このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2008年8月21日 17:18 | |
| 1 | 6 | 2008年8月17日 23:50 | |
| 0 | 1 | 2008年9月7日 19:26 | |
| 0 | 0 | 2008年6月23日 11:31 | |
| 1 | 2 | 2008年6月15日 22:04 | |
| 0 | 1 | 2008年6月18日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、初めまして。
スカラベオのデザインに惚れて現行型のマジェスティから乗り替えることにしました。
そこで皆さんに質問なんですが、今スカラベオに似合うヘルメットを探しています。
今まで使っていたヘルメット(OGKのテレオスVです)は似合わないと思うので何かオススメは無いでしょうか?
形の希望はジェットでデザインと機能性を兼ね備えたヘルメットがいいのです。
個人の好みの問題だとは思うのですが皆さんの意見を参考にしたいので宜しくお願いします
今の所候補はショウエイのJ-ストリームのアモ-のブラウンにしようかなと…おかしいかな…?
ちなみに車体の色は赤です。
0点
一兆℃さん、はじめまして。
私はJ-ストリームMATBLACKミラーシールドと、銀ラベオ250ieの組み合わせです。
ありきたりですが、シックでサイバーな組み合わせが気に入ってます。
J-ストリームは、ベンチレーション突起が目立たない所が良いですね。
個人の主観で意見させていただきますと、
ブラウンアモー&赤ラベオは、可愛いですし御洒落だと思います。
ヘルメットも、ジェットタイプの中ではとても良い製品ですしね(^^)
書込番号:8233114
0点
Ring my bellさん、返信ありがとうございます。
アドバイス参考にさせて頂きます。
ヘルメット選びは難しい(めんどくさい?)けど迷っているあいだもなかなか楽しい悩みですね(*^_^*)
納車日はまだ分からないのですが、待遠しいです。早く乗りたいな〜o(^-^)o
書込番号:8233130
0点
一兆℃さん
私は、この歳になって初めての2輪でしたので、
車種・装備類の選択は存分に楽しみましたよ(^^)
納車を待つ間は、楽しみと不安が見事に交錯していましたね(笑)
まだまだ初心者下手乗りなので、イタリアンの重さと高さに苦戦しています(^^;)
納車される日まで、存分に楽しい妄想してくださいね♪
書込番号:8234572
0点
見積もりを取ったら予想以上に本体以外の費用が高かったのですが、輸入車はこんなものなのでしょうか
登録届費用:4万
納車点検:4万
その他:2.5万
任意保険とかはしょうがないですが、これだけで10万です・・・
購入された方はこれくらいかかりましたでしょうか。
あと初めてなので、保険はどこがいいかお勧めをお願いします。
0点
YOU&MAYさん、こんにちは。
僕の場合は乗り出し費用で確か7万円弱位だったような
気がします。自賠責2年を含みます。
手元に購入時の見積書がなく、あいまいで申し訳ありません。
納車点検は家まで運んでもらえるのかな?と思いましたが
店まで取りに行き、自分で乗って帰りました。
諸費用は店により差があると聞いています。
高いと思われるのであれば、他の店舗と比較する、
もしくは某サイトでインターネット見積りをして
比べてみる。
また聞きづらいかもしれませんが、それぞれの価格に
どの程度のサービスが含まれているかを、それとなく
店の人に聞いてみてはいかがですか?
例えば納車点検費用には自宅まで車両を運んでくれる
費用が含まれている?のように。
それから保険ですが、僕は買った店舗で入りました。
年齢がいっているので(苦笑)どこで入っても
大差ないと思ったのと、今後の長いお付き合いを
考慮しました。
買った店で取り扱う保険(任意保険)に入れば、
その店には保険会社から手数料が入ります。
今後の対応もプラスα違ってきそうな気がしませんか(笑)
これは僕の考え方ですが、バイクは大きな買い物です。
当初の数万円を節約するよりも、今後の店舗との
長いお付き合い、良好な人間関係を考えれば
僕は安いものだと思います。
あ、もちろんあなたに対する店の人の対応が
どのようなものかは大切な判断基準になりますが。
書込番号:8216507
0点
YOU&MAYさん おはようございます。
>登録届費用:4万
>納車点検:4万
>その他:2.5万
上記の内容では、内訳が分かりませんが、私の場合(初めて今年バイク250ccを購入)は、以下のような内容でした。
自賠責3年 :1.9万円
任意保険1年 :2.2万円
登録整備費用:3.0万円
オイル交換 :1.0万円(購入したバイクのオイル交換が何回換えても永久無料)
YOU&MAYさんの経費中「その他」と言うのが何か気になりますが、全体的には大体妥当ではないでしょうか。
私の場合は、全くバイクと縁が無かったので、この他に免許の取得(大型まで一気に行きました)やヘルメット他のアクセサリー類の購入でバイク本体価格と同じくらいの経費がかかりました。
アクセサリーなどの中で、中古でも十分なものは、インターネットのオークションを利用すると安く手に入れることができますね。
書込番号:8216831
0点
YOU&MAYさん
輸入車は、一般的に国産車にはない手数料として
(1)持込検査手数料
(2)排ガス検査手数料
(3)梱包開封手数料
などがあるのではないかと思います。
このうち、(1)と(2)の検査手数料は車検のある250cc超のものなので
スカラベオ250の場合は、(3)梱包開封手数料だけが加算されてると思います。
これは、海外から梱包して運ばれてくる車両を開封して整備する費用で
この手数料は、多分2〜3万円くらいではないでしょうか。
YOU&MAYさんのおっしゃる、その他2.5万円がよく分りませんが(任意保険?)
それ以外の部分で、8万円とすると
・納車整備
・登録代行諸費用
・重量税
・自賠責保険
これが、国産車でも一般的にかかる項目で、55,000円くらい。
そして、梱包開封手数料で25,000円くらいとすれば
合計8万円は決してお安くはないですけど
ごく一般的な輸入車の初期費用かと思います。
書込番号:8216965
1点
ガチャパパさん
とても参考になりました。
そう言えば梱包開封手数料のようなことを輸入車の取扱店で聞いたことがありました。
輸入車は、箱詰めで梱包されて運ばれてきた車体を、国内または販売店で組み立てることが一般的なのでしょう。
それだったら、初めから国内販売価格に含めておくべきのような気がします。でも、販売店の規模や設備、技術力で労働単価の査定が異なるので、別枠にしているのかも知れませんね。
書込番号:8217135
0点
エデシ さん
初めから車両価格に含めておくというのは、本当にそう思います。
でも、おっしゃる通り、販売店の様々な諸事情で別枠なんだとうと思います。
現に、輸入車メーカーによっては梱包開封手数料のないものもあるようで
これは多分、車両価格の中に含まれているのでしょう。
また、店によっては同じ輸入車でもこの手数料が掛からないとこもあります。
これは「ウチは、どの車両も同じようにバラして車両納車整備をする」
ということでした。
書込番号:8219357
0点
皆さんごご回答ありがとうございます。
自賠責、任意保険、重量税は入っていません。
販売代金内訳の中に、本体とは別に入っていました。
日本車だと登録届、納車点検が約半分になるといっていました。
梱包開封手数料とかを考えると、日本車より3万くらい高くなりますが、
本体が税込みで価格COMの最安値と同じなので、通常価格と相殺といったところでしょうか。
書込番号:8220436
0点
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
もうすぐ、オーナーになります。
気になるのが、タイヤです。
中古で購入するのですが、1000kmで山は、8割といった感じです。
他のオーナーの方、最初から付いているタイヤに関して詳しい方、タイヤについて教えてください。
0点
どうもです。
08モデルを4月に購入しました。私のは、"Sava"というメーカーのMC28ダイヤモンド(スロベニア製)っていうタイヤを使ってるみたいです。確かフロントは、ミシュランにサイズがあったように記憶してますが、リアは無いですねぇ。その節は、どうしましょ?って思っておりますよ。
書込番号:8314777
0点
GTにハザードを追加したいと思っております。
どなたか追加された方はいらっしゃらないでしょうか?
http://e-rebirth.net/products/top_products.html
で、ウィンカーリレーを利用したハザードユニットがあるのですが、対応できるかどうか???です。
VMAXには取り付けておりますが、販売元でも「不明」とのことです。
ほかに方法等あれば情報提供をお願いします。
どこかのサイトでGTにハザードを追加した方がいたように記憶しているのですが、どこだったか忘れてしまいました。
よろしくお願いします。
0点
皆さんの書き込みとても参考になりました。
これから免許を取りに行くのですが、買うバイクはもう決めました。でも、ieかGTで迷っています。
ieは中古がなくて高いので、GTかなと思うのですが、後ろについてる箱が自分的にはいまいちです。あの箱は取り外すことできますか?
0点
ストレートみかんさん
はじめまして。
僕がIEを買った店にもGTはありました。
その時に店の人に確認した話では、
GTのリヤBOXは着脱出来ないと
言われました。
気になるのでしたら、やはり店の人に
電話ででも確認するのが一番かと思いますよ。
書込番号:7945132
1点
素直さんありがとうございます。
あの箱は取れないんですね。残念です。
やっぱりieになりそうです・・・。
書込番号:7945307
0点
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
よろしくお願いします。
最近スポーツシティ250を購入し、慣らし運転の最中ですが、スピードメーターの動きに疑問を感じています。
まずイグニッションをオンにするとスピードメーターが起動テスト?のため動くと思いますが、皆さまのスポシティはどのように動きますか?
私のスポシティはゼロから一度マイナスの方向に動き、その後プラスの方向に動きますが、なぜかゼロの位置を少し通り越してしまいます。
酷いときは徐行スピード弱ぐらいの位置まで通り越し…。
これってイタ車なら仕方の無い正常範囲内なんでしょうか?
これでは自身の走行中の速度も疑わしい限りです。
もし異常なら販売店にクレーム対応を考えています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





