アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

身長163センチは

2006/01/16 23:08(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:10件

どうなんでしょう?身長の割には足は長い方なんですが。無理でしょうか。おおいにこのスクーターに興味を持っているんですが、近くに扱っているお店が無くて。

書込番号:4741119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/01/17 02:10(1年以上前)

こんにちは。
雑誌によるとですね、161cm&59kgの人いわく、『柔らかめのシートは座り心地が良いが、深く座ると足が出しにくいので停車時には前に座る必要がある。』と書いてありましたよ。
その雑誌では150cm&45kgの人も乗れているのでダメって事はまずないでしょうが、163cmではかなり太っていないかぎり、いくら足が長くても、両足がべったりって事はまずありえないでしょうね。
まぁ近くに乗れるところが無いとはおっしゃっていますが、さすがに買うときは現物確認してから購入すると思いますので、その時に一度じっくりまたいで確認してみてくださいな。

こればかしは、文章だけでは分かるものではないですので。

書込番号:4741822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2006/01/17 15:36(1年以上前)

こんにちは。

もともとイタリア人の体型も現代日本人とそんなに大きく変わるわけではありませんから、163cmあれば「慣れ」のレベルだと思います。私は173cmですが足つきについてはほとんど気になりませんでした。なお、私は平均よりも足が短いので、二式大艇さんの方が足つきが良いかもしれません。

書込番号:4742669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/06 22:40(1年以上前)

皆さん有り難うございます。先日試乗してきました。つま先立ちで両足がつきますがやや緊張を強いられますね。200の方が足つきが良かった。
ちょっと考えてみます。

書込番号:4799548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/10 06:01(1年以上前)

身長160pの家内はベスパに乗っていますが、先日わたしのスカラベに乗った時特に嫌がる様子はなかったです。お尻がおおきくて(^^)つま先がつく程度です。

書込番号:4808748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/21 21:13(1年以上前)

太宰府天満宮様、大変心強いレス、有り難うございました。前向きで検討します。

書込番号:4844443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2006/03/12 18:30(1年以上前)

先日、友人のFORZA Zと乗り比べをしてみました。
友人との会話の中では、お互い一長一短だね、ということで結論となったのですが、心の中では「圧勝!」と思いました。
私が感じたスカラベオ250GTのメリットは、
1.姿勢良く乗るので疲れづらく、前も良く見える。
2.加速は圧倒的に良い。400スクーター並み?
3.ロングスクリーンとナックルバイザーのため、風による疲労がない。高速に乗るのがおっくうにならない。
4.全長が短いので、取り回しが楽。
5.やはり外見が紳士的で、かつ目立つ。
といった点です。
逆に、FORZAは、
1.足つきが良い。スカラベオでも実際に気になることはないが、FORZAのべったり感も良いですね。
2.メーター類の装備が豊富。
が良いと思いました。
また、すり抜けは、慣れにもよるのでしょうが、私はスカラベオの方がやりやすかったです。
ということで、価格(最近値上げされたようですが、それでも51万円)を考えると、スカラベオの良さを痛感しました。

書込番号:4905995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > アプリリア > アトランティック125

クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちは。125クラスでは考えられないサイズとパフォーマンスに惹かれて、アトランティック125の購入を考えている者です。
そこで新車を購入された皆さんに質問ですが、購入一年以内になにかトラブルが発生しましたか?縁起でもない質問ですがご回答よろしくお願いいたします。また、購入の際にアドバイスがございましたらよろしくお願いします。

書込番号:4818003

ナイスクチコミ!1


返信する
nagaponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/13 20:16(1年以上前)

今年5月でまる2年になります。1万キロ走りました。
最初ならし運転を終えてエンジンを回したところ、回転数が落ちてしまうという症状が起きたのですが、これはプラグの不良だということでプラグ交換で問題は解決しました。

2年目になってからタイヤに小さなひびが入っていることに気づきましたけど、これは走行に影響ないと聞いています。

その他に走行上のトラブルはありません。

テールランプ、メーターパネル、フロントのボックスはホースの水を使った洗車でも浸水してしまいます。
これはちょっといただけないなと思いますけど、普段の快適さを考えるとそんなこと気にならない程良いバイクだと思います。

是非おすすめです!

書込番号:4819135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/02/15 23:37(1年以上前)

nagaponさん
アドバイスありがとうございます!
そして本日、アトランティック125の購入契約をしてきました!
納車が楽しみでしかたありません☆
新車を買うのは初めてで慣らし運転の要領がわかりません。
またまた質問で申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。

書込番号:4826151

ナイスクチコミ!1


nagaponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/18 13:39(1年以上前)

ならし運転ですね。私のやった方法について書いておきます。

アトランはタコメーターがありませんので
エンジンの回転数は、スロットルとエンジン音で判断
するしかありません。

で、結論は1000キロ位までの間、スロットルを
開けすぎないというこです。

私はスロットルを3分の1程度しか開けずに乗っていました。

1000キロでオイル交換もしました。

あくまでも私がやったならし運転ですので参考までということで・・

書込番号:4833607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

オイル交換を自分でしている方?

2006/01/03 14:38(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 舶来さん
クチコミ投稿数:7件

エンジンオイルとギアオイルを自分で交換しようと思い、モチュールを購入。しかし。。。。。オイルを何処から抜くのか分かりません。下を覗いても金色の大きいネジとフィルターは見えますが。。。。ギアオイルは上のゴムネジは見えますが抜くのはどこ???
どなたか詳しい方教えていただけませんか????
よろしくおねがいします。

書込番号:4703477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2006/01/07 17:11(1年以上前)

こんにちは。
スカラベオは左側のタンデムステップのカバーをはずす必要があります。私は車両点検も兼ねてバイク屋さんでやってもらっていますが、下記のWebに詳細が載っていますので参考になると思います。
http://funkorogasi.blog15.fc2.com/category2-2.html

書込番号:4714203

ナイスクチコミ!0


スレ主 舶来さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/08 10:41(1年以上前)

ボアアップ様コメントありがとうございました。
スカラベファンのブログなどあるのですね。
益々好きになりました。
教えていただきありがとうございました。
オイル交換。モチュール5−40Wの1リットルを300cc使ってしまって、700ccしかなかったのでモーターアップを新年特価で買い、300cc足して入れました。エンジンの温度がマニュアル通りの温度(右水平)より1目盛り下がりました。馬力もアップしたような。。。。とりあえず調子イイです。ご報告まで。

書込番号:4716286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:13件 monoxデジカメ比較レビュー 

2006/01/08 22:33(1年以上前)

舶来さん、こんばんは。
街中ではあまり見かけませんが、特徴のあるスクーターですので、濃いファンも多くいるように思います。
私の場合、真冬でも渋滞にはまると電動ファンが回転します。さすがに走っているときは回りませんが、それでもレッドゾーンに近いところをキープしてます。もちろん、とくにトラブルは発生していませんが。

書込番号:4718041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/13 12:19(1年以上前)

モーターアップですが、オイル漏れなどに注意は
しておいた方がいいかも…

書込番号:4730245

ナイスクチコミ!1


スレ主 舶来さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/13 23:42(1年以上前)

94年製のベンツに乗ってます。ご存知の通り、ベンツは温度が上がりやすく困っていました。色々と温度を下げるために試した結果、オイル+モーターアップ+マイクロPTFEαが一番効果があり使用しています。外車は温度が上がりやすいので、スカラベオにも試したら下がりました。純正のオイルの時は11月でレッドゾーンでしたが、現在ノーマルの温度です。マイクロPTFEαはヤフオクでイカガワシイ〜感じの粉でしたが安かったので購入。効果は一番ありました。外車には良いようです。友人のホンダ、トヨタ、スバル車ではあまり効果がなかったと言ってました。 私は適量を車に使用して九州まで1200キロを往復しましたが調子良かったです。スカラベオで温度が気になる方、自己責任でやってみる価値はあると思います。くれぐれも少量ずつ使用をお勧めしますが。。。ご参考になれば幸です。

書込番号:4731724

ナイスクチコミ!0


016さん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/05 20:38(1年以上前)

添加剤を使用する前に目を通してみて
http://www.mercedesbenz-net.com/trouble/tenkazai/index.html

書込番号:4796481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 22:13(1年以上前)

霊媒師や占い師と同じで本物、偽者混在してるので見分けるのが難しいですね。

書込番号:4813205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このバイク

2005/03/03 09:26(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > トゥオーノ50

スレ主 スラムにくさん

一目見てほしくなりました!ホントは中免とりたいけど、試験嫌いの俺にはかったるい…と言うことで、50に乗りたいんですが日本の50にはいいのがない!!マグナとかほしかったけどアメリカンなのに小さいし…このバイクどうですか??

書込番号:4013298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 02:42(1年以上前)

 ドカにクリソツ,安ければ欲しい!

書込番号:4811175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > アプリリア > アトランティック125

スレ主 ジジ9さん
クチコミ投稿数:1件

アトランティック125の購入を考えています。

そこで質問なのですが。

アトランティック125の足つきは悪いと聞くのですが…
実際どうですか?ちなみに私は、身長168cmです。

輸入車ということで
@アプリリアのディーラーが近くにないと修理の時に困る
A部品が高い

などと聞いた事があるのですが…
ディラーが近くにないと困りますか?
いつもは、修理やメンテはどこでなさっていますか?


実際アトランティック125ユーザーの皆様として
「ここが壊れて、この位修理にかかった」
「購入後のコストパフォーマンスがかかる・かかった」
などというエピソードなどありましたら教えて下さい。

書込番号:4767778

ナイスクチコミ!0


返信する
nagaponさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/04 19:58(1年以上前)

2年前のゴールデンウイーク後にアトラン125を購入しました。
私は、ジジ9さんとほぼ同じ身長ですごく短足です。
両足つま先状態で停車していますけど、そんなに不便に思ったことはありません。
しかも、乗っているうちにサスが少しずつ下がってきていると思います。今では全然気にならないです。

私の場合、ショップが近くにあるので部品の関係は安心していますけど、転勤になった時、少し心配しています。

あと部品は高いです。
しかもセットになっている部品がある様で必要としている単品だけを頼めない様なものもあります。
具体的には、立ちごけで右側のミラーが壊れてしまって工賃を含めて1万円位の出費をしています。

ただ125CCということでファミリー特約で保険に入れるということと、車体の大きさの割に燃費が良くて維持費は安い方だと思います。


ちなみに私のアトランは最高の状態で1リットルで40キロ程の燃費を記録しています。普段の使用でも30キロは走ってくれています。

書込番号:4793326

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました(o^∇^o)ノ

2005/05/08 23:33(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > アトランティック125

スレ主 125125さん
クチコミ投稿数:3件

アトランティック買いました。
コマジェが1年半16,000キロで故障してしまいましたので乗り換えです。
再来週の納車になります。

アトランティック愛用のみなさま、注意点とか気をつけること等ありましたら、若輩者に教えていただけないでしょうか?

書込番号:4225741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/01/25 19:54(1年以上前)

125125サン

こマジェの故障とはどのようなことです?
実は私もコマジェ乗りでアトランティックを検討中でして…
差し支えなければ教えてください。
納車はされましたか? 近況もあわせて教えてください><

書込番号:4765439

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング