キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初乗りしました。

2006/12/03 19:18(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > グランドディンク250

クチコミ投稿数:3件

昼から初乗り(118Km)をしました。
5年間乗っていたのはCB1300SF(2年)、BMW R1100R・DRAGSTAR1100(1.5年)、マジェスティ250(3ヶ月)でしたので比較するのはあまりにも可哀想過ぎます。
一口で言うとGD250Zは、原付と国産ビックスクーターの中間に位置するものと感じました。私の場合車重が150Kgというのが今回の選択肢だったので及第点かな?という感じです。手押しや取り回しが楽でした。電動格納ミラーはボディーについているので振動でビビルことなく見やすかったです。とりあえず500Km以上は慣らし運転をするつもりです。
また報告いたします。

書込番号:5710342

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/04 19:26(1年以上前)

こんにちは。僕はGrandink150のユーザーです。
確かにCBやBMWとは比較にならないでしょうが、マジェスティと比べてどうですか?

僕はGrandinkが初めてのスクーターなので、今は大分慣れましたが、最初は走りの不安定感に戸惑いました、なんせ、ふわふわする感じが、特に高速などで顕著だからです。

コンパクトなわりに荷物を積めるところが、僕は気に入ってますけど。後、そんなに大きくないので、うちのような狭い単車置き場でも置きやすいとこもいい点です。

書込番号:5714448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 19:47(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

電動格納ミラーはいいです。

書込番号:5714535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 20:17(1年以上前)

録画大王さま
じじーライダーのたわごとを見ていただきありがとうございます。
マジェとの比較ですが、マジェの加速はスムーズ!GDは0〜25Kmの振動がすごい!が30Kmを超えるとスムーズになります。マジェのトランクは広い!フルヘルメットが2ツ入ってまだ余裕がありました。GDはフルヘルメット×1.5程度です。マジェはブレーキレバーの利き位置調節ができたように思う!GDはできない。マジェにはハンドル下に小物入れが2つあった!全体的な大きさや商品のつくりなどすべてのグレードが高い!当然価格も高い!これは仕方がないと思われます。
昨日の初乗りでそんなに倒していないのに右のステップを2回ガリガリしました。(ナンデ?ナンデ?)
もう年だから日帰り500KmのようなLONGはやめなさいと嫁はんSTOPがかかりましたので、GDでぶらぶら・よそ見ツーリングするつもりです。

書込番号:5714677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/17 19:51(1年以上前)

始めまして、私も1400kしか乗っていないGD乗りです。
本当に右コーナーはセンタースタンドを時々擦るので気を使いますね、始めはびっくりしましたが大体慣れました。でもどういう条件で擦るのかがいまだに判りませんので常に注意しています。私はもう慣らしが終わったのですがキムコOOという専門店で「250なら普通に
乗って大丈夫ですよ(一般道)」と言われました。車重150キロが魅力でGDを買いましたがこの頃巷でもちらほら見かけるようになったのでうれしい限りです。お互い今後も気をつけて長〜く乗りたいですね。でも、無理だけはなさらないで下さい、ご安全に!

書込番号:10798885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

KYMCO版 HONDAフリーウェイ(MF03)? LIKE200i

2009/11/03 11:12(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ

スレ主 You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件

見た目は125ccクラス

自分の持っているMF03より更にコンパクトな車体



「近頃の250ccクラスは大き過ぎて・・・」なんてお嘆きの人にキムコからフリーウェイを彷彿させるデザイン&サイズ丁度
いいサイズが出ます。
200ccとフリーウェイよりも50cc少ないですが車体サイズ、社重もMF03より小さく今まで余裕の有る中型クラスの
スクーターには乗りたいけれどバカデカイサイズは嫌だし古い中古もでは… 的な事で我慢して125ccを使用して
きたユーザーには朗報です。


書込番号:10414316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

整備して感じた事〜

2009/10/17 05:35(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーナー50

スレ主 コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件

もはや新車販売はありませんが、ス-ナ50を入手し、かなり整備する機会がありました。
ホンダから指導を受けた廉価版のイメ-ジでしたが、意外な事に基本設計が国産寄りしっかりしていました。

びっくりしたのは、一番廉価版のモデルでもFフォークはオイルダンパ-であり、それなりに走行していたにも関わらず漏れはありませんでした。

(輸出先の二人乗り可に対応する為かと思いますが)
ドラムブレ-キは径がかなり大きくて、良く効き,特にディスクの必要を感じません。

又、ホイルは2ピ-ス構造で、ブレ-キ部分はアルミ製で放熱フィン付き!

フレ-ムは国産寄りしっかりした剛性に作ってあり、安定感があります。

リヤサスもバネがしっかりして男性向き〜

弊害として、車重が増えて、持ち上げる場合はハッキリと重さの違いを感じますが〜
メインスタンドは軽いですが〜(形状の為かバンク角が浅くてすぐに擦る)

基本的に車体設計は国産の改良版!の,感じですね〜

書込番号:10321364

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件

2009/10/17 23:10(1年以上前)

続き〜

Fフォークのオイルダンパ-方式は優秀で、私個人としてはとても評価しますが〜、
足代わりの原付きスクーターでオイル交換する人が居るかが問題ですね〜
ちなみにサスペンションに拘る私は交換しましたがッ
二万キロ以上走ったサスペンションのオイル交換は、効果絶大でしたね、

ハンドリングやブレ-キングがハッキリと良くなりましたU


中古で入荷の理由は、オ-トチョ-クの不調で始動不良が在った為でした。 部品を外して作動確認したら、確かに悪い
国産もこの部品は、不調のまま使用中のスクーターはよくありますが〜

知り合いのキムコのス-ナ100は、純正のCDIやリレ-が不調になった事があり、電装品の信頼性はやはり国産寄りは落ちますね〜

スイッチ類の防水や水抜き対策も詰めが甘い 等々、持ち主のチョイメンテが必要ですね〜

ちょくちょく自分で触る人なら、台湾メ-カ-の品質なら何とかなるかな〜 との感想ですU

それを守れば、耐久性能は国産に負けない処か,いいかも知れません〜

徹底的に整備したら、国産の羽根付き原付きスクーター寄りは速くなりましたよR

書込番号:10325800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > キムコ > アジリティー125

クチコミ投稿数:1件

皆様はじめまして。

先週で納車からちょうど一年経過した元青アジ乗りです。

納車1年と1日目にして車にはねられ、アジは廃車決定です・・・。
今保険屋に動いてもらっているところです。(過失割合車9:バイク1)

さて、事故10日前にBEAMSのSS300ソニック(V-LINK用)を取り付けましたので
せっかくなのでインプレを・・・。

★取り付け
 V-LINK用の流用ですが、ボルトの位置などは同じようで、取り付けは苦労しませんでした。
 ただしリアインナーフェンダーとマフラーのステーをなにかしらの自作ステーで
 固定しないとインナーフェンダーがぶらぶらしてしまうのでそこだけ注意です。
 私はエーモンステーと長めのボルトで自作しました。(見た目汚いですが)

★音量
 付属のスタンダードバッフルはとても静か。アイドリングは純正とほぼ変わらず。
 わずかに低音がきいているような気がする程度です。
 走行音もとても静かで、住宅街に住んでいる方にはおすすめです。
 純正に比べて雑音(?)が減ったような感じで、むしろ純正より静かじゃないかと
 思うくらいです。
 60キロぐらいまでだすとそれなりに社外品っぽく、気持ちよい音でした。
 バッフル取り外し後の音量は・・・外す前に事故ってしまったのでわかりませんw

★性能
 違いが分かりません。原付2種だしそんなもんでしょう。

★総評
 作りがよく思った以上の満足感です。
 音量に関しては多少物足りないかな、とも思いますが
 静かなマフラーを求めている方にはおすすめします。
 そもそもアジリティ用のマフラー自体すくないですけど(^^;


ちなみにバイクはフレームが曲がるほどの損傷でしたが
自分は道路に投げ出されて打撲と擦り傷だけでした。

みなさまも事故にはお気をつけくださいませ。

書込番号:10062245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラグ交換

2009/05/31 17:48(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > グランドディンク250

クチコミ投稿数:37件 グランドディンク250のオーナーグランドディンク250の満足度5

中古のGD、現在36000kmです。
連休最後の日にプラグの交換をしました。

始め車体の下側から交換しようとしたのですが
プラグの締め付けが硬く、緩まないのでシートボックスと
シート前部をはずし交換しました。

プラグはNGK DPR7EA−9 485円です。
交換してからパワー感もあり、又燃費も1〜2kmよくなりました。
やはり早めに交換した方がお得ですね。

とらお@GD250Z 様
こちらこそ宜しくお願いいたします。
つたない書き込みを読んでいただき有難うございます。
バイク禁止令ですか?ご同情申し上げます。
バイク禁止令が解けたら想う存分乗り回して下さい。

書込番号:9631238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/06/03 19:56(1年以上前)

たびからす様、こちらこそ宜しくお願いします。
今日は、内緒で少し(5〜6キロ)乗りました。やっぱりいいですね、私のはいじり倒してあります内容は速攻でタイヤ交換(ごく低速で振られ、何しろ硬い!)ミシュランパイロットシティSC、デイトナHID,それとシート張替え、自動車からの移植のフルSEV化しています。この前HCのチラシにつられてナビ付レーダー探知機を買いましたが未装着です。
禁止令が解除されたらツーリングにも行きたいですが、関西地区なのでご一緒は無理かもしれませんね。あと小技いろいろ(何しろ時間はある、金はない状態ですので・・・)
このごろは巷でもGDをよく見かけるようになりましたが、もしご一緒に走ることが出来たらうれしいですね。あまりごちゃごちゃ書くと口コミ掲示板を私物化するな!とお叱りを受けそうなのでこの辺で失礼します。有難うございました。

書込番号:9646449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費レポート

2008/12/15 21:28(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > グランドディンク250

クチコミ投稿数:37件 グランドディンク250のオーナーグランドディンク250の満足度5

中古のGD現在走行30250kmです。
2年あまり前に乗り始めて約24200km実走しました。

通勤で80%残りは街乗りや埼玉、群馬、山梨等の温泉施設、神社、仏閣、季節の花々、道の駅探索等カメラ片手に日帰りツーリングを楽しんでいます。

首都高速、第三京浜、東京外環道等は利用しますが、原則一般道の利用が多いです。なのであまり高速道路の長距離は走りません。

当初より燃費データをポケットPC(東芝e−830)にGasUpLoggerというアプリで、満タン計測にて入力していたのですが、1年後にポケットPCがフリーズしてしまい、やむなくリセットしてデータを全て消去してしまいました。
バックアップをしていなかったため再度入力することとなり、2年越しとなってしまった訳です。

丸一年の平均燃費は26.03km/L
最高は29.28km/L
最低は23.62km/L

冬場は2km/L前後暖気運転等で悪くなってしまうようです。
あまり急のつく運転をしないのですが250ccなのでこんなものかと思っています。

書込番号:8789514

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング