アプリリアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アプリリア のクチコミ掲示板

(1312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水温計

2005/10/30 22:02(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:2件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度4

はじめて投稿します。
15年連れ添ったネイキッドが疲れ果てたので、友人の勧めで実車を見に行ってほれ込み、先日250GTを購入しました。

納車され、早速ツーリングへ行ったときのこと・・・
渋滞にはまり、ふと水温計を見ると針がレッドゾーン直下をさしていました。
車が流れ出すとすぐに水温は下がるし、ファンが回ってレッドゾーンには入らないのですが、こんなもんなんでしょうか?

マニュアルには針は中央を指すとなっていますよね。

書込番号:4540970

ナイスクチコミ!0


返信する
たたきさん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/31 01:06(1年以上前)

そんなモンです。真夏の渋滞なんかしょっちゅうそんな感じでファン回ります。で、レッドゾーンにはいかないようになってます。
 それよりも気をつけなければいけないのは、燃料タンクのキャップです。国産のキャップと違って、樹脂製のスクリューキャップですよね。で、給油したあと、ガススタンドのお兄ちゃんが、キャップをゆるめにしめることがあります。すると、燃料計の針が怪しげな挙動を見せます。おまけにガソリンが漏れ出ていることがあります。ほうっておくと漏れたガソリンに引火することがあるかも・・・。というわけで、キャップは自分で納得いくところまで、きちんとしめた方がいいと思います。

書込番号:4541594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/31 22:28(1年以上前)

私のスカラベ125もたたきさんと同じような状況です。通勤の渋滞ではよくファンが回っていますよ。
外車はだいたいそんなものではないでしょうか?。国産のものは車も含めて上がっても半分くらいの目盛りを指すよう設定されているそうです。まともな指針の車(バイク)を作ったらクレームや問い合わせが多数メーカーに来たという話を聞いたことがあります。
その点イタスクメーカーは真面目なんでしょうか?。

書込番号:4543262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 スカラベオ250のオーナースカラベオ250の満足度4

2005/11/02 23:08(1年以上前)

たたきさん、太宰府天満宮さんご丁寧なお返事ありがとうございます。
一昔前の並行輸入外車と同じように、ヨーロッパのオートバイは水温計が敏感なんですね。
ガソリン補給時には気を付けます。
セルフしか使わないので、自己責任でできますから!
まだ1回しか燃料補給していませんが、30km/g走りました。
距離計は原チャリと通勤距離での誤差はないので、あっても1割未満ですかね。
アクセルは全開にしていませんが、よく走るので気に入ってます。
安心したので、寒くなる前に子供とツーリングしてきますよ。
ありがとうございました。

書込番号:4547798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

東京モーターショー

2005/10/25 14:51(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 cousin'sさん
クチコミ投稿数:11件

さっき東京モーターショーに行って来ました。
ところが2輪ブースのどこを見渡してもApriliaのブースが見あたりません。
さらにPIAGGIOやGILERA、さらにはVespaすら見あたりませんでした。
イタリアのメーカーは日本のマーケットは重視していないんですかね?
単なる私の見落としだったらいいんですけど。。。

書込番号:4528427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2005/10/26 14:52(1年以上前)

http://motorcycleshow.org/
来年4月、東京ビッグサイトで催される「東京モーターサイクルショー」には参加するかも知れません。

東京モーターショーは出展料が高いので、バイクに特化したショーへの参加を重視する方向へインポーターが広報戦略を転換したのかも知れないですね。

書込番号:4530763

ナイスクチコミ!0


スレ主 cousin'sさん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/26 23:50(1年以上前)

ロータスSPIRITさん、ありがとうございます。
家も職場も千葉なので幕張メッセだとありがたかったんですが、何とか都合つけてビッグサイトに行きます。

書込番号:4532017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

125のレポートです

2005/10/16 10:48(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:598件

わたくしのスカラベは125ですが、ボディは250と同じなので参考レポートとしてご覧下さい。
手元に来て50日が経ち、1,300キロを超えました。千キロ点検後も調子は良いです。最高速はメーター読みで118キロですが(平地)、ショップのオーナーに尋ねたところ「ハッピーメータです」と言われました。

書込番号:4507429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

点検

2005/10/07 01:51(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

スレ主 cousin'sさん
クチコミ投稿数:11件

昨年の11月に納車以来、11ヶ月で12,600km走りました。
実はここ2〜3ヶ月はエンジンの調子があまり良くなく、ガソリンもレギュラーだったのをハイオクに変えたりしたのですが、アイドリングから低速域でのノッキングが目立ち、また時折駆動系から異音が発生するようになっていました。さすがに走行距離が多いのと夏場でエンジンがタレ易くなったんだろうと思い、10,000kmあたりで点検に出すつもりでいたのですが、仕事が忙しく、不安を抱えながらここまで走ってしまいました。
そして昨日、やっと点検に出す事ができました。
整備内容としては、12ヶ月点検一式、オイル交換、プラグ交換、エアクリーナー清掃等で、金額は12,000円程度でした。ただ指摘事項としてフロントブレーキパッド、リアタイヤ、駆動ベルトの消耗が激しいので出来るだけ早く交換したほうが良いと言われました。特にベルトは早いに越したことはない(出来れば1万キロ毎)と言われたので、部品の注文をしたところです。
ベルトの交換は部品代と工賃合わせて2万円くらいになるそうです。
月に1,200kmくらい走るので致し方ない所ですかね。
恐らく私が走行距離、使用頻度共、最も酷使していると思われるので、少しでも皆さんの参考になればいいなと思っています。
最近調子悪かったとは言え、別に飽きたとか満足度が薄くなったとかは全くなく、愛着度は増す一方です。皆さんはいかがですか?

書込番号:4484678

ナイスクチコミ!0


返信する
彦田さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/08 09:40(1年以上前)

私もスカラベオ200を去年買いましたが納車時にガソリンはハイオクしかダメって聞きました・・・レギュラーだとつぶれまっせって言われました。

書込番号:4487455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/08 23:44(1年以上前)

cousin's さん こんにちは。
わたくしは8月下旬に125を購入し1ヶ月に1,000キロペースで乗ってます。本日遅ればせながら1,000キロ点検を受けました。特に問題はまだ発生していません。快調です!。
ベルトの問題は心配ですね。わたしのは125なので250より心配です。ボディは同じものを使用しているし、わたしは79キロなので総重量は220キロくらいでしょうか?(^^)。ベルトへの負担が・・・。
ガソリンは現在までハイオクを入れてます。お店の方がハイオクを入れた方が問題ないと言われてたので、トラブルで修理費がかかるよりはいいと思いまして。

書込番号:4489207

ナイスクチコミ!0


スレ主 cousin'sさん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/18 21:44(1年以上前)

実はこの前の点検の直後、急に車体の安定性が無くなり、コーナーでマシンが振られるようになりました。どこかセッティングをいじられたかなと思いながらも突然直ることを期待しながらしばらく乗っていました。でも状況は悪化する一方だったのでディーラーに持ち込んだところ、あっさり『パンクです』と言われてしまい、見ると確かに釘が刺さっており、水を掛けるとそこから気泡が出ていました。車のパンクなら直ぐ判るのに、何でバイクのパンクを疑うことすらしなかったんだろうと、自分が少し恥ずかしくなりました。何しろこの日も高速を走ってディーラーまで出向いたのですから(危っ)。。。
丁度前回の点検時に発注したVベルトが届いていたので直ぐ交換してもらいましたが、結局同様に指摘を受けていたリアタイアも発注することになり、思わぬ続けざまの出費が痛いです。それに最近は雨であまりスカラベオに乗れないし。。。

書込番号:4513491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/22 01:18(1年以上前)

私のスカラベはほぼ通勤専用なので雨の日も活躍してます!
走行1,600qです。快調です!

書込番号:4520628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

簡単なレポート、、、

2005/09/12 12:31(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > ペガソ650 ストラーダ

クチコミ投稿数:6件

たまには、読むだけじゃなく書き込みでも、、、

値段の割りに良く走るバイクだと思います。
高速では、400ccにも抜かれていく始末ですが、
峠に入れば、オフ車に乗っているかのな感覚で、
上り下りともに結構なペースで走れます(低速、高速コーナーともに)。
もちろん、待ち乗りも良です。
足つきもかなりいいです。当方170cmですが、べったりつきます。

悪いところ、、、
燃費にかんして はっきりとしたことはまだいえませんが、
少し悪い気がします(乗り方によるとは思うけど、、、)。
まだガソリン高騰しそうだし、、、

ユーザー少なそうだけど、情報交換したいな〜

書込番号:4421406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/24 09:11(1年以上前)

初めまして
今月、上旬に納車されましてやっと1000km走り終えたところです。
走りに関しての感想はまったく同じ感じです。
まぁ高速では最高速こそ400ccにも負けてしまうでしょうが
車の間を走ることに関してはトルクフルでとても走りやすいと
思いました。ただ風が強い日は下道でもそうですが
重心が割と高く軽量ということで250ccオフローダーの様に
風の影響をモロに受けてしまいますね、
オプションのウィンドウシールドを装着してますが・・・・
どうでしょう?納車時につけてしまったのでノーマルと比べようが
ないのですが・・・どうなのでしょう?期待を大きく持ちすぎてしまったような感じです。

燃費に関しては僕もAmeさんと同じように悪いように感じます。
大体20km/l前後といった感じです。
タンクが17Lなのでまぁ無給油300といった感じですが
目論見的にリッター30前後で無給油400kmってのがあったので
ちょっと残念です。しかも現在、慣らし中で回転数をそんなに
あげていないのにリッター20前後の燃費だと思うと・・・
ちょっとガソリン代にも悩まされますね

情報交換していきましょう


現在、メーターのODO表示の上にスパナのマークが始動時に点灯中・・・
晴れたらバイク屋にもっていく予定です。

書込番号:4451669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/26 22:09(1年以上前)

燃費に関しては、、、20kMですか、うらやましい、、、
私15kmもいっていません、、、はずれエンジンかな〜。
いままで、ハイオク入れることがめったになかったんで、
ちょっと、悩みどころです、、、(最高5500回転で慣らし中)

質問なんですけど、タンク容量って、15L前後じゃないんですかね???
アプリリアのサイトと、説明書でも違うし、ディーラーさんの
ページでもそれぞれちがうし、、、結局いくつなんでしょうか?
ただ、アピリリアジャパンのスペックは間違っている気がしています。
タイヤサイズ実際違うし、、、

来月あたり、アクラポビッチから、マフラー出るみたいですね。
まだ、ホントかどうかわからないけど、、
ノーマルのマフラー音あまりにも静かだから、興味津々です^^

書込番号:4458974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/27 13:27(1年以上前)

燃費はまた満タン法で計ってみましたが20km/l位でした。
毎回、長距離を走っているので燃費が伸びていると思います。
街乗りであればもっとリッター当たりの燃費は悪くなりますね

タンク容量に関しては15Lのような感じがします。
ちょうど燃料警告灯がついてガソリンを入れると12Lくらいですから
15Lでリザーブが3Lってところでしょうか?説明書を
この間、しっかり読むまでアプリリアのサイトに載っている17Lというのを
信じていたのでちょっとショックですね、I.Eが20Lオーバーの容量だっので15Lというのはちょっと悲しいです。

タイヤサイズはメーカーやディーラー共に130表示ですけど
実際、160履いてますからねぇ〜
しっかりして欲しいとこっすね。

やはりアクラから出ますかぁ〜
他にもっているバイクが五月蠅いのでペガソはツーリング仕様ってことで
ノーマルで行こうとは思ってますが、まぁ様子見で・・・・
ただ初めてのFI車なのでセッティングがどうすればいのかが気になります。

現在、走行1200kmで回転上限を6000rpmと決め込んで慣らし中です。
トラブルとしてはハイビームのスイッチがちょっと接触不良気味で
何回かに一回はハイビームがついてくれないことが・・・
形状的にこんなもんかな?といった感じですが

オイルが馴染んできたのかシフトも軽くなってきましたし
早く慣らしを完全に完了したいですね

書込番号:4460518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/09/27 20:05(1年以上前)

ついでにほかの情報だと、カーボンパーツも結構でるらしい、、、
バックステップも出る見たいな事も聞いたので、それに関しては
即購入したいと考えています。
自分結構小さいんで、今のポジションしっくりこないっす。
まあ、でなくてもワンオフで作ろうかと、、、

マフラー交換後、セッティングに関しては、パワーコマンダーあたりを使うことになるのかな〜、とは思っています。
最初にお金さえ出してしまえば、後は自分でもできそうだし、、、
最悪、ノーマル状態のマッピングデータをいれればいいのではないかと。

めったに使うことはないのですが、ハザードスイッチが
押しにくいかなと思います、もう少し上に付けてくれてもいいのに、、、
あと、アイドリングのアジャスタースクリューの位置、どうにかならなかったのかな?とは思いますね、、、

慣らしもようやく残り500km切り、切り返しの速さ、エンジンの吹けあがり、車体の軽さを体感していくうちに、このバイク、歴代所有バイクのなかで一番ワインディング向きかも、、、と思い始めてます。
(バックステップで、どのくらいポジション良くなるかによるけど)
インジェクションだから標高高くてもエンジン調子悪くなることもないだろうし、、、

書込番号:4461207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/28 01:05(1年以上前)

カーボンパーツですか!?それはとても興味ありますね!!!
自分は身長178cmなのですが、シートの前に座ると膝が窮屈になるので
シートの後ろに座っているのですが、そうするとハンドルが
バー一個分遠いのでハンドルを交換するか、ハイシートを購入しようかと思っています。

ハザードは確かに押しにくいですね、ちゃんと押したかどうかもわかりにくいのが辛いですね。

う〜ん、ペガソではセッティングとかで悩みたくはないですね
マフラーは当分先ですね、

とりあえず現状で改善したいのはポジションですね
レンサルのR・ロズラーを付けるかハイシートを買うかですかね

純正パニアを買うかも悩みどころではあるんですけどね
キャリアで計5万ってのが嫌ですねぇ〜

書込番号:4462103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/30 23:09(1年以上前)

ペガソの新型(?)でますね。
あれがほんとのデュアルパーパスかも、、、
それに合わせてパーツも開発してたみたいで、
オプションの項目に、アクラマフラー、カーボン〜とか、
正式に発表になったみたいですね。
ストラーダとほぼ同じような仕様なので、オプションは大体共通と思ってOKかなと、、、
とりあえず、フロントフェンダーかなりほしい(ひょっとしたら、
写真のフェンダーは純正かもしれないけど、、、それでもほしい)。
ハイシートに関しては、いままでのディーラーオプションより
高めなのが出るっぽいですね(もとのハイシートの高さどのくらいか忘れたけど、、、)。
スクリーン、純正仕様になったっぽくて、なんかくやしい、、、

書込番号:4468841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/01 08:11(1年以上前)

ペガソの新型ですか!?ABS装着車は出ると思ってましたが
見た目の違うやつがでるとは・・・・ネット上で画像でてるんですか?

デュアルパーパスってことはフロント19インチなのかな・・・
スクリーン標準で価格が同じだとショックですね(;´_`;)

昨日、房総半島最南端まで友人とツーリングにいったので
今日、明日にでもオイル交換して慣らし完了ですす。

買う前からわかっていましたが、まだ自分以外のペガソを
みかけていません、ショップの話だと第一便で100台くらいは
国内に入ってきていると言っていたのですがねぇ〜

書込番号:4469652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/01 08:39(1年以上前)

いまアプリリア本家の英語のページで新型の情報を確認しました。

ハイシートは+40mmでいままでのと同じですね

ストラーダとの違いはブレーキ・ホイール・フェンダーくらいですかね

さてさて、この子は国内にデリバリーされるのでしょうか?

書込番号:4469680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/01 10:18(1年以上前)

んー、車体本体がデリバリーされるか、微妙なところではありますが、
オプションなら、本家に出たものは大体輸入するような話らしいです。

私、納車日に某SAでペガソにあいましたよ^^
マイナーなのを見越して買うことにしてたのに、
ちょっとショックでした(´д⊂
もっとも、その後は見かけていませんが、、、

ここに来てこのエンジン積んだバイク、種類増えましたね(いま、5,6種類かな?)。
いい評判が広がって相乗効果で売れてくると、もっと台数も増えるかなと、、、

書込番号:4469848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/01 15:32(1年以上前)

僕も誰も乗っていないマイナー車(希少車)と思って買ったので
納車初日に会ったらちょっとショックですね
でも納車早一ヶ月でまったく見かけないというのもちょっと
寂しいものがあります。

当初はペガソを買ったショップで違い人もペガソを予約しているという
話だったのですが、その人は結局、新型のKLEを購入されたそうで
ペガソを町中で見かけるのには相当な時間が必要な気がします。

周りからは、なにこのバイク?って感じの視線を受けますね
駐車場に止めてちょっと離れたところからみていると
何回か自分のペガソが人に囲まれた事がありますね


時に燃費ですが、リッター20前後で安定していますね
待ち乗りでも20くらいでツーリングでは22〜23って感じですね

書込番号:4470368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 23:29(1年以上前)

ペガソ慣らしも終わったし、それなりにまわしてみたのですが、、、
いかにも単発らしい、じゃじゃ馬感がないというかなんと言うか、、、
なんというか、とてもスム〜〜〜ズ、、、すぎ、、、
↑サスが良いからスムーズにかんじるのかな???

で、インジェクションだしセッティングも容易じゃないかな?と思って
バイク屋さんに聞いたところ
ヤマハXT660とインジェクション(製造元)が違うので、
XT用のパワーコマンダーも使えないと、、
まあ、そのうちペガソ用の物が出るだろうと期待してみると
予定がないらしいです、、、はぁぁぁぁぁ、、、

慣らし直前は、燃費も20km超えるようになっていましたけど、
慣らし終わった今となっては、13−15ぐらいかなと、、、
んー、環境に配慮したエコランしないと、自分の財布まで傷みますね

なんか、マイナスばかりあげてるみたい、、、
でも、上記以外のことに関してはほんとにすきですね。
色もいいし形も好きですね。
レプリカ買うよりは、飽きずに長く乗れそうな期待を
持たせてくれてます。

書込番号:4506388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 22:06(1年以上前)

   確かこのエンジン自分のBMW F650と同じロータックス社製だと思いますがなぜそんなに燃費が悪いんでしょうね。

   自分はいつも全開ですが20Km/L以上走りますが。

書込番号:4813178

ナイスクチコミ!1


kikitrxさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/23 20:32(1年以上前)

ペガソ ストラーダ650 はヤマハのエンジンなのです。
一つ前の型は確かにロータックス製ですが・・・。
このロータックス製のエンジン私のBMW F650にかぎっては
燃費はあまり良くありません。

書込番号:4938542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

250ではなく125を購入

2005/09/06 09:44(1年以上前)


バイク(本体) > アプリリア > スカラベオ250

クチコミ投稿数:598件

先日代理店にスカラベ250の試乗に行きました。
良いスクと思いつつ、展示品の125に目がいき、販売価格が予算内だったので思わず契約してしまいました。
125は250と同じボディなのですが、よく走ってくれます。
詳しくは → http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=76100510343#4363300
スカラベオ50の板に記載してます。
おじゃましましたm(--)m

書込番号:4404718

ナイスクチコミ!1


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/09/06 18:45(1年以上前)

私もかなり気になってます。
ちなみに購入価格はおいくらくらいでしたか?不躾かもしれませんが差し支えなければ・・・

書込番号:4405702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2005/09/07 02:06(1年以上前)

すすー さん こんにちは、はじめまして。

購入価格は諸費用込みで36万円でした。
オプションはスクリーンとサイドボックスです。
125は日本への輸入が数年前に中止されており、私が購入したモノは展示品で数カ所に傷があるものでした(通常乗っていれば駐輪中に隣と触れたときに付くような傷です)。そういうことで、かなりお安くなったのだと思います。

書込番号:4407118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アプリリア」のクチコミ掲示板に
アプリリアを新規書き込みアプリリアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング