アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

日本仕様

2010/11/04 23:23(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

シート高が低くなった、日本仕様が出るそうです。
ではどれくらい低くなったかというと・・・

-1.5cm

だそうです。
うーん意味がないような気がします。

書込番号:12165946

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件

2012/05/04 08:28(1年以上前)

30ミリの穴上げキットは下側に装着

身長163cmの小生には、スカラベオのシート高はネックです。世界標準と言ってしまえば其れまでですが以前に所有していたスカイウエーブと比べても歴然ですね。信号待ちでは、どうしても車道左の縁石に左足を着く癖が直りません。反面コーナーでのバンクは大抵の場合はセンタースタンドを摺る事も無く安心ですが。リヤショックならば専用工具不要なので色々と試して見ました、現在は中古のモンキー・ゴリラ用のカヤバ280ミリと交換しましたが、専用ショックより50ミリ短いので30ミリ穴上げキットで調整して20ミリダウン、サイドスタンド無交換ならば20〜30ミリのローダウンが限界でしょう、フロントショックはノーマルなのでローダウンの効果は余り有りません。これまでの不具合は一万km超えの中古車購入後に少し乗ってクラッチ滑りでピットイン1回、最近は3日以上エンジンを駆けないと始動してもアイドルが低すぎて直ぐにエンスト!インジェクションなのにこんなの初めてです、スカブでは皆無でした。エンジンが温まってもスロットルから手を離すとエンストする場合が出て来ました。

書込番号:14519081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナックルバイザー

2010/10/30 17:05(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

スポーツシールドがあること前提ですが、色々苦労して、やっと9割がた風をカットできる状態でナックルバイザーを付けれました。
最初は付けてもほとんど効果がなく研究したところ、シールドに当たった風が上下から手のほうに流れ込んでいたためでした。
ナックルバイザーにサンデーペットというプラバンをつけ隙間を埋めたところ、ほぼ無風となりました。
薄い軍手をしただけで風を感じなくなったのは感動ものでした。

ラージシールドならそんな苦労はないですが、視界がシールド越しになるのやだったし、カットは自信がないので。

ミラーは何でミラー自身にネジが切っていないのかと思ったのですが、シールドがあるとミラーが回せないためだったことがわかりました。

書込番号:12138109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

色々不具合が、、出てくるものですね・・

2010/07/09 00:44(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:18件 スカラベオ250の満足度4

ほぼ「一目ぼれ」で購入し1年半が経ちましたが、結構不具合が出てきました。
乗り出し1年過ぎから●ミラー左が突然バカになり下を向いてしまった。(メーカー保証で修理)●走り出しにハンドルがロックしてしまう(これは怖いですがポツポツ発生しているようですね。とりあえず購入店で調整してもらった。もちろん、無料で) ●ハンドル部カウルに亀裂が。。(これも保証対象で直し)●信号待ちなどアイドリング状態でエンストする。ごく稀な現象なので様子見ている。 皆さんのは、どうですか?

書込番号:11601887

ナイスクチコミ!2


返信する
YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2010/07/12 00:21(1年以上前)

8月末でちょうど2年になりますが、特に問題はないですね。走行キロ数が少ないからでしょうが。
どれくらいの走行距離から出始めていますか?

書込番号:11615263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 スカラベオ250の満足度4

2010/07/14 00:33(1年以上前)

YOU&MAYさん、こんばんは。
私もそれ程距離は走ってませんが、5000キロを越えたあたりから色々と出始めました。
自分のは『はずれ』かな・・

書込番号:11624452

ナイスクチコミ!1


YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2010/07/20 22:51(1年以上前)

5000キロですか。私のは週末に調べたらまだ4000キロちょっと前でした。
あと1000キロ乗ったらまた報告します。

書込番号:11655719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 スカラベオ250の満足度4

2010/08/01 23:37(1年以上前)

・・更に追加報告
8月1日、走行中にいきなり爆音が!! エキパイ付根のボルトがすっ飛んでしまいました。・・・・・もう、閉口。。

書込番号:11708177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信23

お気に入りに追加

標準

初めて イタスク 購入してもうた

2010/06/18 02:15(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > アトランティック500

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

写真で見るより美しかったこの色

現車のリヤビューはかなりのデカ尻

本当はピアジオの ビバリー 500か X9 500が欲しかったんだけど ビバリー 500は市場には皆無、X9 500は物は数台有るのだが
程度の良い物が無く、ネクサス500は今買わなくても先でもいいかとアトランティック500になりました。
これらの個性的な イタスクって写真で見るとヘンテコなカタチに見える物が多いんだけど現車は日本車よりカッコ良くて さすがに
イタリアンなデザインと惚れ惚れする物が多いんです。
ビバリー 500
http://www.kaneban.jp/scooter/piaggio_01_000.html (0-100mで6.6秒)
NEXUS 500
http://plaza.harmonix.ne.jp/~ori2/inpreNEXUS.htm (最高速 180km/h以上)
アトランティック500
http://e-shina.com/scooter/page007.html

ただ聞くとこによるとドライブベルトが3万とかするそうで財布には優しくありません。
加速はバイク屋さんに言うとこではT-MAXなどよりは断然速いとのことで、本当にそうなのか早く乗りたい
納車はETCも付けてもらうので月末ぐらいになるかも ・ ・ ・
来たらインプレ入れます。

書込番号:11510569

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/18 07:19(1年以上前)

このスクーターこないだ初めて現物をコンビニで見ましたー!
250はよく見るんですが500は初めてでまじまじと見てしまった(^_^;)


その時は夜だったんですが、噂通りメーターパネルが華やかでしたね。

それと設計段階からトップケースが付くこと前提で作ってますので、
トップケースがあってもリア回りに綺麗に収まっていてカッコイイ良かったなぁ〜。


昔スカラベオ500と一緒に購入候補に入ってましたが、残念ながら販売店が遠いので止めました。
あっちではアトランティックまだ生産してるんですかね〜。


インプレッション楽しみにしてます(^o^)

書込番号:11510837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/18 07:46(1年以上前)

もう一台バイクありますか?
遊びで使うだけならいいですが、アプリリアは故障すると
パーツ取り寄せるのに、平気で数ヶ月かかります・・・

当たりだといいですね。
なんだかんだいって、私もアプリリアのスカラベオが欲しいんですが(笑)!

書込番号:11510883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/06/18 08:46(1年以上前)

いやいや・・
ショップによっては国産並みのアフターサービスですよ
一概にはいえません・・

書込番号:11511020

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/06/18 10:46(1年以上前)

御披露目楽しみにしていますね!
個人的にはお盆は自分のツーリング行きます(以前にyoutubeさんも紹介され説明しといた、ワタクシのいつものところです)ので、ご承知頂ければ。

書込番号:11511316

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/18 11:30(1年以上前)

スカラベオ500

ビバリー 500

X9

アトランティック500

みなさん書き込みありがとうございます

Blackbird.さん 現車をコンビニで見られたとは凄いですね 私はアトランティック500どころか500ccクラスのイタスクは
まだ遭遇したことさえありません
海に潜ったらシーラカンスを見かけるぐらい驚かれても当然だとおもいます

アプリリア スカラベオ500 はこの方のブログが有名みたいですね
http://scarabeo500.blog.shinobi.jp/Entry/1/

私も最初はスカラベオ500もいいかと思ったのですけどビバリー500同様モノが流通してないのと車重が案外重い(235kg)ので
見た目よりも軽いアトランティック500(200kg)にしました。
これらピアジオマスターエンジン使った一連の中ではフォーサイトにクリソツなX9 500がいっちゃん軽いのですけど まあ
ネクサス500と同レベルなんでアトランティックでもいいかと ・ ・ ・

それとパーツ取り寄せるのに時間がかかる点は 一番最初に店員さんに聞いていて 頼んだSCS白山本店の方の話だと
「最長で1ヶ月位かかることもあります」 との説明でした
なので 「3、4ヶ月ぐらい平気でかかるもんとばかり思ってました」 と自分が言うと 「そんなことはありませんよ」
と言ってて安心しました
http://www.presto-corp.jp/shop/shopDetail.php?shop_id=MTM4MDM=

書込番号:11511420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/18 14:09(1年以上前)

知人のバイクは絶版モデルだからかな?
向こうはすぐストライキが起きて工場ストップしたりするから、そうなるといつ届くかわからないといった状況に陥ってます・・。

書込番号:11511840

ナイスクチコミ!0


jyamamataさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 16:40(1年以上前)

イタ車は何台か持っていますが、故障するパーツにより入荷は1週間から3ヶ月とか掛かります。
>ショップによっては国産並みのアフターサービスですよ
ショップの在庫など無いに等しいです。
輸入代理店になく、バックオーダーだった日にはいつ入ってくるか分かりません。
バカンスも重なるとどうしようもないほど遅かったりします。

作業性の悪さ、共締めなど国産ではありえない組み付けや構成に疲れますが、それがイタ車と
思ってます。

書込番号:11512272

ナイスクチコミ!1


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/18 17:44(1年以上前)

イタ車は代表的なドカティなんかはパーツ入荷が遅いイメージありますよね
イタスクの場合もやってる店が少なく あまり大きなところが無い為 在庫を持ってるとこが無くてもしょうがないのは覚悟です
販売店は東京に集中してて 大きいところで コネクティングロッド、カネバン、SCS、ゲンズ永和本店などで後は
国産車の片隅でついでに売られているものとべスパ専門店でついでに売られているもの程度ですね
イタ車自体の販売シェアーが非常に少ないので仕方のないところでしょう

書込番号:11512468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/06/19 00:44(1年以上前)

ショップの在庫は確かにないでしょうね・・

ワタクシの行きつけの話ではアプリリアジャパンである程度のストックがあるような話でしたよ
実際純正のスクリーン(別の車両ですが)を2回お願いしましたが、どちらも2週間以内に届きましたよ

まぁパーツの種類にもよるんでしょうが・・・

今のところ大きなトラブルはありません

ショップの対応もかなり良いですよ

書込番号:11514328

ナイスクチコミ!2


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/19 03:05(1年以上前)

イタスクが故障多いと言っても2スト時代のべスパよりは良くなっているのじゃないでしょうか?
最近の4サイクルべスパ見てると国産車のジュリオやビーノクラシックなんかより よっぽど国産車らしく見えます
勿論品質感も含めてベスパGTS250IEを試乗してみて感じました

女性中心にでも もっとイタスク愛好家が増えるといいんですが ・・・

書込番号:11514674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/06/19 08:59(1年以上前)

実際ワタクシのスクータ(SPORT CITY)は購入後1年半位経ちますが大きなトラブルはありませんね〜

購入の決め手は軽量コンパクトでした

SPORT CITYも含めて多くのイタ車はシート高が高く見た目以上に女性には厳しいかも・・・

書込番号:11515161

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/19 09:16(1年以上前)

初めて聞くのでSPORT CITYを調べてみましたけど こんなにいいのが有ったんですね
http://www.apriliatokyo.com/aprilia/sportcity200.html
しかも金額もスカラベオ250と比べてもお手頃だしフォントムマックス同様速そうでHONDAの@150やSH150、SH300も
購入候補だっただけにこの手のスタイルは好みです
やっぱ250ccクラスはこれくらいのサイズじゃなきゃ乗る気しないですよね

書込番号:11515227

ナイスクチコミ!0


Ricky-leeさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/28 23:33(1年以上前)

はじめまして。一年前にアトランティック500のコーストブルーの中古(2004年式4900キロ走行)を購入した者です。快適すぎてたった一年で約二万キロほど走行してしまいました。(おかげで四輪車はその間三千キロくらいしか乗っていません)このバイクがデビューしてから(確か2002年)自分以外に乗っている人は一度も見たことがないので、新たに購入される人がいるということはうれしい限りです。
 いろいろ心配されているようですが、壊れませんよこのバイクは。高速道路を長時間巡航していても100km/hで4700rpmぐらいですので、エンジンの負荷も一般道のときとほとんど変わりませんし(以前乗っていたスカイウェイブ400はちょっとがんばっているなという感じでした)駆動系の熱ダレもありません。国産車にありがちな(スズキ車だけかな?)エンジンオイルの減りもありません。
 ベルトが三万円ぐらいするのではと心配されていましたが、一万二千五百円でした。その他エアフィルターが千五百円、点火プラグがNGKのアプリリア純正OEM品で八百円、ウェイトローラーが六個で二千四百八十円と国産とそれほど変わりありませんよ。パーツは横浜にあるアプリリアジャパンのパーツセンターに在庫があれば二〜三日で手に入りますし、無い場合でもイタリア本国と月二回の定期航空便があるそうなので、三〜四週間あれば届きます。
 なにはともあれ、ご機嫌なスクーターライフが始まりますようご祈念いたします。

書込番号:11558153

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/29 00:00(1年以上前)

Ricky-leeさんこんばんわ

同じ水色? をお乗りと言う事でそれだけで私もメッチャ嬉しいです。
スカイウェイブ400にも乗っておられたと言う事でかなりのビクスクフリークなんですね。
こちらの日記も読んでいただいてるようでありがとうございます。

わたしは最初これらの中から
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=595/
特に軽量な]9 500、バンク角でネクサス500、 そして個性的なアトランティック500の3車種でかなり迷いました。
結論として 最も個性的なケツデカデザインのアトランティック500の現車を見て やられてしまいました。

フォーサイトみたいだけど軽量コンパクトな]9もホント魅力的でしたがバッテリーが上がりやすいとのSCS白山店員さんの
説明でアトランしかないだろうと行き着きました。
日本では多分ドカティーなんかより断然少なく もしかしたら両手の指で数えるほどしか走ってない?ような気さえしてきますね。
今後ともレアスク同車種同士よろしくお願いします。

書込番号:11558334

ナイスクチコミ!0


Ricky-leeさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/29 01:45(1年以上前)

こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。SCS白山というと関東在住のかたですよね?
わたしは埼玉県に住んでいるのでその辺りならボチボチ出没します。(SCS白山は一度しか行ったことありませんが)もしかしたら遭遇することもあるかもしれませんね。
 X9 500のバッテリーが上がりやすいというのは、アトランティック500にも当てはまるかもしれません。マスターエンジンのオルタネーターは最大380Wの発電量を誇りますが、アイドリング時には日本車よりも弱いです。これはおそらく本国では常時点灯の仕様になっていないためによるものだと思われます。例えば交差点でブレーキを握ってブレーキランプを付けているときの消費電力はロービーム、その下のポジションランプ、ブレーキランプ、テールランプ(一見、ハイマウントストップランプに見えますが日本仕様では法律の制約によりテールランプに改造されています)ナンバープレートランプで合計116ワットにもなります。町乗りで頻繁にストップ&ゴーを繰り返すような場合かなりバッテリーの持ち出しが増えるようです。事実去年の夏に渋滞でラジエーターの冷却ファンが頻繁に回っているような場合電圧不足で警音器が鳴らせなくなるような場面が何度かありました。走り出してしまえば電圧も上がって元に戻るし、ほとんど毎日エンジンを掛けるので問題はないとも言えるのですが、やはり気になるのでウィンカー以外の電球をすべてLEDに交換しヘッドライトもHIDに交換しました。これによって上記のような場面での消費電力は50ワット以下に下がり電圧が不足するようなこともなくなりました。町乗り限定のような場合は注意が必要かもしれません。

書込番号:11558742

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/06/29 02:06(1年以上前)

発電量の少なさは販売店でも何度かクレームが有ったのかは分りませんが、こちらが頼んでもいないのにSCS白山セールスが

「担当メカニックがヘッドライトを任意にON OFFできるように後付けのライトスゥイッチ付けました」
と 売約後 住民票を持って行った時に言われました。

「国産車でこれやると 過充電になっちゃうんだけど こういった車両には有るといいですよ」 なんて事も説明もされ
こちらとしては 自分でやらずに済み `ラッキーな印象です

ヘッドライトはHIDに交換しようと思ってましたがLEDに交換までやってるとは徹底してますね。
LEDはランプ交換の要領で交換できるものですか?
後付けの配線など要らなければ見習いたいところです。

書込番号:11558777

ナイスクチコミ!0


Ricky-leeさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/04 00:00(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。ライトスイッチ付きですか。それならば心配ありませんね。LEDはポン付けできるタイプがドライバースタンドやイエローハットなんかで売ってますので、アトランティックの取り扱い説明書に載っているランプ交換の手順に従って外して電球と同じタイプのLEDを探してみてください。ただ、ストップランプに関しては難しいです。最初、M&Hマツシマというところの22灯タイプ(このシリーズで一番明るいやつ)を付けましたが、明らかに電球より暗いのですぐに外しました。LEDは電球のように光が拡散しないので、アトランティックのテールのように斜めに付いているものでは厳しいのでしょう。それでもあきらめきれずインターネットで探していたらこんなものがありました。        

http://www.korisudo.com/?pid=14069574

口金はBay15dタイプです。69灯タイプで360度照射するタイプなので純正のリフレクターがばっちり生かせます。二個で一万円と高価でしたがこれならば昼間でも電球と同等かそれ以上です。
あとウィンカーはLED用のリレーが必要なんですがどこに付いているかわからなかったので、結局電球のままです。アトランティックのウィンカーは走行中400mか40秒後に消えるオートキャンセラーが付いているので(消し忘れ防止用ですが交差点でノロノロ動いていると知らない間に消えているのでいらない機能のような気がします。むかしのHonda車に付いていたのは便利でしたが)特殊なのかもしれません。

書込番号:11579575

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/07/04 03:01(1年以上前)

Ricky-leeさんこんばんわ

使える有益な情報ありがとうございます。
木曜に取りに行ってアトランティック500は来ましたがウィンカースィッチのタッチはまずまずですね。
まだランプ類のとこまで手を付けるまでは先になりそうですが、ノーマールスクーターの常である出足のトロさは気になり
ましたのでウェイトローラー交換には最初に手をつけようと思ってます。

書込番号:11580200

ナイスクチコミ!0


Ricky-leeさん
クチコミ投稿数:5件

2010/07/19 00:03(1年以上前)

HD Masterさん納車おめでとうございます。(今更という感じですみません。)ところでJ.Costaのトランスバーサル・バリエーターに興味がおありのようですが、実は手元に使っていないやつがあるんですよ。二月に一度装着したんですが、自分の使い方には合っていないと思い三千キロほど走行したあと外してしまいました。ご迷惑でなければ無償でお譲りしても構わないのですが?なにしろ他に使っていただける方がおりませんので。

書込番号:11646597

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2010/07/19 01:00(1年以上前)

Ricky-leeさんこんにちは!

返事が遅くなりすみません 昨日曜はアトランティック500を購入してから初めて高速道路利用のツーリングに行ってきました
買ってからアトランティックに乗るのも引き取り日から全然乗ってなくて これが2度目でした

当初、SCSから家までの帰りに 街中でもたつく感じがしたのですが 高速道路など80km以上出せる道ではアトランティック500
の本領発揮といったところで俄然生き生きしてきますね!

エンジン特性と言うか乗り味は丁度 アドレスV125と真逆で V125が 0〜30kmまでが速くてそこから後は加速が衰えるのに
対して アトランティック500は 0〜30kmまではノーマル250ccクラスと同程度のチカラの無い加速しかしないのに その後の
加速は あっという間に80km以上の速度まで持っていきます

また坂道登りを80km程度で走行中にアクセルひねるとグングン加速してきますが これは250ccのフリーウェイでは無かった
加速感でした


J.Costa のバリエーターをお持ちとの事ですがせっかく付けられた革新的な製品は お気に召さなかったのですか?
GILERA FUOCO500ie乗ってる方のブログ見ても 「回転数と同調してドンと押し出される加速感が無くなりちょっと寂しいです」
「回転数が先に跳ね上がり、徐々にスピードが乗って行く感じで、乗り易いのは確かですが、どうもパワーダウンしたように感じてしまう」
http://minkara.carview.co.jp/userid/453303/car/376923/2464646/parts.aspx

などと不評ですがやはりそのような感じなのでしょうか?

書込番号:11646885

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザーいないのかな?

2005/01/10 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > アトランティック500

スレ主 見かけないさん

一件も書き込みが無いのはさびしいですね。
なかなか良い車なのですがね。
確かに都内で同じ車を見ませんからね・・・

書込番号:3757932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/08/31 18:31(1年以上前)

ホントにいいバイクですよね。H社、Y社、ベスパとスクーターを乗り継ぎました。
引っ越しで中央高速が生活道路になりまして、上記のスクーターでは故障が多く仕事になりませんでね、それで変えましたが。
タイーーヘン!、気に入っています。
確かにあまり見かけません。
それも、気に入っている理由の一つですかねぇ、もしかして。

書込番号:4389819

ナイスクチコミ!0


sittorukeさん
クチコミ投稿数:25件

2010/01/19 21:34(1年以上前)

3年ほど前に新車で購入しました。
ほんとにユーザーがいませんね。

最近、渋滞したあとの発進時に駆動ベルトが「ブォオオオーーーン」と鳴るのが
ひどいです。ベルト交換しても同じでした。困ったなあ。

書込番号:10809540

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/28 07:39(1年以上前)

発進時に駆動ベルトが鳴るというのはケースカバー側の共振が原因ではないですか?
駆動系ケースカバーはしっかりボルトで絞めてないとビビル場合が有って自分もフリーウェイではこの対策だけに苦労しました

書込番号:11554929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 12:04(1年以上前)

HDMasterさん。
無事に納車されましたでしょうか?

しぶしぶ購入を見送ったので、未だにこの車種が気になってます(^_^;)


インプレッションの方を楽しみにしております。

書込番号:11555485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スカラベオ250ieのタンク容量

2010/05/18 07:51(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 BACCHIさん
クチコミ投稿数:7件 スカラベオ250の満足度5

スカラベオ250ieのタンク容量ですが400ieと同じ13.2Lのようですね。
ホームページの方も訂正されていました。

もともと燃費がいいバイクなのでリザーブ3Lは多いような気もしますが。

書込番号:11374944

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング