キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エキサイティング250のメーター故障?

2015/07/26 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > エキサイティング250

クチコミ投稿数:5件

以前にメーターが動かないと言う書き込みがありましたが、私もなりました。
一度目は、15Aのヒューズが飛んでいたので取り替えて治りました。
半年たってまた発症しました。
今度はヒューズは異常ありません。
エンジン始動は可能で、タコもスピードも燃料も動かないのですが、水温計だけは、始動後振り切ります。
水温計が故障なら良いのですが、もし正常ならエンジン焼けそうでこわいです。
Fanのヒューズも異常ないのですが・・・。
メーター内の携帯?のランプみたいなのと、バッテリーのマークのランプもついたままになります。
それ以外はライト、ウィンカー等は正常です。
やはり、メーター交換しかないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19001950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バックレストがほしい!

2015/07/04 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > アジリティーシティー125

クチコミ投稿数:16件

今更ながら、 アジリティーシティー125を中古で購入しました。
たまに二人乗りしたいと考えているので、バックレストがほしいです。

・このパーツなら取り付けられる
・ここで売ってる 
 
など知っている方は是非教えていただけませんか?
宜しくおねがいします。
素人なので、難しい整備カスタムは経験ありません。

書込番号:18935508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

クチコミ投稿数:2件

アクセサリーソケットにナビをつけ、ナビが起動を始めた瞬間電源が落ちました。ヒューズが飛んだと思い、探しましたが見当たりません。シート、シート下のBOXを外しましたが、バッテリー付近に5つだけしかささっていませんでした。
どかこ他も電源が入らない箇所調べると、ホーンも鳴らなくなっています。同じヒューズを使っているのですか?
書き込みでアクセサリーヒューズのアンペアが低いと書いていましたので、ホーンはヒューズアンペア大きいと思いますので、別にヒューズを飛ばしてしまったのか?中古車で購入し取説がありません。ヒューズのある場所も教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:18792825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/20 07:52(1年以上前)

アクセサリーソケットはフロントボックス内のヤツですか?アクセサリーソケットの裏にヒューズあるみたいよ。

つまり、カウルを外さないと交換できません。

書込番号:18793059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/05/24 02:39(1年以上前)

カウルを外そうとビスを外したのですが、外れません。スクリーンを外さないとダメみたいなのですが、六角ボルトを
外しましたが、センターで何か引っかかって外れません。つめか、何かありそうなのですが・・・
外し方、教えて下さい。出来ましたら細かくお願いいたします。

書込番号:18804342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/24 14:36(1年以上前)

「ダウンタウン125i カウル外し」

コピペして検索したら?

書込番号:18805618

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/05/24 23:10(1年以上前)

はい、検索してもちゃんと説明しているサイトは無いと思いますので。

スクリーンを外す最後の箇所は、

スクリーンの中央の「K」の文字が書かれた部分をくるっと水平に回す
と、10mmのボルトの頭が出てきます。

書込番号:18807245

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キムコ スーパー9Sについて

2015/04/08 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーパー9S

クチコミ投稿数:1件

キムコ スーパー9Sの水温異常マーク?(ヨットみたいな形のランプ)について質問させて下さい。
最近購入し乗って帰ってきましたが、そのときは水温マークは点灯していませんでしたが、帰宅後から今日まで5日間くらいエンジンかけていません。今日は雨で温度も低いので久々の寒い1日でした。
さきほどスイッチONにしエンジンかけようとしたら水温マークが点灯しておりました。
点灯していたので、暖機せずそのままエンジン切ったので、暖気後に消えるのかは確認していません

@温度が低いとき水温が暖まるまでは点灯してるのでしょうか?
Aランプの点灯色は何種類かあるのでしょうか(冷えてるとき水色、異常の時は赤)みたいな。

書込番号:18661305

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/04/09 12:06(1年以上前)

水温警告灯は普通に考えてヒートするまで点灯しないと思いますけど
最近購入されたのなら、センサー不良も疑って購入店に聞かれてみては?

書込番号:18663626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明のトラブル

2014/12/12 01:47(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン200i

スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

ダウンタウン

もう我慢の限界を超えて怒り心頭なのです。
約5年前に購入しました。
当初からエンジンの掛かりが悪く、特に冬場は数十分、セルを何度も回して
ようやく掛る...こんなことが日常的に起きていて最近まで続いていました。
一日一回エンジンが掛ってしまえば、後は4,5回セルボタンを押せば、まぁまぁ
掛るようになります。しかし時折、10分以上、セルと格闘することもありました。

約1年前までは最低でも1日20km以上走行していましたのでバッテリーも
常にフル充電状態にあったかと思いますが、
約一ヶ月前から、使用頻度が減り、走行距離も1日10km以下になったのと
冬期に入ったせいか、セルモを回している最中にバッテリー切れを頻繁に
起こすようになり、移動サービスを度々利用することになりました。

バイク屋へはかねてよりクレームを入れていましたが最近までまともに取り合ってくれ
ませんでしたが、ようやっと向き合ってくれるようになりました。

ところがエンジンがかかりにくい原因がまったくわからないというのです。
プラグも換えて、バッテリーも換えても、まったく同じ。

つい先日まで新しいバイクを購入しようか思いましたが、原因が特定できないなどと
ふざけたことを抜かすショップと日本総代理店に腹が立ってしようがいのです。

もし皆さんであればどうするかご意見を頂きたいのです。

書込番号:18261258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/12 03:30(1年以上前)

だってキムコでしょ(笑)
何をどうしたいのか分からんけど自分なら黙って乗り換えます。時間とお金の無駄

書込番号:18261322

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/12 07:52(1年以上前)

5年も我慢されたのでしたら
精神衛生上、さっさと乗り換え
たほうが、良いのではないですか?
まだ、これ以上、このバイクに
関わりたいなら別ですが
キムコが冬の始動性悪いと言うのは
良くネットで見かけますよね
元々、台湾のような暖かいお国で
使われる事前提だから?
ってことでしょうか?

書込番号:18261548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 07:59(1年以上前)

お二人方の言われるとおりでしょうね。
だけど、走りが国産バイクとはまったく違いますから、
また来年当たり購入してしまうんだろうなぁー
ちなみにこのバイクは300ccです。

書込番号:18261564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/12 08:03(1年以上前)

使用年数、走行距離はどんな感じなんでしょ?

輸入車を扱っていて、技術のある店を探すとなると
見つけるのはかなり難しいのでは?
現状は正規店だから技術があるってわけではないようです。
ある程度自分でメンテする人でなければ国内正規のバイクをお勧めします。

キムコで3年、3万km以上走っていて、費用のかかる壊れ方をしたら
自分ならやはり乗換えると思います。
それでももう少しと思うなら、スロットルボディーのバタフライの奥が
汚れていないかチェックしてみては?

書込番号:18261575

ナイスクチコミ!0


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 08:05(1年以上前)

このDT300は国産バイクなら400ccクラスと比べて走りはほぼ互角なんです。
そこに魅せられてずっとガマンしてきました。
今まで、メンテもバイク屋さん任せでしたが、バッテリーの充電は自分自身で
行うようにしようと思います。最低、来年の車検切れまで。

書込番号:18261580

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 08:20(1年以上前)

RICKMANさん
使用年数は5年弱で走行距離は約2万キロです。
キムコにも故障箇所を特定する診断機?なるものがあって
それには何ら異常は見られなかったとのことでした。

多分、私のはハズレだったのかもしれません。

書込番号:18261611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/12/12 09:24(1年以上前)

>このDT300は国産バイクなら400ccクラスと比べて走りはほぼ互角なんです。
>そこに魅せられてずっとガマンしてきました。

国産バイクの400ccクラスを購入すれば解決するのでは?
大型バイク免許があるなら、もっと大排気量のスクーターを購入する事で更に走行性能は上ですよ。

書込番号:18261738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/12/12 10:39(1年以上前)

何と比べてるのかしらんが・・国産CB400のほうが断然速いよ
勝負する?

書込番号:18261910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/12/12 10:54(1年以上前)

300?
これ日本向けに日本法人を通して正規輸入されていたのかな、よく知らないので。
勝って輸入ならコンピューターのマップも日本には向かない設定のままじゃないかな。

コマジェの初期にはキャブ仕様で、全く燃調が合わないので冬季には始動不良の問題をよく聞いたものだ。
キャブヒーターを流用しての対策がマニアの間では行われていたとも聞く。

書込番号:18261932

ナイスクチコミ!2


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 10:58(1年以上前)

神戸みなとさん

そうかもしれませんね。日本仕様が出るまで待てばよかったかな 笑

書込番号:18261939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/12 12:14(1年以上前)

何でしょうね。 濃ゆすぎるのか… 一番悪いのは販売店だと思いますが。 どの程度みてるのかわかりませんが、 CO調整とかしてもらえないんでしょうかね? 技量のある店ならメーカー問わず直してくれますもんね。

書込番号:18262113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/12/12 18:31(1年以上前)

国内仕様でも北海道と沖縄で販売されるのが
噴射マップが違う事はないので特に台湾仕様でも問題なく
明らかな故障と思いますよ。

冷間始動増量が出来てないのかはオシロで噴射時間を測定すれば判りますが
自転車屋が代理店してる店もあるのでオシロは持ってないですよね

機器が無ければプラグ穴からガソリン数滴垂らして
始動とか故障探究の方法はありそうですが...

書込番号:18262984

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 19:06(1年以上前)

ベンチュリーさん
セルをずっと回してるとGS臭がするんです。
もしかしたら、プラグがかぶってるのかなと思ってるんですけど、
実際、どんなもんなのかなぁー
世話になってる店は充分、技量がある筈なんですよね。

マ−リンさん
実は日本仕様になってないからじゃないのかとEKAを通じて
台湾本社に聞いてもらったことがあって...
台湾本社からの回答は国別に仕様設定していないとのことだったそうです。

バイク屋でバッテリーを充電してもらったら、問題なくエンジンが掛りまして、
そのまま、自宅マンションへ帰ってきたのですが、地下駐車場で底冷えするから、
多分、明朝、またバッテリーが上がるまでセル回すんだろうな。
充電器が遅くとも明日、届くので徹底的にセル回しするつもりです。

回答をして下さいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:18263075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/12/12 19:48(1年以上前)

長時間、セルを回すとスターターリレーの接点溶着・荒れの原因になりますよ...

書込番号:18263189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/12/12 20:17(1年以上前)

圧縮とか測ってたりするのかな
それと、バッテリーが悪るかったりハーネスが悪いと
通常電圧が有っても始動電圧が低くなってたりして火が弱かったりするかもしれないですね

後はオートチョークは有るのかな?

書込番号:18263291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:08(1年以上前)

保護者はタロウさん

スクーターなんだからスクーターとの比較に決まってるでしょ
馬鹿げた煽りは辞めたら?

書込番号:18264430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:11(1年以上前)

タン塩天レンズさん
排気量が大きいからといって必ずしも走りがいいとは限らないけどね
国産車は台湾メーカーに比べて足回りがチープなモノが多いんだし

書込番号:18264436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:14(1年以上前)

300って日本の代理店は関係ないんじゃ?
正規販売されてるものじゃないんだろうから、このようなトラブルは買った貴方の自己責任かと。
台湾仕様シグナスなどと同じようにね。

書込番号:18264441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/16 18:33(1年以上前)

>時折、10分以上、セルと格闘することもありました。
>プラグも換えて、バッテリーも換えても、まったく同じ。


って事は初動の燃料噴射が上手くいってない可能性が濃厚だな!
ジェネレーターが効く前のバッテリー電圧だけの燃圧が不足しているのか、
或いはインジェクターの詰まりなどが考えられる。

そのあたりを国産のモノへ交換及び、燃料ポンプへの配線をハイワッテージバルブを着ける場合の
リレー配線キットで強化すれば一発始動間違いなし!

キムコだからダメだとか叫ぶ奴は 単にメカオンチが故 原因が分からず、自分で改善ができないから
気にすることはない。

確かにメカオンチなら黙って国産乗ってたのが無難だからな

それと第二の可能性としてイグナイターの不良というのもある。
この場合、新品に交換して治る場合もあるから販売店で試してもらうのも有効だ。


書込番号:18276456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/12/22 13:42(1年以上前)

スレ主さんがセル回してるとガソリン臭がすると書かれて、
一度かかると普通に走るのにインジェクターが詰ってるとか
セルが回る位に電圧が有っても燃料ポンプが燃圧不足になるって考えられるのかな?
それとも過去にこの車種でそんな事例が有ったのかな?

そのあたりを国産のモノへ交換と燃料ポンプへのハーネス強化しないと駄目で
純正部品で直せないって根本的に純正の品質悪いようですね

個人的には吸気温センサーとかボケて気温に対しての燃調が合って無いとか
ピストンリングの不良とかシリンダーとピストンのクリアランスが広くて冷間時に圧縮が抜けてたりとか
考えられる原因は他にも多数有るけど物をみながらじゃないと特定は出来ないのでショップの対応次第ですね

書込番号:18295052

ナイスクチコミ!3


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/02 00:03(1年以上前)

結局、フロントから異臭と煙が出て廃車にしました。笑
故障しなければイイバイクだったのに....
やっぱり、調整が不十分だったんだろうね。
今、キムコはスッタモンダしてるし初期ロットはオッカナイので
しばらく、手を出さないようにしたいと思ってま。

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:19191406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/02 13:27(1年以上前)

冷蔵庫に入れるキムコは不具合ないのにね〜(^O^)

書込番号:19192601

ナイスクチコミ!3


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/05 03:10(1年以上前)

↑クダラネwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:19200422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外電子ホーンの取付

2014/11/14 10:22(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 mamo.mamoさん
クチコミ投稿数:3件

EICMA2014で、新型が発表されたというのに、旧型となったDowntownの納車を複雑な気持ちで待っています。
まだ、手元に現車が無いのでユーザーの皆さんにお聞きしたいのですが、社外の電子ホーンを取り付けたいのですが、フロントヘッドライトの裏(グリル周り)に、取り付けが可能な空間があるか?教えて頂き、そのサイズに合わせた電子ホーンを調達しようと考えています。
また、ユーザーの皆さんの中で、「こんなホーンつけたよ」「着けるときに苦労したよ」「こんなホーンにしたらどうよ」的なアドバイスを頂きたいなと思っています。
ちなみに、付けたいと考えているのは、「ボッシュ(BOSCH) ラリーストラーダ タイプ S BH-RS-S」大きさが、縦86.6mm×横80.0mm×厚76.5mm ですがどうでしょうか?
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=RallyStrada

書込番号:18166091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング