アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スカラベオ125

2008/02/15 07:49(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア

どなたか、2008年発売(DGカンパニー情報)予定のスカラベオ125の情報を持っている方いらっしゃいませんか?DOHCを搭載していることなど、大変興味があります。DGカンパニーのHPに記載されている情報以外の情報を持っている方、ぜひその情報を教えてくださいませ。

書込番号:7392932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/02/15 09:06(1年以上前)

アプリリアスクーターは、本国販売後半年以上してから日本に輸入されますね。
本国サイトはいかがでしょう?
http://www.apriliascarabeo.com/it/index.aspx
イタリア語ですが・・・(> <);

書込番号:7393077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/15 10:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
HPを見る限りでは、2007年7月19日にデビューしているようです。
半年以上あととなると、早くてそろそろですね。
SH125と迷いますが、ユーロ高で両車種とも\500,000-位になるかもです。
そう考えると、興味だけでは手に入れられそうにありません。
原付二種なのに贅沢品です。でも格好いいなぁ・・・。

書込番号:7393327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

やはり不具合が気になります。

2008/02/05 11:16(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS125

こんにちは。
先日、ずーと欲しかった07、RS125を契約したんですが、どうしても故障や不具合がきになります。
そこで、所有されている方、元所有されていた方にどのような故障、不具合があったか教えていただけませんか?よろしくお願いしますします。

書込番号:7345484

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2008/02/08 21:40(1年以上前)

はじめまして07年のスペインズ.NO1(2007.5月)に乗ってます
現在走行距離2600qです
今のところ全然問題ありませんガンガン回して走っても大丈夫です(12000回転)まで回してますよ
ただ慣らし運転はキッチリやった方がいいみたいです
それから慣らしが終わったらCDIの加工は絶対にした方がいいです
と言うかCDIを加工しないと凄く走りにくいですよ

書込番号:7360984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/02/09 17:27(1年以上前)

ロレンソさん、有難うございます。
そうですね、慣らしはしっかりやった方がいいですよね。
ところで、GDI加工とはなんですか?リミッターカットみたいなものですか?
加工しないとどのように走りにくいのですか?スピードが出なかったりするのでしょうか?
質問攻めで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:7364810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 RS125のオーナーRS125の満足度5

2008/02/09 18:58(1年以上前)

横から失礼します、久しぶりに見たら珍しく
口コミがあったのでお答えしちゃいますw

私はMY06のブラックに乗っています。
今年1月に購入したのでまだ走行800kmで只今慣らし中です
自分は購入時にCDIを加工してもらいましたが
加工する理由は確か4000〜6000回転位に排ガス規制を
クリアするためにメーカーが意図的に出力を抑えた谷が存在していて
それを除去して乗りやすくするためです。
カットしてあるのにしか乗ったことありませんが
ないのとでは街乗りのし易さが大分違うと聞いたことが
あります。CDI加工はRS125乗られるなら行うべきものかと
思いますよ!

書込番号:7365241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 21:33(1年以上前)

5500回転〜6000回転の間にトルクの谷があります
アプリリアが騒音対策のために作ったトルクの谷だと言われています騒音テストの時に この回転数を使ってテストするらしい?(確かではありません)5500回転〜6000回転のエンジン音は凄く静かです

トルクの谷が邪魔して6千回転以上の回転数になかなか上がりません まるで6千回転以下と6回転以上の二種類のエンジンが着いてる感じです 二段階加速って 言った方がいいかも知れません

書込番号:7366113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/02/11 19:24(1年以上前)

estcist;05さん、ロレンソさん、有難うございます。
加工した方が本来の力が出せるというわけですね!勉強になります。
お二人は、慣らしどのくらいやられましたか?
ちなみに、白のRS125です。

書込番号:7376290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/02/11 20:15(1年以上前)

車でもバイクでも基本的に慣らし中はレッドゾーンの50%(RSの場合6000回転)までの回転数で1000qの慣らしがほとんどです
アプリリアでも.50%.1000qで慣らしを推奨してます

それから僕は慣らしが終わるまでCDIの加工はしませんでしたノーマルのままだと6000回転以上に回転が上がりにくいので慣らしには都合がいい?からです

人それぞれ考え方があるんで自分で判断してくださいトルクの谷が無くなった
RSはとても回転の上がりが早いエンジンなので僕は回転を上げないで慣らしする自信がありますでした

書込番号:7376602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 RS125のオーナーRS125の満足度5

2008/02/15 12:03(1年以上前)

あ、排ガスじゃなくて騒音でしたか・・!
うろ覚えで書いてはいけませんね^^;

慣らし運転ですが私は870km程の走行なので9000rpm縛りで現在は走行しています。
〜800までは大体6000rpm前後までで我慢しての走行をしていました。
でも、正直峠とか行いったら7000rpm位回していましたねw
我慢できずについ回してしまいたくなる!そんなエンジンなんで。

サービスマニュアルによると0〜800まで6000rpm、800〜1600までが9000rpmまでだそうです。
ロレンソさんと違い私は購入時に加工しましたが、ホントに回転の上がりが早いです、購入初日にギア抜けして一気に
9000rpmまで吹けあがりましたからww・・・・汗;;

慣れれば回転オーバーしてしまうことなんてありませんでしたし、6000rpm前後で交通の流れに普通に乗れますが、
回転があがり過ぎるのが心配であれば加工は慣らしが終わってからでもいいんじゃないでしょうか
そしたら、加工後に鎖をとかれた自分のRSの変化が体感でき楽しめそうですしw
とまぁ、大したこと書いていませんが;参考に慣れれば幸いです!


書込番号:7393536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

RS125の08年以降の購入状況について

2007/12/09 19:41(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS125

クチコミ投稿数:38件

保険料の安さとハイパワー2STということでこのバイクを購入検討中なのですが、噂によるとこれより新しいモデルは出なくて販売も08年の夏に終了する、という話を聞きました。私は2STが好きなので購入したいのですが、今購入できるだけの余裕が無くて買えるとしても09年になりそうなんです。出来れば新車の状態で購入したいのですが09年でも新車で購入できそうですか?また頭金だけ払って後のお金をどれくらい待ってもらえるものなんですか?
経験談や一般論でもいいので詳しい方教えてください。
出来るだけローンは避けたいです。よろしくお願いします。

書込番号:7092390

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:7件

2007/12/09 20:31(1年以上前)

アプリリアが作る、作らないは別にして、日本に入荷するか?も問題です。

非常に良いマシンなのでこれからも製造して欲しいですが、、、

売れ残っていれば09年でも新車(新古車か)入手可能ですよ。売れ残っていれば。手付け払っても長くて3ヶ月ではないですかね?

それとNSR125とか150もあったかも〜

書込番号:7092618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/09 22:21(1年以上前)

新排ガス規制には2STではどうやっても対応できないので、これからは輸入販売できないでしょう。新車で買いたいなら、なるべく早く手を打つ事をお勧めします。

書込番号:7093287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

RS50日本モデル

2007/12/05 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS50

スレ主 とし、さん
クチコミ投稿数:43件

RS50の2007モデルが欲しいのですが、日本モデルのノーマルは馬力とか最高速はどれ位でるのでしょうか。あとパーツとかでてますか?誰か教えて下さい。


書込番号:7074776

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 12:33(1年以上前)

相当遅く60キロも出ないらしいです。
パワーも4以下らしいです。

書込番号:9764965

ナイスクチコミ!1


スレ主 とし、さん
クチコミ投稿数:43件

2009/06/27 13:29(1年以上前)

はじめまして、ターミネーター4さん 
質問に答えてくれて有難う御座います。
そんなにパワーが無いとは知りませんでした^^!
リミッターとかが付いてそうですね。
かっこいいバイクだけに残念です。

書込番号:9765174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/21 01:32(1年以上前)

自分のバイクはRS-50ですが、年式は分かりません。購入時期は、二年前の2月。
その時にリミッターカットみたいにしてください…と購入店にお願いしたら、チャンバー?マフラー?の排気ポートを削ったらしく最高速度が80km/hを超えてそうです。
ついているメーターは、ずっとMAXを指していますので…
部品関係は全てノーマルです。

書込番号:9884854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:50(1年以上前)


初心者ですいません。
速度をだす改造は違法ではないんですかね?

書込番号:10117844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/12 08:54(1年以上前)

RS50にリミッターは有りません
マフラーとキャブレターによるパワーダウンです。
マフラーを社外品に変えキャブレターを大きい物にするか、メインジェットの番数を上げる

書込番号:10296195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

rs-50

2007/11/23 18:17(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS50

クチコミ投稿数:1件

当方、アプリリアRS−50に乗っているのですが、マグネット、ローターの取り外し工具が、何処のショップにも売っていません、どちらか、知りませんか?又は、別の外し方を知っている方いたら教えて下さい お願いします。

書込番号:7019355

ナイスクチコミ!1


返信する
Wolf2さん
クチコミ投稿数:18件

2020/04/30 17:21(1年以上前)

年式で多少違いますがこれです
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N76B5KJ/ref=ox_sc_saved_title_6?smid=A30XS3TX2A9H3S&psc=1

ちなみにステーターコイルはこいつです意外に安価です
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07Q2V921Z/ref=ox_sc_saved_title_5?smid=A35GGB9A6044W2&psc=1

書込番号:23370925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

性能について

2007/02/07 22:36(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS125

クチコミ投稿数:554件

こんばんは。
125CC以下のバイクの購入を検討中です。今までNS−1をボアアップしたものを所有していましたが、知り合いに譲る事にしたので、遊びのバイクにRS125を検討中です。しかし現物を見た事も乗った事も無いので、購入に踏み切れません。なので、乗られた事がある方がいれば感想聞かせてください。ちなみに、CBR125Rも検討中なので、こちらの方もお願いします。(その他にお勧めのバイクがあれば聞かせて下さい)宜しくお願いします。

書込番号:5974381

ナイスクチコミ!0


返信する
MY06さん
クチコミ投稿数:1件 RS125のオーナーRS125の満足度5

2007/02/12 11:30(1年以上前)

RS125とCBR125Rは見た目も走りも全然別物と思ったほうがいいと思います。
実物を比べると、CBR125Rはガッカリするほど貧弱ですよ。
あくまで車格が大きく見えるRS125との比較で、CBRをけなしているわけではありませんが。

スペックも、同じ排気量で2stと4stの差があるわけですから、速さは段違いなことは間違いないでしょう。

フレーム、サス、ブレーキ、タイヤ、すべてがRS125の方が走りに本気の装備です。

ぜひRS125を!!

書込番号:5991564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/12 17:48(1年以上前)

近所のこのバイクを所有している人がおりますが、つや消しの黒で格好いいです!
エンジン、コーナリング性能など全てにおいて、CBRよりも断然、上でしょうね。

書込番号:5992923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/12 17:56(1年以上前)

この手のバイクはもう出ないので 今後希少価値が出るかも・・NS-1をボアアップしてたなら やっぱコッチでしょゴシゴシ(-ωヾ)("ノω-)三( ゚ω゚)ス、スゲー!

書込番号:5992966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件

2007/02/12 21:22(1年以上前)

こんばんは。
返信有難うございます。やはりRS125の方が良さそうですね。自分としては去年出た赤い限定車がほしかったのですが、そのバイクの事を知ったのが最近なので買えませんでした。ですので今年また同じ様なモデルが出るのを期待しています。しかしRS125高いですね。先月普段の足にZZR250を購入したのですが、それより高くなりそうです。今まで貯めたお金があっという間に無くなりそうです。

書込番号:5993998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/12 22:05(1年以上前)

デルビ(スペイン)のGP125レーシング、カジバ(イタリア)のミト125も、オススメです!

書込番号:5994306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件

2007/02/13 21:48(1年以上前)

こんばんは。
MTT CoDoMoさん、返信有難うございます。
デルビとガジバ、カッコイイですね。金額も何とかいける金額です。自分の住んでいる所は田舎なので、まず購入できる店を探さないといけません。レッドバロンはあるのですが、外車は、正規ディラーで買ったほうが良いと聞いたので、とりあえずネットで探そうと思います。(アプリリアの方は発見済みですが、かなり遠いです)

書込番号:5998299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/14 10:56(1年以上前)

近くにレッド・バロンは無いですか? デルビ・カジバ・アプリリアの全てを取り扱っているので、便利だと思います。

書込番号:6000443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/14 11:50(1年以上前)

良い物だけを世界から・・・あっこれYANASEだ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

書込番号:6000575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件

2007/02/14 19:38(1年以上前)

こんばんは。
自分が住んでいる県には、レッドバロンが二店舗あります。今まで買ったバイク5台全てレッドバロンで購入しましたが、全部国産車です。外車を購入した事が無いので色々調べた所、(アプリリアのみ)レッドバロンは平行輸入なので、部品が取れないと書いてある掲示板を見ました。その掲示板に正規ディラーの場所が紹介してあり自分の住んでいる県にも在ったのですが、かなり遠いです。まだレッドバロンには、アプリリアについて何も相談していないのですが、レッドバロンでも大丈夫なんでしょうか。掲示板には、購入する場合の注意点にレッドバロンでは購入しない方が良いと書いてあったので、なかなか相談できません。取り扱っているという事は、大丈夫だという事なんですかね。

書込番号:6001931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/02/14 21:49(1年以上前)

レッドバロンは並行輸入品ですが、レッドバロン自身で保証してくれるので、ご安心を。
また、部品の取り寄せも大丈夫ですよ。
少しでも不安があるのでしたら直接、レッドバロンに行って色々尋ねてみるのも、良いと思います。
親切丁寧でしたら、優良店。 無愛想ならダメ店。
トライしてみてくださいねっ!

書込番号:6002530

ナイスクチコミ!0


コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/08 09:28(1年以上前)

残り少ない2ストは稀少価値ありますし、一度は乗りたいですよね♪  好きなバイクに乗るのも大切なポイントですが、ちょいとアドバイスを〜  原時点はしりませんが、少し前までアプリリア等の部品は通常国産の3倍程しました、(レバ-一つが3000円!) 又,性能を絞り出しているので、オイル等も高い物が指定になってますね。 とにかく維持費が国産とは比較にならないと理解しといて下さいな〜    お店に関しては部品供給はもちろん、メカの腕と経験が大切で、どんな人がメカをしているか確認しなければ‥  この点で人の出入りの激しいレッドバロンは難しいですね。 それと色々な意味でマシンの本領発揮させる為に整備の知識と経験をユ-ザ-自身が身に付ける事をお薦めします。  是非楽しいバイクライフを〜♪ 購入されたら感想のコメントを楽しみにしています(^^)

書込番号:6209025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/10 20:11(1年以上前)

07年のスペインズ.NO1カラーに乗っていますRSの加速性能は凄いですよ 2〜3週間前にバリオスをブチ抜きました国産の250ならどんな条件でも十分勝てます(チャンバーとキャブを交換してフルパワー化が必要)
それからアプリリアは正規代理店で購入されたバイク以外には部品供給しない方針のようです

正規代理店以外で購入するとブレーキパッドなどの消耗部品の購入が難しいかも知れません良く確かめてからショップを決めた方がいいと思います

書込番号:7371004

ナイスクチコミ!1


peko11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 13:45(1年以上前)

>RSの加速性能は凄いですよ 2〜3週間前にバリオスをブチ抜きました国産の250ならどんな条件でも十分勝てます

逆にそれ位の性能しか無いんだ〜〜・・・って思ってしまったのは私だけ・・・
国産の250ccって遅いから(最近のは特にね)、速さを誇張したいならせめて国産の400ccを相手にしないと分かりずらいなぁ。。。
比較してるバイクが本気で走ってるかということもホントの所、分からないですが。

とりあえず、交通の流れを乱すような運転はしないでくださぃね。

書込番号:7607564

ナイスクチコミ!3


peko11さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 19:00(1年以上前)

おっと。。。
語弊があるといけないから付け足すけど、上記の250ccって言葉はバリオスやホーネットなど、ここ何年間で販売されてたバイクのことね。
NSR等2ストは含んでいないので〜〜。

書込番号:7608860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング