このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年2月27日 23:37 | |
| 2 | 0 | 2006年10月24日 05:58 | |
| 0 | 0 | 2006年9月27日 18:59 | |
| 0 | 0 | 2006年5月13日 09:12 | |
| 3 | 1 | 2006年5月15日 16:07 | |
| 0 | 7 | 2005年11月20日 14:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モデルチェンジをされてライトな感じになりましたね。
(まるでビバリー!?)
でも、メットインスペースにはなんとかフルフェースも入る空間ができ画期的!なモデルチェンジと云えそうです。
0点
こんばんは
やはり、小径タイヤは苦手なので
こういうタイプがいいですね。
写真を撮りに出かけるにもいい感じです。
書込番号:6056388
0点
私のは125ですが、ボディは200・250と同じです。
ブレーキパッド、ベルト、ローター等部品を交換5万円でした。
さすが外車!部品が高いのでしょうか・・・。
点検を終えて久しぶりに走らせたらすこぶる調子がよかったです。
2点
本日、整備も兼ねてリヤまわりをバラしていました。
リヤサスの下ブラケット形状を眺めていて思いました。
逆に付けたらレイダウンしてリヤが下がるなと、、、。
で、やってみました。
結果、、、ばっちり多分3cmほどのローダウンで足つきばっちり!!
とりあえずこのまま乗っていますが、ブラケット強度など問題はありそうですが、、、、ないはずはなかろう^^;(ブラケット補強か作り直したほうがいいかも)。見た目はほとんど気づかれない実用的ローダウンかと、、、。
0点
250に乗って、寒い冬を乗り越えて毎日楽しく通勤しています。 フロントカウルを大きなものにしたので風もしのげました。でも、やはり500がホシィ〜。
どなたか乗っている方いませんか。
取り回しなどお聞かせいただけるとありがたいのですが。
1点
こんにちは、昨年12月から500に乗っています。シルバーウィングとスカイウェイブ650のどちらかと悩んでいましたが突然衝動的にスカラベオ500を買ってしまいました。国産は子供たちが増えてきたのと二人乗りの走行性能が不満でハイホイールがほしかったことが決めてでした。
はっきりいって大きいです。足つきも悪いです。173cmではバレリーナ状態ですが停車時におしりをずらせば不安はありません。また思ったよりハンドルが切れるため狭いところでの取り回しも苦になりません。でも250と比べるとかなり大きく重いので精神的な覚悟がいります。自宅がせまいのに現在二台置いていますが、毎日の出し入れは問題ありません。加速は唯一ほめられる部分で160km/h位までストレスなく伸びていきます。通勤などの普段使いではリッターバイクと遜色ありません。燃費も都内使用フル加速多用で20km/L、ツーリングで25km/Lとまあまあです。お買い物からハイスピードツーリングにと多種多用の用途にはお勧めできます。また250はよく見かけますが500には出会わないので優越感があります。イタリヤではすでにビバリーの車体になっていますので、いわゆるスカラベオの形は500では現行型が最後です。(好みの問題?)
ちなみに、私は三台目のバイクを買うため近々売りに出します。
多分、ヤフーに出しますので時期が合えばご検討ください。
書込番号:5081026
2点
ついこのあいだVベルトを交換したのですが、昨日乗っていたら発進時に明らかに駆動系から『ガラガラ』という異音が発生しだしました。普通にアクセルを開けるとほぼ毎回同じ症状が起こり、まるで雪道のように恐る恐る開けると何とか発進できます。
ベルト交換したてなのにと不信に思いながらも、ちょうど取り寄せを依頼していたリアタイアも入荷したとの連絡をもらっていたので、本日ディーラーに持ち込み、預けてきました。
後からの電話では出荷時のベルトは7,000kmが交換の目安だったらしいのですが、今回交換した新しいベルトは12,000km耐用の高品質部品なのだそうです。結論としてはベルトがケースに当たって発生している音だという事で張り具合が従来のものと違うせいかも知れないという説明でした。とりあえずディーラとアプリリアで話し合い、もう一度新しいベルトを取り寄せ交換してみるとの事でした。
最近頻繁にディーラーに持ち込むケースが増え、やっぱりほとんどメンテナンスフリーの車とバイク(特に輸入車)は違う事を改めて実感しています。
理想としては10,000km毎に消耗部品を交換する事が最も効率的なのかなと感じます。
ただ自分の場合8〜9ヶ月毎という事になるので、さすがに経済的負担は大きいかな?
0点
cousin'sさんこんにちは。
わたしのスカラベは購入して2ヶ月ほど、走行距離1800kmというところなんですが最近になってケース内から異音するようになりました。 歩くような速度から軽くアクセルを開けるとガ〜ってうなって加速が鈍ります。少しスピードが乗ると収まるんですが、アクセルを大きく開けたときには起こりません。 ベルトが滑ってるのか??
結構大きな音なので歩行者の近くでは気を使ってしまいます。 近々ディーラーへ行こうと思ってますがこんなに早くトラブルとは。 先が不安です。
書込番号:4555164
0点
nonfango004さん、こんにちは。
1,800kmでのトラブルとは心配ですね。
多分、私と同じ症状の気がします。
まだ自分のスカラベオはディーラーにあるんですが、聞くところによるイタ車の場合は初めからベルトが若干ケースに当たってるんだそうです。で原因は不明なのですが今回の場合は当たる度合いが大きくなってしまったということで、再度ベルト交換をしたところ症状は起こらなくなったみたいです。もしかしたらベルトの個体差による微妙な張り具合が違うのかもしれませんね。
という事で早めにディーラーへ持ち込むのが賢明のようです。
書込番号:4559660
0点
cousin'sさん nonfango004さん こんにちわ〜
私のスカラベオも購入してから600q付近で初めて子供を乗せた時に低速での異音が鳴り出しまして慌ててバイク屋に持って行き
異音の相談と初めのオイル交換をしてきました。
バイク屋さんはベルトが当たっているだけで心配ないと言われたのでそのまま帰りましたがハッキリ言って心配です。
現在1300q走りましたが一人で乗っている時は異音は鳴りそうで鳴りませんが、四年生の子供(38s)を後ろに乗せてゆっくりとアクセルを回した時に異音が鳴り出します。また妻(48s)乗せた時は余り鳴らないのですが・・・・・・・ しかし10000q位での交換だったらお金が掛かりますよね〜バイク屋までの距離が片道50qです。(泣)
書込番号:4570142
0点
cousin'sさん、暇ありさんこんにちは。
先日ディーラに持ち込みましたので結果報告いたします。
異音の原因はベルトとクラッチが考えられ、私の場合はエンジンがあったまってから症状がでるのでクラッチだろうとのことでした。 とりあえずは保証でクラッチ交換となりました。
で原因なんですが、空ぶかしやゆっくり発進することが多いとクラッチシューに負担がかかり症状が出やすくなるとのことです。
クラッチが滑らないようアクセルはがばっとあけたほうがいいようです。 わたしのスカラベも空ぶかしはしないですが、慣らし時には慎重に発進してましたからその影響かもしれません。
部品調達中でまだクラッチ交換はしていませんが、意識して半クラ状態が少なくなるように運転してたら現在は異音が出なくなりました。クラッチ表面の磨耗具合で症状がでたり出なかったりするのかな??
にしてもこんなことが対策されてないのがイタ車らしいですね。
ところでまったく話変わりますが、ヘッドライトのガラスレンズ、すごく熱くなりませんか? 球が切れたりはしてませんが夏場は触れないほどの熱でびっくりです。
書込番号:4572433
0点
nonfango004さん お疲れ様でした〜
そう言えば子供や嫁を乗せる時はアクセルをゆっくりと回していますね〜 一人で乗るときは気持ちよくアクセルを回すのでガガガ音が鳴りにくいのですね! 完全にリコールだと思いますけどね。
私も次にバイク屋に行く時に聞いてにます。
ヘッドライトのガラスレンズはそんなに熱くなるのですか!なんせ先月スカラベオを買ったばかりなんでそこまで気付きませんでした。nonfango004さんお手数ですがクラッチ交換してからのスカラベオの調子を教えて下さいね〜
書込番号:4573316
0点
みなさんこんにちは。
クラッチ交換してきましたのでご報告です。
交換作業は1時間くらいで済みました。 でついでにお店の勧めでmarossiのクラッチスプリングも入れてみました。 ミート回転があがるので例の症状は起きにくくなるということです。 スプリングは3種類入っており、今回は不安もあったので一番純正に近いものを使用しました。
作業終了後はクラッチから一切音が出ることはなく、クラッチスプリングもいい仕事をしています。 スプリングについてはあんまりミート回転があがっても使いにくいかなとすこし心配もありましたが、ミート回転数の上昇はほんの少しで、ノーマルクラッチのつながったあとの回転落ちがほぼなくなり、結果より速く走りやすくなりました。 これが純正でもいいのではと思うくらいですのでおすすめです。
書込番号:4589454
0点
nonfango004さんまたまたお疲れ様でした。
marossiのクラッチスプリングに替えて調子が良くなって良かったですね。(勉強になりました。)これでハラハラせずに乗れますね! 私のスカラベオは本日1400qになりましたが一人での走行の時は余り気にならないので次の点検まで待ってみます。
書込番号:4592707
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




