
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2007年6月28日 19:39 |
![]() |
1 | 5 | 2007年5月28日 12:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月18日 15:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月23日 22:00 |
![]() |
16 | 2 | 2006年3月15日 10:56 |
![]() |
94 | 7 | 2006年1月31日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



MTT CODOMOさん
ありがとうございます。やはりマフラーからですか
テルミのマフラーはDUCATIのショップの方からもすすめられました
私はおいしい所は後にとっておくタイプ(実は予算に余裕がない)なので、先にテールランプをLEDに交換しました(^^)
書込番号:6143987
0点

私はライディングハウスのスリップオンマフラーにしました。
純正部分のエキパイは紙やすりで磨いて鏡面に近づけようとしておりますが、完成していません。
またヘッドライト回りの純正ハーフカウルを後付けしました。
効果には満足しております。
テールランプ(純正)はいつのまにか固定用のねじボス部分が破損しており、
ぐらぐらのまま使用しております。脱落前に交換したいと思っています。
書込番号:6145679
0点

M400おもしろいっすよね〜
モンスターはカスタムパーツがいろいろあるので
いじるのもまた醍醐味ですよね。
もう、マフラーは装着しましたか?
僕も懐が淋しい中、出来る範囲でいろいろやっちゃってますので
よかったらHPのぞいてみてください。
ほんの少しでも参考になればと思います。
書込番号:6481686
0点



ハーレーから刺激を求めての乗換えを考えてます。DUCATIはエンジンオーバーホールなどの維持費が高くつくと聞きますが実際のところどうでしょうか。国産SSもいいのですが、年も年なので乗れるときにしか乗れないマシンをと思っています。
0点

はじめまして。
実際のところハーレーほど、維持費はかかりません。
ただ、国産SSよりは乗り難いです。(私はそう思います)
反面、乗りこなす(思うようにいく)と、すごく楽しいです。
一度、ディーラーなどで、試乗されることをお勧めします。
ご参考までに。
書込番号:6366345
0点

ザキエルさん、ありがとうございます。
バイクライフを楽しめそうなバイクですね。ディーラーには通っているのですが一度試乗を申し入れてみます。
書込番号:6366674
0点

ディーラーにもよると思いますが
999の試乗車は、もう無いかもしれません。
NEW MODELの1098が、発売されて間もないため
こちらを勧められるかも…。
ハーレーからの乗り換えなら
BMWのほうが良いと思うけど…( VノェV)ボソッ。
書込番号:6366768
1点

ザキエルさん、ありがとうございます。
BMWも考えてみましたが、BMWだったらボクサーエンジンが有名ですがすり抜けが難しい感じがするのと、やっぱりドカティの排気音は魅力です(同じツインでもBMWの排気音はちょっと…)。
以前口コミでドカティのエンジンはレーサー使用と同じなので、オーバーホールまでの寿命が極端に短いと聞いたので心配でした。
書込番号:6371114
0点

レーサー仕様…。
以前は、ロードゴーイングレーサーと云いましたが…(遠い目)
結論から申しますと、短い走行距離でオーバーホール云々に関しては、使い方次第としか申せません。(999に関して)
パワーバンドを頻繁に使う方で、7万キロ走行時に腰上のみの
オーバーホールで済んでる方もいらっしゃれば、マターリ走行を
される方で4万キロ走行時にケースまで割った方も
いらっしゃいます。(カーボンたっぷりだった…)
(だからといって全てそうとは、いえませんが)
但し、R付はエンジン内部に、耐用年数の短い(レース仕様)
部品を多々、使用しているのでこの限りではございません。
ご参考までに。
書込番号:6379935
0点



はじめてこちらに書き込みします。宜しくお願いします。
先日、'06 749sを購入しまして、ガマン(慣らし)の日々
です。
装着された方はいませんか?この型になって
からは、サイドカバーって無くなってしまったのですか?
また、ドカパフォ、他社製品等でぐぐってみましたが
見つけられませんでした。
熱くってたまんないです。私のライポジ的にヘッドカバーに
膝が直接当たってるみたい?(革パンツに痕跡が…)
以前乗っていた'00 748spsにはサイドカバーが有ったのに、
有ると排熱に問題が生じるのでしょうか?ご教授願います。
(しかし、ドカティの板ってカキコミが少ないですね…。)
0点

Lツインはちょうど内股の間にシリンダーヘッドがあるので
水冷とはいえ熱そうですね。
ググッてみたけど、それらしいカバー無かったですね。
中古車にもその部分にカバー付けてあるのは無かったから
今のところ自作するしかないかな。
書込番号:6244689
0点

NY10451さん
はじめまして。わざわざ調べて頂き有難うございます。
>ググッてみたけど、それらしいカバー無かったですね。
やはり、無いですか…。
>今のところ自作するしかないかな。
そうですか。有難うございました。
耐熱布でも巻きつけてみよかな…。
(げ!想像したら、カッコわる〜)
その他、情報をお持ちの方がいらしたら
宜しくお願いします。
書込番号:6244956
0点

カーボンシートでやるとこんな感じです。これはクルマだけど…
http://mycasty.jp/type_m_tomonokai/html/2005-09/09-27-146560.html
書込番号:6244992
0点

NY10451さん
有難うございます。
リンク先、拝見させて頂きました。
成型は無理ですが、平板を切って固定する
方法なら可能かと思いましたが!!!(泣)
カーボン平板を三角形にカットしたとすると、
下辺の二辺はフレームに固定できますが、
上辺の一辺を固定することができない…。
(だってそこには、燃料タンクが!)
ここは、ニーグリップをすると押さえて
しまうので頑丈にしないといけないのだろーなぁ。
あ〜、だから販売してるとこないのね。
書込番号:6245170
0点



デスモエンジン
デスモドロミック
デスモセディチ
など、部品や車体にまでデスモという言葉が入ってますよね。
この「デスモ」ってどういう意味なんでしょうか?
ちょっと気になる程度の質問なので、お暇でしたら回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

kokoyonndene
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:5371635
0点



初めての、国内製には惹かれるものが無くDucatiのS4RかS2R1000を
買おうかと迷っています。S4Rの方が良いんですが・・・
別の書き込みを見ると水冷のタイプはきちんと整備すると維持費が百万位かかると書いていました。
Ducatiには水冷もいろんなタイプが有りますがS4Rはどうですか?
教えてください。
7点

まーと888さんへ
私は、S4からS4Rに乗り換えて約2年です。(先週車検でした。)
S4から乗り換えの際、“R”が付くと乗り難いのかと思いましたが…S4よりトルクもありクラッチの繋がりも楽かなと思います。
私自身、バイク関係の仕事なのでいろいろバイクに乗る機会が多いのですが、普通のバイクですね。
S4では、多少の電気系のトラブルがありましたが、S4Rでは問題はありません。
維持費の問題ですが、百万単位どころか国産車のスポーツバイクと変わりはないと思います。
一番大事なのは、販売店選びだと思います。私の場合、商売絡みの有名代理店から購入しましたが、S4から店のミスからのトラブルばかりでS4Rでも“バッテリーを落として角が潰れたまま取り付けてあったり”“納車後乗ろうとしたらタンクのフックが外れていたり”と最低でした。
まーと888さんも良心的なお店でS4Rをお買いになることを期待しています。
書込番号:4800314
4点

>別の書き込みを見ると水冷のタイプはきちんと整備すると維持費が百万位かかると書いていました。
ディーラーの中古を購入しましたが,そんなことは無いですよ。(ただし,定期点検は熱烈に推奨されますが)
1回の点検でだいたい5万円前後です。(国産から比べれば高いですが・・・)
確かにオイル交換は高額です(\3900/Lなのでオイル交換だけで諭吉さん1人では足りません^^;)
が,1年半乗っていてノントラブル。整備性の悪いお尻の下のプラグだけは交換スパンの長い物(イリジュウム等)に交換しています。
一番困るのは,経済感覚が狂うことです。パーツは1万円くらいが当たり前なので,以前は\5000のミラーを交換するのにしばし考えたものが,”しれっ”と片側\10000のミラーを2本買ってしまえます。
書込番号:4914059
5点



はじめまして。よろしくお願いします。
最近中型の免許取ったばかりでバイクを買おうと思って国産とか色々しらべてるうちにこのモンスター400に出会いました。デザインに惹かれてます。初心者でバイクに無知なんですが中古車を買おうと思ってます。ずばり中古を買う時の注意してみるところとかこのバイクの良いところ悪いところなど教えてください。板違いかもしれませんがお願いします。
7点

外車の中古はやめたほうが良いです。
かといって、新車で安心できるかといえばそうでもないです。
特にドカはクルマでいえばピュアスポーツカー、実用的な耐久性はほとんどありません。乗るとすごい楽しいけど、その楽しさを維持して行くには大変お金と時間がかかります。
本当に乗るとすごい楽しいです。でも、本当にお金がかかります。
それと400といっても、もともと750(600かも?)ベースの車体ですから、エンジンパワーの割りに軽くは無いです。
エンジン特性からいっても少々初心者には荷が重いかと思います。
私が乗っていたのは900SLというモデルでしたが、これがもう30km/h以下での走行は辛くて辛くて><
最低でも50km/h、快適に感じてくるのは80km/h以上でしょうか?
どうしても欲しいなら正規ディーラーでの新車のほうが2年保証がついている分、安心できますね。中古でも正規ディーラーが売っているものにすれば、少しは安心でしょう。でも、とにかく国産のレベルでは考えないことですね。
クルマのフェラーリとかを乗るつもりで(乗ったこと無いけどw)思えば良いんじゃないでしょうか?
個人的には同様の雰囲気を持つホンダのVTR250あたりに乗って見るのが良いと思います。とりあえず、まだ免許取立てということですしね。VTRでバイク自体に慣れてからでも遅くは無いと思いますよ。
書込番号:4227164
7点

ジェドさんありがとうございます
外車はそんなにすぐ壊れたりするんですか?
まだネット上の画像でしか見てないのでとりあえずバイク屋さんまわって見てみたいと思ってます
また意見聞かせてください
書込番号:4229884
6点

知人がモンスター400乗ってたけど、付き合いのあった2年くらいの間は壊れたって話は聞かなかったですね。週末にしか乗らない人だったので、距離は大していってないと思いますが。
書込番号:4230683
5点

ドゥカって今は電気関係はほとんど日本製って聞きました。
ですので、電装系は昔のようには壊れないと・・。
メンテや、トラブルなんか気になるようなら部品入手の
し易さ安さもあるから日本製がいいと思います。
故障が心配と考える時点で、外車は諦めた方がいいかもし
れません。故障がどうのと言うより、不意なトラブルと言
った感じだと思います。それが大変なんですけど。
#私ならお金などの諸条件がクリアできれば、国の洋邦問
わず欲しいものを買いますけどね。
書込番号:4232403
10点

Buttersさん、はじめまして。
トラブルが有るから手を出さないと言ってたら、バイクには乗らない方が良いのでは?
機械は壊れるのが当たり前だし、手入れせずに乗れば、国産だって、とんでもないトラブルがあります(コンロッドが飛び出したCBX1000;吸気バルブが落ちた
VF750…etcモチ、これ以外のトラブル数知れず、経験しました。)
まずは信頼の置けるショップを見付けて色々、聞いて見てから楽しいバイクライフを送って下さい。
書込番号:4602436
6点

Buttersさん、はじめまして
だいぶ時間がたったけど、購入しましたか?
大丈夫ですよ!!
遠回りするより、M400飼っちゃいましょう。
インジェクション車の世代なら、世間が思っているより
壊れませんよ。
ほしい単車に乗っていたら、バイクが大事だから無茶もしないし、
きちんと面倒もみるし、雑誌などで研究もするでしょう。
そうやって、体験しながらうまくなってゆくのも、
DUCATI LIFEというものです。
好きなのに他のバイクにのって、余計な出費すると、
結局、他のM400がうらやましくなるだけです。
その分は、メンテ費に回しましょう。
それに、M400なら、フェラーリなどという事は全くなく、
まあ、フィアットプントのアバルトぐらいでしょうね。
空冷900可(元は650)の基本設計に400CCの馬力なのですから、
耐久的には余裕があります。
それから、故障を気にするのだった、DUCATIの場合、
逆に高年式中古のほうが安心できるケースが多いですよ。
初期トラブルは対策した後の事が多いからです。
でも、不安要素が多いのだったら、ジェドさんの意見が
現実的でしょうね。私は、所詮バイクは趣味なのだから、
苦難もふくめ、充実した時間を重視する考えで意見しただけですョ。
書込番号:4776974
11点

nana.rossiさんありがとうございます。
久しぶりにここを見たら返信あるんでびっくりです。
実は去年の6月頃M400買っちゃいました。
それもキャブの古いM400です。
程度がいいのかトラブルというトラブルはないです。
好きで買ったバイクなのでいろいろ調べたりするのも乗るのもパーツ交換したりするのも楽しいです。M400買ってよかったです。
みなさんご意見ありがとうございました。
書込番号:4781210
42点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





