キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(2401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 快調!

2012/05/19 00:49(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > VJR125i

スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

購入して1年経ちました
アドレス125と比べる人が多いと思いますが 装備に関しては抜きに出てます
気になる点は125と書いてありますが110ccです しかし装備をみるとダブルサスとLEDのテールランプが標準装備です。メーターもかわいいです。
調子よく 、すこぶる快調に 動いてます!
速いし壊れません
キムコ 台湾製ですが全く問題なしです!!

書込番号:14577929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2012/05/20 03:41(1年以上前)

4バルブでローラーロッカーアームなんですよねコレ
エンジン良さそうですね。
http://air.ap.teacup.com/wsfrc/362.html

書込番号:14582342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

18ヵ月 20000kmレポート

2012/03/02 11:14(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 bou_tさん
クチコミ投稿数:71件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

20000kmを突破しましたので、ご報告です。

・トラブル
再生プラ部品の白化は、それなりに早いです。
一度、燃料ポンプが動かなくなったので、交換しました。
エラー表示されたので、原因を掴むのが容易だったようです。
今はエラー16が出ています。確か駆動系エラーだったような。

・磨耗やヤレ
クラッチは、ジャダー起こします。あまり気にしていませんが。。
ブレーキディスクは、フロント側の磨耗が激しいのが気掛かりです。
リアは長持ちしそうです。
ブレーキパッドは、リアは9000km周期、フロントは6500km周期くらいです。

・走行感とか
これが新車当時から、少しサスがヤレたかな?とかエンジンがうるさくなったかな?
ていどで、あまりヤレた感じがしません。

このバイク、長く乗れそうでなかなかいいですね。

書込番号:14227929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/04/18 21:53(1年以上前)

LED

6ヶ月で10,000km走行致しました。昨日の燃費は396kmから点滅しながら、結局490kmで点滅ランプが消えました。点滅後94km走行出来ました。GS満タン給油12.46L入り、燃費は39.46kmでした。意外だったのは給油マークの表示は黄色でした。点灯してから1kmほど走ると最後の点滅ランプが消えてしまい無茶苦茶あせりましたが運良く目の前のGSスタンドに入れました。(タンク内は殆ど空っぽ)で冷や冷やものでした。
私の住んでいる所は標高145mの地点ですが仕事場は海抜10mほどの所にあります家からアップダウンを繰り返しながら走りますがスクーターとバイクは別物だと感じました。こんな楽しい乗り物とは思っても見なかったです。(16才からバイク暦41年目で初めてスクーターに乗りました)

書込番号:14454303

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

Racing King 180

2011/12/08 20:26(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシング150i

東京モーターショーにて展示してました。

KYMCO JAPANの方によると、来年1月から日本で販売するようです。

最初は70台入れるそうです。
日本仕様はライトスイッチ削除、排ガス規制でマフラー触媒により少し出力ダウン。

価格は398000円を予定しているようです。

シグナス125と同サイズで、水冷180cc。
SSC水平ハンガーシステム搭載。
原二サイズ最強か!?

フリーウェイ250が無くなってからをミドルサイズの速いマシンが無いのでかなり期待してます。

書込番号:13866984

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/12/08 20:47(1年以上前)

レーシング180がそんなに早く発売されるとは驚きました。私は愛車スペイシー100が盗難に会い、代わりのスクーターを探している最中でした。いっそのこと高速にも乗れる、コンパクトタイプを検索中でした。すぐにでも予約したいですね。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:13867082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2011/12/08 21:36(1年以上前)

バイク久しぶりオヤジさん

2chのスレでは、レーシング125、150があまり売れてないので日本での発売はないというのが主流だったので、モーターショーに展示されていてびっくりしました。

ただ公式発表では無いので間違いがあったらごめんなさい。
ホームページのカタログにはレーシングキング180が載ってますね。

今後の正式発表が楽しみです。

書込番号:13867332

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/12/08 22:53(1年以上前)

車重138kgと250cc並みの重さですが、このサイズとバッティングするのは SportCity Cube 250i.e.
あたりでしょうか。
http://shopping.pchome.com.tw/?m=item&f=exhibit&IT_NO=CGAE7V-A57145778&SR_NO=CGAE7V
http://www.kaneban.jp/aprilia/aprilia_spo250_000.html
両車のり比べてみたいものです。

書込番号:13867789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2011/12/09 01:55(1年以上前)

自由道さん

後は価格の問題ですね。

150→180で9万円アップ。

スポーツシティ250だと更に8万円アップ(計17万円アップ)。

250までを視野に入れるなら250クラス最速のファントム250も検討したい。

すると更に12万円アップ(計29万円アップ)。

レーシングキング180がそれなりの加速があって、最高速120km位でて100km巡航が容易ならば、代理店の数と費用対効果から一番優れたミドルスクーターになります。

はたして実力はどうなんでしょう。
発売後のインプレッションが楽しみです。

欲をいうならば乗り出し価格40万以下ならば最高なのですが。(汗)

書込番号:13868490

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2011/12/09 02:35(1年以上前)

SALTBEACHさん
確かに価格が違いますが、実際の乗り出し価格だと外車の場合割と値引き率が大きいので差がそれほどは大きく
ならないかもしれませんね。

SportCity Cube 250i.eはDGカンパニーで公道で乗らせてもらったのですが、加速が良くてDGカンパニーの月村さんの話ですと
加速はファントムMAXと変わらないようです。
どちらを選ぶにしても空冷のまま180ccにボアアップしたシグナスでは熱的に厳しいので悪くありませんし、なによりも
改造、加工の類をして速くしなくてもいいのが125cc排気量アップ車との違いでしょうか。

150ccから180ccにボアアップしたシグナスでは燃費も20km近辺のようですし、改造費もクランクケース加工及び工賃などを
考えると最初からこれらの車両にしておくほうがいいですね。http://www.chameleon.cx/topic-2.html

書込番号:13868535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件

2011/12/09 03:34(1年以上前)

自由道さん

改めて最近のミドルスクーターを調べたら、ファントムマックス250は販売終了してるのですね。(汗)

SportCity Cube 250は速くてミドルサイズでお手頃。250スクーターではとても良さそうです。
ただメットインスペースが残念なほど小さいようですね。

シグナスも250cc程のボアアップキットが出ているようですが、いかんせん耐久性が心配です。

将来的にはレーシングのサイズのまま(メットインスペースも)、250ccが出ることを期待します。

書込番号:13868593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/09 20:58(1年以上前)

SALTBEACH様へ
実は私はSALTBEACH様のこのスレがあるまで国産の250ccスクーターを見ながらどれにしようかと考えていました。しかし、やはりどれもが大き過ぎて踏ん切りがつきませんでした。買い物に行って駐車場にも困らなく、高速道路にも乗れるコンパクト型スクーターを探していました。それならば海外製のスクーターはどうかと探していて、たどり着いたのがレーシング150Fiでした。そしてレーシングキング180が発売されるかもしれないとの情報。本当に感激しました。もしすぐに日本に発売されなくても気長に待つように致します。でもやはりすぐに発売してほしいです(笑)。


書込番号:13871102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2011/12/09 22:50(1年以上前)

バイク久しぶりオヤジさん

見た目やツーリングの大きさより、気軽な足から中距離まで使えるオールマイティーミドルスクーターは、実用性高いですからね。

都市型駐輪場に入り、車検がなく維持費が安く、高速も走れる。
サイズは全長2m以下で、排気量126〜250、フラットステッブ&コンビニフック、シート下トランク。

ビッグスクーターのようにクルージングの快適性は無いものの、買い物から通勤、高速使った中距離。
レーシング150や180はそれを可能にするミドルスクーター。

キムコジャパンの方が嘘を言う必要ないでしょうから、年明けに発売の発表になると思います。

もし購入されたら、インプレッションよろしくお願いします。

書込番号:13871624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/27 19:21(1年以上前)

僕も欲しいです!最初150FI検討してましたがこのサイトみて180がでるとは!本当にそこいらの250かもれる位速ければ最高なんですがとりあえず250ほどでかいバイクは欲しくなかったので原付サイズに近くていざとゆう時に高速乗れて100キロ普通に出るバイク探してたのでまさにこれは最高です!都内某バイク屋で本体35万で売り出してました。詳しい情報がわかる方が(インプレなど)いれば教えてほしいです。

書込番号:14075130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/29 08:13(1年以上前)

カイヤんぐ様へ
私も全く同様の考えで首都圏のバイク屋さんで、モーターショーに展示されていた同色と同じ青色を12月中旬に予約しました。
150のスモーク色のウインドシールドとリアキャリアが装着出来るかもしれないとのことでしたので、お願いし、乗り出し価格46万円です。端数は切ってもらいました。結局、お願いしたシールドとリアキャリアは150用とサイズが違い、台湾国内で使用されている180用のものを付けてもらうことにしましたので価格は上がります。
納車予定は、2月中旬か下旬予定です。
楽しみに待っているしだいでございます。
納車されたら報告されていただきますので楽しみにお待ちください。

書込番号:14081299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Racing King 180予約しているようです

2011/12/15 15:46(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシング150i

知り合いもモーターショーに行っていたらしく、その方から聞いた追加情報です。

キムコジャパンの方と話したところ、1月入荷は70台で公式発表予定は1月中旬。
そしてモーターショーで知った方からの電話予約は受けるという話です。

信憑性は不確かですが、早くほしい方は問い合わせてみてはいかがでしょう。

書込番号:13895989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/12/15 17:22(1年以上前)

SALTBEACH様へ
貴重な情報、ありがとうございます。
早速、キムコジャパンに電話しました。情報通り、予約が出来るようです。
キムコジャパンいわく、キムコの正規代理店に自分で電話または来店し、予約(契約)するようです。
近々、首都圏の代理店にて予約したいと思います。
本当に貴重な情報ありがとうございます。


書込番号:13896272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2011/12/23 19:05(1年以上前)

バイク久しぶりオヤジさん

ガセネタじゃなかったようで良かったです。
手に入れたらレポートお願いしますね。

書込番号:13931555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/22 21:17(1年以上前)

代理店に行ってみたのですが税関で止められたとか、、、入ってくるのは2月上旬ぐらいだそうです^^;

書込番号:14055721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/25 14:36(1年以上前)

春満開様へ
そうですか。税関で止められているのですか。
だから代理店からの納車日の連絡が中々、なかったんですね。
頑張って2月過ぎまで待ちます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14066490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブベルト交換

2009/09/27 09:00(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > エキサイティング250

クチコミ投稿数:34件 エキサイティング250の満足度4

我がエキサイティングは走行14000Kmになりました。そこでドライブベルトを点検するとかなり磨耗しているようなので部品を注文し交換しました。やはり新品の部品と比べると約5oほど幅が狭くなっていました。

書込番号:10220265

ナイスクチコミ!1


返信する
EITさん
クチコミ投稿数:5件 エキサイティング250のオーナーエキサイティング250の満足度4

2011/11/09 20:27(1年以上前)

先日、初めてベルト交換をしました。
お店でしてもらったのですが、エキサイティングのベルトって少し高めなんですね!
お店の人もびっくりしてました。
国産のものは、4000円弱なのが、7000円程度してました。

書込番号:13744231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

中古にて購入

2011/11/04 23:58(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > アジリティー125

クチコミ投稿数:7件

通勤の足代わりに購入しました。

良い点
大阪市内を走っていますが、燃費は35km/Lくらいです。
一応、ガソリンはハイオクを入れています。
日本のレギュラーは海外のレギュラー基準と比べるとオクタン価が低いとスレで見た事があったので、実際入れてみたところ、レギュラーよりもハイオクの方が良いと感じました。
あと賛否両論の背もたれは、私にとっては使い勝手が良く、シートの固さも慣れてきました。
スタイルも、シートを含め他車にない所があってとても気に入ってます。

欠点
足回りが固過ぎで小さな凹みでもガツンッと車体全体にきて跳ねます。
ノーマルタイヤも山があと少し有りますが、雨の日はパンク?と勘違いする位にアクセルを開けると横に滑ります。(実際バイク屋に行きましたが、パンクではないと言われ恥をかきました・・・。怒)
あと中古で購入した時からですが、アフターファイヤーが多々あります。
また、スピードを出すに従ってフロント?(エンジンからシャーシーを伝ってきているのかも・・・)から振動があり、車体が安定せずアクセル全開は命がけで怖いです。(道に凹みでも有れば天国行きかも・・・・)
加速はそれなりにですが、アドレスには負けます・・・。涙(ちなみに私は、身長178cm,体重80kg)
私のものだけかも知れないですが、他のオーナーさんはどうでしょうか?
同じ症状が有りましたら、解決策などあれば教えて下さいませ。

書込番号:13722689

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/05 00:53(1年以上前)

択ばれしものさま
ご購入おめでとうございます…
原2スクーターは2人120kg?乗車を想定してありますから大概の車種は80kg乗車では硬いでしょう…と言ってシート下に10kgトップケース着けて10kg積むのはお勧めしません^^
雨の滑り易い路面でタイヤの溝も浅くなっていれば普通サイドスリップしますでしょう…リアブレーキを軽く掛けたままスロットルを開けて徐々にブレーキをリリースするようになされば急激にトラクションがかかって空転するのを避け易いのでお試し下さい…
アフターファイヤのある排気管は抜けが良いということですかね^^

180cm近い体格のライダーが楽な姿勢で原2スクーターにドッカリ座って80kgの体重が加速中は殆ど後輪だけにかかるようなものですからただでさえ前軸荷重が構造的に軽いスクーターでは前輪が振れ易いのは当然のことで…仮にキャリア・ベース・トップケース・荷物で10kgも後ろに積んでいたら振れないものも振れますし…
ただ前後タイヤを慎重に撫でてみて不規則な凹凸が僅かでも出来ていますと単なる構造的なものでなくてタイヤが原因で振れが増すことになります…その偏磨耗はラフなスロットルワークや急ブレーキでハーフロックを繰り返したようなことが無くともタイヤの空気圧が低いまま走ったりすると生じ易いので空気圧チェックは少なくとも2週毎にはなさった方が良いですね…
ハンドル振れの応急措置ですが…膝が前に当たる程シートに前乗りしてみる…更にハンドルを手前に引いて前傾姿勢で加速…
ハンドルの振れ以外は不具合ではなさそうですね…スリップサインが出るのを待たずにBSのHOOPとか評判の良いタイヤに新品交換したら綺麗に走るようになるかも知れませんので〜あまりにも気になるようなら少々早めに出費なさってご覧下さい…

路面の凹凸で前輪が跳ねても基本的には前輪のキャスター効果で立ち直ろうとしますので余程運が悪くなければ転ぶことは無いでしょう…無理やり抑え付けるとズルッとなり易いですがこの範囲で走れれば良いや〜位にゆったり構えると肩の力も抜けて思い通りに走り易くなる筈です…
前輪が暴れると止まれませんが加速中は後輪だけでも走れますので…危ないなぁ思われたら減速なされば良いだけのことです…
タイヤ交換とかで一発解決すると良いですね^^

書込番号:13722907

ナイスクチコミ!1


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 アジリティー125の満足度5 自由道 

2011/11/05 15:52(1年以上前)

わりとポピュラーなMファクトリー ボアアップキット を装着すると結構速いようです。
同じエンジン積んだV-Link125を動画で見ると0〜100km 8.3秒とかだったんじゃないでしょうか・・
アフターファイヤーについてはプラグを見て汚ければ交換し、暫く走行してチェックし、白っぽくなったら
メインジェットの番手を5〜10程度上げてみたらいかがでしょうか。

書込番号:13725090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/06 21:05(1年以上前)

ViveLaBibendumさん、自由道さん、どうも有難う御座います。

昨日返信したのですが、未だにアップされていないみたいです。
でもアップされるのかなぁ〜?
ともかく、いろんな意味で参考になりました。
出来れば低価格で改造も考えていますが、もう少し先になるかもしれないです。
先立つものが無いので・・・・。涙
万が一、昨日記載したものがアップされましたら、またご感想をお聞かせ下さい。
では、また。

書込番号:13731593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/06 22:04(1年以上前)

択ばれしものさま
返信投稿なさってアップロードされないなんてこと有るんですね…アップロード前にブラウザの戻るボタンに触れてしまったのでしょうか…

書込番号:13732005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/06 22:10(1年以上前)

択ばれしものさん

>昨日返信したのですが、未だにアップされていないみたいです。
 (省略)
>万が一、昨日記載したものがアップされましたら、またご感想をお聞かせ下さい。



アップロードで失敗してると思います。
もう一度トライしてみたらどうですか?

書込番号:13732048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/11/07 21:06(1年以上前)

どうもすいません。

私の落ち度みたいですね。
なかなか慣れないもので・・・。トホホ・・・。(汗)
再度、頑張って書いてみます。

改造の事なのですが、少し疑問に思う事が有ります。
まずはじめにボアーアップの事なんですが、自由道さんの記載でボアーアップ後、ノーマルキャブでメインジェット
のセッティングのみで記載の性能が出るのでしょうか?(個体差は多少あるとは思いますが・・・)
あと、プーリーとウェイトローラーのみの交換で、ノーマルエンジンで出だしと最高速が上がるのか気になります。
本来であれば、ボアーを上げれば必然的にビックキャブを取り付けないと真のポテンシャルを引き出す事が出来ないと
思うのですがどうなのでしょう?
できれば費用対効果で改造したいと思いますので。

上記の事が前回記載した内容です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:13735849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング