ヒョースンすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ヒョースン のクチコミ掲示板

(269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒョースン」のクチコミ掲示板に
ヒョースンを新規書き込みヒョースンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

GV250のスペックついて教えて下さい。

2017/10/02 12:29(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > GV250

初めての投稿質問ですので、何か有りましたら大目にみて下さい。
GV250のスペックパワーについてなのですが、ネットでGV250について色々見ている時にパワー29ps と言ったり25psと言ったりしてい事にふと気付きました。どうもその境界は2012モデルから25psにダウンしている様におもえますが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
2011年式を安価で購入し気に入り乗ってますが、走行距離がけっこういっていますので、安価なので同じ物で年式が比較的新しく走行距離が少ないな物にと考えていた所ですが、パワーが落ちるとどうなのかな?と思っています。ちなみに、九州の阿蘇や九重の近くですので、よくのぼっています。
おわかりになる方よろしくお願いします。

書込番号:21245622

ナイスクチコミ!4


返信する
bjdgrさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/29 09:06(1年以上前)

>ビギナービギナー3さん
今更感ありますが 29馬力です。https://youtu.be/TZ9eqcR5ZCk?t=11

書込番号:22886409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒョースン RT125 KARION

2018/05/01 02:06(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > RT125 KARION

クチコミ投稿数:1件

ヒョースン RT125 KARION の検索でココにたどり着きましたが結局原因は何だったのでしょうか? 答えをお聞きする前に私の考えをお知らせ致します!! 因みに私は何でも直しますが、ただ一つだけ治せないのが人間の性格です♪♪

【私の見解】
ずばり ダイナモのクランクシャフトにつく半月キーの破損でダイナモがずれています⇒点火時期が狂うです。部品代は約300円です。 飛ばしたあと等結構在るんですよ・・・この現象は!!

その前に一つ一般的なものはバルブタイミングの狂い⇒オイル不足によるカムの損傷。部品代は約1万円〜2万です。(周囲部品含む) これはカチカチなどの異音が伴いますので解かると思います。
以上です。
私はプロではありません!! それ以上です。勿論商売ではないので考えをご紹介しています。 99.9%当りと思います。

書込番号:21790702

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

RX125SM スパークプラグ

2018/03/27 00:28(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > RX125SM

クチコミ投稿数:2件

RX125SMを購入したのですが走っている途中にエンジンが止まってしまいますとりあえずバッテリーとヒューズが死んでいたので交換したのですがそれは改善しませんでした、、
なのでスパークプラグの交換をとりあえずしてみようと思うのですがスパークプラグはどこに付いていますか?

書込番号:21707143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/03/27 02:06(1年以上前)

スパークプラグは シリンダーヘッドの真ん中に有るので タンクカバーを外さないと
見えないし 外せないでしょう
後 キャブのオーバーフローのトラブルが多いようです。

書込番号:21707237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/03/27 14:54(1年以上前)

RX125SM

画像のオレンジ○の所にプラグキャップが有ります。

書込番号:21708250

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/03/27 15:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
あとマフラー口径わかりますか?

書込番号:21708284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2018/03/27 15:17(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
何かのサイトやブログを参考にしてるのであればリンクを貼ってあげるといいと思いますよ。

書込番号:21708287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2018/03/27 17:14(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
リンク貼ったことがないので やり方がわかりません

>ぴっぴ7777さん
マフラーの口径とは サイレンサーとのジョイント部のことでしょうか?
口径は ノギスで測れば 何パイか解りますよ。

書込番号:21708450

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

なんで買うのかね?

2012/01/30 23:50(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > GT250R

クチコミ投稿数:20件

韓国でも悪評多い機種です。

これ買うならCBR250Rを選びます。

私も韓国人ですが、車はともかく、バイクをヒョウスンを買うなんで勇気ありますね。

特にブレーキが悪く友人で死んだ人もいるのでめちゃいやなメーカです。

書込番号:14089037

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/01/31 03:27(1年以上前)

数年前は倒立フォーク組んだ意味が理解不能な程フレームが柔くて買う気になれませんでしたが最近は良くなったらしいですよん…
ブレーキは確かパッドのライニングが剥がれてリコールになってた気がしますけど…お友達はそれで亡くなられたのでしょうか…お気の毒なことです…
例えブレンボのブレーキでも走り方次第で事故になりますので…
母国製品そんなに悪く仰らなくても…品質向上すると良いですね…

書込番号:14089587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 GT250RのオーナーGT250Rの満足度4

2012/03/02 10:03(1年以上前)

前はYBR125乗ってましたが半分の距離で制動出来ます。お陰で停止線手前で失速してちょこちょこ前に出ています。
前オーナーが改造したかは知りませんが、ブレーキのタッチは十分な固さです。
重いので立ちごけしそうですが。
後はどのぐらい走れるかが問題です。
因に、トッポbjのディスクとパッド自分で交換した親に聞きましたが、日本車は円盤が固くてパッドが柔らかいそうです。逆にヨーロッパではパッドが固くて円盤が柔らかいそうです。

書込番号:14227700

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/03/02 16:29(1年以上前)

さんでぃきゃどさまのGT250Rはブレーキ調子良さそうですね…
日本車がローターよりもパッドの減りが早いのは仰せのとおりですが例えばドイツ車は〜パッドが硬くてローターが柔らかいというよりはローターもパッドも同じように減る設計な気がします…

愛馬1号はフロント10万qリア5万qでローターもパッドも交換…かけ方次第で更に長持ちしますが後は交換に4万円前は13万円かかりますので距離乗れば安いものですが中古で買って直ぐブレーキ交換になったら出費は痛いでしょうね…

友達が乗っていたベンツもあの分厚いローターとパッドが同時期に交換限界を迎えて前2輪で25万円位かかったそうですが…多くの日本車とは比べ物にならない程ブレーキ良く効きますので…ローターパッド両方同じように減るってのが制動性能的に適しているのでしょう…

書込番号:14229092

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国に行きました

2011/09/08 02:23(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > GT250R

スレ主 take6645さん
クチコミ投稿数:1件

先日韓国に行きましたがヒョースン製のバイクはほとんど見かけませんでした。
8割方デイリン製で他は日本のメーカー製でした。
GT250Rを一度だけ見かけただけでした。
韓国でも人気ないようです。

書込番号:13472739

ナイスクチコミ!2


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/09/08 09:58(1年以上前)

デーリムは2000年までホンダと技術提携してたので、品質は良いでしょうね

書込番号:13473362

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レッドバロンの代車

2011/08/29 14:31(1年以上前)


バイク(本体) > ヒョースン > GT250

クチコミ投稿数:11件

今日DT−230の修理のためレッドバロンに行き代車でGT250に乗りました。

私は今まで所有した250ccクラスのバイクはヤマハのR1−Z、DT−230を所有しました。
今まで乗ったバイクと比べて

良いところ

低回転域でのトルクが有るのでR1−Zと比べて一般道では楽

チョークレバーが手元に有るのでエンジン始動が楽

タンクがでかい事と実際に計ってないからなんとも言えないけど燃費が良さそうなので

長距離ツーリングで常に燃料の心配しなくて良さそう 

不満点

加速が悪い R1−Z、DT−230と比べて

個人的には座った時のポジションが中途半端なのでワインディングの時

しんどそう R1−Zと比べて

ブレーキのタッチ感覚が違うので慣れが必要かも


書込番号:13433047

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ヒョースン」のクチコミ掲示板に
ヒョースンを新規書き込みヒョースンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング