アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 カウルの交換

2013/02/25 15:32(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:141件

早朝、我がスカラベオ250GTにてショートツーを慣行いたしました。
そして、ある駅の近辺に差し掛かったとき、
私:直進専用の右車線
相手:左折専用の左車線
(※右折禁止の交差点です)
を走っていたのですが、こともあろうに、左車線にいた車が右折してきたんです!
目の前で!!殆ど殺人行為です!!!
下手したら本当に死んでたかも…。
かなりのハードブレーキでも間に合わず、こちらも右折しながら数メートル併走し、止まる寸前にぶつかり?ぶつけられ?ました。
幸いにして、転倒もせず体は無傷でした。
しかし、スカラベオはメイン?カウルが破損し、フロントカウルも摺り傷ができ、今では稀少となったパニアケースも傷がつきました。
見た目では大したことないですが、修理代はかなり行きそうです。
そしてもっと厄介なことに、相手が自分は右車線にいて、私が交差点内で追い越してきたとか言っているらしいんです。
警察の人は、傷のつき方からしてそれはありえないと言っておりますが。。。
相手が任意保険にも入っているかどうかもわからりません(本人は入っていると言っていますが…)し、自分が儲かる?ようだったら保険を使うとか言っています。
まぁ、あとは保険屋さんに交渉をお願いしようと思っています。

さっき、保険屋と話をしましたが、両車が動いていれば10:0はありえないと言う話もしておりました。
いったい修理にいくらくらい係るのでしょうか?
入庫したバイクショップでは、見積もりにもかなり時間がかかりそうなことを言っております。

書込番号:15815829

ナイスクチコミ!0


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/25 18:09(1年以上前)

それは災難でしたね^^; お体は問題なさそうなのがせめてもの救いですね。

私も同様の経験があります。

やはり、左車線からの急な右折で、私の車体後方から突っ込んできて、「追い越しをされた」と。

現場検証や、相手の話から、私の言い分は認められましたが、1:9にしかなりませんでした。

私は納車1週間の新車を事故車(カウル・ウインカー破損程度ですが)にされ、相手は社用車のステッカーが剥がれたと。ちなみにダスキンでしたが、被害者である私への謝罪や賠償などはしませんでしたね。

それどころか、ダスキン本社にきちんと対応するよう(事故から1か月程度放置されまして)。に指導をお願いしたら、嘲笑しながら「安全運転などの指導はしていないので、自分でなんとかしてください(笑)」と電話切られました。

とりあえず、少しでも打ち身などがありましたら、人身事故にすることをお忘れなく。

書込番号:15816338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/02/25 23:53(1年以上前)

相手も、あなたも人間・・自分勝手な目線の生き物なので・・・
誰でも自分が被害者になりたがります

あなたの言ってる事が本当でも言い回しや証言で全て認められるとも限りません。
事故は双方過失割合の足の引っ張り合いです
自分に有利な表現をしてきますし、保険も外資系の安い保険はお金が下りない(示談が進まない)・・よって体に痛いところが出来たであろうと(ほんとに些細な痛みでもです)自分の示談のカードにする為に医者にかかって人身扱いに出来るよう用意もしておきましょう

最初は謝っていたのに、一晩たったら入れ知恵されたり、欲が出て・・被害者は私です・・と言い出す奴もおります。

書込番号:15818201

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/26 00:03(1年以上前)

 災難でしたね。

>いったい修理にいくらくらい係るのでしょうか?

 こればかりはなんともいえませんが。

 修理代金は相手の任意保険でしか支払われないと思いますから
交渉して払わせるべきですね。

 ただ悪質な場合支払い拒否(任意保険を使わない)される場合もありますので。

 過去にここの掲示板でそういう人間がいましたね。

 私はスカイウェイブとシグナスに乗っていますが、ドライブレコーダーを
装着しています。

 常時録画するように設定していて、いままで幸い相手のある事故
はないですが。(自損事故で膝前十時靭帯断裂で1年半以上療養中です)

 ドラレコも万が一の事故の記録もありますが、基本は車載カメラ
の動画として使用しています。

 動画の一例です。

 http://www.youtube.com/watch?v=ZdTkSJIgNpk

 http://www.youtube.com/watch?v=rNYrFkvgq7E

 上がスカイウェイブのドラレコ映像です。

 下がシグナスの物です。

 http://www.youtube.com/watch?v=vXYT7F8Wt0s

 http://www.youtube.com/watch?v=eyEPsc0XaUY

 防水ではないので(車用)雨の日は撮影できないのが難点ですが。

 スカイウェイブは雨の日乗りませんが。

 バイク用のドライブレコーダーも普及するといいんですけどね。

 法的な証拠にはならないみたいですけど、事故のときに
過失相殺で画像が大きな証拠になる場合はかなり多いみたいです。

 被害者にドライブレコーダーが付いていて、最初は7:3だったのが
被害者の過失がまったくないと画像で証明され10:0になったケースも
あるみたいですし。

 pmbさんが書かれていますが少しでも痛みあったら人身にしたほうがいいです。

 後は加入の保険やさんと交渉して相手側との交渉に望んでもらうしかないでしょうね。


 

書込番号:15818246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2013/02/26 08:40(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございます。

pmb 様

人身事故への切り替え、その通りですね。
私もそれが怖かったのでその場での示談は避けました。
何度も、いまお金を払うから示談にしてくれと言って来ましたが…。

保護者はタロウ 様

保険会社にも過失割合が出る可能性がありますと言われております。
近々、事故現場周辺に防犯カメラがついていないか調べようと思っています。

鬼気合 様

ドライブレコーダー、本当に必要だと感じました。
バイク4台と車1台なんで使い回しができるようなものを購入しようかと思い検討中です。

書込番号:15819175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/26 11:32(1年以上前)

もめた時の弁護士特約、お勧めです。

書込番号:15819651

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/26 13:43(1年以上前)

 私の使用してるものは使いまわし出来ますよ。

 ブランケットと電源ケーブルを本体購入分は付いてるので4台分ですと
ブランケット3つで賄えますね。

 電源ケーブルは固定しなければ1本で使いまわしは出来ますので。

 ブランケットはちょっと高いのですが。

 http://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00003.html

 ただ平面に貼り付けるものですので、単車なんかの場合ですと
何かしらのステーが必要になるかと思います。

 カウルがあるタイプでしたら、私のスカブのように設置も出来ると思いますが。

 脱着は写真4番のロックボタン押しながら左に引っ張れば簡単に外れます。

 撮影角度の調整が必要ですので最初はなれないと変なところ撮影してる
場合もあります。

 広角レンズですので平行よりやや下目にレンズを合わせればまず問題なく
撮影は出来ると思います。

 http://www.lisway.com/SHOP/64005/64006/list.html

 価格はやや高めですが、画質はかなりいいですし、車でしたら外すことを
想定しないものでもいいのですが、バイクなんでコンパクトでかつ
外しやすいこの製品を選びました。

 私のはホワイトバランスの問題(製品上の問題)で逆光になると極端に
暗くなるというのがありましたが。

 現在販売されてる製品は幾分か改善されているみたいです。

 http://www.youtube.com/watch?v=W2DHdhNdKeU

 トンネルや夜間でもこれだけ写れば問題はないと思います。

 http://www.youtube.com/watch?v=7K9JohV2IYU

 

 

書込番号:15820103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

はじめまして sr50

2013/02/05 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > SR50

スレ主 mezaさん
クチコミ投稿数:14件

リアが曲がるときすべるんですがこんなものですか? 車体が重いから

書込番号:15722553

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/06 00:46(1年以上前)

mezaさん

このタイヤを、お薦めします。
http://t-tomas.net/?pid=41292761

バイクのグレードにもよりますが、
最初から着いているタイヤは、一般的な物なので、
スポーツ走行をする為には、ハイグリップタイヤが
必要です。

書込番号:15723588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/02/06 04:29(1年以上前)

も少し・・速く走るとこけるし
も少し・・ゆっくり走ると・滑りません

書込番号:15723972

ナイスクチコミ!3


スレ主 mezaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 10:20(1年以上前)

自然科学さん 保護者はタロウさん

もしかしたらリアショックがぬけかているのかもしれません タイヤも交換してみます
車体が重いのでもう少しゆっくり走ります 

おすすめショックなどあれば教えてください ヤマハ製は使えそう 車体を下げれそうです





書込番号:15724633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/02/06 18:19(1年以上前)

リアショック(ダンパー)が抜けて酷いダンピング不足になったときは
攻め込んだ時や路面の凸凹があるようなカーブでポヨンポヨンして一定角で回りにくくなります

ちょっと減衰が落ちた程度なら普通に走ってて・・んん・・って感じですが慣れるとそれなりに(それだけ人間の補正能力はすごい)走ってしまいます

滑ってて転ばないってのも・・・すごいですが
人によってレベル差あるので・・基本、無理はしないことです

書込番号:15726132

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/06 20:00(1年以上前)

mezaさん

古いバイクなのですか?

ショックの長さですが、あまり後ろが低くなると、
フロントフォークが寝る事になるので、
旋回性能が悪くなります。
あまり短いショックは、使わない方がいいですよ。

書込番号:15726541

ナイスクチコミ!2


スレ主 mezaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/06 20:47(1年以上前)

リアショックは変えるまでのらないつもりです
けっこう古いですが整備はされているのでエンジンは絶好調です

どれくらいまでさげれそうですか?ミシュランタイヤは長持ちでいいので
標準は300あたりです 

書込番号:15726762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/07 17:07(1年以上前)

mezaさん

>どれくらいまで下げられそうですか?

個人の好みですが、2センチぐらいが
限界ではないでしょうか。

私なら、同じくらいの長さの物を選びます。

書込番号:15730297

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/07 23:50(1年以上前)

サブタンクつきのショックに交換したいので
2cmいないのを探します

書込番号:15732206

ナイスクチコミ!0


スレ主 mezaさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/09 12:00(1年以上前)

やっぱりタイヤでした ショックを変えて乗り心地はgoodです

タイヤが硬化してるみたいです

書込番号:15738211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古を検討中です!

2012/12/20 13:26(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250

クチコミ投稿数:92件

スポーツシティーキューブの中古を検討中ですが、何か注意する点はありますか?
また、電装系等はやっぱり壊れやすいですか?

書込番号:15504744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/12/21 09:37(1年以上前)

電装系が壊れ易いとかは判りませんが、中古車でもアプリリア正規店での購入を勧めますよ
普通のバイク屋で並行輸入車と気づかず買ってしまうと修理や消耗品が
正規のピアッジオグループジャパンからは部品供給されないですからね

書込番号:15508295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2012/12/21 16:46(1年以上前)

ありがとうございます!
アプリリア正規代理店にて購入予定です。
東京、埼玉でオススメのお店はありませんか?

書込番号:15509715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/12/22 00:47(1年以上前)

杉並のコネクティングロッドは良いお店ですが、球数が少ない上に状態のいい中古車を探すのは大変かも…

書込番号:15511817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アトランティック200を購入しました。

2012/11/14 21:09(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > アトランティック200

クチコミ投稿数:5件 アトランティック200のオーナーアトランティック200の満足度5

アトランティック200を購入しました。
約4500キロの中古です。
今から、楽しみです。

今週末納車ですので、またレビューしたいと思っています。

アトランティックの口コミが少ないので寂しいです。

書込番号:15340658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 MADISONに乗り換えて 

2012/11/15 08:48(1年以上前)

おめでとうございます。
私も違うメーカーですが、イタスク乗りです。
国産メーカーと違い駆動系も自分でいじれるのが良いですよ。
部品も、特別国産より高いことはありません。
楽しんで下さい。
軽量車体なので、加速もOK。

書込番号:15342609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 アトランティック200のオーナーアトランティック200の満足度5

2012/11/15 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
イタスクは初めてなのでいろいろ教えて下さい。

それはそうと、アトランティックってハイオク使用ですか?

書込番号:15345245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件 MADISONに乗り換えて 

2012/11/16 23:57(1年以上前)

残念ながらというか、ハイオクです。日本と欧州とのレーギュラーの基本オクタン値の違いで、ハイオクと聞いています。
国産メーカーの逆車もハイオクです。

私は、クォサーエンジンですが、給料前はレーギュラーです。
しかし、違いは感じません。

書込番号:15350177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 アトランティック200のオーナーアトランティック200の満足度5

2012/11/17 18:00(1年以上前)

ありがとうございます。
明日納車ですので、今から楽しみです。



書込番号:15353343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 アトランティック200のオーナーアトランティック200の満足度5

2012/11/25 18:02(1年以上前)

納車一週間後のインプレです。

まだ通勤のみの、使用です。

出足…もっさり

時速40q位からの加速はかなり早いです。〜80、90q位まではすぐに出ます。
通勤向き出はなくツーリング向きかな?

まだ燃費は計ってません。通勤ばかりの使用なので、リッター20位かな?

それとミラーのガタが気になります。市販のミラーと交換出来ないかな?


又使用感レビューします。

書込番号:15390453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2012/09/13 14:23(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS4 125

スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

ヤマハの YZF-R125 や pcx と迷っています。既に乗られている方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:15059324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/14 09:47(1年以上前)

hdknknさん おはようございます。
奥大井にプチツーリングに行った時に、三島から125ccスクーターで来た人に会い、
これから下道のみで帰るとのことでした。
バイパスは125cc以下通行禁止のところが多いので、できれば150ccバイクかスクーターに
したほうが、なにかと重宝です。
私としては、ホンダPCX150をお勧めします。価格は125より3万円高いだけです。
その他。ロミオ店のみの扱いですが、ホンダCBR150Rなんかも面白いかもしれません。
オミオ店扱いの、輸入外車のHPを張っておきます。
http://www.realeyes.co.jp/cp/importsale/
 原付走行禁止のバイパスが近くにないとか、近場をちょっと走るだけなら、125ccあれば、
充分です。
以前125ccオフロードバイクに乗ってました。
2st125なら、そこそこ走りを楽しめましたが、4stだとだるかったですね。
今は4stは水冷になり、高速域の非力さが解消されているようです。
三島の方のスクーターでも高速道路の100Km/h走行が充分可能な性能があるのに、
高速やバイパスを走行できないのは不合理だと嘆いてました。
荷物を気楽に積んで、楽に走るならスクーター。走りを楽しむならバイクでしょう。
どちらも水冷エンジンを積んだものを選べば、間違いないです。
空冷エンジンは非力ですよ。

書込番号:15063015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/14 10:44(1年以上前)

早速のレスどうもありがとうございました。

いろいろアドバイス頂いたのですが、当方は経済的かつカッコいいバイクを求めていて
125ccまでの4ストにこだわっています。(矛盾しているかもしれませんが
125ccオーバーだとファミリーバイク特約の対象外となるし、2ストだと燃費が悪いので)

書込番号:15063185

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2012/09/14 12:27(1年以上前)

こういうマニアックな輸入車は買うとき高く、うるときやすい。外車なので部品も高めなのでかったあとにお金がかかることもしばしば…

経済性優先するのであれば日本メーカー製のpcxやklx、dトラ125くらいのほうが無難なきがします

書込番号:15063529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/14 12:32(1年以上前)

4輪の外車が買えないので、せめてバイクでも...と思ったのですが
やはり経済性からいえば pcx ですよね。

レス、どうもありがとうございました。

書込番号:15063547

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2012/09/14 15:36(1年以上前)

ただyzf-r125はプレスト経由モデルを購入すればアフターサービスやリコールの場合もちゃんと対応してもらえるので、そちらを検討してみてはいかがでしょうか?ただしプレスト経由品は平行輸入品より割高ですが…

書込番号:15064110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/14 17:06(1年以上前)

お世話になっているバイク店の話では、YZF-R125よりAPRILIAの方が部品調達等はいいそうです。

書込番号:15064403

ナイスクチコミ!2


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/24 10:27(1年以上前)

色々ご意見、どうもありがとうございました。
価格がもう少し下がるのを待ちながら、今乗ってる小マジェにもう少し頑張ってもらいます。
買われた方はまた、ご意見お願いしまーす。

書込番号:15113592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 RS4 125の満足度5

2012/09/27 02:15(1年以上前)

RS4乗ってます。
なかなかスパルタンで乗っていてとても楽しいです!
見た目もお洒落だし、走ってみると雰囲気も出ていてイイ感じです。

書込番号:15126438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/27 07:56(1年以上前)

ろしひろさん、レスどうもありがとうございます。
色々質問させて頂きたいのですが、まず

50万円の値打ちはありますか?
燃費はどれくらいいくのでしょう?
メンテに費用かかりそうじゃないですか?

よろしくお願いします。

書込番号:15126882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 RS4 125の満足度5

2012/09/27 23:38(1年以上前)

スレ主さん
まだ3000KMしか乗っていませんが、
ヤマハのYZF-R125、KTMのDUKE125と同じくらいの価格のバイクで、エンジンやブレーキ、サスペンションで見比べたらお値打ち感はあると思います。
燃費は、気持ちよく走らせても36-38km/lで、500KMくらいのツーリングでは42km/l以上は走りました。ハイオクです。
メンテナンスはオイル交換しかしてませんが、オイル量も1.0L程なので普通のバイクよりは安く済みます。新車で2年間の保証もあるので、しばらくは安心して乗れるものと思っています。バイク屋さんからは、フェアリングは高いからコケないで!と言われました。

書込番号:15130395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/28 07:43(1年以上前)

ろしひろさん、早速のご返信どうもありがとうございます!
そうですかー、気持良さそうですねー。

あと、マフラーの排出口が足元にあるので、排気ガスで車体が汚れそうなのですが
そのあたりいかがでしょう?

書込番号:15131323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 RS4 125の満足度5

2012/09/28 08:00(1年以上前)

スレ主さん、車体への汚れは全く問題なしです。

書込番号:15131366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/09/28 10:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
「50も過ぎたのだから車(4輪)にしときー!」という家族の声と闘いながら
購入に向けて頑張りたいと思います。

また、何かあったら相談にのって下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15131784

ナイスクチコミ!0


スレ主 hdknknさん
クチコミ投稿数:27件 RS4 125の満足度1

2012/11/19 22:06(1年以上前)

買っちゃいましたー!

今日契約して11/30に届くそうです。
細かい報告はまたその時にします。

書込番号:15363514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

HIDの取り付け

2012/03/08 21:43(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250

クチコミ投稿数:20件

始めまして 3月3日にスポーツシティキューブ250の中古を購入しました。
ヘッドライトをHIDにしようかと思ってバルブを押さえている器具を見たところ
特殊な形状をしているので、HIDを購入してもなんらかの改造が必要かと
思いました。
そこで、HIDをつけている方はどのようにされたのか教えていただけないでしょうか

書込番号:14260415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/03/09 10:48(1年以上前)

HID取り付けは20回くらいしましたが、形状は多様ですね。

シェード最初に付けてグロメット付けたあとにバーナー付けるタイプやら、そのまま取り付けるタイプ、グロメット無しの状態で付けるタイプ等…

HID購入の時は形式とバーナー形状を確認してカウルに収納出来るかの確認もしたほうがいいです。物によりグロメットを加工するものもあります。

心配であれば、高くてもバイク用のHIDで薄いタイプがいいかな。

書込番号:14262393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/03/09 21:55(1年以上前)

さどたろうさん返信ありがとうございます。

私もアドレスやファイター150にはHIDを取り付けた事はあります。
今まではポン付けが出来たのですが、スポーツシティはバルブを固定している
冶具が特殊で、この冶具を加工してHIDを取り付けていられる方はいるみたいですが
純正に戻したい時に冶具を加工してしまうと戻せないので・・・

ポン付けしている方がいればHIDの冶具かHIDメーカーを教えていただきたいのです。

書込番号:14264853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/14 17:44(1年以上前)

端子部を切り取ったアダプター

自己レスです。とりあえず取り付けできました。

いろいろ調べましたが、ポンつけは無理みたいでした。
結局端子部分を糸鋸で切り取りHIDのバルブを挿入しました。
バルブはアダプターで固定するので、端子部分が離れてても問題なく、
端子は使用可能なのでハロゲンバルブでも使用可能でした。

書込番号:14435566

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2012/04/14 18:40(1年以上前)

こんばんは

もしかしたら・・・・・ですが(~_~;)
バルブはH7で、冶具と云われているのはH7用のアダプタ−ではないですか?
『H7 アダプタ−』で検索すると出てきます

違ってたらゴメンなさい(>_<)

書込番号:14435810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング