにBMW共通部品はある意味安心感ありますね。
ありがとうございます。
書込番号:15181319
2点
他社125は分かりませんが、当方今まで250以上に乗ってましたので、とにかく軽い。何でも出来ちゃうって気にさせるところがにくいですね。しかし出来ないんですが・・・ただ開けるタイミングは間違いなく早くなってますね。また上の方でデバイスが変わると、化け物みたいに性格変わります。暴れん坊と言うか、俺は前に進むんだ!ってでっかい声で叫びながら走ってるって感じです。ちょっとデバイスの変わり目なのか、谷がありますが使う回転域に慣れれば問題ないかも。足が着かないのが超難点ですが、こればかりはメーカーサイドの問題ではありませんので・・・。良いバイクです。
0点
装備重量で100`切る重量とは本当にメチャメチャ軽いトライアル車並ですね。
ヤマハあたりも125tのYZは軽いと評判聞きますが比べたらいかがなもんでしょうかね?
ただ車両価格\745,500とはDR-Z400s並みですので購入されるのに自分のような庶民には勇気要ります。
ただハスクバーナは手が掛かると良く聞きますが2スト125tでしたらなんとか腰上とキャブ位ならばプライベーターでも出来そうですね。
書込番号:5002817
1点
純粋オンからの乗り換えての印象です。ツーリングマシンとして購入しました。
軽すぎっ!、パワー十分、滅多に見かけなくて目立ちまくり、だけどツーリングマシンとして考えると、
・タンク小さすぎ。100km分ぐらいか:予備燃料背負いましょう。
・高速道路の巡航は微振動が辛い:我慢しましょう。
・メーターは照明がないので、夜間は役立たず:ゆっくり走りましょう、もしくは日没前に帰宅しましょう。
・ライト暗いぞ:明るいバルブを探しています。
・荷物積めないぞ:うーん、背負うのか?
などなど。でもこれを乗り越えて立派なツアラーにするぞ!
0点
先月入車しました。
キックしかないけど、エンジンの振動大きいけど、何故か乗って楽しいバイクです。
キックしかないのがネックですが、注目度高いですよん。
KTMより重いようで、ちょっと気にはなりますが、
Enjoy riding SM570.
0点
2005/03/20 04:30(1年以上前)
It sounds so nice as I want to have it, too.
Here in Seattle, I have almost no chance to see it, nor shop locally.
I envy you much.
書込番号:4095893
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




