アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2008/08/31 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

ここでいろいろ質問させていただき、昨日無事納車されました。
シルバーと迷いましたが、パールのような白さのヴェニスホワイトにしました。

まだ馴らし運転中で、回転数を抑えていますが、それでも余裕で50K出るのはすごいです。(逆に回転数を上げたとき怖い気がします)
心配していた足つきはつま先立ちですが普通にとまれました。

感想としては
走行は安定している。軽くまわしてスピードが出るので走るのがかなり楽。
道路に段差があったとき予想よりショックがある
初速が速い、最初ちょっと怖かった・・・
音は静か
ヘッドライトのロービームがかなりロウ?気のせいか?
ウインカーを出しても音がしない、時々消し忘れてしまった
収納は広いがヘルメットを入れるとちょっとしたものが入らないので、ボックスが要るかな。
やっぱり重い、何とか取り回せる。でも走り出せば問題なく、ものすごい低速でも安定

予想と違ったところはありましたが、全体的には満足です。

あと皆さんにご質問したいのですが、
とまっているとき時々ゴーっとファンみたいなものが回っているのですが何でしょうか?
何か冷やしているのかな?

書込番号:8282640

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/09/01 05:59(1年以上前)

スカラベオ、納車いいですなぁ!
白は白でキラキラ輝いて綺麗でいいですね!
あのスタイルであの俊足ぶり。ナラシを終えたらまた驚かれることでしょうね。(^_^;)


ロービームがかなり下とのこと。光軸調整出来ると思います。調整されてはいかがでしょうか。

それと『ブォー』って聞こえているのは、エンジンの冷却方法が車と同じく水冷なのでラジエーターのファンが回ってる音です。
正常です、心配成さぬよう。

書込番号:8283954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

今でも。 その2

2008/08/21 09:37(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > RS125

この機種も今でも販売しているんですねっ!!
イタリアのメーカーの2ストに対する情熱は、凄まじいものがありますね。
カジバのミト125とRS125には、生き残って欲しいです。

書込番号:8233494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/08/22 13:01(1年以上前)

この機種のエンジンはRG−125γのエンジンでしたっけ??

書込番号:8237796

ナイスクチコミ!0


mamolaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/10 16:01(1年以上前)

スズキのエンジンは250だけです。125はロータックスっていうミッションカートのエンジンが載ってます。50はヤマハ系のエンジンだったような。

書込番号:9678886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

不思議で新しい・・・

2008/08/21 02:17(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > NA850

クチコミ投稿数:11件 NA850のオーナーNA850の満足度5

現在ランナー乗りですが、そのせいでスポーツ的な乗り味をATに求めてしまいます。大型二輪を取得して、さっそく試乗してみました。
 大型は教習車のCB750しか乗っていませんが、新型のVツインエンジンの鼓動は、低速の試乗でも確かに感じて、胸がドキドキしました。これが高速ではどうなるのか、いわゆる振動がきついのかどうか、ショップの試乗レベルではよく分かりませんでしたので、レンタルして乗ってみようと思います。マーナのレンタル屋は、豊玉陸橋のところにありますよ。興味のある人はHPで検索してみてはどうでしょうか。
 足つきはランナーよりも楽で、ショップの人いわく、乾燥重量は200キロジャストくらいと、兄弟車のGP800よりも取り回しやすい重さとサイズ。国産のビッグスクーターよりも20センチほどコンパクト。しかもDN-01と違い、フルフェイスが入るラゲッジスペースも持っていて、通勤、買い物にも使えるネイキッドという感じです。
 ネイキッドなのにストップ&ゴーが楽なのも大きなポイントで、渋滞路はオートマ、峠ならマニュアルモードと、いろんな乗り方ができそうです。
 問題があるとすれば、ツインエンジンが車体の幅を取っていて、CB750よりもふくらはぎがエンジンにあたりやすいことですか。あとは給油口が、荷物をくくりつけていると開かないとか、専用の盗難防止装置がないとかですね。

書込番号:8233005

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件 NA850のオーナーNA850の満足度5

2008/08/23 17:12(1年以上前)

 本日レンタルして試乗しました。情報にあやまりがありました。某CR社で盗難防止装置の有無を確認したところないとのことでしたが、ちゃんとイモビ、ついてましたね。
 ツーリングモードとスポーツモードの差は、エンジンブレーキの利き方ですね。渋滞路は、圧倒的にツーリングモードが楽です。7速ですが、下道では2、3速がいいところでした。半クラがないので、徐行はスクーターのように取り回すしかありません。
 エンジンは、CB750とは比較にならないパワーですね。リッターバイクには及ばないとは思いますが、トルクの低音に何人か振り返ってみていました。80Km位で、やっと普通の回転になる感じですね。といっても低速もスムーズですが。
 問題点は、足を下ろすところに、ステップバーがもろにあたり、合羽のすそを一度引っ掛けてひやりとしたくらいです。これは慣れればいいことなのかも知れませんが。
 何にせよ、ピアジオの最新エンジンを積んだ、スクーターとしてみれば、世界最大排気量の一台。GP800がツアラーで、MANAはスポーツ。TMAXよりもスポーツしたい?!人にはお勧めの一台ですね。

書込番号:8242421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/21 00:15(1年以上前)

独孤九剣さん、今晩は。

最近このモデルに興味を持ち色々調べていますが、情報が少ないようです。
そこでお尋ね致しますが、

>徐行はスクーターのように取り回すしかありません。
具体的にはどういう意味ですか?スクーターの経験が無いので分かりません。

それから、タンデムはやり易そうですか?
私はタンデムの機会が多いのですが、その際、渋滞でのクラッチ操作にうんざりします。
ただステップの位置やエンジンの幅も含め、足つきはいまいちのようですね。

書込番号:8529739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 NA850のオーナーNA850の満足度5

2008/10/23 01:29(1年以上前)

アービングトンさん、はじめまして。

 徐行でスクーターのように…とは、単純にクラッチが使えないという意味です。confitureさんも、
>極低速が乗りづらい
と書いていましたが、ほぼ同じ原因だと思います。自分はMT車の経験のほうが少ないのですが、CB750のような大型車を、半クラなしで、クランクやS字を走らせるような感覚と思っていただけたらいいでしょうか。直進はまあいいんですが、カーブして車庫入れしようとしたら、人生初の立ちゴケをかましてしまいました。ハンドルの切れ角も若干少ないように感じますね。
 足つきはべったりとはいきませんが、イタリアンスクーターよりはいいです。タンデムはよく分かりませんが、足をつくときに癖があるので、いいとはいえないと思います。
 では日常の足としては使いにくいのかといいますと、一長一短だと思います。ライダーの疲労はMT車より確実に軽減されていると思います。
 長い信号待ちの時は、パーキングブレーキをだして、両手両足をぶらぶらさせたり、ラゲッジからペットボトルやおにぎり!も出せますし、一眼レフも入るので、バイクを寄せて、跨ったままパチリと撮って、そのままラゲッジにしまってGOみたいな、マナー違反スレスレの行為も可能です。
 動力性能に関しては、慣らしが終わってないのでなんとも言えませんが、高速、峠を含め、これ以上の性能は必要ないというレベルです。逆に言えば、もし軽二輪のパワーでこのコンセプトのバイクだったならば、低速の制御が難しいという感想は出てこなかったと思いますね。
 やや乱文気味で申し訳ありません。

書込番号:8539165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/24 20:30(1年以上前)

独孤九剣さん、早速レスありがとうございます。

スレを立てられてから間が空いておりましたので、もう見ておられないかも、と思っておりました。
お話、何となく理解出来る様な出来ない様な−−−。これはやはり試乗するしかなさそうですね。
ディーラーまで一距離あるのですが、今度試してみます。

>人生初の立ちゴケ
先日タンデム中にやらかしてしまい(膝に青あざ!)、実はこれを一番恐れていたりします。
やはりタンデムにはアメリカンですかね。

>ラゲッジからペットボトルやおにぎり!も出せますし一眼レフも入るので、−−−
これ最高ですね。私のはガソリンタンクはシート下なのにも拘わらず、本来のタンクの場所は活用されていません。トップケースは有りますが運転中に開ける事など出来ませんし−−−。

”培倶人”の11月号に、このモデルの記事が載っておりましたので早速購入して読みましたが、なんと言ってもオーナーの方のご意見ほど貴重な物はございません。今後ともご指導お願いいたします。

書込番号:8546606

ナイスクチコミ!0


sky7さん
クチコミ投稿数:6件 NA850のオーナーNA850の満足度5

2008/11/04 23:55(1年以上前)

こんにちは。
MANA購入して6ケ月です。
ステップの位置は最初気になるところですが、慣れれば何ら問題ありません。
便利でとても楽しいバイクですよ。
また、ご参考のために、オーナーの意見等はアプリリアフォーラムというサイトに載ってます。

書込番号:8597722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 NA850のオーナーNA850の満足度5

2008/11/11 00:11(1年以上前)

sky7さん、情報ありがとうございます。
 アプリリア好きの人が集うページという事で、早速拝見させてもらいました。
 自分の黒のMANAは、九月に購入してやっと1000KM点検が終わりました。これから高速走行や、スタート加速など、いろいろ試したいと思います。

書込番号:8624451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スカラベオ250ie契約しました

2008/08/19 11:45(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 一兆℃さん
クチコミ投稿数:2件

皆さん、初めまして。
スカラベオのデザインに惚れて現行型のマジェスティから乗り替えることにしました。

そこで皆さんに質問なんですが、今スカラベオに似合うヘルメットを探しています。
今まで使っていたヘルメット(OGKのテレオスVです)は似合わないと思うので何かオススメは無いでしょうか?
形の希望はジェットでデザインと機能性を兼ね備えたヘルメットがいいのです。
個人の好みの問題だとは思うのですが皆さんの意見を参考にしたいので宜しくお願いします
今の所候補はショウエイのJ-ストリームのアモ-のブラウンにしようかなと…おかしいかな…?
ちなみに車体の色は赤です。

書込番号:8225793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/08/21 03:42(1年以上前)

一兆℃さん、はじめまして。

私はJ-ストリームMATBLACKミラーシールドと、銀ラベオ250ieの組み合わせです。
ありきたりですが、シックでサイバーな組み合わせが気に入ってます。
J-ストリームは、ベンチレーション突起が目立たない所が良いですね。

個人の主観で意見させていただきますと、
ブラウンアモー&赤ラベオは、可愛いですし御洒落だと思います。
ヘルメットも、ジェットタイプの中ではとても良い製品ですしね(^^)

書込番号:8233114

ナイスクチコミ!0


スレ主 一兆℃さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/21 04:06(1年以上前)

Ring my bellさん、返信ありがとうございます。

アドバイス参考にさせて頂きます。

ヘルメット選びは難しい(めんどくさい?)けど迷っているあいだもなかなか楽しい悩みですね(*^_^*)

納車日はまだ分からないのですが、待遠しいです。早く乗りたいな〜o(^-^)o


書込番号:8233130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/21 17:18(1年以上前)

一兆℃さん

私は、この歳になって初めての2輪でしたので、
車種・装備類の選択は存分に楽しみましたよ(^^)

納車を待つ間は、楽しみと不安が見事に交錯していましたね(笑)
まだまだ初心者下手乗りなので、イタリアンの重さと高さに苦戦しています(^^;)

納車される日まで、存分に楽しい妄想してくださいね♪

書込番号:8234572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入時の費用について

2008/08/17 01:34(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

見積もりを取ったら予想以上に本体以外の費用が高かったのですが、輸入車はこんなものなのでしょうか
登録届費用:4万
納車点検:4万
その他:2.5万

任意保険とかはしょうがないですが、これだけで10万です・・・
購入された方はこれくらいかかりましたでしょうか。
あと初めてなので、保険はどこがいいかお勧めをお願いします。

書込番号:8216332

ナイスクチコミ!0


返信する
素直さん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/17 03:11(1年以上前)

YOU&MAYさん、こんにちは。

僕の場合は乗り出し費用で確か7万円弱位だったような
気がします。自賠責2年を含みます。

手元に購入時の見積書がなく、あいまいで申し訳ありません。

納車点検は家まで運んでもらえるのかな?と思いましたが
店まで取りに行き、自分で乗って帰りました。

諸費用は店により差があると聞いています。

高いと思われるのであれば、他の店舗と比較する、
もしくは某サイトでインターネット見積りをして
比べてみる。

また聞きづらいかもしれませんが、それぞれの価格に
どの程度のサービスが含まれているかを、それとなく
店の人に聞いてみてはいかがですか?

例えば納車点検費用には自宅まで車両を運んでくれる
費用が含まれている?のように。

それから保険ですが、僕は買った店舗で入りました。

年齢がいっているので(苦笑)どこで入っても
大差ないと思ったのと、今後の長いお付き合いを
考慮しました。

買った店で取り扱う保険(任意保険)に入れば、
その店には保険会社から手数料が入ります。
今後の対応もプラスα違ってきそうな気がしませんか(笑)

これは僕の考え方ですが、バイクは大きな買い物です。
当初の数万円を節約するよりも、今後の店舗との
長いお付き合い、良好な人間関係を考えれば
僕は安いものだと思います。

あ、もちろんあなたに対する店の人の対応が
どのようなものかは大切な判断基準になりますが。

書込番号:8216507

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2008/08/17 08:12(1年以上前)

YOU&MAYさん おはようございます。

>登録届費用:4万
>納車点検:4万
>その他:2.5万

上記の内容では、内訳が分かりませんが、私の場合(初めて今年バイク250ccを購入)は、以下のような内容でした。
 自賠責3年  :1.9万円
 任意保険1年 :2.2万円
 登録整備費用:3.0万円
 オイル交換  :1.0万円(購入したバイクのオイル交換が何回換えても永久無料)

 YOU&MAYさんの経費中「その他」と言うのが何か気になりますが、全体的には大体妥当ではないでしょうか。
 私の場合は、全くバイクと縁が無かったので、この他に免許の取得(大型まで一気に行きました)やヘルメット他のアクセサリー類の購入でバイク本体価格と同じくらいの経費がかかりました。
 アクセサリーなどの中で、中古でも十分なものは、インターネットのオークションを利用すると安く手に入れることができますね。

書込番号:8216831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/17 09:25(1年以上前)

YOU&MAYさん

輸入車は、一般的に国産車にはない手数料として
(1)持込検査手数料
(2)排ガス検査手数料
(3)梱包開封手数料
などがあるのではないかと思います。

このうち、(1)と(2)の検査手数料は車検のある250cc超のものなので
スカラベオ250の場合は、(3)梱包開封手数料だけが加算されてると思います。
これは、海外から梱包して運ばれてくる車両を開封して整備する費用で
この手数料は、多分2〜3万円くらいではないでしょうか。

YOU&MAYさんのおっしゃる、その他2.5万円がよく分りませんが(任意保険?)
それ以外の部分で、8万円とすると
・納車整備
・登録代行諸費用
・重量税
・自賠責保険
これが、国産車でも一般的にかかる項目で、55,000円くらい。
そして、梱包開封手数料で25,000円くらいとすれば
合計8万円は決してお安くはないですけど
ごく一般的な輸入車の初期費用かと思います。

書込番号:8216965

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2008/08/17 10:20(1年以上前)

ガチャパパさん

 とても参考になりました。
 そう言えば梱包開封手数料のようなことを輸入車の取扱店で聞いたことがありました。
 輸入車は、箱詰めで梱包されて運ばれてきた車体を、国内または販売店で組み立てることが一般的なのでしょう。

 それだったら、初めから国内販売価格に含めておくべきのような気がします。でも、販売店の規模や設備、技術力で労働単価の査定が異なるので、別枠にしているのかも知れませんね。

書込番号:8217135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/17 20:44(1年以上前)

エデシ さん

初めから車両価格に含めておくというのは、本当にそう思います。
でも、おっしゃる通り、販売店の様々な諸事情で別枠なんだとうと思います。

現に、輸入車メーカーによっては梱包開封手数料のないものもあるようで
これは多分、車両価格の中に含まれているのでしょう。

また、店によっては同じ輸入車でもこの手数料が掛からないとこもあります。
これは「ウチは、どの車両も同じようにバラして車両納車整備をする」
ということでした。

書込番号:8219357

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU&MAYさん
クチコミ投稿数:169件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度5

2008/08/17 23:50(1年以上前)

皆さんごご回答ありがとうございます。
自賠責、任意保険、重量税は入っていません。
販売代金内訳の中に、本体とは別に入っていました。
日本車だと登録届、納車点検が約半分になるといっていました。
梱包開封手数料とかを考えると、日本車より3万くらい高くなりますが、
本体が税込みで価格COMの最安値と同じなので、通常価格と相殺といったところでしょうか。


書込番号:8220436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

通勤用に購入しました.

2008/07/08 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スポーツシティー250

クチコミ投稿数:42件

購入後一ヶ月です.

あまり大きなスクーターも嫌だし、あまり走っていないのが良い、ということで選びました.

純正のフロントスクリーン、ホンダのグリップヒータ、ETC,HID,GIVIのリアボックス、シートあんこ(少し抜き)、シート張り替え、等々です.

走りは軽快、速さも充分、安定性もあり、燃費は30ちょい、でなかなか良いです.
気に入っております.

ちなみに、リアボックスは純正のストップランプ付きなのですが、環八で走っていたら、知らないスクーターのおじさんから、あっかるいなあー、そのランプ.それだったらおかま掘られないわ、とほめられました.

書込番号:8049288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/07 19:37(1年以上前)

どうもです。
私も4月に購入して、概ね満足してます。ところで、フロントスクリーンを取り付けようか迷っているんですが、具合はいかがでしょうか?

書込番号:8314835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/09/08 08:11(1年以上前)

どうもです.

購入後3ヶ月です.
走行3000キロを越え、一度オイル交換.
燃費は31キロで安定しております.
不具合は出ておりません.

スクリーンですが、私はミドルタイプを選択しました.
取り付け前は、ミドルタイプでもまあ大きさがあるのと、さらに一番外側に黒いゴムの縁取りがしてあるため、見た目でかっこわるそうだなあと思っていました.
ので、いざとなったら雨の少ない時期は外してしまえばいいやと考えていました.

実際、最近のゲリラ豪雨などで使用してみると、性能はかなり優秀です.
走行中の雨風はメットのバイザーの半分より上側に逃げてくれますし、グリップに雨風があまり当たらないのも助かっています.

取り付けは金属の2本の棒で無骨につけてありますが、私の環境(グリップヒーターをつけたため、グリップエンドに純正とは違う重りがつきハンドルへの振動も減った気がする)では、振動によるびびりもありません.

見た目も、まあ、それなりに慣れてしまいました.
ので結局つけっぱなしで使っております.

ので、私の結論としては、楽に載りたいのであれば装着をおすすめします.

追伸)もし見た目が気になるようであれば、後ほど画像をアップ致します.


書込番号:8317327

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング