カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17897件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

タンデム走行について

2006/01/12 15:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR250

クチコミ投稿数:4件

タンデムでツーリングができるバイクを探しています。
タンデム走行に関しては、SR400でしたことがあります。
今回、250ccでタンデムツーリングができるバイクを探していてこのZZR250を見つけました。
主に、タンデム走行がメインとなると思うので、このバイクでタンデムしたことのある人に感想を聞きたいのです。

書込番号:4728085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/13 11:12(1年以上前)

タンデムでどこをどれくらい走行されるんでしょうか?
現在ではヨーロピアンタイプよりスクータータイプの
方がタンデム走行に向いていると思います。
同じ250ccでしたらですが…
私はZZR-400ですが、同じクラスよりは大きいため
確かに安定した走りは出来ると思いますけど…

書込番号:4730148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/13 19:00(1年以上前)

週末に、山や海に遊びに行くために使用するつもりです。
なので、走行する場所は主に山や海岸線などです。
距離は100〜200kmくらいになります。
街乗りとしてはあまり使用しません。

ヨーロピアンにする理由は、年に2回友人と数日かけた長距離のツーリングをする予定があるからです(このときはタンデムしません)。
なんでもかんでも、ひとつのバイクで満たすのは無理だと思うのですが、そのすべてを満たすにはこのバイクがいいと思いました。

それと、私は東北に住んでいるので、乗れる期間が短いため、250ccにしようと思いました。
ビックスクーターについては、度外視してましたが考えてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:4730897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/01/17 02:33(1年以上前)

ZZR250はあまりトルクがないので、
タンデム走行は少々厳しいと思いますね。

乗ってる人が軽い人なら良いんですが、
ただでさえ加速が厳しいので、後ろに人が乗っちゃうと、
さらに加速が悪くなりますね。

たまに自分も後ろに荷物乗っけて遠くへ行きますが、
やっぱり加速が・・・。

それでも良いよ、というのなら全然かまわないと思います。
SR400と比べるとあれですけど。

書込番号:4741852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/25 11:36(1年以上前)

トルクがないということですが、加速以外に山道で苦しいですよね。
やはり、250ccでタンデムをこなすのはむずかしそうですね。
貴重な意見ありがとうございます。

書込番号:4764456

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/31 20:59(1年以上前)

 いや山道はむしろ「得意」だと思いますよ。私はVTZ250ですが、やはり平地の加速はいまいちですが山道はそれなりにきびきび走ります。どう言う事かと言うと、回転数で馬力を稼ぐタイプのバイクは回転数が上がりきるのに時間がかかるのでどうしても馬力の割に加速がいまいちになるのですが、力そのものはあるので山道でも「遅くならない」んです。ディーゼルエンジンと似たようなものだと思ってください。適当な負荷がかかるから全開しっぱなしでも恐くないし(平地だとからぶかしに近い状態になるのであまり低いギアでの全開はできない)。

 そうそう私も昔はVTZ250で年に2回7泊8日程度のキャンプツーリングに行っていました。今は4〜5日程度になってしまいましたが(^^;。

書込番号:4783091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/31 23:23(1年以上前)

目からうろこです。
高回転でパワーを出してくるバイクは、速くはないもののねばり強さがあるんですね。
私の求めるのは速さじゃないので、ディーゼルエンジンみたいな走りでも特に問題はないですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:4783599

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/02 00:07(1年以上前)

 あ、いちおう誤解のないようにフォローしておくとさすがに上り坂ではギアを下げなければ走れませんよ(^^;。ただ平地と比べて思ったほど遅くならない、と言うことと高回転域(平地ではあまり使えない領域)を安心して使えるので実質的にそこそこ走れるということです。もっとも2、3速あたりでは本当に加速感が変わらなかったりしますが(^^;。
# 1速では平地では恐くて回せないので比較できない(爆)。

 逆に言えばZZR250やVTZ250のような2気筒にして高回転のエンジンをフルに使いきるにはこうした上り坂や高速道路くらいしか出番がない、とも言えます。これもVTZ250での話ですが、一般道での60km/hあたりからの追い越し加速と高速道路での100km/hからの追い越し加速はあまり変わらなかったりします(4速で引っ張ればそこそこいける)。このあたりもディーゼルエンジンっぽいですね(^^;。ZZR250はフルカウルなので高速道路では更に有利でしょう。

 それとひとつ気がつきました。1回のツーリングが100〜200km程度ではあまり関係ないかもしれませんが、ZZR250はタンクが大きい(なんと18l)ので航続距離がかなり長いと思います。逆にスクーターはあまり大きくない&意外と燃費が伸びないので結構頻繁に給油することになると思います。そうしたメリットもありますよ。私は一時期ナイトホーク250に乗っていたことがありますがこのバイク、21馬力しかないので泣きたいほどとろかった反面燃費が異常に良い(37〜38km/lは普通だった)上にタンクが16lと妙に大きかったので、満タンで600kmは走ってくれました。これはロングツーリングや高速道路では非常にありがたかったです。
# ちなみにVTZ250は30km/l、13lなので満タンで400km走れません。

書込番号:4786423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/02 00:53(1年以上前)

>>ちなみにVTZ250は30km/l、13lなので満タンで
>>400km走れません
自分が以前に乗っていたVT-250FEは22km/l程しか
走りませんでした(T_T)
車重(体重)の差かな…
今のZZ−R400も18km/l程度…

書込番号:4786582

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/02/02 07:59(1年以上前)

 また言葉が足りなかったかも(^^;。VTZ250の30km/lやナイトホーク250の38km/lと言うのはツーリング時の燃費です。街乗りではVTZ250でも20km/l程度です。なおナイトホーク250はあまりにもタンクが大きいので純粋に街乗りだけの燃費はわかりません(給油前に必ずツーリングに行っていたので(^^;)。

書込番号:4786912

ナイスクチコミ!0


ginbattaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/17 00:43(1年以上前)

このバイクで近距離タンデムよくやってます。
タンデムしたときやっぱりよく思うのはパワー不足で、引っ張ってからシフトしないと軽のような加速になっちゃいます。
でも回してやれば、うるさいですけど多少速くも走れます。
このバイクでタンデムすると安定性がとても増すので直線は走りやすかったですよ。
後ろにちょっとだけ乗ったこともありますが、シートのベルトと後ろのバー握れば安定できるし、シートも平らで割と乗りやすかったです。

書込番号:4829353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マフラー

2005/11/05 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エストレヤ250

スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

マフラーの購入を考えています。しかし、どのメーカーのマフラーにしようか迷っているので、エストレヤのマフラーをかえた方、このメーカーのマフラーは低音がすごい・よく吸う(吸気音がすごい)・トルクがあがった感じがするなど、何でもいいんで教えていただけませんか。

書込番号:4555025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/20 23:37(1年以上前)

7〜8年前になってしまうのですが、エストレアに乗っていました。当時は周りでも多く乗っていて色々なマフラーの音を聞きました。自分は結局スーパートラップに落ち着きましたが、知り合いの女の子は、モーターステージのブラスシガーをつけていました。僕的には、音も低く、見た目もカッコいいと思います。はじめの頃は、ポッシュのトライアンフタイプをつけていたのですが、吸気音かな?アクセルを戻した時に『ボボボボボ』というのがとても不快に感じていました。ブラスシガーはそれもけっこう抑えられていてよかったです。ただ、値段がちょっと高いんですが・・・。昔の話ですが、参考になれば。

書込番号:4594243

ナイスクチコミ!0


スレ主 BSAさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/15 22:02(1年以上前)

しゅがー500さん返信ありがとうございます。ネットで調べてはいるんですが、マフラーの音に関する情報が少ないので、助かります。

書込番号:4658976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトボディについて

2005/12/05 21:37(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

スレ主 kenkakuさん
クチコミ投稿数:3件

初期型のカタログを見ると、ヘッドライトボディはスチールと書かれていますが、2002年型は樹脂にクロームメッキが施されています。1999年型はライトリムだけでなくボディもスチールなのでしょうか。

書込番号:4633395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアサスペンション出ないです・・・

2005/12/04 00:57(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-6R

スレ主 ZX-6Rさん
クチコミ投稿数:4件

05モデル用のリアショックアブソーバが、
未だどこのメーカーからも出てないのですが、
何か情報お持ちで無いでしょうか?

痔になりそうです。

書込番号:4628316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

親切 丁寧 迅速なサービス・・・

2005/11/18 18:58(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Dトラッカー

スレ主 ☆kei さん
クチコミ投稿数:8件

が、売り物の
”レッドバロン磯子店”で 購入しましたが
あまりにも、酷いので
皆さんに、報告します。

ウインカー(レンズ)を注文したのですが
注文 1ヶ月たっても 入荷しません!

Dトラって。外車ですか?
そんなに、掛かるのもですか?
(マレーシア製?)
保安部品なのに・・・

メーカーと言うか
企業(レッドバロン)のモラルが疑われます!

みなさん、売るだけの
量販店には、気をつけましょう!
結局高く付きます。
(10年来の付き合いですが
 もう、ボルト一本買いません)

(去年パンクした時も
8時間待たされて、
結局、押して持ってきました(泣)・・・
おまけに、代車ナシです)

書込番号:4587795

ナイスクチコミ!0


返信する
taon3さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/03 17:34(1年以上前)

横浜のtaonです。

店や担当者によって対応のバラツキはあるのかもしれませんね。

ぼくはここ数年、鎌倉市のレッドバロンと付き合っていますが、とてもみなさん親切に対応してくれています。

レッドバロンはどこの系列店でも同じサービスを受けられるはずですから、一度そちらへ行かれてみてはいかがでしょうか。

では。

書込番号:4627121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:29件

教えていただきたいのですが,2ストは燃費が悪いと聞いていますので,燃費はどれぐらいですか?。このバイクの特徴のベベルギアーがついているので,他車と違いがあるのか参考にしたいのです。

書込番号:4569184

ナイスクチコミ!3


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/11 00:07(1年以上前)

三流の音きちさんへ、

2ストではなく2気筒ですね。4気筒に比べると振動が若干
多いとか、低回転が扱いにくい(フライホイールマスにも
よります)とかありますが、問題になる程では無いと思いま
す。ベベルギアー式といっても回して乗るタイプのバイク
では無いので問題無いでしょう。

(2ストの650ccが有ったら欲しいかも)

書込番号:4569363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/11 12:06(1年以上前)

>2ストの650ccが有ったら欲しいかも

KTMあたりに有りそうな気が、、、、、w


国産だと750が最高になるのかな?2st。もちろん現在は無いけどね。


燃費は、どうだろうね〜、想像だけど650のツインなら15km/l前後はいくんじゃないかな〜街乗りで。
遠出すれば20km/lは行きそうだね。
まぁ、乗り方次第だろうけどさ。


昔乗ってたカワサキの600の4気筒は街乗り17〜18km/L、遠出20〜25km/L走っていましたよ。


参考までに(^^

書込番号:4570123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/11/11 16:14(1年以上前)

以前、親父が初期型のW650に乗っていました。ほとんどツーリング使用でしたが下道のんびりツーリングで30km/lは伸びてました。
乗り方にもよるでしょうがかなり燃費の伸びるバイクです。25を下回った事はほとんどありませんでした。Wの特徴は低速トルクが非常に強く、1500回転ほどからでもスムーズに回りとても乗りやすいバイクです。しかし、フレーム剛性が弱く、高速で追い越しをかけるとき120キロを越えるとオフ車のように左右にゆらゆら振られます。
まぁ高速を飛ばすバイクではなくゆったりとツーリングを楽しむバイクです。

書込番号:4570462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 W650のオーナーW650の満足度5

2005/11/13 02:48(1年以上前)

 僕のは2000年型だと思います。もう4万キロ走りました。燃費は新車時と変わっておりません。片道15キロの通勤で24キロ、ツーリングでは28〜30キロはいきます。
 ただしこのメーター、10%ほど多く計算してるみたいです。それを差し引いてもすごい燃費ですね。先日バリオス250とツーリングに行きましたが彼、「650に負けた」と言って落ち込んでましたよ。
 ユーザーのみなさん、メーターに疑問はありませんか?サバを読むのは僕のだけかなぁ???

書込番号:4574739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2005/11/17 22:26(1年以上前)

TDM900さん,バウハンさん,ZD30DDTiさん,torazodannaさんメールありがとうございました,勉強になりました,いろいろ参考にさせていただきます。またこのバイクの長所と短所もおしえていただきませんか。

書込番号:4586051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 W650のオーナーW650の満足度5

2005/11/18 11:04(1年以上前)

今日もいい天気です。僕の感想は以下の通り
長所
 ・好燃費:リッターあたり24〜31キロ。
 ・軽量コンパクト。
 ・低速から使いやすいエンジン。トップ40キロでも楽々走行可。
 ・適度に押さえられた振動、これを鼓動と呼ぶ!
  (息子の4気筒、ゼファー750より振動は少ない!)
 ・端正なスタイル、安いタイヤ。
 ・サイドボックスなど、装備が似合います。ツーリングに最適。
 ・カワサキなのにオイル漏れが無い。これは奇跡。
 ・エアクリーナーカバーに鉄を使ってます。質感がすばらしい。
短所
 ・軟弱な車体。積み荷が重いとハンドルがふらつく。
 ・コーナーではすぐに接地する。サスを堅くして対応。要交換。
 ・エキパイ、マフラーなどのメッキの質が悪い。 
 ・ヘッドライトが暗い。購入後すぐにタマを変えました。
 
 4万キロ走行して気がついたことはこれぐらいかな。点火プラグは購入後すぐにイリジウムにしてまだ交換していません。
 オイル交換は最初は500キロ、1000キロ、2000キロ。あとは3000キロでおこなっています。カストロールの半合成油

 来週は九州ツーリングの予定です 

書込番号:4587036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 16:45(1年以上前)

あくまで親父(身長160cm)の感想なのですが
長所…!
やはり燃費の良さ。
低速トルクが太いので乗りやすい。
あまり尻が痛くならないシート。
セル・キック併用。
適度な振動とエンジン音。メッキパーツが多く質感が高いと思う。

短所…!
フレーム剛性が弱い。
バンク角が少ない。
サイドカバーが結構張り出してるので足付き性がいまいちよくない。
メーターが寝過ぎてて見にくいかも。
初期型はベベルギアがオイル漏れがたまにあります。メッキパーツが多い為、ほんの少しの汚れがやたら目立つ&気になる…(苦笑)などなど…

書込番号:4595620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2005/11/29 23:52(1年以上前)

torazodannaさん,ZD30DDTiさん,またお世話になりました,冬のボーナスでローンを組んで中古車を購入をきめました。いろいろ改造していくつもりです,ご指導よろしくお願いします。

書込番号:4617922

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング