このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 14 | 2009年1月29日 23:50 | |
| 1 | 2 | 2009年1月17日 20:42 | |
| 5 | 4 | 2008年11月15日 21:12 | |
| 0 | 0 | 2008年10月25日 19:01 | |
| 0 | 1 | 2008年10月10日 20:57 | |
| 1 | 0 | 2008年9月3日 11:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
日本車に無いスリムなデザインがとても気に入りました。購入を考えていますが、ある程度バイクをいじれない者は買うべきではないのでしょうか?また、部品代などの維持費や部品の取り寄せ期間を考えると悩みます。雨にも弱いとのことで、毎日使用する私としては大きな悩みです。実際に乗ってらっしゃる皆様のご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。
0点
いくら雨に弱い?って言っても長期間雨ざらしにでもしなければ大丈夫なのでは?
部品に関しては正規代理店ならそれなりに手に入ると思いますよ
http://www.apriliajapan.co.jp/dealer/index-dealer.html
書込番号:8970486
1点
fast freddie さん.
ご意見ありがとうございます。少し気が楽になりましたが、やはりある程度のバイクに関する知識と技術は必要でしょうか?重ね重ね質問ばかりですみません。
書込番号:8972822
0点
看護男さん、はじめましてこんばんは(^.^)
当方高校時代(約6年前)にアプリリアのレオナルド250(旧マジェエンジン搭載)に乗っていたのですがしばしば電気系統トラブル(オイル警告等が頻繁に点滅)に見舞われていました。あとはメーターの内側がよく曇りましたね(リコールで交換してもらいました)。
fast freddieさんの仰正規代理店で購入したほうが良いと思います。
私の場合は正規代理店のSCSで購入したのですがメーターの取り寄せに約1ヶ月かかりました。
私がレオナルドを選んだのも国産車にはないデザインとスリムな車体なのですが加速重視のセッティングと相まってとてもキビキビ走ってくれました。やはり国産車に比べてトラブルは多いですが個性的なデザインと希少性で所有感を満たしてくれたバイクでした。
オイル交換などの一般的な知識があればまったく問題はないと思います(なくても大丈夫だと思いますが私の経験上)。
6年前のバイクですし車種が違いますがなにか参考になれば幸いです(#^.^#)
私のHPに来ていただければアドバイスできると思いますので暇がありましたら是非来てみてください。
では失礼しました。
書込番号:8973838
2点
正規代理店は近いのですか?遠いのであれば故障のときに厄介とは思います。それなりに近いのであればこのようなことを理由にあきらめるのはもったいないと思います。
私も相当迷いましたが、乗りたいものに乗る、でいいのではないでしょうか。
あと日本の250CCより10万位安いので、この差分でしばらくは維持費が出るんじゃないですかね。
バイクの知識はカスタマイズするのでいると思いますが、そんなにしないのであれば個人的にはあんまりいらないと思います。高速で走るものなのでバイク屋に任せます。(私、普通のスクーターでもオイル交換できませんから)
あともし通勤用で、速度を出すんでしたらシールドは付けたほうがいいかも。(ラージのほう)
書込番号:8974124
1点
ToyDollz さんYOU&MAY さん、ありがとうございます。大変参考になります。
aprilia正規販売代理店がバイクで15分ほどの所にあります。購入するならここしかないと考えています。正規販売代理店であれば問題は無いでしょうか?知識も技術もないので整備等は販売店にすべておまかせしようと思っています。また、妻とタンデムする事もあるのでトップケースをつけようと思っています。トップケースはapriliaのものが良いのでしょうか?
書込番号:8974878
0点
ToyDollzです(^.^)こんばんは
GIVIなどの社外品でも対応していればそれほど神経質にならなくても大丈夫だと思います(^。^)しかしスカラベオはデザインやカラーも個性的(長所)なので見た目という面で社外品のトップケースはバランスが崩れてしまう可能性があります(各個人の好みなので一概には言えませんが)。
トップケースつきのモデル『スカラベオ250GT』がありますので画像を載せますね。
このGTはロングシールドのほかにフロントアッパーカウル、ハンドガードを装備しているそうです。このGTのトップケースは背もたれもついているので奥様にとっては楽だと思いますよ。
それにしてもこのスカラベオは排気量別(100cc-500cc)でも種類が豊富なので選ぶのが大変ですね(^_^;)
書込番号:8975108
1点
どうもです
ワタクシは別の車種ですが先日納車しましたhttp://bbs.kakaku.com/bbs/76100510860/SortID=8983315/
ワタクシは特別メカに強いワケではありませんが購入に踏み切りました
メンテもショップ任せです(笑)
お互いイタリアスクータライフに勤しみましょう♪
書込番号:8983352
1点
正規代理店なら確実ですね。というか普通(といっていいのか)のバイク屋では多分扱ってくれないでしょう。
>aprilia正規販売代理店がバイクで15分ほどの所
近!! バイクで15分なら車でも15分ということになるから、もしトラブルで動かせなくなっても車両の移動など対応してもらえるんじゃないかな。購入にはある意味かなりの好条件ですね。
維持費についてご参考までにですが、つい最近1000kmに達したんで、念のため点検してもらったら、オイル交換とか含んで12000円でした。作業に2時間はかからなかったですね。
fast freddieさん>
純正ロングスクリーンをつけてらっしゃるようですが、防風効果はどうでしょうか?
SPORTCITYなので250ieとは若干違うと思いますが、なかなか情報がないので。
書込番号:8985728
1点
YOU&MAYさん
風防効果に関してはかなり良いですね
ワタクシは175cmの身長ですがメットのバイザー辺りまで風は当たりませんし
グリップ付近もナックルガード状になってますから殆んど当たりません
冬場は快適ですね・・・
ただ、風が当たらない分メットの通気性も悪いので冬場の乗り始めはメットのバイザーが直ぐ
曇ります
それ程寒くなければバイザー上げっぱなしでも風は当たりませんよ♪
夏場は暑いかな・・・?(苦笑)
その辺は外して対応するかも・・・
後は雨が降ったとき見づらくなる恐れが・・
機会があったらインプレしますね♪
書込番号:8986350
1点
fast freddieさん
防風効果はかなり良いのですね。小さいシールドだとちょうど目の辺り、シールドで集まった風があたるので、ヘルメットのシールドががたがたするし、
ナックルシールドがないと冬場は手袋つけても、手袋自体が冷たくなってくるんでラージシールドがほしいところです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:8987679
1点
YOU&MAYさん
後はグリップヒーターを考えているので付けたらインプレしますね
今日大型の方にホンダの純正(半周タイプ)を付けましたがかなりいいですね
ナックルバイザーの付いたSPORT CITYなら半周タイプでも十分だと思います
書込番号:8988420
1点
皆様、様々なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。益々スカラベオに心を動かされています。
やはりこのようなスタイルの車両は日本のメーカーからは発売されそうもないのでしょうね。今年の夏をめどに決心したいと思います。悩みは尽きませんが、それも楽しみながら、じっくり考えていきます。今後もご教授お願いいたします。
書込番号:9008595
0点
去年の11月に250IEを購入し、1600k程走りました。通勤使用で雨天も乗ってます。購入時に「雨の時はメーターが曇るけど我慢してね」と店の人に言われましたがそのようなこともなく順調です。デザイン重視で買いましたが不満も少々。。まず、造りが雑です。国産メーカーのようなきめ細やかなものとは程遠いと感じます。塗装もかなりムラがあります。フロントウインカーのレンズの合わせも隙間があり絶対雨入るな、、って感じです。先日、左ミラーが緩くなってしまい勝手に下に向いてしまうようになりました。メーカー保証ですが現在パーツ待ちです。ってことで、細かい不具合はまあ、大目に見ようって感じで乗らないとだめかな。
書込番号:9010627
1点
合わせ目など作りが雑、というのは懸念していましたが私のは特にそういうところはないですね。色むらは注意してみてませんが、ぱっと見はきれいなホワイトです。(明るいところではホワイト、夜、光に当たるとシルバーに見えるのが気に入っています)
購入して店から乗って帰るとき、途中豪雨になり、そのなか1時間以上かけて帰ってきましたが、特に問題なく走っています。
そういえば、購入する前に下見に何度か行った、支店が多い某バイク屋の展示車は、外装の合わせ目が雑でしたね。
あたりはずれがあるのか、店の特徴なのかわかりませんが。
書込番号:9010801
1点
先日の大雨の翌日、動かなくなり、正規代理店でみてもらったら、水がフィルターやタンクにも入りこんだとのこと。どうしてそうなったかわからぬまま。クリーニングして動くように
なりました。オークションで買って今2000キロ。スカラベオって雨に弱いのですか?同じ経験の方いますか。
0点
今は解かりませんがヨーロッパは日本ほど雨が降らないからあちらの車両は
(国産に比べて)雨に弱いって聞いたような・・
かつてのスーパーカーブーム時代の車は雨漏りしたとかしないとか・・(笑)
書込番号:8948277
1点
スカラベオ250IE納車を心待ちにしているオヤジです。今になってあるサイトに「ガソリンはハイオク」のような事が書いてありましたが・・・。 すでにスカラベオ乗りの諸先輩方にお伺いしたいのですが、ハイオク入れてますか? レギュラーガソリン使うと良くないのでしょうかねー。ご意見お聞かせください。。
0点
レギュラーとハイオクの大きな違いは、ハイオクは着火しにくくて
高圧縮や高負荷時において異常燃焼を起こしにくく、正常に燃えて
くれるガソリンです。
高回転型のエンジンも該当するかな?
乗り方で選ぶのもいいかも。
自分は高速乗る時はハイオク入れる時があります。
自分のはレッドが1万4千からですから…^^;
書込番号:8640985
3点
Victoryさん、貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:8641433
0点
こんばんは。向こう(ヨーロッパ)では、レギュラーだと思いますよ!
地域に因ってオクタン価が違うので、そうなったんだと思います。
日本 レギュラー 91位 ハイオク 100
ヨーロッパ レギュラー 95 ハイオク 100
なので、日本のオクタン価が若干足りないので、。(レギュラーだと)
セルフで半々入れれば丁度95位ですけどね、。
街乗り程度じゃ、レギュラーで十分な気もしますが、。
書込番号:8641575
2点
ビージーズさん? アドバイスありがとうございます。今日納車だったのでユーメディアの人にきいてみたところ「一応ハイオク仕様のエンジンなんだけどどっちでもいいよー」またいな返事でした。暫くは奮発しようかなと思います。
書込番号:8645247
0点
スカラベオはバッテリーの負担がやや大きいと聞きました。ファンなどがありますからね。
詳しい友人はBOSCHのバッテリーがいいと言っていました。
納車時に積まれているバッテリーはどこのものなのでしょうか?
みなさんはバッテリーについてどう思われますか?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)








