キムコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

キムコ のクチコミ掲示板

(482件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトスイッチON・OFF

2013/10/20 19:06(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > レーシングキング180i

スレ主 LC80:6M1さん
クチコミ投稿数:10件

この状態でも、キーを回せばライトが点きます

スイッチを付け、ハーネスを取替えましたが、ライトをOFFできません! Fカウルから立上がって来ているメインコネクター2箇所を外しても、キーをONしただけでライトが点灯します。従ってスイッチ以前の問題だと思われますが、対処方法をどなたかご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16732399

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/21 10:12(1年以上前)

参考 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/470415/car/1228332/2512170/note.aspx

書込番号:16734960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LC80:6M1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/21 20:43(1年以上前)

参考の貼り付け、ありがとうございました。自分も その通りスイッチを取り付けハーネスを取り替えたのですが、ライトがOFFになりませんでした。取り付けは間違えてないと思います・・・
スイッチにコネクタ取り付け箇所が2段になってましたがどちらに差しても同じでした。

書込番号:16736963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 19:42(1年以上前)

その貼り付けの整備手帳書いたの僕です(汗)
ノーマルがハーネスと繋がっていたのと同じ様に繋ぎましたか?

書込番号:16745214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 LC80:6M1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/23 21:14(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。ほぼ、一つ一つ入れ替えたので間違いは無いと思います。
一つ不可解なのが、最初に書き込んだ写真の状態(メインのコネクタを外している)で、ライトが点灯することです。
本来、この状態ではライトが点かないはずなのに・・・

書込番号:16745730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 21:35(1年以上前)

そうなんですかぁ(・・;)

それはどうゆうことなんですかねぇ(・・ω・`)??

もし近くに住んでらっしゃるなら僕のレーキンのハーネス見てもらってもいいですが。

書込番号:16745850

ナイスクチコミ!0


スレ主 LC80:6M1さん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/23 22:21(1年以上前)

今度の休日に、ライト周りをバラして、電気の流れを追求してみようかと!
当方 横浜なので・・・。
ありがとうございました。Z1いいですね、つい最近までBig1乗ってました。

書込番号:16746100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 22:28(1年以上前)

そうなんですかぁf(^^;

無事になおるといいですね。(^^)/

ちなみにスイッチオフにしても、LEDのポジションは常時点灯しますょ(^^)

書込番号:16746141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅について教えてください

2013/07/26 22:57(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

スレ主 kun_kun405さん
クチコミ投稿数:7件

現在ダウンタウン125iを検討しています。

車体スペックの横幅は810mmとメーカーHPに掲載されておりますが、
現在所有しているバイク駐輪場の横幅が740mmしかありません。
ハンドルを切った状態の横幅はどれ位になるのでしょうか?
(実際は700mm以内に収まると良いのですが…)

近場に現物の展示しているところが無く困っております。
どなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:16406535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/26 23:45(1年以上前)

因みに駐輪場ってどんな感じなんでしょうか?

脇が壁になっているとかですか?それとも線か何かで区切ってあるだけなんでしょうかね?

もし線などで区切ってあるだけとしても、左右に置いてある車両が大きいと停めるだけでもかなり気を使いそうですね…


恐らく最大幅はハンドルかミラーの一番出っぱっている所で測っていると思いますので、ミラーやハンドル交換でなんとかなりそうな気はしますが…

書込番号:16406764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kun_kun405さん
クチコミ投稿数:7件

2013/07/26 23:59(1年以上前)

ブランコ手前の柵のイメージです。

書き込みありがとうございます。
横との区切りは60cm位の高さのパイプです。
公園のブランコとかの周りにあるパイプのイメージです。
(画像参照お願いします。)

お手数をおかけして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:16406803

ナイスクチコミ!1


スレ主 kun_kun405さん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/31 21:52(1年以上前)

結果的に購入しました!
駐輪場は・・・

・・・ギリギリ入りました。しかしながらパイプにこする場面もあり
出入庫に神経磨り減らせる毎日となりました。
でも車両満足ですけどね(笑)

書込番号:16529780

ナイスクチコミ!3


スレ主 kun_kun405さん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/01 15:51(1年以上前)

厳しい現実ですw

このような感じで決着しました(苦笑
停めるのは良いのですが、出すときが厳しいです。
はぁー

書込番号:16532774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサスはありますか?

2013/08/31 20:46(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ダウンタウン125i

クチコミ投稿数:16件

ダウンタウン125の購入を考えています。
先日、販売店で実車を見てきました。すごく気に入っています。
しかし、展示車両にまたがせてもらうと、背の低い私では両足がつきません。
そこで、ダウンサスなどで車高5cmぐらい下げたいのですが、ダウンサスを調べても見つかりません。

ダウンサスがあれば、購入したいのですがダウンサスをご存知の方教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

ちなみに、タウンタウン125の次の候補は、RV125iです。RV125iは、両足がつきます。

書込番号:16529503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 06:48(1年以上前)

このようなスクーターで5cmも下げたら、カーブで簡単に下を擦るようになりますよ。

書込番号:16531151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/09/01 09:04(1年以上前)

キミハライコネンさん貴重なご意見ありがとうございます。
5cm下げると車体を擦ることは考えていませんでした。

バイク屋さんで、ダウンタウンと違うスクーターですが、「5cm下げたことあるよ」と教えていただいたことがあり、下げれるものだと思っていました。

ぜひ参考にさせていただきます。

書込番号:16531483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/09/01 09:17(1年以上前)

下げるだけなら簡単だと思いますよ。乗るのに支障が無いかは別ですが…

他の方も書かれていますが過剰なローダウンはコーナリングとかで擦ってしまうと思いますよ


足つきは出来ればシートのアンコ抜きとかで回避した方が良いかもしれませんね

書込番号:16531528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/01 12:43(1年以上前)

スカブのダウンサスに乗ってたが、最悪だったよ。
乗り心地はともかく、路面がうねってるところなんてすぐに擦るから、めちゃくちゃ減速する必要があるし。
単に見た目のためと割り切れるならいいですが、そうじゃないなら辞めといたほうが無難。
あとアンコ抜きも勧めない。これは収納スペース確保のためにもともと運転席のシートが薄いからね。

書込番号:16532183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走りだしが遅い

2013/07/29 20:35(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > バイタリティー50

最近、走りだす時、スピードがなかなかあがりません。今日バイクSHOPに持って行ったんですが、マフラー交換で5、6万円かかるといわれました。とくにどこかをジックリみたわけでもないのに。この症状だと、マフラー交換しかないのでしょうか?ただSHOPがいい加減なだけなのでしょうか?ちなみに、走行距離は2万8千位です。1万5千位の時に12ヶ月点検で消耗品など交換しています。

書込番号:16416340

ナイスクチコミ!0


返信する
daaamanさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/30 01:59(1年以上前)

個人的な見解ですが、ウェイトローラーの摩耗かVベルトの滑りではないでしょうか?

書込番号:16417572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/30 06:01(1年以上前)

俺もそう思うけど、バイタリティーは2STと4STのどっちだい?

書込番号:16417750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2013/07/30 09:32(1年以上前)

消耗品交換・・・何交換したのか?明記しましょう
現車見ると判断できるが文面で聞くならもっと情報を記載しないとね・・

この型たぶん2ストだと思うが、駆動系ベルトや、ローラー交換してるならマフラーの詰りと言ってると思う
サイレンサー分解できんタイプならアッセン交換にしても高いね・・・

50の2ストはジョグ系が最高だね、安くて速くて壊れない

書込番号:16418144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/31 18:49(1年以上前)

2サイクルだとしてカーボン堆積でマフラーが原因なら
エアーを吹き込みながらバーナーで焼くというテもあります。
クリーナーを吹き込んで充填・放置。後に水洗いエアーブローってのもやりますが

キムコスーパー9Sと2台お持ちの様ですが
前のスレは解決したなら回答された人にお礼を言って閉められた方が良いかと思います....

書込番号:16422761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/07/31 19:58(1年以上前)

スーパー9Sですが、走りだしからずっと水温警告ランプは点いていたのですが、一回スピードをだすと消える状態になったので、それから乗っていました。ある日、10kmほど乗って家に帰りキーをオフにしたらエンジンがまわり続け、3分ほど放置したら冷却水が前のほうからもれてきて止まりました。それからはエンジンがかかりません。やはりすぐバイクSHOPに持って行くべきでした。なのでバイタリティーとスーパー9どちらを先に直すかなやんでるところです。金銭的な問題で。

書込番号:16422980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/07/31 20:48(1年以上前)

>キーをオフにしたらエンジンがまわり続け
オーバーヒートによるジーゼリングですね...

何れにせよ自分で直せないなら、お店の言うことを聞いて直すしか無いと思います。
納得できないなら違うお店で診て貰っては如何でしょうか?

書込番号:16423186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/01 08:57(1年以上前)

お金がないのになんで2台も乗ってるんですか?

どうせアドバイスしたところで、修理するお金がないんでしょ?

だったらこのトピも無駄ですよね。お礼すらしないし。

書込番号:16424698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/01 09:21(1年以上前)

スレ主さんの文面から察するに、レスされた方々の言ってる意味がお分かりか疑問です。
別スレでご本人もバイク初心者だと言っているし。

スレ主さんはレスのそれぞれに、お礼の意味も含め了解したかどうか、返事を差し上げましょう。

それから、整備/修理履歴をわかる範囲で結構ですので、明記していただくと話が早くなります。

書込番号:16424757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:124件

2013/08/07 18:43(1年以上前)

ああ、そういやぁ夏だよね...

書込番号:16446367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水温警告ランプ

2013/07/15 19:47(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > スーパー9S

キムコスーパー9Sの水温警告ランプが、始動から点きっぱなしなんですが、原因はどんな事が考えられるのでしょうか? ちなみに冷却水は満タン入ってます。バイクに詳しくないもので、よろしくお願いします。

書込番号:16369217

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/15 20:12(1年以上前)

センサーの異常やホースにエアーが入ってしまったりしても異常になりますね。

これからさらに暑くなりますし、あまり詳しくないのでしたら販売店に見て貰うのが良いと思いますよ。

書込番号:16369313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/07/15 21:26(1年以上前)

センサー異常やエアーが入ってるのなら、多少乗っても大丈夫でしょうか?また、スーパー9Sはこういう故障はよくありますか?

書込番号:16369662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/15 23:29(1年以上前)

どうですかね?
残念ながら自分はキムコの車両は所有した事がありませんのでその様なトラブルが良くなるのか、そこまでは解りません…


実際に車両を見てみた訳ではありませんし、何かトラブルが出た時に多少なりとも対処が出来る方なら兎も角、全くわからないのであれば出来るだけ早く販売店でみてもらう方が良いと思いますよ

書込番号:16370348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 04:29(1年以上前)

>センサー異常やエアーが入ってるのなら、多少乗っても大丈夫でしょうか?

センサー異常なら大丈夫です。

>また、スーパー9Sはこういう故障はよくありますか?

ありません。

書込番号:16370856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/19 23:42(1年以上前)

よくありますよ(≧∇≦)因みに走行距離などはいかほどでしょうか?
ウォポンあたりのメカシールがおかしい、ベアリングが固着、インペラー受けが削れた('ー ' *)
とかで冷却水が回ってないのではないでしょうか?
センサーだけなら良いですね。

書込番号:16383797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/07/20 22:30(1年以上前)

走行距離は8200kmです。エンジンが暖まってないのにランプが点くのは、センサー異常以外、冷却水がまわってないとか、エアーが入ってるとかで点く事はあるのでしょうか?

書込番号:16386955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2013/07/21 03:00(1年以上前)

詳しくないなら、早くバイク屋に持っていきましょう。
精神衛生上も良くない

水温の警告灯なら、センサー異常が怪しい
水量警告だとすれば、エアの場合も考えられる

どちらにせよ交換修理が必要だと思うので
修理屋に行くのがよろしいと思いますね

書込番号:16387565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/21 10:45(1年以上前)

ウォーターポンプ

この穴から垂れる

ラヂエター液交換などをした場合たまにエア噛みしますが、1分たたずに警告灯が出ます。
ウォーターポンプは右足ステップの斜め後ろ銀色の丸いやつ、クランク直結です。黒いホースが2本刺さってます。
その銀色(アルミです)の下に茶色く垂れた後が有ればアウト。およそ一万キロ前後でメカニカルシールが劣化して漏れる。もっても二万いかない。
とりあえず、フロントカウルを外して液の確認。しっかり入っていればエンジンかけながら車体を揺すったり黒いホースをモミモミしてみてくださいな。

書込番号:16388262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オイルランプが点灯したままです。

2013/04/12 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > キムコ > ディンク125

スレ主 kieko665さん
クチコミ投稿数:2件

オイルランプが点灯したままなのです、リセットの方法を知っていらっしゃる方教えていただけないでしょうか。

書込番号:16008575

ナイスクチコミ!22


返信する
緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/13 07:40(1年以上前)

オイルは有るの??

書込番号:16009852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/04/13 07:52(1年以上前)

交換次期を過ぎたら点灯する警告灯ですか?

書込番号:16009868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/04/13 09:22(1年以上前)

キムコはホンダとほとんど同じ。
相当前のことキムコが日本にて売り始めた頃の話。
オイルの交換時期を知らせるために赤い表示が出る。
オイル交換後にランプ下のキーを差し込むスリットに差し込んでリセットする。
緑に変わればリセット完了。
というように書かれたサイトがあります。

これスペイシー125のリセット方法と同じ。
参照したのは次のサイトです。
http://grand-dink125x.mydns.jp/gd125x.html

書込番号:16010109

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kieko665さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/13 14:28(1年以上前)

皆様方、お答えありがとうございます。オイルは交換している状態で、1000kmや2000km走るとオイル交換を知らせるランプのようです、メーターにはボタンが2つだけでリセットボタンのようなものはありません。色々その2つのボタンをいじってたらリセットできました。2つのボタンを長押ししたりもう一度押したりと本当の押し方が分からないままですが、とりあえず問題が解決出来ました、皆さんありがとうございました。

書込番号:16011074

ナイスクチコミ!3


CO_Momoさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/24 18:21(1年以上前)

メーター脇のボタンでODD、TRIP以外の何も表示されない画面に切り替え、2つのボタンを長押し。
これでリセットされるはず。

ちなみに取説にも載ってますよ。

書込番号:16054307

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キムコ」のクチコミ掲示板に
キムコを新規書き込みキムコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング