キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンタウン125iのエラーコードについて

2019/10/22 10:32(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 サム来さん
クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿してみました。 
2014年7月に新車でダウンタウンを購入して5年が経ちます。最初の3か月で純正バッテリーがダメになり交換しカーボンかみのエンジン始動不良やフロントホークの漏れで交換等したり低走行距離での不具合がありました。この一年間は、故障等なく過ごせてますがここ最近の冷え込みで16のエラーコードとエンジンマークが表示されます。他のスレで01と10が掲載されているのを見てこれについては寒い時期に出た事はありますがしっかり暖気運転をすれば表示されることはなくなりました。16についてもインジェクションのウィーン音が止まれば消えてエンジンは、普通にかかりますし走行もいたって普通です。もしも何らかの兆候であればご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23001578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2019/10/22 20:53(1年以上前)

ダウンタウン125i エラーコードで検索したら・・。
下記の書き込みがあるサイト発見。

スロットルボディの交換で解消。
元のスロットルボディにすると、エラー16が出るので間違いないとか。
パイパスの動作不良という事らしい。

書込番号:23002787

ナイスクチコミ!4


スレ主 サム来さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/23 23:26(1年以上前)

G4 800MHzさんコメントありがとうございます。エアークリーナーの交換とスロットルボディの清掃を実施してみようと思います。

書込番号:23005257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/10/24 06:15(1年以上前)

>サム来さん
G4 800MHzさんは

>元のスロットルボディにすると、エラー16が出るので
>パイパスの動作不良という事らしい。

と仰っておられるところからして、
スロットルボディそのものの欠陥に因るものと思われますから、
現状のスロットルボディをどうこうしても改善しない可能性があると思います。

まぁ、現状での復旧を試行されるのもよろしいかとは思いますが。

書込番号:23005459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/10/24 09:27(1年以上前)

ダイアグのページ

セルフチェックランプ説明

エラーコード対応表

リセット方法

外車のいいところは
ネットでサービスマニュアル拾える可能性があるところです

英文なので英語で検索するといいですよ

Code16は
エンジン温度センサー(水温?)または電子回路故障
チェックは
センサのコネクタ接触、ECUのピン破損、センサ抵抗の確認とありますね

書込番号:23005653

ナイスクチコミ!4


スレ主 サム来さん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 22:11(1年以上前)

なるほどですね。解釈ありがとうございます。

書込番号:23006886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 shinmaさん
クチコミ投稿数:5件

取説が無いため質問です。2010年モデルについて、スピードメーター下に押しボタンが3個ありますが、時計合わせ、トリップメーターリセット方法等について教えて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。その他、取説記載事項で知っておいた方が良い事がありましたら合わせてお願いします。

書込番号:22681092

ナイスクチコミ!8


返信する
Tonkinmanさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/21 13:50(1年以上前)

私は乗ってませんが、これは参考になりますか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/175681/car/1130841/3133507/photo.aspx

書込番号:22681789

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shinmaさん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/21 21:55(1年以上前)

>Tonkinmanさん、全て操作できました。
大変ありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:22682737

ナイスクチコミ!2


RF400RPさん
クチコミ投稿数:13件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2019/10/17 17:44(1年以上前)

真ん中のダミーSWが気になりますよね。
何か秘密の機能でもあればなあ。といつも思っています。
(新型は、燃費計があって羨ましい)

書込番号:22992902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンの取り外し方について

2019/02/07 18:56(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > K-XCT300i

クチコミ投稿数:2件

排気量が異なりますが、125は全くスレが立っていないのでこちらに書き込みさせて頂きました。昨年12月からK−xct125乗りになりましたが、ショートスクリーンをツーリングタイプに変更しようかと考えているのですが、取り外し方がどうしても分かりません。
プーチのサイトで簡単なインスト図を入手し、パーツリストからクリップとカバーを外せば良いのかと思ったのですが、余りの固さに他にもネジがあるのかと思い躊躇しています。
どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:22449584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/08 09:38(1年以上前)

先ずは、販売店に聞くだけは、ただです^_^

書込番号:22450962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/02/08 09:50(1年以上前)

>シグMAXさん
確かにそうなのですが、引越ししたため販売店から離れてしまいまして。
近くのキムコ代理店に聞いてみます。

書込番号:22450979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

2018/12/10 13:22(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ

クチコミ投稿数:14件

試乗インプレ記事をザッピングしてたら 異色のスクーターを発見!
AK550
https://www.autoby.jp/_ct/17231057
これって明らかに打倒 TMAX530 目的で開発されて出てきたよね?
270度のクロスプレーンクランクシャフトを採用 エンジンはヤマハよりも凄いかも1
http://www.kymcojp.com/ak550.html
ただお値段が・・・
https://www.connrod.com/kymco/ak550.html
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

書込番号:22314596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/10 20:44(1年以上前)

>摩托達人さん

貼られているリンクの公式ページには最高速度161.7km/hと記載されているので、かなりのハッピーメーターのようですね。

ヤマハとBMWとの比較(コーナーリング、加速、制動、乗り心地、燃費等)が知りたいところですね。

書込番号:22315429 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/10 20:50(1年以上前)

>何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

KYMCO AK550の実測は161.7 km/h。TMAX530は実測165 km/hくらい。

TMAX530の0-400mは15秒後半。 KYMCO AK550の0-400mも同じくらいと想像します。
なので動力性能的にはT-MAX530と同等くらいではないでしょうか?

値段もそんなに変わらないのでは?
KYMCO AK550 1,274,400円 (本体1,180,000円 消費税94,400円)

TMAX530 DX ABS 1,350,000円 [消費税8%含む]
TMAX530 SX ABS 1,242,000円 [消費税8%含む]

良きライバルって感じでしょうかね。

書込番号:22315442

Goodアンサーナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2018/12/11 19:21(1年以上前)

https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmk/

書込番号:22317535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 20:58(1年以上前)

>みらぱんさん
そうなんですよ。 インプレとは違い低い数値ですよね。 
ただ、30qものメーター誤差が有るとも考え難いので、実測180qぐらいは出てる可能性はあるような気もします。

書込番号:22317757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 21:03(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
ほんとうにライバルですね。問題は日本だとキムコのバイクだと整備できるバイク屋が限られちゃうことでしょうか。
性能自体は 打倒TMAXで作られた後発なだけに こちらのが上回るような気がするので惜しいスクーターですね。
値段が値段だけに年間20台も売れないと予想しますけど・・・・

書込番号:22317773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/11 21:20(1年以上前)

>ただ、30qものメーター誤差が有るとも考え難いので、実測180qぐらいは出てる可能性はあるような気もします。

ツインリングもてぎの裏のストレートは下り。

書込番号:22317825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/12/11 21:59(1年以上前)

>何だ! 190q/h も出ちゃうスクーターって?

そう思ったでしょう。いや。そう思わすのが狙いと言えば良いのかな?
メーカー公表値での最高速が161.7 km/h。誤差が10パーセントとしたらメーター表示は177 km/hくらい。
あとは下り坂の力を借りて190 km/hにする。

”ツインリンクもてぎの裏のストレートは下りですが、それを差し引いても190 km/hは立派”
とでも書けば信頼性のあるレビューですがね。宮崎敬一郎さんは良い事しか言わないので自分は話半分しか聞いてません。

TMAX530に乗ったら足つきが悪くつま先立になってしまう自分ですが、 AK550はどうなんだろう?
シート高が785mmなので800mmのTMAX530より良いのかな?

書込番号:22317961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 22:30(1年以上前)

なるほど それならば実測185qぐらい でていてもおかしくはないですね。
TMAX530と同時に乗り比べて、もしこちらのAK550のが燃費、楽しさ、加速、フィーリング、その他 全てが
良かったら 欲しくなっちゃう可能性ありますよね。

書込番号:22318057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/12/11 22:41(1年以上前)

高速道路のクルーズ動画がありした。
https://www.youtube.com/watch?v=zmKrWzHjRsk
https://www.youtube.com/watch?v=A_IBOzGIz7s
これだと平地でも180kmぐらいは出ちゃいそうですね。
T-MAX530との比較もありました。

T-MAX SX vs AK550
https://www.youtube.com/watch?v=vZokhqS7VO8

書込番号:22318094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/12 00:17(1年以上前)

あの〜 横槍すみません(^_^;)

どっちを乗ってもめっちゃ楽しいと思いますよ♪

そもそも 最高速 いつ何処で何度 何のために 競うんですか?

サーキットで楽しまれてるんですかね(*^^*)

書込番号:22318308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/12/12 00:29(1年以上前)

>そもそも 最高速 いつ何処で何度 何のために 競うんですか?
1000tのSSやハヤブサと同じですね。 120qまでしか出さなくても やっとこさ120qしか出ないバイクと
あっという間に120qまで出ちゃうバイクとでは面白さが違いますので、普段125のスクーター乗ってて
その横を ビュンとTMAXに抜かれる度に そう思います。

書込番号:22318330

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに正規販売開始?値段が・・・

2015/10/26 16:10(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

キムコジャパンのHPに販売予定が載ってましたね

正規金額について何方かがキムコジャパンに書き込まれていましたが
たしかに正規販売の金額が高額過ぎますね
反論がユーロ換算で〜〜って感じでしたが

125で税込み54万って国産の、あのスクーターなら新車で3台買えるよ・・・

あの人気のスクーターでも30万なのに、ちょっと高すぎやしませんかね?

ちょっと皆さんの意見を聞きたくて投稿してみました

適正と思われる価格はいかほどか?
実際の販売価格は下がるのかも?
外車としての付加価値、海外のサポートに必要な金額が盛ってある?
現在乗っている方の不具合、破損、メンテ具合はどう?
等など

現在販売されている物なら36万程度なので、PCXを買うならダウンタウン買ってもいいかな?ぐらいに考えていましたが
メンテ等を考えると54万ではちょっと他の物にしようかと考えています
例えばフォルツァ125だって60万で買えてしまいます、X-MAXでも45万程度です
54万で買う値打ちがあるのでしょうか?
所有感でも54万でもしょうがないと思えるならいいと思います
どうなんでしょう?
欲しいか欲しくないかと言われれば、欲しいんですが後の事を考えるとね・・・w
http://www.kymcojp.com/

書込番号:19261588

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/26 16:38(1年以上前)

こんにちは

価格はメーカーや販売店が付けるものなので、高いと言っても安くなる訳(定価改定)でもないので、仕方のないことです。
検索しますと新車でも37万ぐらいで出ていますし、中古も沢山でていますね。
また17.000Km走行された方のユーザー評価もここ(価格コム)へ載っていますから、54万円の価値があるかご検討される
資料になることでしょう。

書込番号:19261654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/26 17:39(1年以上前)

ついにと言うか、やっとキムコジャパンが動き出しましたね!

でもダウンタウン高いですね。
新型といえどもかなり高いと思います(せいぜい高くとも45万以下だと思います)

旧型ダウンタウンを買う際に確かにPCXと比べて買ったのですが
今現在、街で溢れたPCXを買わなくて良かった〜と思っています。
でもこの金額では候補にはあがらないですね。
(それに新型の顔が嫌いです)

でもなにはともあれキムコジャパンが動き出して良かった!!

書込番号:19261816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2015/10/26 20:33(1年以上前)

販売価格はあくまでもメーカーが決めること、
市場価値及び流通価格はユーザーが設定することが出来る。
欲しい人がその価値を見出せばそれで済むことではないでしょうか、
私は買いませんが(笑)

バイクに限らず南蛮渡来の物は値上げラッシュ、
友人で3年前にオーディオのアンプでマッキントッシュのMA7000を70万ちょいちょいで購入した人が居る。
その後アベノミクスで円安が加速すると一気に100万超え
ショップの兄ちゃんには今でも一番良いときに買いましたね〜と煽られるw
人生エロエロ
値段もオロオロ

キムコさんは日本市場に縁遠くなってしまはりましたなぁ〜
お気張りやす。

書込番号:19262256

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/26 22:31(1年以上前)

>痛風友の会さん
>TAMAHARUさん
>里いもさん

ご意見ありがとう御座います
やはりどう考えても定価では高いですね・・・
中古や旧型も考えてはいるんですが、やはり新車でPCXが買えてしまうと思うと躊躇してしまいますね・・・w
とりあえず問題だったパーツは手に入りそうなので安心できるとは思うんですが

もう少しほかの物も検討しつつ、他の方の意見も待ってみます<(_ _)>

書込番号:19262703

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/27 09:32(1年以上前)

高い高いと言っても、いやなら買わなくていい と言われるだけです。
高くても欲しい人は買ってくれるというスタンスでしょう。

書込番号:19263620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/27 15:19(1年以上前)

以前KYMCO JAPANという名前で輸入販売していた会社があった。
この会社の価格設定が妥当だったのでは。

販売価格が低いというのがメーカーには気に食わん。
よって自分で販売するぞということになったのかな。
お手並み拝見という傍観者の小生です。
以前からの地区代理店は困ってしまうでしょうね。

書込番号:19264308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/10/27 21:09(1年以上前)

ブランド名がBMWだったら、興味もわきますが、
キムコでは。。
車で言うとヒュンダイみたいなメーカーのような物には、
お金がなくて、チョイノリみたいな安物だったら、
自分なら検討しますね。

書込番号:19265187

Goodアンサーナイスクチコミ!2


御徒街さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/27 22:02(1年以上前)

上級車と全く同じ大きな車体に小さなエンジン

これは小さなアドレスとは真逆の方向性で且つ今時の軽自動車などと同じで、安定感が増し、乗り心地が良くはなるが、大きな車体が欲しいなら、最初から250クラスにいくのがいいでしょう。
125と250との年間自動車の違いや、ファミリー特約なんかに縛られたセコイ車種選びで わざわざ高い車両を購入するのは、本末転倒ではないかと思う。


ダウンタウン125i 日本で要るのか?


書込番号:19265403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/28 00:39(1年以上前)

再度、書き込みます。

私がダウンタウンを買ったのも125で車種選定をしていたら
たまたま大きい車体なのに36万程度で
それとすぐ近くにキムコ販売店があり10年以上落ちのリード100を下取りに出して
値引き込みで30万ジャストで買えたからでした。

もしこれが54万ならブランド力と信頼度の低いキムコは候補にも挙がらず間違いなく国産を選んだと思います。
正直、前代理店EKAがキムコ販売から撤退したときは「やっぱりな〜」と思いました。

どうしてもキムコは日本ではブランド力もなくメンテの部分で不安があり
同じくらいの金額なら悲しいかな国産を選んだ方が安心ですね。

しかしながらダウンタウンに3年と2か月乗っておりますが(ただ走行距離5000キロ未満ですが・・・)
故障も全くなく、安定性は抜群でブレーキもよく効き安心して乗れております。
また他に乗ってる方もおらず私の地元では一度もダウンタウンと遭遇したことはありません(人気がないともいうかも?)

私としてはダウンタウンを選んで本当に良かったと思ってます。
sin666さんも新型ダウンタウンでなくてもいいのでしたら
旧型ダウンタウンの新車はいかがでしょうか?

書込番号:19265898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/28 05:20(1年以上前)

>里いもさん
>神戸みなとさん
>ちょっぴりさん
>御徒街さん
>TAMAHARUさん

ご意見、反応ありがとう御座います

諸事情で125以下のスクーターで無いとダメな所からの車体選びなのが辛いところで・・・w
デカさが欲しかった訳ではなかったので、元々の候補はPCX、シグナスを物色中に
近くのバイク店でダウンタウンを見つけてしまったのが候補に入れた原因なんですよw
自分だけが乗るなら250以上のMTでよかったのですがね・・・w
スクーターならボックス付けたくないので、出来るだけメットインがデカイ方がいいな〜ってのもw

確かにそのバイク店の店頭販売価格は38万で旧型の新車がまだあります
ツラも結構好きなほうで、見た目は結構気に入ってるんですが
どうせ買うなら新型の方が壊れる確立低いかな?とか思って色々調べてると
正規販売の話が〜って感じなんですよね
そのバイク店でも新型の予約は受け付けていて、54万ですw

売れなきゃ商売に成らないが、そもそも売る気が無い金額設定に見えまして
為替の問題もあるでしょうが、EUの金額に合わせてあるって所が引っかかってますね
本気で売る気があるなら、もっと金額を考えてくるのでは?と思っています

以前の金額の方がカナリ安かったので、すごくお得感はあったようです
125クラスの車体では無い物が、国産の125よりちょっと高いって程度ならお買い得って思いますが
ぶっちゃけホンダの10年前のエンジン+デカくて強化された車体で倍の値段します!ではね・・・とか思ってしまってw
これ本当に買っても大丈夫なのか?とか悶々としていましてw
滅多に見かけないと言う所が欲しいと思った点ではあるのですが

すでに販売されている物のパーツも手に入るようですし旧型のデザインも嫌いでは無いので
ギリギリ無くなるまでには考えてみようかと思っています

投げやりにPCX買ってしまうのは何だか許せない、欲しい物買ったほうが満足感はあるはず・・・w
なんて考えながら質問してみた次第でして

皆様色々なご意見ありがとうございます、もう少し調べて前向きに考えて見ます
でも新型の定価買いはやっぱり候補から外れますねコレ・・・w

書込番号:19266099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/29 01:05(1年以上前)

ダウンタウンも良いスクーターですね
私も2年前にPCXからの乗り換えで機種選び
の時に候補でした。
symのGTS125を知り一目惚れし、GTSを
購入しました。
ボディサイズもダウンタウンと同じ位で
シート内の収納も広くて使い勝手良いですよ
価格も新ダウンタウンよりは安く買えと思います。
良かったら参考にして下さいね
現在車名が変わり、joymax125i です

書込番号:19268753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sin666さん
クチコミ投稿数:26件

2015/10/30 13:31(1年以上前)

>のりたま軍曹さん
ありがとう御座います

それも候補に入っては居たのですが
ミラーのデザインがどうしても気に入らなくて候補から外していました
改造してでも・・・と考えれるかも?w

金額から言えば候補なのは間違いないですねw
少し探してみます

書込番号:19272300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2015/10/31 04:32(1年以上前)

そうですね!
ミラーがポイントですよね
僕は良しと納得したのですが
右側を二回交換しました
普通のミラーより高くつくのが
悲しかったです〈笑〉
ハンドルのところにミラー用のネジ穴は
あるので交換はできますが、純正のミラーを
外したあとの処理とウィンカーをどうする
のかがネックです
実際交換されている方もいます
ご自分に合う納得のいく車種をお選び
下さい〜!
購入前の悩んでる時って楽しいですよね〈笑〉

書込番号:19274051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/10/31 16:11(1年以上前)

PCXのJF28(2010)、Downtown125iのSK25AA(現行・2014モデル)に乗っています。
スクーター系の車暦は、他にも同一車種のDowntown125i(2010モデル)、SYM RV125i、
aprilia SR50R、台湾SUZUKI GSR125です。

価格としては、適価、といわざるを得ないのが何ともいえないところです。
前回価格設定時は、ヨーロッパでは3599&#8364;でかつ円高が進んでいたので、
日本でも36.8万(消費税5%)・38.8万(消費税8%)という低い価格を設定できました。

しかし、今は事情が異なりユーロ・円レートが上昇したことの影響で値上がりは
避けられません。ABS無し仕様を\498000税込くらいで用意してもらえていれば、
良かったのですがね。 これなら、SYM JOYMAX 125 Sports(ABS無し)と同じ
くらいの価格になります。

もともと、チープなコストで作られたPCXはその辺を吸収する余裕があったのか、
価格上昇がほとんどありませんでしたが、価格の安いヨーロッパ車はその辺の
直撃を受けてしまっています。

フルサイズの豪華なスクーターは、他にも直接のライバルのSYMのJOYMAX 125i
の高級版である、SPORTS ABSは\505,000。
HONDAのFORZA 125 ABSは、レッドバロンの価格ですが\648,000です。
今の時期は、低価格の輸入車にとっては何とも痛い状況です。。

ちなみに、PCX125とDowntown125iを同時所有していますが、よほどの短距離で
無い限りPCXに出番はありません。動力性能、ライディング楽しさ、所有感や
乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
PCXにはありません。ゆえに、PCXはDowntown故障時のバックアップや、
コンビニ回りの足くらいの用途です。

サスペンションの出来、車体の剛性感、ハンドルへの衝撃、直進性、ブレーキ性能、
ありとあらゆる点で、PCXはDowntownに著しく劣っており、優れているのは出足の
加速と燃費くらいというものです。
結局、問題点を改善すべくカスタムを繰り返して、Downtown並みの金をかけること
になるか、性能問題を問題とせず受容してそのまま乗るか、というところです。
うちも、結局PCXの性能を受容できずブレーキとリアサスはそれなりの物を入れて
いますが、Downtown125iのノーマルに敵わないという状況です。。

10インチの下駄125cc並とまでは言いませんが、走ればよいというレベルで満足できる
ならば、PCXでもよろしいでしょうが、乗っててあまり満足感は得られなかったですね。。

Downtown125は、開けて楽しい曲がって楽しい、スクーターに所有感を求める人には
最良のバイクです。 あとは、その楽しさに\15万の追加価格を払うか、否かでしょう。

ちなみに、当方はこれも気になっています。ラケッジスペースは、Downtownより
使い勝手良し。15psエンジンの方は、中々刺激的な走りをするようです。
http://www.sym-jp.com/source/models/joymax125isport.html

しかし、FORZA125が\50万切りでHONDAが出すとか現実になったら・・・全部持ってかれ
そうな気がします。 CBR125Rでさえ、正式販売しましたからね。。。

書込番号:19275313

ナイスクチコミ!2


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/10/31 16:26(1年以上前)

ちなみに、自分が購入するとしたらダウンタウン350の方でしょうか・・・
K-XCT300譲りの30psのエンジンは、中々の速さです。 +20ccの排気量アップは
あまり効果ないでしょうけど。


もう旧型になるダウンタウン125iは、足を置き場所がデザイン優先で快適ではない
のですので、思いっきり長距離走ってるときに、たまに足が伸ばしたくても、
JOYMAXのように、足を斜めの部分に掛けて伸ばしてってことができません。。

ちなみに、160cmのウチ嫁さん曰く、ダウンタウンは足つきが悪いので
自分で乗るのもタンデムでも、JOYMAX SPORTの方がいいな、という意見がありました。

書込番号:19275343

ナイスクチコミ!0


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2015/11/01 12:00(1年以上前)

>bou_tさん
>PCX125とDowntown125iを同時所有していますが、よほどの短距離で
>無い限りPCXに出番はありません。動力性能、ライディング楽しさ、所有感や
>乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
>PCXにはありません。乗り心地あらゆるポイントで、Downtown125iが圧倒してしまい乗る時は殆ど
>Downtown故障時のバックアップや、コンビニ回りの足くらいの用途です。

とのことですが、自分が同時所有している MF01とアドレスV125Gの関係に似ています。
ただ、走って用が足せればってもんじゃないですよね。
でも、MF01のアクセルワイヤー切れで長期倉庫入りしてるため、今はアドレスV125Gが正社員に昇格したようになってます。
最近冬の為、アドレスの燃費が落ちてきたので(36→30km/L)そろそろMF01に復活してもらいますが ・ ・

ダウンタウン350が日本で売られるならいいですね。 その場合、問題は価格で実売50万円以下なら本気で考えますが ・ ・

書込番号:19277664

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/11/02 09:35(1年以上前)

>自由道さん
250ccで50万円だと結構訴求力のある値段なんですけどね。74万円

ここでやっぱりSYM JOYMAX250iが、実売で50万円台だったりするので、
SYMでも、125ccと250ccの値段が変わらない状況になってしまってます。

円高時代に価格設定した車両は、ほんと価格が安いです。。

書込番号:19280614

ナイスクチコミ!0


隼20さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 ダウンタウン125iの満足度4

2015/11/07 00:32(1年以上前)

>sin666さん
私もホームページを見てアングリして笑ってしまいました。
現行車良いですよ。2年18000kmです。走る、曲がる、止まる125ccクラスならダントツです出だしいがいは・・・
でも次に買うときはSYMjoymax限定15psかな?
メットインもダウンタウンより深くて平らでメット2個は入りそうだし、足つきもシート幅、車幅がちいさくて良いし。
ミラーの件ですがノーマルを着けてウィンカーをどうするかですが試乗した店ではフォグ?に移植しているオーナーも居るそうです。
>TAMAHARUさん
白3台、黒1台遭遇してます。最初に遭遇した時は店から出てきたら目の前の車道に知らない男がダウンタウンにまたがっていました。一瞬盗られた?!振り返ったら愛車がありました(笑)
>bou_tさん
是非ピレリディアブロscお勧めです!

書込番号:19294512

ナイスクチコミ!0


bou_tさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件 ダウンタウン125iのオーナーダウンタウン125iの満足度5

2015/11/12 20:54(1年以上前)

ABS付きで54万ならまだ許せるけどなぁ〜 無しってのは高すぎ。。

>隼20さん
やっぱり、タイヤは再びディアブロSCにしましたw
モッチリかっちりしっかりシャッキリ、って感じのタイヤですね。

バトラックスSCもあったけど、評価が少なくて避けました。。

書込番号:19311468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明のトラブル

2014/12/12 01:47(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン200i

スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

ダウンタウン

もう我慢の限界を超えて怒り心頭なのです。
約5年前に購入しました。
当初からエンジンの掛かりが悪く、特に冬場は数十分、セルを何度も回して
ようやく掛る...こんなことが日常的に起きていて最近まで続いていました。
一日一回エンジンが掛ってしまえば、後は4,5回セルボタンを押せば、まぁまぁ
掛るようになります。しかし時折、10分以上、セルと格闘することもありました。

約1年前までは最低でも1日20km以上走行していましたのでバッテリーも
常にフル充電状態にあったかと思いますが、
約一ヶ月前から、使用頻度が減り、走行距離も1日10km以下になったのと
冬期に入ったせいか、セルモを回している最中にバッテリー切れを頻繁に
起こすようになり、移動サービスを度々利用することになりました。

バイク屋へはかねてよりクレームを入れていましたが最近までまともに取り合ってくれ
ませんでしたが、ようやっと向き合ってくれるようになりました。

ところがエンジンがかかりにくい原因がまったくわからないというのです。
プラグも換えて、バッテリーも換えても、まったく同じ。

つい先日まで新しいバイクを購入しようか思いましたが、原因が特定できないなどと
ふざけたことを抜かすショップと日本総代理店に腹が立ってしようがいのです。

もし皆さんであればどうするかご意見を頂きたいのです。

書込番号:18261258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/12/12 03:30(1年以上前)

だってキムコでしょ(笑)
何をどうしたいのか分からんけど自分なら黙って乗り換えます。時間とお金の無駄

書込番号:18261322

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/12 07:52(1年以上前)

5年も我慢されたのでしたら
精神衛生上、さっさと乗り換え
たほうが、良いのではないですか?
まだ、これ以上、このバイクに
関わりたいなら別ですが
キムコが冬の始動性悪いと言うのは
良くネットで見かけますよね
元々、台湾のような暖かいお国で
使われる事前提だから?
ってことでしょうか?

書込番号:18261548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 07:59(1年以上前)

お二人方の言われるとおりでしょうね。
だけど、走りが国産バイクとはまったく違いますから、
また来年当たり購入してしまうんだろうなぁー
ちなみにこのバイクは300ccです。

書込番号:18261564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/12 08:03(1年以上前)

使用年数、走行距離はどんな感じなんでしょ?

輸入車を扱っていて、技術のある店を探すとなると
見つけるのはかなり難しいのでは?
現状は正規店だから技術があるってわけではないようです。
ある程度自分でメンテする人でなければ国内正規のバイクをお勧めします。

キムコで3年、3万km以上走っていて、費用のかかる壊れ方をしたら
自分ならやはり乗換えると思います。
それでももう少しと思うなら、スロットルボディーのバタフライの奥が
汚れていないかチェックしてみては?

書込番号:18261575

ナイスクチコミ!0


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 08:05(1年以上前)

このDT300は国産バイクなら400ccクラスと比べて走りはほぼ互角なんです。
そこに魅せられてずっとガマンしてきました。
今まで、メンテもバイク屋さん任せでしたが、バッテリーの充電は自分自身で
行うようにしようと思います。最低、来年の車検切れまで。

書込番号:18261580

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 08:20(1年以上前)

RICKMANさん
使用年数は5年弱で走行距離は約2万キロです。
キムコにも故障箇所を特定する診断機?なるものがあって
それには何ら異常は見られなかったとのことでした。

多分、私のはハズレだったのかもしれません。

書込番号:18261611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/12/12 09:24(1年以上前)

>このDT300は国産バイクなら400ccクラスと比べて走りはほぼ互角なんです。
>そこに魅せられてずっとガマンしてきました。

国産バイクの400ccクラスを購入すれば解決するのでは?
大型バイク免許があるなら、もっと大排気量のスクーターを購入する事で更に走行性能は上ですよ。

書込番号:18261738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/12/12 10:39(1年以上前)

何と比べてるのかしらんが・・国産CB400のほうが断然速いよ
勝負する?

書込番号:18261910

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/12/12 10:54(1年以上前)

300?
これ日本向けに日本法人を通して正規輸入されていたのかな、よく知らないので。
勝って輸入ならコンピューターのマップも日本には向かない設定のままじゃないかな。

コマジェの初期にはキャブ仕様で、全く燃調が合わないので冬季には始動不良の問題をよく聞いたものだ。
キャブヒーターを流用しての対策がマニアの間では行われていたとも聞く。

書込番号:18261932

ナイスクチコミ!2


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 10:58(1年以上前)

神戸みなとさん

そうかもしれませんね。日本仕様が出るまで待てばよかったかな 笑

書込番号:18261939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/12/12 12:14(1年以上前)

何でしょうね。 濃ゆすぎるのか… 一番悪いのは販売店だと思いますが。 どの程度みてるのかわかりませんが、 CO調整とかしてもらえないんでしょうかね? 技量のある店ならメーカー問わず直してくれますもんね。

書込番号:18262113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/12/12 18:31(1年以上前)

国内仕様でも北海道と沖縄で販売されるのが
噴射マップが違う事はないので特に台湾仕様でも問題なく
明らかな故障と思いますよ。

冷間始動増量が出来てないのかはオシロで噴射時間を測定すれば判りますが
自転車屋が代理店してる店もあるのでオシロは持ってないですよね

機器が無ければプラグ穴からガソリン数滴垂らして
始動とか故障探究の方法はありそうですが...

書込番号:18262984

ナイスクチコミ!1


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2014/12/12 19:06(1年以上前)

ベンチュリーさん
セルをずっと回してるとGS臭がするんです。
もしかしたら、プラグがかぶってるのかなと思ってるんですけど、
実際、どんなもんなのかなぁー
世話になってる店は充分、技量がある筈なんですよね。

マ−リンさん
実は日本仕様になってないからじゃないのかとEKAを通じて
台湾本社に聞いてもらったことがあって...
台湾本社からの回答は国別に仕様設定していないとのことだったそうです。

バイク屋でバッテリーを充電してもらったら、問題なくエンジンが掛りまして、
そのまま、自宅マンションへ帰ってきたのですが、地下駐車場で底冷えするから、
多分、明朝、またバッテリーが上がるまでセル回すんだろうな。
充電器が遅くとも明日、届くので徹底的にセル回しするつもりです。

回答をして下さいました皆様、ありがとうございました。

書込番号:18263075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2014/12/12 19:48(1年以上前)

長時間、セルを回すとスターターリレーの接点溶着・荒れの原因になりますよ...

書込番号:18263189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/12/12 20:17(1年以上前)

圧縮とか測ってたりするのかな
それと、バッテリーが悪るかったりハーネスが悪いと
通常電圧が有っても始動電圧が低くなってたりして火が弱かったりするかもしれないですね

後はオートチョークは有るのかな?

書込番号:18263291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:08(1年以上前)

保護者はタロウさん

スクーターなんだからスクーターとの比較に決まってるでしょ
馬鹿げた煽りは辞めたら?

書込番号:18264430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:11(1年以上前)

タン塩天レンズさん
排気量が大きいからといって必ずしも走りがいいとは限らないけどね
国産車は台湾メーカーに比べて足回りがチープなモノが多いんだし

書込番号:18264436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/12/13 06:14(1年以上前)

300って日本の代理店は関係ないんじゃ?
正規販売されてるものじゃないんだろうから、このようなトラブルは買った貴方の自己責任かと。
台湾仕様シグナスなどと同じようにね。

書込番号:18264441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/16 18:33(1年以上前)

>時折、10分以上、セルと格闘することもありました。
>プラグも換えて、バッテリーも換えても、まったく同じ。


って事は初動の燃料噴射が上手くいってない可能性が濃厚だな!
ジェネレーターが効く前のバッテリー電圧だけの燃圧が不足しているのか、
或いはインジェクターの詰まりなどが考えられる。

そのあたりを国産のモノへ交換及び、燃料ポンプへの配線をハイワッテージバルブを着ける場合の
リレー配線キットで強化すれば一発始動間違いなし!

キムコだからダメだとか叫ぶ奴は 単にメカオンチが故 原因が分からず、自分で改善ができないから
気にすることはない。

確かにメカオンチなら黙って国産乗ってたのが無難だからな

それと第二の可能性としてイグナイターの不良というのもある。
この場合、新品に交換して治る場合もあるから販売店で試してもらうのも有効だ。


書込番号:18276456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/12/22 13:42(1年以上前)

スレ主さんがセル回してるとガソリン臭がすると書かれて、
一度かかると普通に走るのにインジェクターが詰ってるとか
セルが回る位に電圧が有っても燃料ポンプが燃圧不足になるって考えられるのかな?
それとも過去にこの車種でそんな事例が有ったのかな?

そのあたりを国産のモノへ交換と燃料ポンプへのハーネス強化しないと駄目で
純正部品で直せないって根本的に純正の品質悪いようですね

個人的には吸気温センサーとかボケて気温に対しての燃調が合って無いとか
ピストンリングの不良とかシリンダーとピストンのクリアランスが広くて冷間時に圧縮が抜けてたりとか
考えられる原因は他にも多数有るけど物をみながらじゃないと特定は出来ないのでショップの対応次第ですね

書込番号:18295052

ナイスクチコミ!3


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/02 00:03(1年以上前)

結局、フロントから異臭と煙が出て廃車にしました。笑
故障しなければイイバイクだったのに....
やっぱり、調整が不十分だったんだろうね。
今、キムコはスッタモンダしてるし初期ロットはオッカナイので
しばらく、手を出さないようにしたいと思ってま。

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:19191406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/02 13:27(1年以上前)

冷蔵庫に入れるキムコは不具合ないのにね〜(^O^)

書込番号:19192601

ナイスクチコミ!3


スレ主 samy888さん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/05 03:10(1年以上前)

↑クダラネwwwwwwwwwwwwwww

書込番号:19200422

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング