SYMすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SYM のクチコミ掲示板

(4629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

OJプロレッグカバー

2015/02/11 17:22(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:44件

せっかくウォームエアダクトが装備されているので、前のバイクに着けていたレッグカバーを着けてみました。効果は絶大、水温が上がってくるとコタツに入っているかのようです。

 ただ、以前乗っていたバイクが小さかったため、大きめのJOYMAXにはちょっとカバーが小さく、足を入れる時が少し大変でした。

 でも、これを着けているとオーバーパンツは必要なくなるので、外出の時は便利です。

 あと、話は変わりますが125の方でスポーツタイプがでるみたいですね。パワーアップし、ABSも選べるようです。スクリーン(ショート)、シート(スポーツタイプ)も変わるようなので、パーツが販売されたらスクリーンだけ交換しようと思っています。

書込番号:18464709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ150

返信70

お気に入りに追加

標準

情報交換用スレ

2014/03/16 17:08(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > GTS125i

スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

スレが一つもないのはさみしいので。。。。

書込番号:17310020

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/03/23 22:01(1年以上前)

先日は私が立てたスレの方でお世話になりました。
結局250tモデルを購入し、22日に納車となりました。
こちらの125tモデルとの共通点や相違点などについても情報交換出来ると幸いです。

早速ですが、いくつか判った事がありました。
どれも嬉しい誤算と言ったところですが、
一つはシガーソケットの電源がキースイッチ連動だった事、
一つはロービームが両眼点灯だった事です。

この辺りも含め、125tモデルの方はどうでしょうか。

書込番号:17337587

ナイスクチコミ!1


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/03/26 20:49(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん
毎度です。

納車おめでとうございます!
これからも格差(苦笑)について情報交換をお願いしますね!
ロービームの両眼点灯は125も点灯します。

検索しても未だに皆無に近い位情報無いですしね。
125についてはショボいですが私の方で情報出してますので、250のほうは宜しくです♪

http://gts125.blog.fc2.com/

書込番号:17348070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/03/29 13:50(1年以上前)

お初です。
今、現車確認し、契約してきました。
やはり、大きいですね。
マジェスティSと並んでいましたが、
全然大きさが違いました。
月曜日納車です。

書込番号:17357362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/03/30 02:44(1年以上前)

のりたま軍曹さん、初めまして。

GTSの存在感は半端ないですね。
信号待ちなどでは結構視線を感じます。
高いシート高も慣れれば何て事ないし、
むしろそのおかげで視点が高くて見通しが良く、
他車からの被視認性も良好なようです。
この点だけなら大型のスポーツモデルに乗っている感覚です。

納車が待ち遠しいでしょう。
同クラスの国産車では味わえない感覚をお楽しみ下さい。

書込番号:17359989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/01 00:24(1年以上前)

主様、鉄騎様、どうもです。
納車は無事に終わりました (≧∇≦)
しかし、しかし、やってまいました。
自宅駐車場所が少し斜面で、バランス崩して
倒してしまいました。
右ミラーがボキリと折れ、カウルの角が少し
傷付き、マフラーのカバーが割れてしまいました〜(≧∇≦)
バイク自体はとても良いです。
詳しい感想はまた後ほどに,,,,
まず、ミラー治さなきゃ

書込番号:17367699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/01 06:25(1年以上前)

のりたま軍曹さん

あっちゃぁ〜。。やっちゃいましたか。。。
重いので気を抜けませんね。

実は私も2回倒しかけたんですが、またがっている時だったので
何とかこらえた感じです。
(またがってるときってのが恥ずかしいんですが)

早く直ることを祈ってます。

書込番号:17368104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/04/01 19:00(1年以上前)

のりたまさん、ご心痛察します。
ミラーの部品代、高く付きそうですね。
早く直る事を祈ります。

脚付きが悪いせいで、ちょっとした段差を乗り越える時でも油断出来ません。
一気に乗り越えられそうにない場面では手前で一旦停車して、
安全確認してから勢い付けてやってます。
ウチもマシンをしまっている所の入口に結構な段差があるのでヒヤリとします。

書込番号:17369725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/02 04:45(1年以上前)

主様、鉄騎様、ありがとうございます
右ミラーの付け根の中の部品だけで取り寄せできれば
いいのですが、最悪右ミラー毎トなると高くつきそうです
あと、右ブレーキレバート、マフラーのカバーをお願いしてきました
また進展ありましたら報告します!

書込番号:17371195

ナイスクチコミ!0


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/02 20:34(1年以上前)

のりたまさん。
動揺が伝わってきます。。。。

悪いことの後には良いことがきっとありますって!


明日は我が身です。

書込番号:17373130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 01:59(1年以上前)

主様、鉄騎様、復活です
ご心配をいただきありがとうございました!
ミラー本日交換(側と鏡部)となりました
ウィンカー部は今までのを使用です。
ウィンカーパーツ代1万でした
あとブレーキレバーも交換しました。
リアのボックスが入荷したとの連絡も有り
明日取付にショップに行ってきます
クーケースのアストラSPEC FUのパールホワイトに
しました。
取付後画像アップします〜

書込番号:17380862

ナイスクチコミ!3


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 06:15(1年以上前)

早く直って良かったですね。
SYMのパーツ供給も問題なさそうで安心しました。
この週末はお楽しみください。

クーケースの48Lですね。
早く見てみたい!

書込番号:17381041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/04/05 07:16(1年以上前)

先ずは早速の復旧、おめでとうございます。

ウィンカー高いですねぇ。(汗)
言っても片方なら5000円位と踏んでいたので結構ショックです。
でもバックアップ体制の充実が確認出来て安心しました。
情報いただき感謝します。

キャリアあるんですね。
私は商売柄製作環境がありますので自作の方向で進行中です。
既製品の仕上がり具合も大いに興味があります。
画像アップ、楽しみに待ちます。

書込番号:17381151

ナイスクチコミ!2


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 21:01(1年以上前)

ブレーキレバーと工賃込みでならまあまあですかね。

鉄騎さん、キャリア自作とは羨ましい。
ワタシは納車時に同時に購入してプチプチに包まれたままガレージに置きっぱです。
のりたまさんのクーケースの具合みてみて、良さそうなら同じものも選択肢のひとつとなりそうです。

書込番号:17383409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 21:29(1年以上前)

クーケース付きました。
でかいかなと思いましたが、GTSが
大きいので、自分ではバランス取れてる
かなと思いました。
ブレーキランプ連動、リモコン施錠、振動アラーム付きなので、少し盗難対策にもなるかと〈笑〉^_^

書込番号:17383525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 21:43(1年以上前)

ミラーとブレーキレバーと
工賃込みで1.5万でした。
マフラーカバーは在庫が無くて
後日です。
一回目の給油で、燃費29.5キロでした。
まだ、60キロしばりで300キロ走った
ところです。
シガー電源はキー連動でした。
ミラーもボディ同色です。

書込番号:17383583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/05 21:46(1年以上前)

前からだとこんな感じです

書込番号:17383593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/04/06 05:15(1年以上前)

のりたまさん、早速アップして頂きありがとうございます。
それと修理代詳細上げて頂き感謝。

既製品のキャリア、スッキリ纏まってなかなか良い具合じゃないですか。
これなら着けて貰っても良かったかも。
クーケースはハイエンドモデルですか!
リモコンロックは使い勝手が良さそうで羨ましいです。
やはりマシンがデカいと取って付けた感が無くて良いですね。

私は現在バンディット1250に着いているGIVIのボックス流用です。
取り敢えず今年中は2台体制の予定なので、載せ替え出来るの前提で。
スズキの立体ロゴが付いているのが難ですが。(^^;)
ウチのキャリアも完成したら画像アップさせていただきます。

書込番号:17384453

ナイスクチコミ!3


スレ主 uni7of9さん
クチコミ投稿数:45件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/06 09:29(1年以上前)

クーケースいい感じじゃないですか!
ワタシも検討してみます。
一回り小さいものを考えてます。

のりたまさんの個体とワタシのとの違いが面白い。
ミラーのカラーはともかく、シガー電源の件は納得できないです。
こちら、もう一度検証します。、

書込番号:17384882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/06 10:03(1年以上前)

画像悪いですが!

おはようございます
シガー電源そうですよね。
組立過程で配線間違えたのでしょうかね。
ボックスは、以前、ジビとホンダ純正を
使った事ありますが、見栄えでPCXに
クーケースのフュージョンを付けてから
気に入りました。
中にロック部の出っ張りがあるのですが、
それを割り切れば使い易くインナーも標準装備で、質感も高くお勧めです〈笑〉
ブレーキランプも小さ目ですが、GTSに付けると位置が高めですから、後車へのアピール度はアップすると思います。
ボックス内にシガー電源も付けられます。

書込番号:17384996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件 GTS125iのオーナーGTS125iの満足度5

2014/04/12 00:43(1年以上前)

マフラーカバー入荷連絡ありました。
思ってたより早くて良かったです。
パーツ代が、6000円位みたいです。
明日付け替えてきます。

書込番号:17404156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

GTS125 ダミーフォグ点灯化

2014/10/26 21:50(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > GTS125i

クチコミ投稿数:6件

250ではフォグランプが点灯しますが、125ではプラスチックのステルス球が装着されている状態です。

納車2ヶ月経ち、せっかく装備されているフォグの点灯化をおこないました。

バッテリーが250より小さいため、バルブは負担をかけないLED11Wを選択。
汎用クルマ用フォグ配線キットを使えば簡単ですが、配線が長くなるためエーモンで配線を自作。

用意したもの

LED H11型バルブ (SYM代理店で確認)11W×2(メーカー:GTX)
H11型バルブ用メスコネクター
キジマ スライドスイッチ
エーモン4極リレー
ほか電線、カプラー等

@鉄騎、颯爽と。さんのレポートを参考にカウル脱着。(慣れると10分ぐらい)

ALEDバルブはクルマ用でサイズが大きいため、装着近辺をハンダゴテで拡げて装着。
 バルブは針金で固定。(写真左1)

BACC電源は電源ソケットのプラス線(写真左2)

Cエーモン4極リレーは、ウインカーリレーのとなりのスペース(写真右2)

D全体図(写真右1)
 紫:ヘッドライト コネクター
 黄:10Aヒューズ
 赤:フォグ コネクター
 緑:ACC
 青:バッテリープラス




書込番号:18096307

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/10/26 22:44(1年以上前)

電灯状態の写真をアップされたスレも拝見しました。
お見事な仕上がりですね。
カウル脱着の手順、ご参考にして頂けた様でありがとうございます。

やはりLEDの灯りはクールですね。
フジ、衛門さんの作例を拝見して改めて感じました。

デュアルヘッドライトは充分な明るさだし、
当方、都市部に生息している為、
せっかくのフォグはほとんど活躍の機会がありません。
いっそのことLEDポジション常時点灯化してしまおうかなどと画策しています。

書込番号:18096650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/10/27 22:19(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん はじめまして。

カウルのレポートは大変助かりました。
一気に電装系をいじれるようになりました。

ほか
サイドスタンドスイッチ解除、シート内LED照明なども参考にさせていただきました。

おっしゃるようにLEDバルブはシャープな色合いですね。

ハロゲンがオレンジの状態では不釣り合いなので、近いうちにハロゲンもLEDに変更しようと思います。

当方は地方都市に住んでいますが、1kmも走ると田園風景の県道、農道で真っ暗になるのでフォグは重宝してます。



書込番号:18100209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/10/28 05:37(1年以上前)

LEDヘッドライトですか、ちょっとした冒険ですね。
現時点ではまだ開発途上のアイテムなので安定性に不安があるのが難ですね。
青白い光を放つハロゲンバルブもあるので、
そちらで対策されるのもお手軽で良いかも知れません。

書込番号:18101181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/13 20:40(1年以上前)

フジ、衛門さん、はじめまして。
今年8月より、JOYMAX250iに乗っているものです。

フォグの点灯化、すごいですね。

ヘッドライトのLED化と書かれていたので、参考までに。
私もヘッドライトのLED化を考え、フジ、衛門さんが購入された
LEDバルブのメーカーのHi/Lo 36WのLEDヘッドライトを使用し
たところ、HIは点灯するものの、LOWは点灯しないという現象
が起きました。

どうも、LOWだけでは電圧が足りず、電源供給がされないようで
す。

試してはいませんが、LED化するのであれば、電圧が高めのバル
ブを選択した方が良いと思います。

結局私はLED化をとりあえずあきらめ、バラスト一体型のHID
35Wを取り付けました。

書込番号:18164282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/14 23:24(1年以上前)

なずな1124さん はじめまして。

GTXのLEDバルブに変更してLOWが点灯しないのでしょうか?

Hiが点灯してLOWがダメ、というのもむずかしい問題ですね。

接触不良、また初期不良とは違うのでしょうか?

鉄騎、颯爽と。さんが言われているように、まだHI/LOWバルブは
煮詰まっていないので、様子をみたほうがよさそうですね。

HIDも選択肢として検討していますが、バラスト一体型では重量が増すため
振動に絶えられるかが心配なところです。

書込番号:18168197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 08:52(1年以上前)

そうです。GTXのLEDバルブです。
LOW時には1つ、HI時には2つチップが点灯するのですが、
LOW時には一瞬点灯し、その後消灯という感じでした。

車に装着したところLOWもHIも普通に点灯したので、初期
不良ではないと思います。

HIDもバラスト一体型を使用するのは初めてなので、振動に
対しての不安はありますが、LEDに比べて明るいので今の時
点では満足しています。





書込番号:18169227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 23:15(1年以上前)

なずな1124さん

返事が遅くなってすいませんでした。

バルブはクルマで試して問題ないとすると
まったくわかりませんね!

フォグ点灯化に成功してますが、電気系統
は苦手なので・・・

日中もフォグ、ヘッドライト両方を点灯してますが、
電圧も13.5〜14.0V前後で問題ありません。
やはりLEDは負担が少ないです。

LEDバルブの原因がわかりましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18207172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/26 15:03(1年以上前)

フジ、衛門さん、こんにちは。

LEDバルブ不点灯の原因ですが、ヘッドライトに電源を供給しているコントローラーがあり、バルブのW数が低
すぎると自動的に電源供給をカットしているようです。

自分のつけたLEDバルブは、LOW時に1つ、HI時に二つのLEDチップが点灯するもので、36Wでした。

ということはLOWの時は18Wと考えれば、その低すぎる電圧がコントローラーで電圧不足と判断されていると
考えられます。

LEDバルブは消費電力を抑えるという利点がありますが、あまり電圧が低いものはGTSでは使えないようです。


それとフォグのLED化は自分も考えていたのですが、250のフォグのハロゲン球がちょっと特殊なもので、バル
ブだけをLEDに変えるということが難しいです。

なので、ハロゲンのままなのですが、HIDの明るさにフォグが負けてしまって点けても点いているかわからない状
態になっています、笑

フジ、衛門さんを参考にしてLED化を検討してみます!!

書込番号:18209006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/26 21:40(1年以上前)

なずな1124さん こんばんは。

不点灯の原因がわかったんですね?

確かハロゲンバルブは36W/36Wでしたか?

なずなさんが購入したLEDバルブは、私も購入を検討していた物のようです。

それが原因ならHI/LOW 各36W以上、つまり80Wぐらいのバルブにするか、
それではLEDにする意味がなくなるので抵抗を入れるか・・・

また、フォグのバルブは確かに特殊ですね。

代理店でH11型と聞いて購入しましたが、まったく
合わず写真のようにハンダゴテで周辺を拡げましたから(笑)
クルマ用なのでバルブ自体大きく十分明るいですが・・・

原因がわかって助かりました。
ちょっと調べて対策を考えます。

ありがとうございました。




書込番号:18210387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GTS125ダミーフォグの点灯化A

2014/10/26 21:57(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > GTS125i

クチコミ投稿数:6件

キジマ スライドスイッチはシートオープンスイッチのとなりに両面テープで固定。

昼間は目立ちませんが、夜間は左右45度、バイク直前が十分すぎるくらい
明るくなりました。

書込番号:18096347

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

誰もいねーな( ´△`)

2014/08/03 23:15(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX125i

クチコミ投稿数:10件 JOYMAX125iの満足度4

JoyとGTS、スレ両方あるのね。
GTSの方が賑やかみたいだけど行く行くは
こっちだろうし、こちらを選ぶとしましょう。
俺は駆動系とタイヤくらいしか替えないし全て
Shop任せの体たらく(笑)
あちらの方々は上級者ですね(^_^;
こっちはぬるぬるまったりの初心者編くらいで
進んで欲しいなあ♪
そんな俺のGTS(笑)が明日やって来ます♪
愛機TIGRA125との別れはツラいけどこれも渡世のナントカだ。朝イチでナンバー取って保険移して
ナラシで神奈川一周してきます。
適当に走ったらへっぽこレポートでもしましょう。

書込番号:17799562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/10/02 10:20(1年以上前)

鬼の大和さん、初めまして。
GTS250iのユーザーです。

もうご存知かも知れませんが、
オイルチェックランプについての情報を書き込みましたのでお知らせします。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000658676/SortID=18004805/

JOYMAXの調子はいかがですか。
私は(予期しないパンクなどありましたが)6000km走って好調です。

書込番号:18004834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 JOYMAX125iの満足度4

2014/10/22 23:26(1年以上前)

ありがとうございました
もう年なので125にした私ですが
たまに高速道路を走りたい欲求に
襲われるこの秋です(>_<)
250がウラヤマシ〜です
警告灯もお守りみたいなモノと
考えて楽しく過ごしましょう

書込番号:18081094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

オイルチェックランプについて

2014/10/02 10:10(1年以上前)


バイク(本体) > SYM > JOYMAX250i

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

昨日ツーリング中に突然点灯したのでオイル漏れかと焦りましたが、
単に交換時期を知らせる機能だった様です。
JOYMAXの方は日本語のユーザーズマニュアルがあるのか存じませんが、
GTSには英文のマニュアルしかありません。
貧弱な英語力を駆使して読み取った内容を以下に記します。

・走行距離の積算5000km毎にオイルチェックランプが点灯してオイル交換を促します。

・チェックランプの解除は、積算距離表示モード時に"S"ボタンを長押しします。

以上の手順で操作して、解除出来ました。

最近の車種には普通に装備されている様ですが、
個人的にはドキッとするだけのお節介機能ですね。

書込番号:18004805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/03 09:00(1年以上前)

取説見てないからドキッとしただけとも言えますけどね

書込番号:18008160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/10/03 09:16(1年以上前)

まぁね。
取説見ないのは私の悪癖だと言うのは否定しないけど、
読んでも大した事書いてないのが取説ってのは大抵の製品でありがちですね。

実際、先に書いた「積算距離表示モードで」の部分は記載がなかったので、
推測と実践で導き出した結論だったし。

まぁ、読まないよりは読んだ方が良いかも知れないって程度ですかね。

書込番号:18008211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/10/03 17:43(1年以上前)

マジェスティ250でも同じように距離でチェックランプが点灯する機能が付いてましたが
知り合いに高速道路で点灯したとき、距離で点灯したと思い込んで、
オイル食ってるのに気付かずエンジン焼いたのが居ましたよ
距離での点灯は便利な機能なのか微妙な気がしますよね

書込番号:18009503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2014/10/03 21:06(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、どうも。
なるほど、逆の場合はかなりヤバいですね。

オイル交換は定期的に実施するように心掛けてはいますが、
オイル漏れだけでなくオイル消費などもあり得なくはないですしね。
やはり用心に越した事は無いと改めて思いました。

そうなると今度は、
この車種にはオイル警告灯らしきものが見当たらないのが気になります。
オイルレベルはマメにチェックですね。

ご意見、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18010227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SYM」のクチコミ掲示板に
SYMを新規書き込みSYMをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング