カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:29件

教えていただきたいのですが,2ストは燃費が悪いと聞いていますので,燃費はどれぐらいですか?。このバイクの特徴のベベルギアーがついているので,他車と違いがあるのか参考にしたいのです。

書込番号:4569184

ナイスクチコミ!3


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/11 00:07(1年以上前)

三流の音きちさんへ、

2ストではなく2気筒ですね。4気筒に比べると振動が若干
多いとか、低回転が扱いにくい(フライホイールマスにも
よります)とかありますが、問題になる程では無いと思いま
す。ベベルギアー式といっても回して乗るタイプのバイク
では無いので問題無いでしょう。

(2ストの650ccが有ったら欲しいかも)

書込番号:4569363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/11 12:06(1年以上前)

>2ストの650ccが有ったら欲しいかも

KTMあたりに有りそうな気が、、、、、w


国産だと750が最高になるのかな?2st。もちろん現在は無いけどね。


燃費は、どうだろうね〜、想像だけど650のツインなら15km/l前後はいくんじゃないかな〜街乗りで。
遠出すれば20km/lは行きそうだね。
まぁ、乗り方次第だろうけどさ。


昔乗ってたカワサキの600の4気筒は街乗り17〜18km/L、遠出20〜25km/L走っていましたよ。


参考までに(^^

書込番号:4570123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/11/11 16:14(1年以上前)

以前、親父が初期型のW650に乗っていました。ほとんどツーリング使用でしたが下道のんびりツーリングで30km/lは伸びてました。
乗り方にもよるでしょうがかなり燃費の伸びるバイクです。25を下回った事はほとんどありませんでした。Wの特徴は低速トルクが非常に強く、1500回転ほどからでもスムーズに回りとても乗りやすいバイクです。しかし、フレーム剛性が弱く、高速で追い越しをかけるとき120キロを越えるとオフ車のように左右にゆらゆら振られます。
まぁ高速を飛ばすバイクではなくゆったりとツーリングを楽しむバイクです。

書込番号:4570462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 W650のオーナーW650の満足度5

2005/11/13 02:48(1年以上前)

 僕のは2000年型だと思います。もう4万キロ走りました。燃費は新車時と変わっておりません。片道15キロの通勤で24キロ、ツーリングでは28〜30キロはいきます。
 ただしこのメーター、10%ほど多く計算してるみたいです。それを差し引いてもすごい燃費ですね。先日バリオス250とツーリングに行きましたが彼、「650に負けた」と言って落ち込んでましたよ。
 ユーザーのみなさん、メーターに疑問はありませんか?サバを読むのは僕のだけかなぁ???

書込番号:4574739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2005/11/17 22:26(1年以上前)

TDM900さん,バウハンさん,ZD30DDTiさん,torazodannaさんメールありがとうございました,勉強になりました,いろいろ参考にさせていただきます。またこのバイクの長所と短所もおしえていただきませんか。

書込番号:4586051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 W650のオーナーW650の満足度5

2005/11/18 11:04(1年以上前)

今日もいい天気です。僕の感想は以下の通り
長所
 ・好燃費:リッターあたり24〜31キロ。
 ・軽量コンパクト。
 ・低速から使いやすいエンジン。トップ40キロでも楽々走行可。
 ・適度に押さえられた振動、これを鼓動と呼ぶ!
  (息子の4気筒、ゼファー750より振動は少ない!)
 ・端正なスタイル、安いタイヤ。
 ・サイドボックスなど、装備が似合います。ツーリングに最適。
 ・カワサキなのにオイル漏れが無い。これは奇跡。
 ・エアクリーナーカバーに鉄を使ってます。質感がすばらしい。
短所
 ・軟弱な車体。積み荷が重いとハンドルがふらつく。
 ・コーナーではすぐに接地する。サスを堅くして対応。要交換。
 ・エキパイ、マフラーなどのメッキの質が悪い。 
 ・ヘッドライトが暗い。購入後すぐにタマを変えました。
 
 4万キロ走行して気がついたことはこれぐらいかな。点火プラグは購入後すぐにイリジウムにしてまだ交換していません。
 オイル交換は最初は500キロ、1000キロ、2000キロ。あとは3000キロでおこなっています。カストロールの半合成油

 来週は九州ツーリングの予定です 

書込番号:4587036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 16:45(1年以上前)

あくまで親父(身長160cm)の感想なのですが
長所…!
やはり燃費の良さ。
低速トルクが太いので乗りやすい。
あまり尻が痛くならないシート。
セル・キック併用。
適度な振動とエンジン音。メッキパーツが多く質感が高いと思う。

短所…!
フレーム剛性が弱い。
バンク角が少ない。
サイドカバーが結構張り出してるので足付き性がいまいちよくない。
メーターが寝過ぎてて見にくいかも。
初期型はベベルギアがオイル漏れがたまにあります。メッキパーツが多い為、ほんの少しの汚れがやたら目立つ&気になる…(苦笑)などなど…

書込番号:4595620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2005/11/29 23:52(1年以上前)

torazodannaさん,ZD30DDTiさん,またお世話になりました,冬のボーナスでローンを組んで中古車を購入をきめました。いろいろ改造していくつもりです,ご指導よろしくお願いします。

書込番号:4617922

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SR400のタンク

2005/11/09 20:15(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

エストレヤにSRのタンクを取り付けるのは、できるのでしょうか?教えてください。

書込番号:4566205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/10 17:36(1年以上前)

できるできないで言えば、できるでしょう。

簡単か難しいかで言えば、難しいでしょう。少なくともあなたには難しいと思う。

書込番号:4568314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 23:45(1年以上前)

お金を掛ければ結構なんでもできるもんですが、ショップ任せになったり、なにがあっても自己責任になります。ハーレーにも積んでいるカスタム車があるので、積むことは可能ではないでしょうか?ただ、相当の加工は必要だと思いますよ。あと、ガソリンコックもいると思います。

書込番号:4594291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バリオス2買いたいんですが

2005/11/06 17:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > バリオス

クチコミ投稿数:4件

二輪免許を先日やっと手に入れた二十歳のバリ雄その2です、こんにちは。
 教習所に入る前からバリオス2に乗ろうと心に決めてたんですが、いざ買おうとなると学生なモノで貧乏なんです。
 中古車で年式やら走行距離やらで値段が変りますが、みなさんは走行距離等どのくらいまでなら許せますか?
 例えば自宅近くの中古車屋で97年式で走行距離19700kmで保障有、フレーム修正無し、で三十万円ポッキリだったんですが高いのか安いのか妥当なのか…。
 年式は気にしませんし、バリオス1でもいいんですがなるべく状態がよくある程度長く乗れるバイクが欲しいんです。走行距離は状態の良さの指標になるのか?ともかく中古車を上手く買うコツみないなものがあったら何でもいいのでおしえてください!お願いします!

書込番号:4558160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:353件

2005/11/06 21:47(1年以上前)

同オーナーではありませんが、中古で購入する場合走行距離はあてになりません。メーター巻き戻しやメーターの取替えが横行しています。できるだけ年式が新しく、ワンオーナ車を選んだ方が良いと思います。ttp://www.goobike.com/などで探された方が良いですよ。後、保証は必ず有を選びましょう。

書込番号:4558986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/11/07 02:38(1年以上前)

返答有難うございます。走行距離は当てにならないんですね。あとワンオーナーは高そうですね・・・。ともかくもうちょっと色々自分でも調べてみて良い買い物できるように頑張ります。他にも中古についてのコツ、ノウハウや雑談、体験談など聞いてみたいですね。

書込番号:4559903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2005/11/07 21:25(1年以上前)

バイク選びは探している時が、楽しいですね。バイクは基本的によほど不人気者でない限り、値段が下がりにくいですね。私の場合今まで、スクータを含めて6台乗り継いできましたが、内3台は中古です。250CC以上の中古なら、2年落ち(車検切れ)をおすすめします。250CCは3年落ちぐらいまでのバイクが狙い目かと私は考えます。私は前のバイクはFZ400(中古)に乗っていましたが、購入後半年でタンクからガソリンが漏れてきて、無料で修理してくれました。保証は半年もしくは走行5000キロぐらいあると良いですよ。
私の友人のバイクは新車購入してから8年目でミッショントラブルそのまま廃車となってしまいましたので、古すぎるバイクはお勧めしません。安物買いの銭失いと言うこともあります。後は信頼できるお店かどうかということですかね。
一度、新車と中古車で見積もりしてもらい比較しても良いのでは、今でしたら、もうすぐ06年式が出てきますので、ひょっとしましたら、在庫分の05年式が安く手に入るチャンスかもしれません。

書込番号:4561483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー

2005/11/05 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

マフラーの購入を考えています。しかし、どのメーカーのマフラーにしようか迷っているので、エストレヤのマフラーをかえた方、このメーカーのマフラーは低音がすごい・よく吸う(吸気音がすごい)・トルクがあがった感じがするなど、何でもいいんで教えていただけませんか。

書込番号:4555025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 23:37(1年以上前)

7〜8年前になってしまうのですが、エストレアに乗っていました。当時は周りでも多く乗っていて色々なマフラーの音を聞きました。自分は結局スーパートラップに落ち着きましたが、知り合いの女の子は、モーターステージのブラスシガーをつけていました。僕的には、音も低く、見た目もカッコいいと思います。はじめの頃は、ポッシュのトライアンフタイプをつけていたのですが、吸気音かな?アクセルを戻した時に『ボボボボボ』というのがとても不快に感じていました。ブラスシガーはそれもけっこう抑えられていてよかったです。ただ、値段がちょっと高いんですが・・・。昔の話ですが、参考になれば。

書込番号:4594243

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/15 22:02(1年以上前)

しゅがー500さん返信ありがとうございます。ネットで調べてはいるんですが、マフラーの音に関する情報が少ないので、助かります。

書込番号:4658976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タンク塗装

2005/11/01 18:18(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

92年頃のエストレヤのタンクに付いているエンブレムが欲しいのですが、そういうものって、どこかで手に入るものなのでしょうか?
また、もし業者さんに頼んでペイントしていただく場合、そういったエンブレムを付けてもらうことは可能なのでしょうか?
もし、ご存じの方がいたら、教えていただけませんか。

書込番号:4544556

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/01 20:35(1年以上前)

バイク屋さんに断わられちゃったんですか?

書込番号:4544885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/01 20:45(1年以上前)

正規代理店でパーツとして買えると思うけどね。

カワサキのサイトに行けば年式別車種別のパーツリストが見れるからそこで目的のパーツを検索してみてはどうでしょうか?在庫があれば価格も載っていると思いますよ。逆に言えば価格が載っていないパーツは手に入りませんね。

オリジナルペイントはマトモな業者に頼めばエンブレムなども取り付けてくれるはずですよ。
ただし、バイクのタンクの塗装というのはおおむね、新品タンク価格と同じまたはそれ以上のお値段が必要な場合が多いです。

書込番号:4544917

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 22:33(1年以上前)

バウハンさん、貴重な情報ありがとうござます。本当に助かりました。
さっそく、カワサキのサイトで探してみます。

書込番号:4545281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

RSとカスタム

2005/10/31 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

エストレヤRSを乗るか、カスタムを乗るかで真剣に迷っています。エストレヤに乗っている方、どちらがおすすめかなど何でも良いんで意見をください。

書込番号:4542851

ナイスクチコミ!1


返信する
BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/01 19:06(1年以上前)

今年の春にクロームバージョン(=RS)を購入しました。
最初はカスタムが欲しかったんですが、新車が欲しかったので、今年のタンクのデザインでは、僕的にはクロームバージョンしか選びようがありませんでした。

7ヶ月経っての感想としては…
●良い点
  タンデムや荷物を積む際、ロングシートで良かったと思います。
  ポジションも取りやすいし、長距離の時はたぶんロングシートの方が楽だと…
●悪い点
  見た目的には、やっぱりドラムブレーキの方が良いですよね〜
  いつかドラムブレーキに変えたいって思ってます。

なので、僕的にはロングシートのドラムブレーキ車がベストですね。

書込番号:4544665

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 23:03(1年以上前)

BAULさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですよね!
僕も、ドラムにダブルシートのエストレアが欲しかったんですけど、そうなるとなかなか良いものがなくて・・・。
ちなみに、ぼくはディスクブレーキのバイクを買ったことがなくて、メンテナンス(オイルのことなど)がまったく分からないんですけど、手間などはどうなんでしょうか? 教えていただけませんか。

書込番号:4545382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/24 04:42(1年以上前)

aloha!!
ディスクbreakeにはオイルはありません(フルードと呼ぶ液体です)
日本ではマスコミの人ですら、正しい用語に改めようとしないのだからって、自分にbreake(笑)。
@フルードが入っている入れ物をリザーバタンクと言いまして、レベルcheckは必ず、タンク内の液面が水平な状態でチェックすること
Aブレーキパッドが磨耗するに連れて、液面が下がるがパッド交換前にフルードを補給すると溢れてしまうので注意!
Bフルードは特殊な液体です。塗装面につくと塗装が犯されるので流水で洗い流してください。
Cしたがって
フルードは水溶性なので水分が混ざると劣化するから注意!
Dフルードは世界共通規格のDOTno.で表し1〜4までとDOTno.5は性質が異なるので混ぜてはいけない。(ブレーキが効かなく成りますから注意!)
Eよって、各車のマニュアルに指定されたDOTnoのフルードを使いましょう。
まだまだ書きたい事は沢山有りますが公立図書館の機械工学か産業(工業)のコーナーにバイクメンテについて書かれた本が壱冊ぐらい有ると思うので時間の許す時に読むと良いのでは?

書込番号:4602474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/24 06:00(1年以上前)

aloha!!
別の所にも書いたけど、
今みたいに回りに配慮しない運転をする無責任な人達に効かなく為りやすいドラムは標準装備して欲しくないし、任意保険の料率も倍ぐらいにすべきだ(笑)。
自分のわがままで性能の劣るものを公道で走らせるんだからそれぐらいしても良いでしょ!
BMWが作るミニのブレーキをレトロルックに合わせて4輪ドラムに換える粋狂な人がいたら見て見たいけどね。
安全性を犠牲にしてまでルックスにこだわるのもどうかと思います。
敢えて憎まれ口を書いたけど社会の一員として、きちんとしたマナーで乗り続ける人が居ないから段階式免許なんておかしな制度があるんだから、おいらも後の人にあいつらのせいで等と言われない様にしたいね

書込番号:4602494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング