SYMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SYM のクチコミ掲示板

(4629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

キュートでレトロ?

2019/05/30 19:06(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > UMi100

更にキュート&レトロにしたく
ウェーブグリップ着けてみました(;^_^A

書込番号:22702168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/05/30 20:56(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/76102410410/SortID=22684182/
新スレ立てなくても↑ここで報告でいいかもですね

書込番号:22702433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 UMi100のオーナーUMi100の満足度4

2019/05/30 20:59(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
あ、そこで出来るんですね(;^_^A
ありがとうございます(^.^)

書込番号:22702443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 UMi100のオーナーUMi100の満足度4

2019/06/09 13:48(1年以上前)

ミラーの位置決めが難しいなー(;^_^A
それが楽しかったりしますが笑

スマートになったかな。

書込番号:22723604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

Umi100買いました

2017/05/29 16:04(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > UMi100

スレ主 Pon1937さん
クチコミ投稿数:5件

旧知のバイク屋さんに今後の修理の確約をしてもらった上で業者オークションで探してもらい、4月初旬に走行距離21000キロのホワイトを、手直し(プーリー・ウェイトローラー・ドライブベルト・タイヤ前後・ブレーキパッド・ブレーキシューの新品交換とキャブレター清掃)を含めても、かなりの格安で購入することが出来ました。
これまで遠距離移動やツーリングにVTR、市内・近距離用にDD50を使っていたのですが、Umiのデザインに惚れてしまい3台目の所有。
いや、速いですね〜。
坂道も余裕で登ってくれるし、産業道路やバイパスでも楽に流れに乗れます。
車体重量の軽さも、小柄軽量な私には、操作のしやすさにも繋がって嬉しいんですよ。
ライダー+バイクの軽さゆえに、直線を走っていても舗装次第では少々跳ねてしまうのも、開き直って味と思ってますw
それとシートが滑りづらい材質なのも高ポイント。
不安な点と言えば、これでますます車に乗らなくなりそうなのと、3台のバイクの使い分けをどうしようか、ってことくらいかな。
すっごく満足しています。

書込番号:20926863

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2017/05/29 18:34(1年以上前)

その「格安」ってのが一体幾らだったのか、
そこが一番知りたくてモヤモヤしています。
まぁ、知ったところでどうなのかと言えば何ですが。
(^^;)

ウチは元々、ホンダ/SL230→VT250ゼルビスと乗り継いで、
その後身内から50cc原付スクーター(ヤマハ/ミント)の不動車をタダで貰って修理して乗っていましたが、
原付が余りに不便過ぎてスズキ/アドレスV100(2サイクル車)を買い足してからは原付は全く乗らなくなりましたね。
その後もアドレスでは物足りなくなって台湾スクーター(RV125JP)に買い換え、
更には大型免許取得してスズキ/バンディット1250を買ったらゼルビスにも乗らなくなって売ってしまいました。

その後も結局大型を持て余して台湾製250ccスクーターに乗り換えてからは250と125の二台体制ですが、
125が10年選手と古い事もあって、
結局ほぼ250しか乗っていません。
バイクが何台かあっても、
メインのマシン以外は保守に終始する感じで現実的ではない様に思います。

ウチは近いうちに250スクと軽四輪の二台体制に落ち着きそうです。
ですがどんな形にせよ、バイクには乗れるうちは乗っていたいですね。

書込番号:20927151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pon1937さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/29 19:59(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん、こんばんは。
「格安」はですね、プレステ4Proの税込み定価より、若干安いくらいです。
VTRやDD50をはじめ、これまで自分で買ったバイクはすべて業者オークション経由でお値打ちに仕入れて、手直ししてもらって乗ってます。
行きつけのバイク屋さんが父親の同級生なので利益度外視でやっていただけるんですよ。
わたしの場合はマニュアル車のスタートが、今思えば無謀だなと思いますがデザインに惚れたアプリリア(身長不足で足つきが悪すぎて手放しましたw)からで、それで楽しさを覚えちゃったから、どうしてもシフトで操ってる感の味わえるものを一台は手元に置いておきたいし、かといって日常の用で市内を走るのにはスクーターが便利だし・・・って感じで2台体制になっちゃってました。
Umiが来たので、DD50はもういいかなとも思うんですけど、あちこち手を加えたから愛着が湧いてしまって手放せないw
しばらく3台体制で、スクーターは気分で乗り分けることになりそうです (^。^;)

書込番号:20927370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/05/29 20:18(1年以上前)

良かったですね 同級生の息子さんがバイク屋さんで この手の輸入スクーターって部品調達やメンテナンスが
面倒臭くなって手放すケースが多いんですが、基本性能はヤマハの同クラススクーターとかよりもいいぐらいです。
オイルさえ2000〜2500q毎に交換していれば楽しく快適なスクーター生活が続けられると思います。
レビューや画像アップもバンバンしていていってください。 お待ちしてま〜す。

書込番号:20927425

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pon1937さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/29 20:29(1年以上前)

自由道_さん、ありがとうございます〜。
輸入バイクの整備や修理に困らない環境にあるのは、すごく恵まれてるな〜って自分でも思います。
もっともっと修理や販売を手掛ける店が出来て、楽しめる人も増えれば良いのに、実際は逆ですもん。
オイル交換はマメにして、長く付き合っていけるようにします♪

書込番号:20927461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/05/29 21:12(1年以上前)

UMi100 と @150

自分のHONDA @150とも何となく似ているんですよ。

書込番号:20927603

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pon1937さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/29 21:31(1年以上前)

>自由道_さん

あ、ほんとだ。
正面から見た表情が好きかも♪
150だと自動車専用道に乗れるからいいですねー。
オールマイティに使えそう。

書込番号:20927654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 旧ID 

2017/05/29 22:18(1年以上前)

丸を基調としたデザインと異形ライトが兄弟車みたいです。 高速はまだ乗ったことがないですが・・

書込番号:20927804

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/05/30 08:04(1年以上前)

>Pon1937さん
私、ドラッグスター400とエイプ100とジョーカー50改90の三台体制ですが、
三台とも満喫してますよ。
まだ買って二年ぐらいですが。

ドラッグスターは遠出〜のんびり走るとき用
エイプは4miniツーリングや峠道用
ジョーカーは買い物やミニバイクツーリング用
と使い分けてます。

車も持ってますが、
車は家族で出かけたり大きな買い物があるとき用です。
さらに大きい荷物があるときはトラックもあるのでそれで出ます。

使い分けができるように揃えれば楽しめると思いますよ〜

書込番号:20928553

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pon1937さん
クチコミ投稿数:5件

2017/05/30 10:11(1年以上前)

>自由道_さん

その角度、びっくり !(・o・ノ)ノ
姉妹車と言っても納得する人がいるかも。
それにしても@150はタイヤが大きいんですね。
安定して走れそう♪


>多趣味スキーヤーさん

ドラッグスター、いいですね〜。
海沿いの道とか流すと絵になりそう。
Umiは比較的長距離も走れそうだから、ツーリングにも使ってみよっと。
バイクライフを楽しみます♪

書込番号:20928753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 UMi100のオーナーUMi100の満足度4

2019/02/21 08:42(1年以上前)

海100購入考えてます!

気になる店が何点かあるんですが、台湾製で良く言われるタイヤの滑りやすさ 故障のしやすさ
エンジン始動の悪さ等はどうでしょうか?
後、タンデムはしにくいでしょうか?

教えて貰えると助かります( ・ω・)ノ

書込番号:22482719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入

2017/06/13 19:35(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX125i

スレ主 tosshyanさん
クチコミ投稿数:4件

JOYMAX125i SPORTを購入しました
以前はZOOMER-Xに乗ってましたがパワーに物足りなさを感じ
ふと立ち寄ったショップでかなり安く売ってたので衝動買いしてしまいました
これからいろいろ質問することがあるかとおもいますがよろしくお願いします

書込番号:20965134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/07/18 06:52(1年以上前)

ジョイマックスポーツを買って一年半、走行距離6000kmです。これまでにクレ一ム修理4回で現在部品を交換の為入庫中です。内容はシ一トの水漏れ、メットイン内が水でベチャになりました。これが2回。突然ウィンカ一の配線切れ、最近はエンジンキ一をオンの状態にしても、何の反応もせず何度かon.offを繰り返したらon状態になり、挙句信号待ちで、前に信号変わっても発信しない車があったのでホ一ンを鳴らそうとスイッチを押したら突然のエンスト。ほんと走行中でしたら大変な事になり、命に関わる事故になりかねなかった。販売店の対応が良くやってくれているので我慢している状態です。一応、販売店にはメ一カ一に「命に関わる故障なので、引き取り調査しろ、バイクを交換しろ」と言って欲しいと頼みましたが、多分クレ一ムの部品を交換で終わりそうです。外見が気に入り購入したのですが、今となってはやっぱり日本車にすれば良かったと後悔してます。買い換える金もないので、乗り続けなければならないのです。ほんと残念無念です。、

書込番号:21051793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メットイン照明をLED化

2016/03/07 20:05(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:56件

安物ですがちょうど良く収まり満足しています。結構な明るさです。
車体側の配線は110型のカプラーなので、オスを用意して簡単に繋ぐ事ができます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1265963/car/2136761/profile.aspx

書込番号:19668710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリップ・バーエンド交換

2016/03/07 19:48(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:56件

自分では何回かやった事のある作業ですが今までで一番簡単でした。

プログリップは異形ですがとても握りやすくて気に入りました。

バーエンドも振動軽減の効果は出ていると思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1265963/car/2136761/profile.aspx

書込番号:19668640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

sym初の高速道路

2016/02/28 22:35(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:56件

今日は移植したETCの動作確認も兼ねて高速を走ってきました。
結構横風がありましたが煽られる事もなく安定して走行できました。
100qで6000回転程でしたので、バーグマンに比べてかなり余裕のある巡航です。
ミラーをなるべく真後ろが見える様に調節してあるので、横の車が見え辛く割と死角があり、高速だと余計に注意が必要だと感じました。
それ以外はとても快適で乗りやすいスクーターで総じてバーグマンよりワンランク上に感じます。
面倒な思いをしてまで乗りかえて良かったと思います。

書込番号:19641455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/02/29 17:54(1年以上前)

ETCの設置場所が気になっていましたが、
問題無く動作していらっしゃる様子で安心しました。
私はアンテナ一体型の端末を使っているのですが、
シート下に設置したら見事にエラーでロックアップされたので、
以来ずっとハンドルに設置しています。
私の場合はやはり人体が介在するのが敗因だった様で、
フロントカウルの中なら大体OKって事みたいですね。

高速道路は特に無理しなければ快適ですよね。
法定速度内では余裕のパワーで文句なしです。

ミラーはやはり問題ありですね。
ウインカーがビルトインでなければハンドルミラー化も容易なんですが何とも悩ましい仕様ですね。

ところで、サンヤンのエンブレム等のメッキパーツはご自身で黒潰しにされたのですか?
小さな変更ですがなかなか大きく印象が変わっているので真似したくなりますよ。

書込番号:19643695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/02/29 20:40(1年以上前)

ETCはバーグマンと似た様な場所に取り付けたので確証はありました。蓋を閉めたままでも作動します。

メッキパーツ気付いていただき嬉しいです(^-^)
腐食が進んでいたパーツがあったので、思い切ってブラックアウトしました。
つや消し黒の上につや無しクリアーを念入りに吹きましたが耐久性は疑問ですね。
あとsymのシールを剥がしてスフィアのステッカーを貼ってみました。

書込番号:19644218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング