
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2008年4月11日 19:44 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月5日 18:59 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月9日 23:35 |
![]() |
28 | 22 | 2008年2月5日 09:41 |
![]() |
25 | 69 | 2007年11月18日 10:15 |
![]() |
8 | 13 | 2007年10月1日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > キムコ > グランドディンク125
グランドディンク125Z買いました。中古だったもんでスペアキーがありませんでした。中古を買ってスペアキーのない方、鍵屋さん探しに苦労しておられませんか?
私は近所のホームセンター5軒全部断られました。
合鍵専門店もいくつか行きましたが断られました。
えらいこっちゃ、やっぱり台湾製はあかんのやろかと落ち込んでしまいましたが、見つかりましたので同じ悩みの方があればご利用ください。
@かぎ屋本舗 電話 0120-337-109 滋賀県大津市です。
ここでスペアキーを作ってもらいました。
応対、値段とも良心的だと思います。
シャッターキーはさすがにできませんでした。
Aかぎ屋まーきー 電話 0120-692-296 京都市下京区です。
京都市内の合鍵屋さん数件に電話をかけまくった際に、合鍵屋さんからここででけへん鍵は他の鍵屋でもでけへんということで紹介してもらった鍵屋さんです。
京都駅のそばです。
ただし、ここは行ったとき留守だったので、できるかどうかわかりません。
京都、滋賀方面以外の方役にたたずごめんなさい。
1点

そんなに走り回らなくても、キムコは鍵にある番号でメ-カ-にスペアキ-が注文出来る筈ですよ。
書込番号:7656851
1点

価格面ではメーカに依頼するより優位性があるかも知れないので、
価格によっては有益な情報だと思います。
具体的な作業工賃求む。
まぁ、おっしゃる通り走り回る際の金銭と時間のコストを考えると、
アホらしくなる事もありますがね。(汗)
書込番号:7657947
1点

おっしゃるとおり代理店に頼めばできます。
シャッターキー付で 7,500円、シャッターキーだけなら 2,000円、スペアキーは 2,000円でキーの材料を買って合鍵屋さんで削ってもらいに行かなければならないとのことでした。削り賃がいくらか知りませんが特殊キーということで1,000円から2,000円程度は必要になるのではないでしょうか。
ヘルメット約2万円、U字ロック、チェーンロック、ディスクロック等で約8千円、ジャケット約3万円の出費が同時にあったので安価なスペアキーをさがしたしだいです。
今回のスペアキー代は 国産車並の 450円でした。
書込番号:7660256
2点



バイク(本体) > キムコ > グランドディンク250
現在21300km走行です。
先日フロントのパッドを交換しました。
消費税こみで5775円でした。前回より約8500kmでの交換です。
純正パッドはブレーキの利きがいまいちだと言われていますが、そこそこ止まれて、減りもこれくらい乗れるならリーズナブルではないかと思います。
又、何かありましたら、ご報告させて頂きます。
1点



バイク(本体) > キムコ > グランドディンク250
東京に雪が降り積もった翌日に、凍結した路面で滑り、転倒して
左バックミラーの付根を破損、ミラーがとれてしまいました。
やはり凍結路面は危ないですね。
部品代1800円+工賃900円+消費税で2835円
かかりました。
電動ミラー部分がなんともなかったので助かりました。
幹線道路が走れても裏道は凍結している場所が多いのでので
かなり注意して走っていたつもりなのですが、そんなに
甘くなかったです。怪我もなくこの程度で済んだことは
幸いでした。
1点

すみません。表題をタイプミスして
電動ミラーが電動ミターになっていました。
お詫びして訂正いたします。
書込番号:7366919
0点



ちょっとスーナーの情報が気になって、キムコのHPに見てみたらなんかエンジンが2サイクルって書いてあるよ、確かに去年から新しい排気規制で全部の2サイクルクリアできないので国内メーカー全機種生産中止になっていた、近くにある店に聞いてみたらマフラー換えればクリアできるって言う話が言われたが、大丈夫なのか?ちなみに国土交通省に聞いてみたら、2サイクルは不合格な車輌なので乗らないで下さいって言われたよ、さらに不合格な車輌が購入した場合は何か罰があるみたいよって言われたし、スーナー50って大丈夫かな?
3点

スーナ50を8月に購入しました。
トラブルも何回かありましたが、せっかく買ったのでなんとか乗っています。
排ガス規制のことが気になって、国土交通省に尋ねてみたら
8月生産分のバイクまでは前の数値でもOKと言われました。
よかったな〜と安心しています。
9月以降の生産のバイクはダメみたいですよ!!
買う時にはちゃんとお店の人に相談したほうがいいかも・・・
今、偽装問題とかたくさんあるから、皆さん、気をつけてくださいね。
書込番号:7310500
1点

国土交通省で本当にそんな事言われたのですか?
そんな事を言ったら10年20年前の車は「現在の排気ガス基準をクリアしていないから
乗らないでください。」って言ってるのと同じことになるんじゃない?
「ありえない」と思います。
書込番号:7312730
2点

残念ながら50CC以下は輸入車も規制があります。
2007年9月生産以降のスクーター(新車)は規制値をクリアーしていないといけないそうです。
きっとスーナーは規制値をクリアーしているのでは?
2サイクルというのが気になりますけど・・・
書込番号:7315305
2点

2サイクルの問題に関しては、こっちも色々調べたけど、原付第二種および小型二輪車は平成19年(2007年)10月より適用。それまでは平成11年(1999年)規制って書いてたよ、ようするに2007年10月以前生産した車輌が新しい排気規制の対象外ってことだね、一番安全なのは2007年10月以後生産した車輌が買わないってことでは?(御用心!御用心!)一応 JUNEEEさん言ってた「輸入車は1年遅れで規制が入ります」ってことも調べたがそういう法令が見つからないよ、やはり曖昧な法令が避けた方がいいと思うよ
書込番号:7315322
2点

まだまだ、2サイクル車の新車はありますよ。
製造に関する規制は施行されましたので、メーカーは製造できなくなっているのですが、施行前に製造された車両を販売したり使用したりすることに規制はありません。
書込番号:7315409
2点

その通りだそうです。50CCでは2007年9月以降に製造したバイクは問題ですが、それ以前に製造したものはOKだそうです。輸入車も一緒だそうです。排気量によっても規制実施日が違うようです。製造年月日さえ解れば問題ありません。お店かメーカーに聞きましょう。
書込番号:7315466
2点

aper100さん
メーカーはもう製造できなくなっているんですね。
今、販売されているものは施行前に製造されたバイクで間違いないってことですね。
でも、施行後のバイクを販売していることってないんですか?
書込番号:7315631
0点

>ドリームスさん
>今、販売されているものは施行前に製造されたバイクで間違いないってことですね。
>でも、施行後のバイクを販売していることってないんですか?
その点については、メーカーや輸入業者しだいですので、確認しないとわからないです。
また、そういった車両が販売されていたとしても、摘発するには施工後の製造であることを証明する必要がありますし、それを知らずに購入したユーザーにまで、その責任を問うとは考えにくいです。
書込番号:7315902
2点

訂正です。
>また、そういった車両が販売されていたとしても、摘発するには施工後の製造であることを証明する必要がありますし・・・
国内生産の場合はこのとおりだと思いますが、海外生産車の場合は製造時期ではなく輸入の時期によるのかもしれません。
少し調べてみましたが、よくわかりませんでした・・・。
どちらにしても、心配ならメーカー(キムコジャパン?)に問い合わせてみることをお勧めします。
書込番号:7315963
1点

aper100さん
いろいろありがとうございます。
施行後のバイクを販売しているとしたら
メーカーや輸入業者のモラルの問題かもしれませんね。
去年から日本中でモラルのない会社がたくさんある現状
ですから、買う方は直接メーカーに問い合わせた方が
いいかもしれないですね。
書込番号:7316287
0点

スーナー以外にもスーパーナインやバイタリティーも2サイクルなんですね。取調べさんのデータを参考に知り合いの車屋でCOテスターで計ってみまーす。
書込番号:7316442
1点

走ってたら オマワリさんに止められて オイッお前コレいつ 作ったヤツだ って言われたら バーカ分かる訳ないだろ お前調べろって言ってあげてください(・ω・ )モニュ?
書込番号:7316771
1点

(公務執行妨害及び職務強要)
第九十五条
1 公務員が職務を執行するに当たり、これに対して暴行又は脅迫を加えた者は、三年以下の懲役又は禁錮に処する。
2 公務員に、ある処分をさせ、若しくはさせないため、又はその職を辞させるために、暴行又は脅迫を加えた者も、前項と同様とする。
警察になるんでしたっけ?
それなら簡単な法律くらいおぼえておかないと逆に捕まっちゃいますよ?
書込番号:7317690
1点

まあ警察に止められて調べられても私たちユーザーも騙されてるんだからしょうがないよね!そうなったら買ったお店かメーカーに言ってくれーって!
書込番号:7320183
1点

99%無い。
メーカーーや販売店に規制や通達を出す可能性は有るけれど、
車検が有る251cc以上のバイクならまだしも、それ以下のバイクの
製造年月日をどうして知る事が出来ようか?
国土交通省もそんな暇は無い!!!
書込番号:7326264
0点



バイク(本体) > キムコ > エキサイティング250
10月書順に購入し主に通勤に使用。不満はミラーの位置&足付きが悪いくらいかな?
書込番号:4709762
0点

早速のレポ−トありがとうございます。やはり試乗したいと思いますが、なかなか試乗できる機会がないようです。
書込番号:4710863
0点

いろいろ考えましたが、 uzusioさんのように思いきって試乗せず購入しようと思います。明日契約しにいきます。
書込番号:4757220
0点

ありがとうございます。やはりショップでも指摘されました。ヤマハのグランドマジェよりも足つきが悪いそうですね、身長173cmの私もつま先立ちのようですが、それ以上に魅力な部分のが多そうな気がします。2月2日に納車となり楽しみにしており良いところ悪いところなどレポートしたいと思います。
書込番号:4774277
0点

ちなみに私の身長は176cmですが爪先立ちです。信号待ちの停車で小石に足が乗り2度ほど倒れそうになりました。
納車は2月2日ですか。楽しみですね。
グリップヒーター、ハンドルカバーで快適です。手袋も薄手のもので大丈夫です。しかし風の巻き込みが意外と大きく、20km走ると足首から先がちょっと冷えますね。適当なブーツを探していますが良いのが見つかりせん。
情報交換する人が居ないのでレポート待っています。
書込番号:4780763
0点

納車から約一週間の感想・・・・
お気に入り・・・がっちりしたフレ−ムでかなりの安定性と安心感、他のビックスク−タ−を所有したことありませんが、車重の割りにはかなりの加速感、
悪?・・・ミラ−の位置(グリップが写りかなり見ずらい)、重く大柄なため取り回し不便、
以上私の感想です。しかしほとんど町で見かけないため注目度は高いですね。交差点でしょっちゅうジオジロ見られます。
書込番号:4802073
0点

チャーハンさんのお気に入り・・がっちりしたフレ−ムでかなりの安定性、には私も同感です。
悪・・ミラ−の位置、私はハンドルカバーを装着しているのでミラーに写るのは拳だけです。最悪です。改善が必要ですねぇ〜。
2月2日納車だと3万円のキャッシュバックは該当したのでしょうか?購入時の値引きも無かったので何か損した気分で面白くありません。
今度、チョイ乗りorツーリングでの燃費などレポートをお願いします。私のエキサイティングは片道20kmの通勤では25/g、100kmほどいっきに走ったときには29km/gと思いのほか良い燃費に気をよくしています。
書込番号:4813382
0点

約700Km走行しましたのでレポ−トします。燃費は街乗りで25Kmぐらいで、高速使用のツ−リングで28Kmでした。まあまあの燃費です。初回のオイル交換500kmで行いましたふんぱつしてカスオロ−ルのR4ス-パ−バイク(2280円)を入れたところエンジンの吹けあがりがスム−ズになったような感じです。
http//www.castrol.com/castrol/productdetailmin.do?categoryId=9000555&contentId=7000682
購入時3万円のキャッシュバックキャンペ−ン対象でしたが未だに振込みありませんホ-ムペ-ジの告知だと2週間ぐらいかかることがあるとの内容ですが、じつは必ず2週間以上かかるとのことです・・・・
書込番号:4840367
0点

現在グランドディンク125に乗っててXCITING250に乗り換えを思案中です。SYMのRV250もHIDヘッドライトとあの価格は魅力的で惹かれるものがありますね。でもSYMはつくりが安っぽそう。
通勤に使っている私としてはトランクが狭いのが気になります。特に横幅が狭くA4のかばんが入りません。ヘルメットはシンクロテックのXLがすっぽり入りました。
大径のタイヤは走りには効きそうですね。
GDは国産250と比べると一回り小さいです。速度も100km/h以上は怖いですね。街乗りならGD、郊外走るならXCITINGですかね
書込番号:4845380
0点

5ヶ月で走行距離が3000kmを超えました。燃費は25km弱で落ち着いたようです。
先日GIVIの46BOXでドレスアップしました。ガンメタのエキサイティングに似合ってると気に入っています。ヘルメットが2個入る大きなものです。これでちょっとした荷物も安心です。
オイルですが10−40とメーカーの指定があるようですが、他のものを入れるとまずいのでしょうか?指定外を入れると不具合が出るのでしょか?
書込番号:4900239
1点

ジビいいですね!私も検討中です。オイルですがメ-カ-指定の10-40Wとなっていますが、この粘度範囲がカバーできるオイルならよいと思います。たとえば、5-40Wとか10-50Wなど、ちなみに私は、冬については低粘度のオイルを入れるようにしています。
書込番号:4905764
1点

はじめまして。よろしくお願いします。
最近 キムコの「エキサイティング250」に 興味を抱き、
3度ほど試乗済みです。 購入も迷い中です・・・・・。
uzusioさん、チャ−ハンさん、お聞きします。
故障、不具合など 細かい点でも 発生してないですか?
新開発,発売車には 応々にして ついてくるもんですが・・・・。
書込番号:4908808
0点

はじめまして。
エキサイティング250を購入し、約一ヶ月が経ちました。主に通勤
に使用しおり、購入を検討されている方の参考になればと、感想
を述べます。
良い点は皆さん各々あると思いますので、気になる点を挙げると、
1:ヒップポイントが高いことによる、足つき性の悪さ。
2:燃料計が曖昧。Eを指してもまだ5Lも残量がある。
3:高速域の安定性はあるが、低速域のダンパーセッティング伸び
側過大?ヒョコヒョコした乗り味。しっとりさが足りない。
4:金属部品の表面処理希薄・手入れが悪いとすぐに錆びそう。
5:純正タイヤのグリップ若干不足。特に前輪。ラジアルタイヤに
交換したい。(後輪のサイズなし・残念!)
6:車体が大きく、ミラーの張り出しが大きいのですり抜けは苦
手。すり抜け中は後方に注意し、後方からのバイクに道を譲る
ことも。
一番気になる点は、ヒョコヒョコした乗り味です。もう少しダン
パーの馴染み具合を見て、報告します。
その他は、国産スクーターにはない味があるので、気になる点も
手入れをする楽しみと思えれば愛着に変わると思います。
書込番号:4910393
1点

カルドさん 、はじめまして。よろしくお願いします。
現所有の方の 実走感想は 大変参考になります。
>ヒョコヒョコした乗り味。しっとりさが足りない。
構築材料に ごつい部材が多く使われているのと、私の乗った
試乗車も、下ろしたてで まだ走行距離が少ないため ゆるみや
なじみが無く、拾ったでこぼこ感を もろにライダーまで 伝え
ちゃっていました。3,000〜5,000km位走れば、シートの硬さも含め
なじんで来て 柔らかくなってくるかも・・・・、ですね。
>ミラーの張り出しが大きいのですり抜けは苦手。
まったくです。位置が低いし あまりにも出すぎ! ですね。
昨日の試乗で、走りながら 手で鏡面を「ひっこめたり 出したり」
してみました。 連続すり抜け時は これで しのぐつもりです。
(電動折りたたみ になれば いいですけどね。)
>〜国産スクーターにはない味があるので、〜
〜〜愛着に変わると思います。
なるほど、そんな期待も 抱かせますねぇ。
いろいろ ありがとうございました。
ところで キャシュバック(¥3万)は もう受け取られ
ましたか?
きょう、意を決して 契約してきました。納車は月末ごろです。
これからも お互い乗り手として よろしくお願いしま〜す。
書込番号:4912882
0点

スクトオンリーさんこんばんは。
こちらこそ、よろしくお願いします。
キャッシュバックは納車後10日目に振り込まれした。
乗り味の件は、リアサスのプリセット荷重を最弱を試しましたが、
フロントサスのストロークのタイミングに位相差が生じ、かえっ
てよくなかったので、今は標準にしています。プリセット荷重を
強めれば改善されるかもしれませんが、これ以上足つき性が悪化
するのも困るのでまだ試していません。
今朝はかなり寒かったので暖機に5分掛け、水温計が中央になっ
たところで発進したとたん水温計が下端まで下がり、そこから5分
走行したところで水温計は中央に戻りました。
国産車のように水温計をルーズにしていないので、最初は驚きま
すが正直に作られているバイクだと思います。
今迄、手を加えた箇所は、
1:ヘッドライトのバルブをPIAA製に交換
(後に、HID化したいと思います。現状はPIAAバルブで満足)
2:フロントポジション球をPIAA製LEDに交換。
3:シート前と、カウル内の小物入れ壁面に厚さ3mm程度のウレタ
ンシートを貼り付けました。(携帯などの小物が走行中の振
動でも傷つきにくくなります。)
uzusioさんへ
GIVIのBOXを装着されたそうですが、その際にはG1プロダクトから
発売されている、ステーつきキャリアを使用されているのでしょ
うか?
私も、BOX取り付けを思案中です。GIVIに同梱されている部品
だけで装着できるのかお教え願います。
書込番号:4913226
1点

ひとつ書き忘れました。
ホーンをカタツムリ型のダブルホーンにしました。
これは、高級感が出てお勧めです。
書込番号:4913375
0点

カルドさん、細部に渡る 貴重な参考点の数々の
ご指摘、アドバイス、ありがとうございます。
納車後 照らし合わせてみますね。
今後も お気づきのてん等 ありましたら、追加
アドバイス お願いします・・・・・・。
書込番号:4915928
0点




>故障しやすくてしかも修理できないって聞いたのですが本当でしょうか?
品質に問題があって、サービス体制が無いって意味で言ってるのかな?
真偽はお友達にその根拠を伺ってください。
ただの噂なのか、修理不能の体験談があるのか・・・
ご近所の信頼できる販売店で購入されたら修理できないことはないでしょう。
書込番号:6521481
0点

さっそくの返信ありがとうございます。そうですよね!今日友達にいろいろ聞いてみることにします。
書込番号:6522007
1点

スーナーに限った事ではありませんが、
出先で壊れて馴染みの無い現地のバイク屋に持ち込んだりすると、
外車の場合ほぼ修理を断られます。
私は最近SYM(台湾)のRV125JPを買いました。
車両本体の修理の事ではありませんが、
所用があってドライバースタンド・2りんかんに行った際に、
今後の参考にタイヤ交換の可否を尋ねたら、是非も無く断られました。(泣)
外車はトラブルになったら対応出来ないからだそうです。
(詰まり「逃げを打った」と言う事ですね。 ^^;)
とは言え、やってくれる店もありますので、
そう言った店についても事前にお調べになるのは大切なチェック事項ですね。
例)↓ここは(RV125の場合)やってくれるそうです。
>http://www.racingworld.co.jp/shopinfo/
KYMCO正規取扱店等、
キッチリ面倒看てくれるバイク屋さんで購入されて、
そこへお願いする様にすれば問題無いと思いますよ。
但し、部品の取り寄せ等、
在庫によっては国産ほど早くは入らない事があるかと思います。
(船便で送られて来る為。航空便は高いので、通常使われない。)
書込番号:6522296
0点

そうなんですか!すごくためになりました。ありがとうございました。
近くにキムコ取り扱い店があるのでいろいろ聞きに行きたいと思います。でもそんなに故障しやすいという訳ではないですよね?
書込番号:6522489
2点

グランドディンク125のキムコユ-ザ-として二年間。
そんなに故障‥‥→しやすいです。(>_<)
国内生産の国産とは正直比較になりません。ただ、最近の台湾製ヤマハもよく故障しますからね‥
個体差が激しくて、運次第かも〜 メカでもあるので、かなりの箇所を分解手直ししましたが、部品の精度や組み付けの粗さを感じますね。
手直しすれば確実に良く為るので、ついつい余分な整備をしてしまいます〜
知り合いのキムコはリミッタ-が無いのでスピ-ド出していたらクランクシャフトベアリング(修理代が数万円〜)が走行1万kmで逝きました〜
別の人は走行1.6万kmでCDIが〜
キムコの良い点は車種が豊富で、大抵実用性が高く値段が安く、とても速い(私のは最高速は国産250とかわりません)
他にも色々ありますが、とにかくショップ選びが重要ですね。
書込番号:6522567
0点

僕(中国製)なんか、メットインBOX外したらネジはまらなくなったし、スイングアームとマフラーをエンジンに共締めしてるボルトが折れた(≧▽≦)ノ☆彡
書込番号:6522631
0点

やっぱり壊れやすいんですかねーャデザイン最高なんですけどねャ
良いショップの条件とは何ですかねぇャ
書込番号:6522769
0点

整備を重視する場合は、整備スペ-スがちゃんとあって、店長クラスが作業服を着ている様な所ですね。話をして率直に良い点悪い点を教えてくれる所かな〜 店の大きさはあまり関係無いですね。
何店か回って目を肥やしましょう〜
ちなみに台湾製は中国製品よりは格段に品質は良いですよ♪
書込番号:6522848
1点

僕のお店の判断は、床がオイルで汚れて「いる」事。
キレイに作業してるよりも、それだけ数をこなしている方を買います。
でも僕を信じてくれなくても構いません(笑)
書込番号:6522978
1点

キムコw冷蔵庫の消臭剤メーカーと同じメーカー名w
しかも台湾製
安物買いの銭失い オーナーには悪いが
A 最近バイク買ったんだって?どこのバイク?
B キムコ・・・・
Aえっ!キムコ?キムコって家の冷蔵庫にもあるよ。
バイク造ってたんだ?
Bいや・・台湾メーカーで安いんだ・・あのキムコとは
関係ないんだ。
A 何が悲しくてそんなマイナー台湾バイク買ったんだい?
君らしいよ・・
B・・・・・
書込番号:6523164
1点

みなさんいろいろありがとうございました。ちょっといろいろ店回ったり考えてみます。
書込番号:6525417
0点

お久しぶりです。また教えていただきたいことがあるんですけど、スーナー50のシート下はどのくらい入るのでしょうか?わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
書込番号:6818993
0点

はいどうぞ。
>http://www.connrod.com/conkymco/snr50.html
一言だけ苦言を添えさせて頂きますが、
他人に聞く前に、ご自身で検索する事も必要ですよ。
>http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:6819471
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





