
このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2022年4月14日 17:32 |
![]() |
9 | 13 | 2021年12月30日 16:28 |
![]() |
3 | 1 | 2022年1月14日 02:09 |
![]() |
5 | 4 | 2020年9月6日 15:46 |
![]() |
5 | 1 | 2020年9月13日 22:41 |
![]() |
8 | 0 | 2020年4月4日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i
2009年式初期型(SA25AA)、10年を越え、距離もやっと15000km弱になりましたが、大きなトラブルなし。
今までの不具合だと、左右ブレーキのマイクロスイッチ(制動灯)の不具合での交換程度(左右同時に死ぬとエンジンが掛からなくなるので結構深刻)。2000kmおきにelfのスクーター用オイルを順次交換。
で、先日、12月ごろ100km程度走行中に、バッテリーランプが付いて、エンジンを止めると、セルが殆ど回らず。
ヘッドライトジャックを抜いて、しばらくたったら、バッテリーが復活しなんとかエンジンを掛けて帰宅。
一昨日、25km程度走行時に同じような状況に。赤いバッテリー警告灯の次に、黄色いエンジンマークが表示。
エラーコード06,04,05などが表示。帰宅してバッテリー充電。
そして、満充電して、昨日、同じくエンジンをかけようとすると、エンジンはかかるが、エンジンを止めてACC ONのまま数秒たつと エンジンマークが6回点滅し、エラーコード「06」が出て、やはり何らかの不具合がありそう。
ということで、純正同様の台湾ユアサのYT12A-BSを注文して、明日到着予定。
新品バッテリーでも同様だったら悲しいなあ。。 ショップに行っても今は大忙しで修理は後回しにされそう。
■そこで、原因や同様の症状の方、おられましたら、宜しくご教示いただけると幸いです。
4点

06はバッテリー電圧異常だなあ
このバイクは06が出ると他のエラーも大量にだす傾向にあるらしい
基準電圧が変動すると他に影響するのかなあ。設計ミスの気がする。
単なるバッテリー不良なら良いが違うなら発電電圧や暗電流の点検が必要だあ
書込番号:23947561
4点

私のも、現在同じ症状が、出ています。バッテリーを交換し、しばらくはらいけたのですが、突然再発し、イグニッションOffし、再スタートしてもバッテリーランプが点灯しバッテリーが上がってしまいます。かかってしまえば普通に走行出来るので、発電の方は、大丈夫だと思いますが。
その後どうなりましたか?
教えて頂きたいです。
書込番号:24427091 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>潟xジータさん
それオルタネーターの不良じゃないですか?、発電量が不足してバッテリーの充電が追いつかず警告が出る。
一度エンジン始動時にテスターで電圧を測って見られては?
書込番号:24427263 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後です。電気系は、エンジンがかかっていれば、正常だと思い、レギュレートレクチファイヤかな?っと予想し、単純な部品なので、安い中国製でも一度交換すれば、症状が変わるかと交換しました。
全て正常に戻り、バッテリー上がりも無くなり春のツーリングに間に合ったと思っていましたが、約1ヶ月200キロ走行後、また違う症状が…。
バッテリー上がりはしないのですが、エンジン始動後、かぶり気味で、始動します。(実際ブラグ確認しましたが、かぶっています。)かかって直ぐにエンジンチェックランプ点滅。ただ、走行は、可能です。
水温上がり、水温計2ブロック位付くとエンジンチェックランプランプは、消えます。
ただ、たまに故障診断06の表示も出ます。
どなたか、教えて下さい!
ヒント下さい!
書込番号:24610616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、ご返信できておらず、お返事遅れて失礼いたしました。
>06はバッテリー電圧異常…このバイクは06が出ると他のエラーも大量にだす傾向にあるらしい
>基準電圧が変動すると他に影響するのかなあ。設計ミスの気がする。
>単なるバッテリー不良なら良いが違うなら発電電圧や暗電流の点検が必要だあ
>その後どうなりましたか? 教えて頂きたいです。
>それオルタネーターの不良じゃないですか?、発電量が不足してバッテリーの充電が追いつかず警告が出る。一度エンジン始動時にテスターで電圧を測って見られては?
とりあえず、新品の台湾ユアサバッテリーを買い直して対応しています。
新品バッテリーをつけると、エラーが出ないので、たしかに近視眼的にはバッテリー電圧のせいなのですが、
ご指摘の通り、1⃣暗電流(リーク)、2⃣交流発電機や安定器の不良、あたりは 気にしているところです。
やはり、オルタネータの電圧点検はしてみたいと思います。
書込番号:24699546
0点

さらに、このたび、新しいエラーコードが出たので、新スレッドでご報告します。
2型より、1型のデザインが好きなことと、常にピークトルク回転で走っているダウンタウンの方が、
ギア付き250ccよりも(意外にも)、楽しい面もあり、1型ダウンタウンにまだまだ乗り続けたいと思っています。
書込番号:24699553
0点



バイク(本体) > キムコ > レーシングS 125
同じ車種を持っている方に質問と、これから購入される方の参考になれば。
1:USB充電が高速充電に対応してません!
スマホでナビ、GPS,音楽再生してても充電できずみるみる減っていきます。
自前のチェッカーで調べると5ボルトはでてるけど0.5アンペアもでてません。
販売店に聞いても「仕様」だって。
私の個体だけでしょうか?
2:シミー現象がでます。
40キロから50キロでハンドルがぶれます。後ろに荷物を積むとさらにそれはひどいです。
初心者にこのバイクをお勧めしませんね。
同じ症状の方おられますか?
せっかく乗り出したのに、どうしようか悩んでます。
1点

>うまい焼きそばパンさん
お疲れ様です。
初めから付いてるUSBで
充電出来ないなんてあるんでしょうか?
ちょっと考えにくいですが、、、
充電出来ないなら故障ではないですかね
書込番号:23808626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うまい焼きそばパンさん
私のRacing S 125では充電不良の事象は出ていません。
充電しながらGoogle Mapのナビを使用。音楽再生無し(Pixel3a XL)。ずっと100%充電を保ちます。
リコールに該当してますか?USB充電コントローラー絡みです。
https://news.webike.net/2020/04/02/179326/
ハンドルの振れ(シミー)はパニアケースに荷物を積むと出ますね。手を軽く添えるだけでおさまります。タイヤの空気圧による変化はありません。パニアを外すと振れは出ないです。
書込番号:23812993
2点

返信ありがとうございます。
充電ができないわけではなく、私の個体は出力が弱すぎるのです。
例えばスマホで何も操作せずただ、充電するだけを30分ほどバイクから充電すると、5%程しか充電されないという感じです。
微妙なのですよね…。
書込番号:23813033
1点

>ボウパさん
やっぱりちゃんと充電できるのですよねぇ!
私はギャラクシーS9ですが、グーグルマップ広げるとまるで充電が追い付きません。
だとすると私の個体の問題なのでしょうね。
ちなみにリコール処理をした後の個体です。
私の推測ではその時の処理の不具合ではないかと疑ったのですが、
いずれにしても販売店(正規代理店)では「仕様」と返されるのみ。
キムコジャパンに問い合わせようかなー・・・
情報ありがとうございます。
書込番号:23813048
2点

S9は画面表示している間は急速充電できません。最大0.5[A]での充電で、ネットにつないで画面表示させていれば消費電力と充電電力がほぼ同じです。
S9の電源をオフにすれば最大2[A]で充電できます。電源オフで急速充電できないのであればS125のUSBの不良ですから問題の切り分けができます。
書込番号:23816187
2点

>WhatDoYouThinkさん
今更ですが、ギャラクシーS9ha画面表示中はそうだったんですね!
はは、知らなかったw
なんというか、急速充電ではなくても、普通に充電でも追い付かないんですよね。
出力自体が弱いような気がする、んです。
参考までに、自分で調べたチェッカーの画像アップしときます。
個体差もあるようですね。無念ですが。
書込番号:23818103
0点

0.5Aも出てないというけど、画像を見ると0.557A出てるじゃないですか?
S9の電源をオフにして何Aでるかやってみてくださいよ
書込番号:23819161
0点

マルニのミニスティックに使用するラバーセメントの代用品に、マルニ工業自転車パンク修理ゴムのりを代用することは可能ですよ。
ワダスが実際にやっていたので間違いありません。!
書込番号:23819189
0点

>メンドーサAさん
他の投稿、了解です問題ありませんw
この画像ではでてるんですが、しばらくたつとこれを下回ります。
試しに、知り合いの普通の原付2種(国内メーカーのもの)でUSBつけてる人で、同じことをやったら1,5アンペアを表示してたりするんですよね。
まぁ、まったく使えないわけではないと思ってわりきります。
書込番号:23819205
0点

>うまい焼きそばパンさん
スーパーカブ C125に乗り換えですか?
良いですねー (^^)
書込番号:23855189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カップセブンさん
どうもです。こちらも決して悪いバイクではないと思いますが…。
書込番号:23855260
0点

シミー現象についてですがタイヤ交換で
ミシュランのシティグリップ2に交換した所全くブレなくなりました。
タイヤが原因であると思われます。
書込番号:24519340
0点



バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i
キムコダウンタウン125 平成12年式に乗っています。ある日、ホーンが使えなくなりました。ホーンのヒューズを確認したいのですが、見つかりません。スイッチを押しても電流がホーンまできてないのは確認済です。バッテリーの上、ソケットの裏側にはヒューズはあるのですがそれらは大丈夫そうです。ホーン用のヒューズの場所についてご存じの方いませんでしょうか。
書込番号:23674540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ございません。ホーンが絡んでいるか解りませんが、シガーソケットのヒューズは、向かって右側のフロントカウル内ヘッドライト当りに棒ヒューズがありますよ。
書込番号:24543279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バイク(本体) > キムコ > レーシングS 125
最近、シートの縫い目から雨が染み込み、晴れた日でも日光に照らされて蒸発してないとお漏らし状態になってしまいます。
そこでシートを張り替えようかと思いましたが、生地屋でにたようなものを購入しようと店員さんに聞いてみましたが、一枚の生地ではシートの形に伸びないよと言われてしまい、縫い目ができるなら張り替えるか迷ってしまいました。皆さんのは大丈夫ですか?何か対応されてますか?
1点

以前乗っていたハーレーXL1200Cですが、同じようにシートの縫い目から染み込んで、スポンジが水を吸っていました。本来はスポンジにビニールを掛けてから表皮を貼る様なんですが、このバイクはビニールが掛けられていないようでした。
なので乗る前にはシートの縫い目に防水材を必ず吹いていました。
シートを張り替える技術が有るならば、縫い目の裏にテント用のシームテープを貼ってみたらいかがでしょうか。
書込番号:23645345
1点

>暁のスツーカさん、ご返答ありがとうございます。
簡単に良くするなら、今ある表皮を一度外し、ちょうど古い小川テント用にシームテープを持っていたので裏側に貼って再度つけ直してみます。
ついでにコロナ対策で職場用にビニールシートも買ってみたのでそれも直す際に入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:23645443
0点

>気まま猫さん
二輪館が丸直さん代理店をしているので相談されて見ては
確か1万位でやってくれますよ(ダブルシートは)
シングルならもっと安いんですけどね
書込番号:23645467
3点

>cbr600f2としさん
ご回答ありがとうございます。
丸直さんには以前のオフロードバイクのセローやCRM のシートの張り替えを頼んだことがあり、出来栄えもとても良かったです。
今回は、自分でやってみたいので、先ほどからシートの表皮剥がしを始めてしまいました。
現在、ウレタンとの間にビニールを貼っています。
後は表皮を上手く張った状態で張り付ける予定です。
これで上手くいかなかったら丸直さんに依頼してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23645591
0点



バイク(本体) > キムコ > レーシングS 125
レーシングS125の購入と共にヘルメットも買い替えようと思っているのですが、レーシングS125のメットインスペースは大体のヘルメットは収まる容量でしょうか。
kabutoのEXCEEDなどが入ればなと思っていますが、同じくらいの大きさのヘルメットを持っている方のご意見をお伺いできればと思っています。最近のヘルメットは大きくなっているようなので入るのかなと思っています。
https://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/openface/exceed/exceed_deuce.html
よろしくお願いします。
3点

レーシングS125とEXCEEDの両方を購入したので、自分で質問して自分で回答を書いておきます。
EXCEEDのMサイズを購入しましたが、若干当たりますが置く位置を調整すればきちんと閉まります。
時々イスを押さないと自動オープンしない時がありますが、開かないという感じではないです。
ただ、Lサイズ以上だと収納できないかもしれません。Mサイズまでなら大丈夫ですが、もう少し深ければいいなと思いました。
通常の荷物は十分に入る容量だと思います。
書込番号:23661454
2点



バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i
現行ダウンタウン125i フロントウインドスクリーンの外し方をご存知の方
教えていただけますか。ウインドスクリーンの縁に付いている黒のカバーがどなにしたら
外れるかがわかりません。
宜しくお願いいたします。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





