SYMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SYM のクチコミ掲示板

(4629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バーグマン200から乗り換えです。

2016/02/14 09:47(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:56件

はじめまして!
この度JOYMAX250iを契約しました。2/19に納車予定です。

バーグマンも充分気に入っていたのですが、行きつけのバイク屋さんに中古で入庫したJOYMAXを一目惚してしまい、半年での入れかえとなりました。

他にKYMCOのレーキンも所有しており、正に台湾スクーター万歳といったところですね(笑)

それでは宜しくお願いします。

書込番号:19588280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/02/14 21:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

私もJoyMax(旧GTS)250iのユーザーです。
購入に当たりバーグマンも候補に入れていましたが、
シート下スペースの利便性と何と言うか大人しすぎるデザインと、
200ccという微妙な排気量が気に入らなくて却下した経緯がありました。

結果的にJoyMaxは8000kmといういささか短いサイクルで発生するバルブリセッションによるタペットクリアランス調整といった煩わしさがあるものの、
それ以外は大変満足しております。
こちらの掲示板には幾らかメンテ履歴など書かせて頂いているので、
ご参考になれば幸いです。

国内メーカーのモデルはメカ的な部分の信頼性はあるかも知れないものの、
利便性の部分での不満が多くて残念です。
そう言ったところは台湾メーカーのものを参考にしてくれたらと常々思います。

書込番号:19590796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/02/15 06:43(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん、コメントどうもありがとうございます。

ヘッドライトは直ぐにLED化する予定なので参考にさせていただきたいと思います。

ミラーの移設も興味深いですね。ハンドルミラーに変更して既存のミラーを畳んでの走行は難しいいのでしょうか。

稀少車は先人の皆様のレポが本当にありがたいですね。

書込番号:19591721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/02/16 00:59(1年以上前)

ミラーについては、
畳んだ状態ではギリギリハンドルが切れるだけのクリアランスしかなかったと記憶しておりますが、
その状態でのハンドル操作はハンドルを握った手との干渉がありませんか?

また、ミラーに内蔵されたウインカーは側面に向いてしまう為、
前方からの視認性が損なわれ保安基準に違反すると思います。
何らかの形で前方から視認出来るウインカーの追加が必須になりますね。

私は当初、使用頻度の低いフォグランプをウインカーに転用する構想を練っていましたが、
面倒になって汎用のサイド出しタイプのウインカーを小改造して、
取り外したミラーの基部と共締めで増設しました。

ミラーはタナックスのクロス3を着けましたが、
僅かにスクリーンとの干渉があります。
取り付けるミラーによってはオフセット金具などの併用が必須となる可能性があります。

書込番号:19594699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/11/28 08:54(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:268件 JOYMAX250iのオーナーJOYMAX250iの満足度4

先日、JOYMAX250i (ホワイト)を購入して納車となりました。

1年落ちの中古車ですけど、250クラスのスクーターは初めてで

早速高速を走ってきましたが、十分なパワーと車体の安定感が印象的でした。

スペックの色表記は「ホワイト」ですが、パールホワイト塗装で映えるし

装備類も充実しているし、足つきも思ったほど悪くないので

チョイ乗りにもツーリングにも活躍しそうです…♪

書込番号:19357589

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/11/28 11:02(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私は車名がJoyMaxに変更になる前のGTS250iユーザーで、
来年の3月で二年になります。
走行距離が18000kmを超え、
現在駆動系メンテナンスの為入院中です。

この車種はフルサイズの車体から来る安定感と、
余裕のシート下スペースで自由度が高く重宝してます。
無駄な装備を省いている分、
国産車には無い使い勝手の良さで満足感はハンパないですね。

国産車は足付きを重視している為か、
シート下の使い勝手が良くなくて困ります。
修理の代車で結構前のフォルツァが来てるんですが、
いつも使っているOGKのアサギ(オープンジェット)が入らなくて閉口しました。

ゆったりと流すには最適な一台なので、
長くお付き合い出来るといいですね。

書込番号:19357880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/28 12:35(1年以上前)

個人的には奥のVT250Fが気になる。

書込番号:19358101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 JOYMAX250iのオーナーJOYMAX250iの満足度4

2015/11/29 19:24(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん

コメントありがとうございます。
そちらはもう18,000km超えですか…
ホントこのシートは2種類の表皮を使って高級感があるし
なによりクッションがしっかりしていて長距離のツーリングでも
疲れが少なそうですね
国産車の様に足べったりではないものの、その分収納スペースも余裕がって
そのあたりも気に入っています。

早速、鉄騎、颯爽と。さんのレポートを参考にさせて頂いて
HIDとETCを取りつけようと思っていますよ。。。(^_^.)

書込番号:19362249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2015/11/30 08:49(1年以上前)

私の書き込みをご参考にして頂けたとのこと、
ありがとうございます。
お役に立てて頂き光栄です。

シートはおっしゃる通り質感も良いし滑り難くて良いですね。
でも個人的には少し固いかなって思います。
2〜3時間程走り続けているとケツ痛くなって来るので。
元々欧州向けと思われるたっぷりなポジションが、
私の体格に合っていないだけかも知れませんが。

しばらく乗られたらまたご感想などお寄せ下さい。
楽しみにしております。

書込番号:19363709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/15 05:11(1年以上前)

主さん、納車おめでとうございます
私は125i乗りです。よろしくお願いします

鉄騎さん、お久しぶりです
僕のも3月末で2年となり、現在走行17000キロです。
よろしければ駆動系のメンテの詳細を
教えていただきたいです。
現在は全く違和感は感じませんが、
そろそろベルトとか交換時期かなとか
考えているので、是非参考にさせて頂けたら
助かります
よろしくお願いします

書込番号:19492495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/01/15 14:02(1年以上前)

>のりたま軍曹さん

お久しぶりです。
のりたまさんも同じくらいのペースで乗っておられるようですね。
確か、通勤でご利用でしたか。

お尋ねの件ですが、
ここに書き込むと主さんに失礼かと思うので別にスレッド立てました。
メンテナンス情報はそちらに纏めたいと存じますがいかがでしょうか。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000658676/SortID=19493350/

書込番号:19493368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件 JOYMAX250iのオーナーJOYMAX250iの満足度4

2016/01/16 18:09(1年以上前)

>のりたま軍曹さん
はじめまして
排気量は違いますがエンジン以外は殆ど共通なので今後ともよろしくです…


さて遅れましたが約1,000kmほど走行した感想です…

結論をひと言で言うと非常に乗りやすいスクーターですね
多くの国産スクーターのような400クラスの車体の大きさ・重さを意識することなく
シート高も国産と外国製スクーターの中間くらいで高くもなく低くもなく
取り回しは比較的軽く扱えます。
走行でのコーナリングも倒し込みも率直で気持ち良いです。
ブレーキの効きもコントローラブルで良い方だと思います。

エンジン性能は250としてはパワー感があり、5000〜6000回転の最大トルク付近を
意識して走行すれば、一般道では250クラスとは思えないキビキビした走行が可能です
高速も100km/h巡航の車を楽に追い越す位のパワーはあるので
リッターバイクなどとのマスツーリングでも、それほどパワー不足を意識することは無いですね

またメーター周りはアナログ表示が基本で、奇をてらったデジタル的なデザインよりも見やすく
好感が持てました。

気になる点はやはりバックミラーで、幅よりも垂直方向の高さが低く
ミラー面が大きいにもかかわらず、ちょうど腕から手の部分にかけて被ってしまい
真後ろを見るのには顔を左右にずらさなければなりません。

タイヤは雨天走行を経験していないので、その部分はコメントできませんが
ドライ路面においてはグリップも十分で過不足ない性能だと思います。
ただゴム質が硬化しやすのか路面の荒れた道ではそれがダイレクトに
車体に伝わってくる感じがします。
現在8000kmほどですがリアタイヤの肩の部分の溝に段差が少しできていて
コーナリング中は、それによる「コー」と言うような走行ノイズが出ます。
これは前のオーナーさんの走行パターンによるものなのか
タイヤそのものによる特性なのかは分かりませんが
山はまだ2分ほどありますが、近いうちに交換しようかと思っています。

また手を入れた部分は…
HIDライト (車用H4/35W) 
E T C 
ナビゲーション (5インチ・ゴリラ+サインハウスマウント)
リアLEDウインカーバルブ
ナンバー灯LED
クローブボックスへUSBソケット追加設置
リアサスペンション (YSS製トリシティ用を加工)
トップケース (GIVI V46+純正キャリアベース)

それと燃費はツーリングメインで31〜34km/Lくらいです
ゴーストップの多い市街地中心の走行では30km/Lは確実に切るでしょうね
正直250クラスにしては、もうちょっと…という印象ですけど
本国モデルではアイドルストップ機能も装備されているので気になりますが。。。(^_^.)

書込番号:19496802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/01/16 21:39(1年以上前)

>George townさん

大変興味深く拝見しました。
カスタムも存分に楽しまれていらっしゃるようですね。(^-^)

低中回転域のトルクが豊かで扱い易い特性はワインディングが楽しいですね。
上が回らないので高速道路で追い越し多用するとかなり燃費落ちます。
28km/Lくらいになった事もありましたね。
最近は高速乗っても渋滞ばかりなのでほとんど下道ツー専門です。
なので平均34km/Lくらいですね。

タイヤについては早々に後輪のパンクに見舞われてしまい検証出来ませんでしたが、
言われてみれば後輪からのロードノイズは結構出ていた気がします。
現在はミシュランのシティグリップで5,000km程になりますが、
グリップ、コーナリングの応答性共にかなり良い感じです。

ミラーはアレな感じなので、
右側を自損で破壊してしまったのを機にハンドルマウントに変更したらすこぶる視界が良好になりました。
交換前は後ろに子供を乗せて居ると全く状況が把握出来ないので、
転落していないかヒヤヒヤし通しでした。

リアサス、トリシティのものが流用出来るんですね。
参考になります。

書込番号:19497508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 JOYMAX250iのオーナーJOYMAX250iの満足度4

2016/01/17 21:15(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
いつもは少しずつカスタムして行くのですけど、カウルの着け外しも結構面倒なので
必要なパーツを揃えてから一気にやっちゃいましたよ・・・(^_^.)>

この車種は欧米などにも輸出されている割には社外パーツが思いのほか少ないので
代用品を探すのにも苦労しますね。

リアサスペンションは軸間長が380mmと長いので社外品も無く
ちゃんとしたメーカー製の中から代用できそうな製品を探して
最後はデザインと価格で選んじゃいましたが
いろいろ試行錯誤しながら何とか取り付ける事が出来ました…(汗)
デザイン的に赤いスプリングとリザーバータンクが良いアクセントとなっているのと
ストローク量も純正とほぼ同じで、何よりサスが良く動く感じが◎です。。。

書込番号:19500717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 09:38(1年以上前)

おはようございます
先日、ブレーキパッドを交換しました
Vesrah (ベスラ)と言うメーカーからJOYMAX用の
ブレーキパッドが出ていてナップスさんにて
交換してもらいました
工賃、部品代入れて5000円でおつりが少しです
フロントです
リアも昨年同メーカーのパッドに交換済みです
費用は忘れましたがやはり5000円前後だったと思います

今まではフロントブレーキから異音がカチャカチャしていたのだ
嘘の様にしなくなりました!
それだけでうれしかったです

あと前後タイヤも限界近いので今回はミシュランのシティグリップを
注文してきました
前後タイヤ代と工賃で20000円弱です

リアタイヤは2回目の交換です
前回はピレリだったのですが今回は前後交換で若干安い方に
してしまいました(笑)

書込番号:19591998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ベルト切れ

2012/05/06 17:44(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > X’pro100

クチコミ投稿数:37件

中古のXpro100 現在メーター読みで23400km走行になりました。
そろそろドライブベルトを交換しなければなーと考えていた矢先、走行中に切れてしまい、そのままバイク屋さんまで持って行き注文にて修理となりました。

ドライブベルト 4500円
ウェイトローラ 1900円
スライドピース 600円

工賃、点検等で税込み15540円かかりました。
これからは、40000km目指、安全運転していきたいと思います。


書込番号:14529760

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/06 21:33(1年以上前)

たびからすさま
事故にならずに良かったですね^^
予感的中と云うかそろそろ換えなければと思った時が換え時なんでしょうね…ご無事で何よりでした…

書込番号:14530883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/06 21:50(1年以上前)

ドライブベルトは2万q以下で交換するのが目安じゃないかとと思います。
国産メーカー等は2万q毎交換(シビアは1万q毎交換)を指定してます。

極端ですが、山中で切れて遭難しなくて良かったです。

書込番号:14530996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/05/07 17:04(1年以上前)

ViveLaBibendum さん  すーぱーりょうでらっくす さん  レス有難うございます。

自宅へ帰る途中、あと3km位のところで走行できなくなりました。

本当に近場で良かったです。

最近走り始めにベルト付近でキュルキュルと音がしていたので気にはなっていたのでが・・。

小排気量のバイクはエンジンを回すので注意が必要ですね。有難う御座いました。

書込番号:14533952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/05/07 17:29(1年以上前)

たびからすさま
キュルキュルは即点検でベルトが鳴いていたら即交換ですね…
右折時にベルトが切れて対向車に踏まれたら即死も有りますので…右折時にドライブシャフトが折れた小生涼しい顔して路外脱出しましたけれどホントに事故にならずに済んで良かったですねお互い^^

書込番号:14534008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 X’pro100のオーナーX’pro100の満足度5

2012/09/02 02:01(1年以上前)

 なるほど、2万キロですか。
私も注意しないと・・・。

先日、タイヤがパンクしたのですが、よく見てみたら擦り切れていました。
車での回収は夜になるとのことでしたので、約1.5kmだったので(気温35℃)バイク店まで押して行きました。
高速運転してたら転倒していたかもしれないので、ちょっと怖かったです。

書込番号:15010590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/10 10:41(1年以上前)

ドライブベルトがキュルキュルと鳴っています。

新車購入から1年を過ぎたあたりから発進時に音がし始めました。

2000km走行後ぐらいだったと思います。

バイクショップに相談したところ、ドライブベルトが鳴く事がこのバイクは多いとの事と、2万キロぐらいまで心配はいらないということだったので、ドライブベルト交換せずに乗り続けています。

現在、3年経ち、6500Kmの走行距離になりました。
相変わらずキュルキュルと発進時に音がするときがありますが、今のところ切れていません。

音が気になるのでドライブベルトの張り具合などを調整して直せないかとも思っています。

因みにリアブレーキも走りはじめの数分はブレーキかけるとキィーキィーとうるさいっす。

最近、バッテリーかセルモーターの不具合でしょうか、エンジンがかかる前にセルが止まってしまう時があります。
3年過ぎるのでバッテリー交換も必要かと思っています。

どこかで見ましたが、「バッテリーが直結なのでもちが悪い」と書いてありました。どういう事なのでしょうか、お分かりの方教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:16566240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 X’pro100のオーナーX’pro100の満足度5

2016/01/18 00:11(1年以上前)

 この口コミ見て、交換してきました。

私は約21000キロで交換しましたが、あと1000キロくらいは乗れそうとの事でしたので「22000〜23000キロ」で交換しないとまずいようですね。

書込番号:19501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スペアキー

2015/10/10 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > FIGHTER150

クチコミ投稿数:5件

外車ということでホームセンター、鍵専門店でも断られていましたが、この間やっと作成してもらえたので報告します。
合鍵の型番は、[TLH A V883][M393]型。
若干ひっかかる感じもありますが、特に問題なく使えています。

書込番号:19215075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 レギュレータ不良

2015/07/16 01:34(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > RV125

スレ主 s-shapesさん
クチコミ投稿数:1件

走行距離46000KmのRV125jpを所有しています。

レギュレータがまたまたツブレました。

前回はNSR250R用を流用、今回はエリミネーター250用を流用してみました。

発電Vが若干弱いですが、ライトON、ストップランプON状態(LEDですが)でも14V弱出ているので暫くこれで様

子見てみます。

RVはレギュレータが弱いので、皆様の参考になればと投稿してみました。

メーカーさんは面白くないかも・・・・



レギュレーターからの配線が6本出ていれば安く流用出来そうなパーツは多いと思います。

あくまで参考ですけど・・・。

書込番号:18970205

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/07/16 07:47(1年以上前)

何度も同じ個所が壊れる場合、その部品に問題がなく、前後の問題ってことがあります。



最近の日本製レギュレーターは、ほとんどが新電源製(しか見たことが無い)
日本のメーカーでレギュレーターがパンクする場合 
熱 容量不足(ぎりぎりの設計) バッテリーの劣化 等の原因が多いです。(一般的だと思います)

書込番号:18970479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

納車されました

2014/12/09 20:08(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX125i

クチコミ投稿数:9件

江ノ島をバックに!

念願のジョイマックス125が納車となりました。
初公道で緊張しました、擦り抜け出来ず原付に抜かれましたが、鎌倉から江ノ島まで走りました。

書込番号:18253739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/12/09 21:35(1年以上前)

 七里ガ浜の駐車場ですか?

 もしそうであれば現在ファーストキッチンがあった場所は何か変化ありました?

 写真は昨年のものですが。

 撮影場所が江の島よりみたいなのでわかりませんかね。(笑)
 

書込番号:18254060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/12/09 21:53(1年以上前)

そうです七里ヶ浜駐車場です。ファッキンはまだ営業してますよ。

書込番号:18254126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/12/09 22:04(1年以上前)

 返信有難う御座います。

 9月14日で閉店してるはずなんですが。

 https://www.google.co.jp/search?num=100&safe=off&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3+%E4%B8%83%E9%87%8C%E3%82%AC%E6%B5%9C%E5%BA%97&spell=1&sa=X&ei=dPKGVI2lBo668gWr3ILQBQ&ved=0CBsQvwUoAA&biw=1440&bih=803

 お店自体がまだ看板が残ってる感じなんですかね?

 次のお店が気になるもので。(笑)

書込番号:18254172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/12/10 09:57(1年以上前)

すいません、8月にサーフィンしに行き何度も利用していたもので(500円以上で1時間無料)、
閉店とは知りませんでした、バーガーキングも閉店したし、鵠沼にはマック、モスがあるので、残るはロッテリアですかね?

書込番号:18255374

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2014/12/10 12:28(1年以上前)

 こちらこそなんか気を使わせてしまってすみません。

 あそこは眺望がよくバイクは無料なのでいいところだったんですけどね。

 20年くらい前まだ駐車場だけのころNSR250SPでよく行ってました。

 家が新宿区ですが、江ノ電最中で有名な扇谷近くの現在ほっともっと(当時はほか弁)
で弁当買ってあそこの堤防に座って良く弁当食ったり、マクド購入して食べたりしてました。

 ファーストキッチンは昨年初めて入ったんですけど。

 次もファストフードのお店が入ればいいなと思ってるんですけどね。

 有難う御座います。

書込番号:18255763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/04/11 21:28(1年以上前)

はじめましてこんにちは
明日スポルトが納車となります

マットブラックが欲しかったんですが在庫切れのためホワイトにしました

新参者ですがよろしくお願いします

書込番号:18671861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/04/12 17:01(1年以上前)

前所有のバイクからリアボックス移植しました

書込番号:18674629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング