このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2012年12月22日 00:47 | |
| 9 | 6 | 2016年3月24日 22:58 | |
| 1 | 5 | 2012年11月25日 18:02 | |
| 14 | 14 | 2012年11月19日 22:06 | |
| 3 | 4 | 2012年4月14日 18:40 | |
| 20 | 20 | 2011年7月19日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
電装系が壊れ易いとかは判りませんが、中古車でもアプリリア正規店での購入を勧めますよ
普通のバイク屋で並行輸入車と気づかず買ってしまうと修理や消耗品が
正規のピアッジオグループジャパンからは部品供給されないですからね
書込番号:15508295
2点
ありがとうございます!
アプリリア正規代理店にて購入予定です。
東京、埼玉でオススメのお店はありませんか?
書込番号:15509715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
杉並のコネクティングロッドは良いお店ですが、球数が少ない上に状態のいい中古車を探すのは大変かも…
書込番号:15511817 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
急にエンジンが掛からなくなりました。
調べてみたら、プラグがスパークしていません。
で、マグネットスイッチやイグニッションコイルを点検しましたが、問題なし。
やっぱりイグナイターなのかな・・・と思い方方探してるんですがなかなかありません。
ホンダバカでずっとこれまでホンダにしか乗ってこなかったのですが、汎用できるイグナイターってないんでしょうか?
お詳しい方、いろいろと教えていただけると助かります。
2点
詳しくないですけど
車両はFIですよね?
大体イグナイターはECUと一緒になってると思いますが...外車は違うのかなぁ。
FIだと不具合の表示がありそうですけど無いですかねぇ
書込番号:15478096
1点
マーリンさん、回答ありがとうございます。
私もあまり詳しくないので、折角教えていただいた『FI』という意味もよく分かりません。
純正品を近くのショップに問い合わせてみたところ、品物だけで4万円、その上、イタリアからの取り寄せ費用も掛かるとか…
困りました。
書込番号:15479489
0点
FI="ひゅーえるいんじぇくしょん"では?
キャブ仕様ではないですよね?って意味だと思いますが…(^-^)
書込番号:15479920 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自分で原因を決めて部品を取り寄せ、あら違ったとなりかねませんので
これは、お店に修理を任せるのが良いと思いますよ..
書込番号:15480136
2点
上野東海さん
レビュー楽しく読ませていただきました。ヤフオク落札価格 79000円とは元の新車乗り出し価格を考えたら激安ですね。
http://dgcompany.blog95.fc2.com/blog-entry-462.html
http://www.scs-tokyo.co.jp/aprilia/scarabeo250ie.htm
http://www.apriliatokyo.com/aprilia/apriliascarabeo250ie.html
自分も最近 これに良くにたスタイルのイタリアホンダの @150と言うのを同じくヤフオクで落札して乗ってますが、この立て方向
に幅のあるトールボーイスタイル 乗車ポジションがラクで気にいってます。
http://review.kakaku.com/review/76103110643/ReviewCD=860533/#tab
ところでショップKとはどこぞのことでしょうか?
書込番号:19713664
0点
自由道さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
イタリーホンダの@150、いいですね〜。
縦目2灯の不気味さがとても好きですよ。
実を言うと、スカラベオを買う前に候補に挙がってました。
で、現車も確認してました。
確か55000円ぐらいでオークションに出される予定だったのを前もって見させてもらいました。
スロットルを戻すとジェットエンジンのようなカンツォーネ(排気音)が痺れました。
ですがあっさりと競合で負けまして腐っていたんですが、直後に運命的な出会いがあったんですよね。
それが糞ころがし君でしたw
ところで、発進時に左の駆動部分から『ヴヴ〜ン…』と空回りのような奇怪な音がするんですが何でしょうか?
少しスロットルを戻すと音は消えるんですが、またスロットルをひねると『ヴヴ〜ン』の繰り返しです。
やっぱり開けてみないと解らないですかね…
どうせ開けるならマルチバリエーターとトルクバリエーターとか組み込んで強化しようかと考えてます。
ショップの名前は…K○○です。
書込番号:19725826
0点
バイク(本体) > アプリリア > アトランティック200
アトランティック200を購入しました。
約4500キロの中古です。
今から、楽しみです。
今週末納車ですので、またレビューしたいと思っています。
アトランティックの口コミが少ないので寂しいです。
書込番号:15340658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おめでとうございます。
私も違うメーカーですが、イタスク乗りです。
国産メーカーと違い駆動系も自分でいじれるのが良いですよ。
部品も、特別国産より高いことはありません。
楽しんで下さい。
軽量車体なので、加速もOK。
書込番号:15342609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
イタスクは初めてなのでいろいろ教えて下さい。
それはそうと、アトランティックってハイオク使用ですか?
書込番号:15345245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念ながらというか、ハイオクです。日本と欧州とのレーギュラーの基本オクタン値の違いで、ハイオクと聞いています。
国産メーカーの逆車もハイオクです。
私は、クォサーエンジンですが、給料前はレーギュラーです。
しかし、違いは感じません。
書込番号:15350177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
明日納車ですので、今から楽しみです。
書込番号:15353343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車一週間後のインプレです。
まだ通勤のみの、使用です。
出足…もっさり
時速40q位からの加速はかなり早いです。〜80、90q位まではすぐに出ます。
通勤向き出はなくツーリング向きかな?
まだ燃費は計ってません。通勤ばかりの使用なので、リッター20位かな?
それとミラーのガタが気になります。市販のミラーと交換出来ないかな?
又使用感レビューします。
書込番号:15390453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
hdknknさん おはようございます。
奥大井にプチツーリングに行った時に、三島から125ccスクーターで来た人に会い、
これから下道のみで帰るとのことでした。
バイパスは125cc以下通行禁止のところが多いので、できれば150ccバイクかスクーターに
したほうが、なにかと重宝です。
私としては、ホンダPCX150をお勧めします。価格は125より3万円高いだけです。
その他。ロミオ店のみの扱いですが、ホンダCBR150Rなんかも面白いかもしれません。
オミオ店扱いの、輸入外車のHPを張っておきます。
http://www.realeyes.co.jp/cp/importsale/
原付走行禁止のバイパスが近くにないとか、近場をちょっと走るだけなら、125ccあれば、
充分です。
以前125ccオフロードバイクに乗ってました。
2st125なら、そこそこ走りを楽しめましたが、4stだとだるかったですね。
今は4stは水冷になり、高速域の非力さが解消されているようです。
三島の方のスクーターでも高速道路の100Km/h走行が充分可能な性能があるのに、
高速やバイパスを走行できないのは不合理だと嘆いてました。
荷物を気楽に積んで、楽に走るならスクーター。走りを楽しむならバイクでしょう。
どちらも水冷エンジンを積んだものを選べば、間違いないです。
空冷エンジンは非力ですよ。
書込番号:15063015
![]()
0点
早速のレスどうもありがとうございました。
いろいろアドバイス頂いたのですが、当方は経済的かつカッコいいバイクを求めていて
125ccまでの4ストにこだわっています。(矛盾しているかもしれませんが
125ccオーバーだとファミリーバイク特約の対象外となるし、2ストだと燃費が悪いので)
書込番号:15063185
2点
こういうマニアックな輸入車は買うとき高く、うるときやすい。外車なので部品も高めなのでかったあとにお金がかかることもしばしば…
経済性優先するのであれば日本メーカー製のpcxやklx、dトラ125くらいのほうが無難なきがします
書込番号:15063529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
4輪の外車が買えないので、せめてバイクでも...と思ったのですが
やはり経済性からいえば pcx ですよね。
レス、どうもありがとうございました。
書込番号:15063547
2点
ただyzf-r125はプレスト経由モデルを購入すればアフターサービスやリコールの場合もちゃんと対応してもらえるので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか?ただしプレスト経由品は平行輸入品より割高ですが…
書込番号:15064110 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お世話になっているバイク店の話では、YZF-R125よりAPRILIAの方が部品調達等はいいそうです。
書込番号:15064403
2点
色々ご意見、どうもありがとうございました。
価格がもう少し下がるのを待ちながら、今乗ってる小マジェにもう少し頑張ってもらいます。
買われた方はまた、ご意見お願いしまーす。
書込番号:15113592
0点
RS4乗ってます。
なかなかスパルタンで乗っていてとても楽しいです!
見た目もお洒落だし、走ってみると雰囲気も出ていてイイ感じです。
書込番号:15126438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろしひろさん、レスどうもありがとうございます。
色々質問させて頂きたいのですが、まず
50万円の値打ちはありますか?
燃費はどれくらいいくのでしょう?
メンテに費用かかりそうじゃないですか?
よろしくお願いします。
書込番号:15126882
0点
スレ主さん
まだ3000KMしか乗っていませんが、
ヤマハのYZF-R125、KTMのDUKE125と同じくらいの価格のバイクで、エンジンやブレーキ、サスペンションで見比べたらお値打ち感はあると思います。
燃費は、気持ちよく走らせても36-38km/lで、500KMくらいのツーリングでは42km/l以上は走りました。ハイオクです。
メンテナンスはオイル交換しかしてませんが、オイル量も1.0L程なので普通のバイクよりは安く済みます。新車で2年間の保証もあるので、しばらくは安心して乗れるものと思っています。バイク屋さんからは、フェアリングは高いからコケないで!と言われました。
書込番号:15130395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろしひろさん、早速のご返信どうもありがとうございます!
そうですかー、気持良さそうですねー。
あと、マフラーの排出口が足元にあるので、排気ガスで車体が汚れそうなのですが
そのあたりいかがでしょう?
書込番号:15131323
1点
スレ主さん、車体への汚れは全く問題なしです。
書込番号:15131366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうもありがとうございます。
「50も過ぎたのだから車(4輪)にしときー!」という家族の声と闘いながら
購入に向けて頑張りたいと思います。
また、何かあったら相談にのって下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:15131784
0点
買っちゃいましたー!
今日契約して11/30に届くそうです。
細かい報告はまたその時にします。
書込番号:15363514
3点
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
始めまして 3月3日にスポーツシティキューブ250の中古を購入しました。
ヘッドライトをHIDにしようかと思ってバルブを押さえている器具を見たところ
特殊な形状をしているので、HIDを購入してもなんらかの改造が必要かと
思いました。
そこで、HIDをつけている方はどのようにされたのか教えていただけないでしょうか
0点
HID取り付けは20回くらいしましたが、形状は多様ですね。
シェード最初に付けてグロメット付けたあとにバーナー付けるタイプやら、そのまま取り付けるタイプ、グロメット無しの状態で付けるタイプ等…
HID購入の時は形式とバーナー形状を確認してカウルに収納出来るかの確認もしたほうがいいです。物によりグロメットを加工するものもあります。
心配であれば、高くてもバイク用のHIDで薄いタイプがいいかな。
書込番号:14262393
2点
さどたろうさん返信ありがとうございます。
私もアドレスやファイター150にはHIDを取り付けた事はあります。
今まではポン付けが出来たのですが、スポーツシティはバルブを固定している
冶具が特殊で、この冶具を加工してHIDを取り付けていられる方はいるみたいですが
純正に戻したい時に冶具を加工してしまうと戻せないので・・・
ポン付けしている方がいればHIDの冶具かHIDメーカーを教えていただきたいのです。
書込番号:14264853
1点
自己レスです。とりあえず取り付けできました。
いろいろ調べましたが、ポンつけは無理みたいでした。
結局端子部分を糸鋸で切り取りHIDのバルブを挿入しました。
バルブはアダプターで固定するので、端子部分が離れてても問題なく、
端子は使用可能なのでハロゲンバルブでも使用可能でした。
書込番号:14435566
0点
こんばんは
もしかしたら・・・・・ですが(~_~;)
バルブはH7で、冶具と云われているのはH7用のアダプタ−ではないですか?
『H7 アダプタ−』で検索すると出てきます
違ってたらゴメンなさい(>_<)
書込番号:14435810
0点
バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250
こんにちは。(^◇^)┛
10年式のCUBEに乗っております。
走行距離が7000kmになりまして…
リアタイヤのスリップサインがもう少し…あと1〜2mmになってしまいました。
タイヤの選択肢がないことは薄々分かっておりますので…
十中八九また同じタイヤを履くことになるとは思ってます…。(^。^;)
…今はパイロットスポーツSCです。
所有者の方にお聞きしたいのですが…
純正&パイロットスポーツ以外のタイヤを
試されたことのある方いらっしゃいますでしょうか?(^。^;)
あれば経験談をお聞きしたいです…。
返信お待ちしております。m(_ _)m
0点
年中無休ライダーさん
私は、ブリヂストンやダンロップよりも、ミシュランが好きです。
現在はシグナスXにも、パイロットスポーツSCを使っています。
ワンサイズ合っていないので、あまり人には勧められませんが、
個人的には、最高の選択だと思っています。
接地面が広く、あらゆる天候の下で、不安なく走れます。
書込番号:13168923
1点
自然科学さん、
返信ありがとうございます。
パイロットスポーツSC…確かに結構良いです…乗りやすいと思います。
ただ私的には…
市街地をSTOP&GOがメインで…しかも雨の日も同じように乗るので…
耐久性&ウェット性能重視にどうしても傾くというか…。(^。^;)
パイロットスポーツは基本オールマイティなんだと思いますが…
やはりややドライ重視の造りに感じます。
晴れた日にはとてもグリップが気持ち良いですが…
雨の日は横断歩道での滑り方の度合いが結構大きいと感じています。
あと…このペースだと8000kmまでは持たないかな?と。
もちろん乗り方から…真ん中ばかり減っている状態です。
これだと年間3回交換しなくちゃなりません…(涙)…キビシイ。
出来れば…というか…あわよくば…もそっとロングライフ…
あとウェット性能的にももう少し上乗せがあればなぁ…と
いささか贅沢?な希望を抱いている次第です。(^。^;)
パイロットシティグリップで同サイズ出してくれたらなぁ…。
以前他車ですが…感触が良かったもので…。(^。^;)
書込番号:13170647
0点
年中無休ライダーさん
けっこう手に入り難いサイズなのですね。
値段もけっこう高いようで、驚いています。
検索をすると、聞いた事も無いメーカーの物だけが、
いくつか見つかりましたが、信頼性という点で、
パイロットスポーツしか、選択の余地はなさそうですね。
http://kaneban.ocnk.net/product-list/89
確かにパイロットスポーツは白線に弱く、私も餌食になりました。
前だけしかサイズ設定がありませんが、シティグリップは、
レインタイヤのようですね。
あまり助けには、ならないかも知れませんが、慣れれば
タイヤ交換は、それほど難易度の高い作業ではありませんよ。
もちろん真夏には、したくありませんけどね。
私はタイヤ専門店で買って、友人の整備工場のピットで、
作業させてもらっています。デイトナのタイヤレバーは、
とても使いやすいですよ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A%EF%BC%9A%E9%8D%9B%E9%80%A0%E8%A3%BD%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%BC-%E5%85%A8%E9%95%B7275mm-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97/dp/B001EF9ZG0
書込番号:13170857
1点
純正はMAXXISでしたか。そうであれば、今のモデルは純正でピレリータイヤをはいていますので、一度試してみてはどうですか?私も次はピレリーにしてみようかと思っています。是非ピレリータイヤの感想を聞かせてください。(国内販売していないので取寄せになるようですが)
書込番号:13173007
2点
MAXXISも15インチをとばして輸入されているようですね…
年中無休ライダーさま
ご無沙汰致しております。その節はお世話になりました^^
120/70-15と130/80-15とはまた難儀なタイヤですね…
PirelliとMetzelerの本国サイトも見てみましたが前は幾タイプか有るのに後のサイズは最新カタログに載っていないようです。画像検索で幾つか出て来るMichelinより見た目イマイチかなぁってので冒険なさるかサイズ変更しか無さそうですね。と言っても外径マイナス16mmの160/60-15ではリム幅がキツ過ぎますし…他のタイヤを履くにはホイルごと交換しか手は無さそうな気がします。
確かにMichelinは総じて雨で滑り易い気が致しますけれど、メーカーに言わせると滑り出しが早いのも安全性の内なんだそうで…
PILOT SPORT SCも当該サイズは日本に在庫が無いそうですからヘタすると3箇月間待たされかねません…今正に決断の時かと…
書込番号:13173725
2点
自然科学さん、りょうた0617さん、ビバンダムさん、
皆さん、返信ありがとうございます。m(_ _)m
そうなんです…選択肢がなくてちょっとつまらないというか…。(^。^;)
もしかして若干のサイズ違いも含めて他のタイヤ履いたことある方がいらっしゃるかな?
と思ってスレ立てしてみました。
ピレリもあるんですね…
イタリアのバイクだから当たり前かもしれないですけど…。
ただし日本で手に入るか?ですね…。(^。^;)
書込番号:13176394
0点
年中無休ライダーさま
調べ方が悪かったようで…MAXXISのM6128が輸入されているようです…輸入代理店が複数存在するようですので販路の確認は面倒そうですけど試す価値は有りそうですね。
http://www.maxxis.co.jp/size/details/category/9/id/130/
コンパウンドの良し悪しは別としてグルービングは雨に強そうです。
Pirelliはイタリアのカタログに後輪サイズが無いので…他の仕向け地カタログを探すのは難しいかと…
書込番号:13176510
2点
ビバンダムさん、度々すいません。
調べて頂きありがとうございます。m(_ _)m
やはり…マキシスかミシュランになりそうですね。
いずれにせよ…そこいらでひょいと買えないのが…(汗)…。
…今ナップス夏のスーパーセールに来ていますが…
当たり前ですが在庫なんかありません(笑)。
書込番号:13176640
0点
年中無休ライダーさま
都内が広範囲で雨、神奈川と静岡が局地的に豪雨のようですので降られないと良いですね…
MAXXISの代理店に直接在庫確認なさるのが早道かと…それにしてもタイヤの選択肢が少ないというのは哀しいことですね…
書込番号:13176747
1点
あれ、セールは今日からですが、明日がさらに10%引きみたいです。
お忙しそうですね。
というわけでワタクシは明日に行って夕方作業予定です。
今は車の受け取りで川口駅?に来ています。
書込番号:13176813
1点
ビバンダムさん、お気遣いありがとうございます。
今のところパラ〜と来たり来なかったりっていうところですね。
かま_さん、
そう明日は更に10%引きですが…
終業後時間的に来れるかどうか?悩みどころ?(^。^;)
書込番号:13176985
1点
お疲れ様ですm(_ _)m
年中さんのおうちのほうを抜けてきましたが、雨は大丈夫でした。
いかがだっでしょう。
お忙しいようですね。
明日は21時まで延長のお店もあるのですが、遠かったら無駄ですね。
今日はこれから恋ヶ窪のドイト行って来ます。
書込番号:13177361
1点
!?…そうだったんですか!
なんだかお互い反対向きに移動してるようですね(笑)。
私は何故だかナップス三鷹東八〜国分寺〜武蔵村山の方へ…
今はもう帰路で…埼玉へ帰ります…。(^。^;)
お疲れさまです。m(_ _)m
タイヤは…
やはりマキシスに踏み込む勇気なし…。
ピレリは当てがありませんし…。
やはり…パイロットスポーツ…か。(^。^;)
書込番号:13177434
0点
サイズアップでもよければ、DUNLOP K655 140/70-15が履けるみたいですよ。
ブログに写真がのってました。
http://superbike.blog109.fc2.com/blog-entry-322.html
書込番号:13177744
3点
りょうた0617さん、
続報ありがとうございます。
ダンロップK655…クラシックな薫りのするパターンですね(笑)。
写真を見る限りクリアランス的には…全く問題無さそうです。
おかげで選択肢がひとつ増えました。(^。^;)
本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:13177871
1点
りょうた0617さまナイスですね^^
それにしても140/70-15にしたら外径が12mm小さくなる筈なのに写真見るとクリアランス狭いですね…オリジナルはもっとギリギリということな訳で…砂利を巻き込むなんてことは元々想定外なんでしょうね^^
書込番号:13178609
3点
タイヤ&スポーツシテイ情報メールしておきました
確認してくださいね〜♪
書込番号:13190527
1点
fast freddieさん、ありがとうございます。
アプリリアフォーラム…携帯からも見ることが出来ましたよ。
スゴい情報量です…携帯から見るのはチョット大変(汗)…じっくり見てみます…。(^。^;)
書込番号:13190703
0点
その後ナップス10%引きを利用し取り寄せを試みましたが…
やはり国内にはないようで(汗)…諦めました…。(^。^;)
スポーツシティの購入店にたまたま?在庫あるということで…
選んでいる余裕なく…交換してしまいました。(^。^;)
元々スリップサイン超えても乗る主義じゃないんですが…
今回は距離8000を裕に越えて8600まで頑張りました。(^。^;)
でもカーカス出るところまでは行きませんでした…。
自然科学さん、りょうたさん、ビバンダムさん、かまさん、
一緒に頭を悩ませて下さってありがとうございました。m(_ _)m
次回以降交換時は…
もう少し早めに動かないとダメですね…反省です。(^。^;)
皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m
…と、Goodアンサー付ける前に解決済クリックして仕舞いました…これまた反省です。(^。^;)
記録には残りませんけど…気持ち的には…
自然科学さん、りょうたさん、ビバンダムさん、
にGoodアンサーです。
(かまさんは今回はご勘弁…(^。^;))
書込番号:13270787
0点
fast freddieさんへの返信がまだでした(汗)。
fast freddieさん…ありがとうございます。m(_ _)m
いろいろと…とっちらかってしまってすいません。(^。^;)
書込番号:13270809
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







