アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

登録について教えてください。

2009/06/11 00:25(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS125

クチコミ投稿数:1件

はじめての書き込みです。
先日、RS125を手にいれました。(廃車済み)
そこで質問ですが、登録時の譲渡証明書の記入で
車名 型式  原動機の型式 の記入方法を教えてください。
車体をみてそれらしき番号はわかりましたが・・・

車名 (APRILIA)? (RS125)?
型式 (GS)? (GS-DGM533** 0M) ?
原動機の型式 (ROTAX123 386***) ? (386***)?

ぜひ回答お願いします。

書込番号:9681342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 発進時に駆動系から異音

2009/04/30 12:49(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:2件

が出るようになってしました。
『カラカラカラッ』とけっこう心臓に悪いです…
2人乗り等負荷が大きいときにはより大きく長時間音が出ます。
アクセルを(超)絞って発進すると若干マシです。
現在の走行距離7500`、1ヶ月ほど前にヤフオクにて購入しました(7300`時)。
購入時に『少しにぎやかな感じだな〜』とおもったのですが、以前乗っていた台湾スクーター(キムコGD250)もそうだったので外車はそんなもんかなと油断してしまいました。
あまりメカに強い方ではありませんがケースくらいは開けられます。
対処法ご存知の方がいたらアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ちなみに車両はとても気に入ってます。
お洒落だし安定性もピカ一ですね♪

書込番号:9470392

ナイスクチコミ!0


返信する
YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2009/05/05 19:13(1年以上前)

発進時のみですか?
私のは走行距離2500Km程度ですが、発進時、走行中共に特ににぎやかな音はしません。
むしろ静かです。日本のスクーターと同じくらいかなと思います。
何か引っかかっているんですかね。
駆動系であれば事故になる前に正規代理店に見てもらったほうがいいかもしれません。

書込番号:9496515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/10 13:19(1年以上前)

スカラベくんさん 

今年09. 10月に中古スカラベオ250買いました 7.800kmから薬800km走行しています。
このごろ少し寒い朝 エンジンをかけ、走り始めると 温まるまでの10分っくらい
カラカラと音が出ます。たぶんスカラベくんさんと同じ音だとおもいます。
しばらく走ればほとんど音はでません。どこから出る音でしょう?
あと どなたか書いていましたが水温計はレッドゾーン手前一メモリ半でファンが回りますが
いつも同じ位置でブーンと動いています。

書込番号:10452525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ナビの電源について

2009/03/14 00:10(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

ナビの電源についてですが、ナビ自体の電池だけではそれほどもたないので、バイク本体から取れるといいいのですが、スカラベオの場合可能なのでしょうか。
可能な場合どのような部品が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9240758

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/03/14 09:38(1年以上前)

ナビはポータブルですか?ポータブルであればそれほど電気も食いませんから可能です。

電源の付け方は、ヒューズから電源を取る方法と電源オン状態で通電してる所をテスターで探すしかないです。

書込番号:9242106

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/03/14 11:12(1年以上前)

価格comメンバーではウインカーポジションから取ったために、ウインカー作動時はポジションが消えてしまってナビが落ちてしまうなんてネタがありましたが、
かくいうワタクシもヘッドライトのロービームから取ったためにハイビームにすると落ちてしまいます(笑)
もちろんネタです。

自分で納得の行く、好きなところから取ってよろしいかと思いますよ。

書込番号:9242529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/03/14 11:43(1年以上前)

ナビのDC接続部分と同じ形のカプラーが必要ですよね 
あとはテスターで配線から探すか 電球にリード線付けて探すか
どちらにしろ ある程度はカバーなりを外す必要が出てくると思いますが
心配なら購入店で相談するのが一番でしょう

書込番号:9242694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/14 22:03(1年以上前)

YOU&MAYさん  こんばんは。

ご使用のナビは、DCプラグ付きでしょうか。

外部に取り付けるのであれば「リブレ 防水シガーソケット」
で検索してみてください。

ホームセンターで2000円前後で購入できます。

書込番号:9245702

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2009/03/14 23:51(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
シガーソケットということでそのようなものがないか説明書を見たところ、12Vの電源ソケット、というのが、小物入れのところにありました。
シートに座るとまったくの死角にあったので今まで気づきませんでした。

書込番号:9246425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビの取り付け方法

2009/02/03 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

ナビの取り付け方法についいくらか記述があるのですが、今一度のようにつけていらっしゃるのかわからない状態です。
すでにつけている方、よろしければ部品の紹介をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9036724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/04 06:12(1年以上前)

YOU&MAYさん、始めまして!
私は昨年の3月に250GTを購入してナビを取り付けました。
取り付けたナビはPSPです。
取り付けに使った部材?は、下記の通りです。

@RAMマウントホルダー PDA用 横型 3,980円
ARAMマウント 片腕ボール 1,668円
BRAMマウント ダブルソケットアーム3インチ 2,300円
CRAMマウント 9mm サイドミラーベース 2,667円

Cは、ミラーが10mmのため多少の加工をしております。
棒やすりでごしごしして穴を拡大しただけですが…。
加工時間は10分程度だったと思います。
値段は、参考程度にしてください。
私が楽天で買った当時の値段ですので、今は変わっているかも知れません。
ちなみに、右ミラーにナビ、左ミラーにETC(旧型)をつけております。
以前、こちらのサイトでも写真をアップしたと思いますので、過去ログを参考にしてください。

書込番号:9038304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/02/05 07:57(1年以上前)

ワタクシも別車種ですがナビを考えています
しかし現在持っているのがホンダ純正のナビなので設置場所がありません(涙)

別途買って付けしかないかも・・

実際に付けてるかたが居られたら参考にしたいですね・・

書込番号:9043539

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2009/02/06 01:09(1年以上前)

ぱぱぴおさん

ご返信ありがとうございます。
部品をみてやっとどのようなるのか想像ができました。
9mm、11mmの問題はありますが、他にないかいろいろ調べてみたいと思います。


書込番号:9047641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

馬力とトルク

2009/01/25 05:04(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > SR50

クチコミ投稿数:3件

初めましてこのバイクの馬力とトルクはどのぐらいなのですか?

書込番号:8986022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2009/01/28 08:26(1年以上前)

りょう1993さん 

http://www.aprilia.com/en-US/Model/73/SR+50+R/Technical.aspx

これがオフィシャルサイトですが、馬力トルクの記載はありませんね。
だだ、2サイクルで高圧縮比12,1:1 チャンバー付き、
メーターパネル/タコメーターなどから推測すると、
7馬力以上は期待できると思います。

どっちにしても、国産の4サイクル・スクーターと比べたら、
笑いが止まらないぐらい走りますよ!

書込番号:9001802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

シート下に入るヘルメットは???

2009/01/23 10:52(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ125

クチコミ投稿数:9件 スカラベオ125の満足度4

昨日納車されまだ慣らし中です。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、メットインスペースに入るメットってあるんですか?

自前のジェットヘルメット全てが入りませんでした。驚いたのが女性用として売られているのでもシートが閉まりません。

お店のホームページで紹介されている写真ではミニモモが写っていたのですがこれが限界なのでしょうか?
普通の男性大人用で入るメットをご存知の方、お願い致します

書込番号:8976489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/02/12 02:08(1年以上前)

残念ながら ヘルメットは半ヘルしか入りません おいらはBOXつけました

書込番号:9080305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/02/12 07:55(1年以上前)

同メーカーのSPORT CITY乗ってますがSPORT CITYも
シート下はメットは厳しそうです、
ワタクシもトップケース等で対応してます

書込番号:9080679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/02/12 15:12(1年以上前)

ゴメンナサイ‥ 
125でしたね‥(;^_^A

書込番号:9081964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 スカラベオ125の満足度4

2009/02/13 23:46(1年以上前)

冬チャー様 fast freddie様

有難うございます  私も結局boxを付けました。
デザイン的に純正のboxを選択したのですが、タンデム時には二個収納できる大きさではないので結局ミニモモも買いました。

どうせなら、メットスペースなんかいらないのでシート高を低くして足付きせいを良くしてほしかったです。

書込番号:9089821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/02/14 05:05(1年以上前)

海外モデルのスクーターは皆シート高が高いですもんね〜

書込番号:9090829

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング