カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

実機を受け取りました。

2013/04/27 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250

スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

根ノ上高原にて、つつじ祭り中

本日の走行距離

本日、ninja250を販売店へ引き取りに行って来ました。

初めに装備品や次回点検などの説明を受けて、実機の所へ。

オプションでシングルシートとETCを取り付けて貰ったので、実際の取り扱い方の
説明を受けました。

その中で注意点として
1.シングルシートからパッセンジャーシートへ変更する場合は、取付金具を
  外さないと取り付かない。
2.ETCカードは裏返して、スライドさせながら装着する。
  正しくカードが装着されると、LEDインジケーターが赤から緑に変わる。
3.燃料計の表示はアバウトです。
4.800kmくらいまではエンジン回転数を5,000rpm以下で慣らしをする。

1については、そのままシート交換が出来ると思っていたので、少しショックでした。

10時半に販売店を後にして、近くのスタンドで燃料給油で取り合えず10リットル。

今までのバイクでは満タンにしても1,000円でお釣りがありましたが、ninjaでは
1,000円では足りませんね。

速度を約60km/hくらいでキープしながら、新車を購入した時の御呪いとして、
犬山の成田山へ行き3,500円を支払って、ご祈祷とお守りを貰って来ました。

自宅へ帰る道すがら、少しでも鳴らしを進める為に遠回りをしながら帰宅しましたが、
途中で小雨が降ってくるし、厚着をしていかなかったので、とても寒かったです。

本日の走行距離:141.7km

感想(前バイク:スーパーシェルパとの比較)
1.身長175cm体重60kgの私では、どちらも同じくらいに両足べったりと着きます。
2.発進時のトルクは前バイクの方が少し有った様に思いますが、ninjaでも
  十分なトルクがあります。
3.ブレーキはninjaの方が制動力の立ち上がりが早く。良く効きます。
4.サスペンションは当たり前ですがninjaの方が硬く、道路の凸凹が良く伝わってきます。
5.シートはninjaの方が硬いので、お尻が痛くなりやすいです。
6.乗車した時の足の曲がりがninjaの方がきついので、足も痛くなります。

今日乗り始めたばかりなので、慣れていない事や動きが硬い事はありますので、
今後は感想も変わってくると思います。

今から思うとスーパーシェルパは、とても乗り易いバイクでした。


  




書込番号:16065760

ナイスクチコミ!4


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/04/27 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
1の件残念でしたね。
3の件は 慣らしで実際の燃費と比較すれば
ある程度傾向が見えてくると思いますので大丈夫だと思います。

書込番号:16066685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/04/28 12:43(1年以上前)

納車おめでとうございます!!
旧ninja250スレではお世話になりました。
同じ頃に予約しましたが、私は緑SEまだ来ないですね(>_<)羨ましい。
安全運転で慣らしを頑張って下さいね。

私はというと、今乗ってたCBR250Rが半年にしてエンジンが逝ったようで、ninjaが納車したら下取りに出す予定だった為、物凄く凹んでいます。
15万の差額分、安かろう悪かろうだなと。しかしながらCBRを買っていなければ旧ninja乗りだった為、新型に乗れるのはCBRのお陰とも。複雑。

書込番号:16068769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/28 19:59(1年以上前)

jjmさん、音にこだわるOLさん
返信ありがとうございます。

jjmさん、
3についてはオドメーターと合わせて使えば大丈夫と思います。

音にこだわるOLさん
私は3月16日に予約して4月27日に納車されました。
販売店からは「5月納車になります」と、言われていたので嬉しい誤算です。
メーカーから突然連絡があり、納車の運びとなったようです。
先に楽しませてもらいます。
CBR250Rの事は残念でしたね。
あとで注文したヘルメットは納期が延びて、更に3週間ほど待つ事になりました。

私が買った販売店には緑・黒のSEも1台入ったようで、店頭に展示されていました。

このゴールデンウィーク中に、少しでも慣らしを進めたいと思います。


書込番号:16070023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/29 20:07(1年以上前)

納車おめでとうございます。
やっぱり、人気車種なんですね。実は私、免許も無いのに3月に雑誌でこのバイクを見て
一目惚れをしまして、早速レッ○バロンへ!しかし、「注文しても来年になります」と言われ、
近所のバイク屋に行くと欲しかったエボニーがっ!!免許も無いのに注文するのは気が引けたので
注文せず、そのまま教習所へ・・・。先日、無事に卒検をクリアし、再びバイク屋に行くと
まだ、エボニーが居たのでそのまま注文しました。5/2に納車予定です。
諸先輩方に色々教えていただく事もありますので、いろいろ投稿お願いしますね。
ちなみに、奥さんには免許取得したことと、バイク注文したことはまだ言ってないんですが・・・

書込番号:16074060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/04/30 04:18(1年以上前)

Tanchin-43さん
なんと緑も入荷とは…、私に回して欲しい!
羨ましいと言うか、引きの良いショップですね。
各ショップへの店頭用の在庫は、どうやら発注順なのかしら。売約着いた順ならカワサキに惚れ直しますが(苦笑)
CBR問題はまだ見通しすら立ちませんが、今はフォルツァと共に気晴らしに走ってますよー。

書込番号:16075624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 09:18(1年以上前)

茶臼山高原 てんくう駐車場

BLACK BOSSさん
返信ありがとうございます。

Ninjaをゲットできて良かったですね。
スロットルの開け過ぎに注意して、楽しんで下さい。

私は納期が少し前倒しになりましたので、ゴールデンウィーク中に慣らしを進めるように乗っています。

29日に愛知県茶臼山高原へ行き駐車場に止めて一息ついた時に、
知らない方から声を掛けられ話をしたところ、その方はNinja250 緑SEを注文されて
5月の納車待ちだと言う事でした。
しっかりと見た事が無いと言う事でしたので、暫く話をしながら実車を見ていかれました。

この時期なので、この場所へ来れば1台くらいは実車が在ると思い立ち寄ったそうです。

話の途中でもう一人声を掛けてこられ、その方はNinja250Rブルーに乗って見えました。
私もブルーが有れば欲しかったので、2014年モデルでブルーが出たら悔しいです。

Ninja250は注目されてますね。
安全運転を心がけねば。


書込番号:16076127

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 09:38(1年以上前)

音にこだわるOLさん
お先に楽しませて貰っています。

CBRとフォルツァもお持ちとは羨ましいです。
気分によってもバイクを使い分けて出来て、楽しいでしょうね。

CBR問題とNinja納期が早く解決すると良いですね。

BLACK BOSSさんは、運良くNinjaをゲットする事が出来たようですので、有る所には有るのですね。

納期が延びていたヘルメットも、昨日発送されたようで、本日着になるようで、楽しみです。

昨日は天気と陽気が良かったので、沢山のバイクが走っていました。
走行中にVサインを出して下さる方が数名見えました。
駐車場では大型バイクが多かったですが、Ninjaも遠くから見れば、見劣りはしませんね。


書込番号:16076178

ナイスクチコミ!4


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/01 23:31(1年以上前)

青モデル

青SE

Ninja250 いいですね。 2013モデルは完売(店により6月受付もある店舗も)といわれたので、3ヶ月後に出る2014モデルを期待します。

書込番号:16083194

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/02 23:08(1年以上前)

寒いはずだ

wakatarouさん
返信ありがとうございます。

tanchin-43です。

wakatarouさんの画像に有ったブルーのNinja250は、2014年モデルと言う事でしょうか。
2014年モデルにブルーが出るのならば、少し悔しいです。

でも今乗っているカラーも、見慣れてくると落ち着いた感じで、好きになってきました。

今日は、Ninja250で白骨温泉まで行って来ました。
途中の路肩には雪が残っており、とても寒かったです。
これで慣らしが600kmなので、もう少しの我慢です。

ところで、今日のツーリング中に左ステップの上に嵌っている樹脂キャップが無くなりました。
なぜ外れてしまったのか、ショックです。


書込番号:16087113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/05/02 23:21(1年以上前)

やっぱり、この手のバイクにフロントシングルディスクブレーキは似合わないね。
このバイクってどういうコンセプトなんだろうか?なんか中途ハンパな感じがするんだよねw

書込番号:16087171

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 03:01(1年以上前)

tanchin-43さん。
キャップの喪失、ショックですよね。
既存のフレームキャップははめこみ式で簡単に取れるようになっています。
走行中にとれたのであれば、きっと最初の取り付け時にきっちり入ってなかったのではないかと思います。
私は購入時にKAZE会員になったので、メーカー特製のキャップをもらい、交換していますがこちらは、
2本の滑り止め用ゴムが装着されており外れにくくしてありました。


書込番号:16091739

ナイスクチコミ!2


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 08:36(1年以上前)

新型良いですね。
GW入ってツーリングの休憩先で何台か見ましたが、近くに旧型止めるとちょっと劣等感が(苦笑)

フレームキャップは嵌め込んでるだけとは言え、そうそう取れるもんでもないような気が・・・・
金属製のキャップに置き換えろというニンジャからの希望なのかも?(^^;

やりたいんですけど、アレ結構高いですよねー。

書込番号:16092143

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 17:29(1年以上前)

スイングアームキャップを取り付けて貰いました。

CBF1000APさん・siki_01さん
返信ありがとうございます。

tanchin-43です。

スイングアームキャップの件は、本日販売店へ別件で行った時に話をしたら、他のバイクから外して
私のバイクへ取り付けて貰えました。

その時、販売店の人から
「他のバイクのスイングアームキャップも手で簡単に外れるくらいなので、取れ易いですね。」
と言う事で、私のバイクへ取り付ける時にはスイングアームキャップにテープを巻き付けて
外れ難くしてくれました。
同時に反対側のスイングアームキャップも同様に対応して貰えました。

部品代は無料にして貰えました。
感謝・感謝。

スイングアームキャップはNinja250Rの物と見た目は同じでしたので、新設された訳では
無い様に思います。

この販売店にはNinja250が白と私のと同色が各1台づつと、Z250の白が展示されていました。

siki_01さん
>金属製のキャップに置き換えろというニンジャからの希望なのかも?(^^;
フレームキャップは販売記念品が届きましたので取り付けました。
こちらは取り付けるのに苦労しました。
私が無くしたスイングアームキャップは、社外品で金属製キャップが有れば変えたいと思います。


書込番号:16093834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/04 22:59(1年以上前)

>wakatarouさん

青のninja250の画像のソースいただけませんか?

1日仕事なのにPCで検索してしまって仕事が手につきません。。

書込番号:16095264

ナイスクチコミ!2


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 10:22(1年以上前)

2013モータサイクルショーにて

2013モータサイクルショーにて

2013モータサイクルショーにて

>tanchin-43さん

こんにちは!

実車があるようなので、今年は日本国内で、例年の傾向を見ると青(ブルー)が登場する可能性高いですよね。
私自身は、グリーンのSEがかっこよくていいな♪と思ったのですが、Ninja250Rだったら、緑より赤で、最新2013モデルだったら、グリーンかなと思いました。
モータサイクルショーでいろんな角度で見て、乗って そう感じました。

海外のカワサキグリーンは、Ninja250Rの場合、大型車と同じように、メタリックのラメが入っているようですね。
グリーンだったら、パールのラメ入りがあったほうが、個人的には、このお値段なのでいいと思うのです。

バイク屋さんの話では、バイクでアマガエルのような、緑(グリーン)色だと、一般の人から見ると「なんでやねん あの色」となるそうです。 カワサキカラーを知らないので。 今回のグリーンは、マッチしていると思います。

青は、カタログの青SEの方が、落ち着いていてよさそうな感じです。
普通の青は、ペンキ色のような青なので、改良ができるなら、パールの入った青にするとか、高いお値段なので国内向けに改良して欲しいです。

バイク屋さんにそう言われると、ニシキ鯉の赤から、パッションレッドの赤のみと 青がいいのかな とも思ってしまいます。

色の変更も、どなたか、フロントカウルのみ黒を緑に変えられたりされた方いらっしゃるようなので、一部のパーツを
取り寄せて、カウルのカラー変えるだけでも、ぐっとイメージシェンジで変わるのかもしれません。
 

>保志みかんさん

こんにちは!
海外のソースなので、どこからかは、すぐにわからないです。
もうすぐ、2014モデル カラー色 続々出てくると思いますので、7月まで楽しみにしましょう♪

書込番号:16100961

ナイスクチコミ!2


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 10:48(1年以上前)

>tanchin-43さん

後部シートに、私も使っているGIVIの37L、固定されているのですが、どうやって締めつけされているのでしょうか?
かなり、ボルト締めで、しっかり固定かと思いました。

GIVI用のレールやキャリアは、まだ発売されていなかったでしたでしょうか。

書込番号:16101054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/05/06 14:21(1年以上前)

青SE良いですね。ヤマハっぽいけど、中々渋いかと。単色青とのカラーの違いは、ABS仕様でしょうか?気になる。
このデザインだと深めや濃いめのカラーがしっくりくる気がしますねー。
私は未だに納期待ちですが…。

書込番号:16101765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 18:38(1年以上前)

失敗1

改良3

シングルシート金具

横から

wakatarouさん

tanchin-43です。

> グリーンだったら、パールのラメ入りがあったほうが、個人的には、このお値段なのでいいと思うのです。

私もグリーンならラメ入りの方が好きです。

ブルーならばNinja250Rに有ったブルーが綺麗ですね。



> 後部シートに、私も使っているGIVIの37L、固定されているのですが、どうやって締めつけされているのでしょうか?

参考に写真添付と説明をしますが、強度的に大丈夫なのか不明ですので、お勧めは出来ません。

後部シートへのGIVIベースの取り付けは、シートに穴明けして、ベースを取り付けました(失敗1)。
ボルトの長さは、前側が60mm、後側が50mmのM6を使い、かなりクッションを潰して取り付けています(横から)。

失敗1の場合は、後部シートの爪が振動で外れてしまいました。

改良案として、オプションでシングルシートを購入してたので、取付金具を利用する事にしました。

改良3の黄色と青色の部分をカットして、青色の右端をシングルシート金具に引っ掛ける様にしました。
この取付け方法だと後部シートが少し浮き気味となり、カウルとの間に隙間が出来ます。

黄色のカット幅はシングルシート金具の幅に合わせる事により、左右方向のガタを無くしました。


未だ、改良3を施した状態で、走行していないので、不具合が出てくるかもしれませんので、
参考程度にして下さい。

書込番号:16102662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/07 03:43(1年以上前)

こんなサイトみつけちゃいました=&#863;&#863;&#862;&#862;( &#8226;&#768;д&#8226;&#769;)))

オレンジかっくいいです!
http://www.amoztsa.com/2013-kawasaki-ninja-250r-injection.html

書込番号:16104504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 16:59(1年以上前)

>tanchin-43さん

ありがとうございます。

専用のキャリアかGIVIからキャリアがあれば、そちらをボルトオンで装着するしてみるのも検討します。

欧州Venturaのキャリアはあるようです。

書込番号:16109745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

オシャレなかんじ

2013/04/07 17:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Dトラッカー125

クチコミ投稿数:182件

かっこいー

子どもの交通手段のために購入しました。
諸経費安いし、運転しやすそうです。

書込番号:15989471

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件 Dトラッカー125のオーナーDトラッカー125の満足度4

2013/04/07 19:43(1年以上前)

おぉ!懐かしのDトラ125

今はもう手放してしまいましたが、乗り易いバイクでした。

入門用にピッタリですね。

書込番号:15990099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2013/04/07 21:11(1年以上前)

早速、返信ありがとうございます。

荷台についている箱が便利そうですね。

書込番号:15990474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2013/05/18 22:18(1年以上前)

もう一枚撮りました。楽しそうなオートバイです。

書込番号:16148256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信28

お気に入りに追加

標準

ニンジャ250インプレッション

2013/03/22 23:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

先月購入し1か月が経過したので、私なりの独断的な感想を述べさせていただきます。
現在走行距離950q慣らしで6000回転までのインプレです。
スタイル、デザインが気に入って購入しました。
取り回しも軽くて全体的にコンパクトです。
エンジンもストレスなく吹け上がる気配があり期待できそうです。(6000回転までしか回していないので)
ビビリ音や不快な振動もありません。
ニンジャの名を冠し、チープさも感じさせません。250ccクラスでは一番だと思います。

ここからは、少し不満に感じることを述べます。
スクリーンは防風の機能を有していません。もろあたりです。
バックミラーは、微動だにせずいいのですが、両腕がアップされ、後ろが少ししか見えません。
乗車姿勢が、これは体格にもよるものですが私には中途半端。
中途半端な前傾姿勢となり、あまりリラックスできない。
乗り心地が一番不満で、リアの振動を拾いすぎなのでかなり気になります。
乗車姿勢と合わせ腰に持病がある方にはいかがなものかと思いました。

1か月点検でリアショックを一番弱くして走行すればまた感想も変わるかもしれません。
総体的にスタイルとデザインが気に入って購入したのでこれらの不満があってもそれを上回る
満足感を得ています。
これから花見がてら走行距離を伸ばし、写真も撮って自己満足に浸りたいと思います。

書込番号:15925391

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 22:29(1年以上前)

不満点は大よそ旧型と同じ感じですね。

ミラーは脇の間から見たり、体ずらしたりすればなんとか(^^;
ポジションは合う様に弄るしか無いですね〜。
ハンドル&ステップは旧型のアフターパーツがほぼそのまま使えるみたいなんで、結構どうにでもなるかも?

それはそうと、同じヘルメットが今日届いたので写真見て吹きました(笑)
まだ被って走ってないんですが、難点や改善できそうな事があったら教えてもらえませんか?

書込番号:15929402

ナイスクチコミ!4


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 23:53(1年以上前)

あ、ヘルメットのサイズに関して追加の補足です。

自分は
SHOEI Lサイズでジャスト
ARAI Lだと頭入らず、XLだとブカブカ
OGK LでもいいけどMでもいける

って感じの頭で、このヘルメットはXLを選びましたが、ちょうどいいぐらいでした。
頭の形状は個人差あるのであまり人の意見は参考にならないかも?

書込番号:15929811

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/24 00:12(1年以上前)

ご気分を害された方もおられますが、私の独断の感想なのでご容赦ください。
ワクワク気分で、納車を心待ちにしている私と同年配の御仁。仲間が増えてうれしく思います。
そのほかの皆様も返信ありがとうございます。

私のニンジャ購入の目的は、下道主体のツーリングです。
大型バイクばかりのツーリングクラブと、職場での30代の仲間たちとのツーリングを楽しんでいます。それぞれ巡航速度にかなりの差異があり、ツーリング目的地も遠方、近隣、高速利用の有り無しで、後者ではCBF1000が浮いてしまうので贅沢にも3台目として購入しました。
所有しているCBF1000とフュージョンとの比較になってしまい、ニンジャはここがもう少しこうであればもっとよくなるのになあ……との思いで書いてしまいました。

ヘルメットの件ですが、同じのを買われたようですね。
色から選べばこれしかなかったというところですかね。
あたまの形がいびつなので1時間も被っていると側頭部が重くなってきます。後頭部に
詰め物をして頭部全体で支えられるように改善するつもりです。

書込番号:15929883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/24 00:29(1年以上前)

こんばんは。

新型ニンジャ250、格好良いですね!

旧型のニンジャ250Rで存在するパーツですが、新型も大人気のようですので随時開発・発売されると思うので、列挙された不満点を解決すべくパーツを交換・取り付けするのも良いと思います。

1.カウルの防風性・・・スクリーンを交換する。もう少し大型で角度がたっているもの(スタイルを損なわない程度で)

2.ミラー・・・・・・・ミラーエクステンションでステーを延長すれば見やすい

3.前傾姿勢・・・・・・ハンドルアップスペーサーを取り付け、少しアップライトな姿勢になり、前傾が軽減される

4.乗り心地・・・・・・リヤにオーリンズ社のサスを入れる。以前ゼファー1100で入れてましたが、走り出してすぐ、そこの角を曲がっただけで違いが分かります。

以上のような、ライトなカスタムで弱点を自分の好きな使用に変更することが出来ます。(お金はかかりますが・・・)

メーカー出荷状態はコストと千差万別な乗り手の最大公約数にあわせるため万人が満足できるものではないのです。

もしくは、自分で乗り方等を考えてアジャストするか?ですね。

書込番号:15929956

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/24 06:05(1年以上前)

スクリーンはツアラーバイクのような大型スクリーンに比べると効果は少ないですが、ネイキッドと比べたら確実に防風効果はあります。

ミラーはきちんと調節すれば、しっかり後ろを見ることは可能です。なお、ミラーの1/3に自分の体が写っているのは当然です。

中途半端な前傾姿勢のポジションは、Ninjaシリーズ全てに共通するものです。SSではなくスポーツツアラーですので。

乗り心地が良くないのはスポーツバイクだから当然です。サスペンションの性能があまり良くないのは、安いバイクだから仕方ないですよ。社外品のサスペンションに交換しましょう。

しっかし、腰に持病がある人がなんでこれを買ったんでしょうかねぇ・・。自業自得なのに、なんでバイクにケチつけるのか・・・。

書込番号:15930411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/24 08:09(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さん。ヘルメットはLS2/MHR/386ですかね?
かぶり心地はどうですか?
ニンジャに関係なくてごめんなさい。

書込番号:15930645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/24 15:52(1年以上前)

マジ困ってますさん。
LS2のおっしゃっているモデルと同じだと思います。
ヘルメット後部に ECER22-05 XXL 1500±50gのシールが張られています。
この手のタイプのヘルメットはやはりやや大柄で,多少重いですが私は気になりません。
同タイプのヘルメットをもう一つ所持して使用していますので。
今日、一か月点検のため販売店に持っていきました。
オイル交換とチェーンの調整、あとはとくに問題なしとのことでした。
リアショックは一番柔らかくしてもらいました。
私は腰痛持ちではありませんが、乗車姿勢がリラックスできないのでハンドルアップスペーサーを
試してみようかと思っています。
最大限調整しても、バックミラーの3分の2は腕で隠れ、後方視界はよくありませんが、デザインが好きなので、交換するつもりはありません。注意して車線変更します。
リアサスの効果は次回のツーリングで確認しようと思います。

書込番号:15932296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/24 16:44(1年以上前)

CBF1000APさん
ヘルメットの件参考になりました。ありがとうございます。

リアサスの標準設定なのですが、多くの場合タンデムを意識したセッティングになってますよね。シングルで乗るとどうしても硬く感じます。
自分もバイクは違いますが、リアサスのバネーレートもダンパーもやわらかいセッティングになってます。
これの方が乗り心地もコーナーリングも安定していると思います。


書込番号:15932472

ナイスクチコミ!1


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 22:43(1年以上前)

FF386じゃなくてFF370ですよー。
頭のインテーク形状が違うだけっぽいですが。

楽天で探すと、グリーンのグラフィックモデルは2種類あるみたいですね。

かぶり心地はそんなに悪くないかと。

メインにSHOEI QWESTを使ってるので、そっちと比べると全体的に頼りない感じはしますが(^^;

書込番号:15934172

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/28 15:32(1年以上前)

なんか、面白いスレッドですね。

まず、Ninja250の風防効果はあります。

これはスレ主さんがCBF1000やフュージョンと比べると低いですと
書くべきだったでしょう。

ただ、Ninja250はSSのようなカウルがついているものの、SS程ハンドルが
低くない為に、上体が起き気味のポジションの為に風が当たるのです。

試しに上体を伏せてスクリーン越しに見るようにして走ってみて下さい。
カウルにすっぽり包まれて風防効果が実感出来ます。
そして、それがSSのポジションです。

ただ、その状態で走り続けるのはしんどいと思います。
これの折り合いをつける為に試行錯誤して現在のポジションになっています。

また、中途半端な乗車姿勢と感じられたのは上記の理由かもしれませんね。

CBF1000やフュージョンに比べて感じられた違和感なのであれば、
本当にNinja250が気に入っているなら、慣らしが終わる頃にはもう
気にならなくなっていると思いますよ。

メーカーが膨大なテストをして世に出した製品ですから、
ポジションやサスペンションをいじるのは、ある程度走って、
それでもダメなら変更すればいいと思います。

あ、今度、Z250が出るので試乗するのもいいかもしれまぜんね。

書込番号:15948821

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/29 00:35(1年以上前)

ゴレンさん。

返信いただきありがとうございます。
防風効果があるとのことで、やはり十人十色なんだと感じました。
ネイキッドはホンダCB400SFやCB400SS、WR250R(種類が違いますが)等で体験済みで、私としてはニンジャも前車と比較して同様と感じた次第です。あまりにもスクリーンが寝かせすぎなんです。
だから私の場合は、タンクに伏せても防風効果は感じられませんでした。
ただ購入したのが2月の非常に寒い季節でしたのでオーバーに感じたのかもしれません。
ケチばかりつけているように思われる方もおられますが、好きで購入したバイクですし、250ccでは一番のバイクだと自負しています。


書込番号:15950987

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/29 02:39(1年以上前)

>ただ、Ninja250はSSのようなカウルがついているものの、SS程ハンドルが
>低くない為に、上体が起き気味のポジションの為に風が当たるのです。
だからこそ もう少し大型にした方が良いんではと思うんですけど
本当 人それぞれ感じ方が違うもんですね。
私もCBR250Rを購入した時 旧型NINJAと比べて かなり防風性は悪いと感じたのですが
さすがにネイキッドと比べると お腹あたりの冷えが違うと感じました。

書込番号:15951250

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/29 11:47(1年以上前)

かなりのベテランライダーですね。

書かれている中で、一番もろに風をうけるのはWR250Rですね。
オフ車はもうどうしようもない上にWRは100KMなんて平気ででちゃいますから。

既に伏せて乗ってみたものの、カウルの防風効果がないと感じられたのであれば
スレ主さんにとっては、WRと変わらんなと感じたと言う事ですね。

十人十色とおっしゃってますが、Ninja250がオフ車と同じで防風効果は無い。
という人は他にはいないと思いますよ。

物理的にカウルが装備されているわけですから、そんな事は理論上あり得ないんです。

私も試乗しましたがNinja250はMC前よりMC後の方が風防効果は高いと感じました。
店員さんに聞いた所、スクリーンの下から空気を取り入れるように改良した為、
スクリーンの上からの風の巻き込みがMC前より少なくなったからだそうです。

そんなメーカーの努力が注ぎ込まれている素晴らしいバイクです。
オフ車と変わらないと言われたらKAWASAKI開発陣もショボーンですね。

書込番号:15952203

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/30 00:12(1年以上前)

>店員さんに聞いた所、スクリーンの下から空気を取り入れるように改良した為、
この場合 ある速度(中速位?)ではカウルの効果が無くなる可能性が
あるような気がしますね〜 そのせいとかだったりして 
個人的な憶測です。 

書込番号:15954803

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/31 10:16(1年以上前)

もうちょっと、補足説明します。

Ninja250のカウルのスクリーンが寝過ぎていると言う点ですが、
それはKAWASAKIがこのバイクをスポーツバイクとカテゴライズしている為です。
ツアラーのようなスクリーンが付いたSSなんて無いですよね。

ハンドルが高めなのは250ccと言う排気量は初心者やリターンライダーも
乗るであろう事を考えての事です。

バイクブーム時代は250ccでもあったんですよ、CBRやらZXRやら2stクオーターで
トップブリッジの下にハンドルが付いていて、
レーサー並に腹筋、背筋鍛えないとまともに乗れないバイクが、
250ccの細身ですから、今の大型SSと較べてももっときついポジションでした。
その代わり、風が殆ど当たらないので高速は楽でしたが渋滞したら地獄でした。

見た目はSS、中身はオールラウンダー、これがNinja250の基本コンセプトです。
初心者からベテランまで、街乗り、高速、峠、どこを走っても楽しめるバイクです。

ポジションに関する不満に関してはご理解頂けましたでしょうか?

次に一番不満と書かれているリアが振動を拾いすぎると言う点ですが、
まだ、1000KMも走っていない時点でこう言うインプレッションは書かないほうが
良いと思います。理由はバイクのパーツはある程度距離を走らないと、
本来の性能を発揮しないパーツががあるからです。
聞いたことがあるかもしれませんが、まだアタリがついていない状態です。

せめて、1600KM までの慣らしを終わらせ、高速道路を走って、
ギャップを超えた時、峠に持ち込んでリアにトラクションをかけた時等の
サスペンションの動きを確認してから調整やリプレースを考えるべきでしょう。

安易なサスペンションのセッティング変更は危険です。
ショップの方とよく相談してから決めて下さい。

最後に、250ccでは最高のバイクと何度もおっしゃていますが、
スレ主さんの用途の街乗りメイン、リラックスして乗りたいと言う要望から
するとちょっと疑問です。
リラックスして街乗りしたいなら、GSR250の方がよかったのでは
ないでしょうか、あれは乗り心地だけは抜群に良いですよ。
まぁ、そもそもバイクにリラックスを求める段階でスポーツバイクと
言う選択肢は消えると思うのですが...

ポジションは買わなくても跨らせて貰えばわかると思うんですが、
跨りもしないで、見た目だけで買って、こういうインプレッションを書くのは
いかがなものかと思います。
乗り心地に関してもバイクに関する知識が乏しい方の感想です。

以上を鑑みまして、残念ながらスレ主さんのインプレッションはただの

 わがまま と言わざるを得ません。

このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。

書込番号:15960210

ナイスクチコミ!5


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/31 12:07(1年以上前)

私はオーナーでもないですし どこのファンでもないのでなんなんですが

>このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。
凝り固まった意見より、いろんな意見があるほうが楽しいのです。
オーナーとして感じたなら その意見は大いにありだと思います。

>それはKAWASAKIがこのバイクをスポーツバイクとカテゴライズしている為です。
>見た目はSS、中身はオールラウンダー、これがNinja250の基本コンセプトです。
???
>ツアラーのようなスクリーンが付いたSSなんて無いですよね。
そもそもSSなの どちらかというとSSの形をしたツアラーに感じましたが
個人的にはZ250の方がスポーツに感じる。 
>カウルにすっぽり包まれて風防効果が実感出来ます。
>そして、それがSSのポジションです。
そしたら手の位置が高すぎるでしょう。

>次に一番不満と書かれているリアが振動を拾いすぎると言う点ですが、
前の車との比較があるのでなんともいえないですが  
体重や好みがありますし
調整範囲はメーカーがある程度 安全を見越しているので問題無いのでは
社外品は、まだやめておいた方が良いと思いますが。

あくまでも個人的な意見ですが。 楽しめりゃ良いと思います。

書込番号:15960687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/31 14:28(1年以上前)

>このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。

いつから個人の感想を書いてはいけない掲示板になったのかしら?
公序良俗に反したことを書いてないし、 個人の感想を書かないように なんてヒドスギます。
自分はたまに書いて消されてますが(笑)
気に入って買ったバイクだからってパーフェクトでない部分もあるでしょうし、その個人的な感想を書くなってどぉなのかしら?
自由がなくなった板になってしまったのかしら?
多少お酒が入ってますがまだ酔ってませんよん。

書込番号:15961182

ナイスクチコミ!4


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/31 18:21(1年以上前)

すみません、違うポイントで他の方の反感をかってしまったようですね。

いろんな人がいろんな意見を書き込むのは私も賛成です。

初めて買ったバイクですが感想を書かせてもいらいますや、
初心者ですが、自分なりの感想を書きます。

であれば、私もここまで書く気はさらさらなかったのですが、
残念ながら、スレ主さんはベテランライダーらしいので、
そうなると、記事の信憑性が高いと思ってしまう方がいらっしゃるのでは
ないかと思い、それを危惧して、あえて書かせて頂きました。

スレ主さんの感想は車で例えるなら、見た目でかっこいいと思ってスポーツカー
を買ったら、なんだ、うちのミニバンみたいに快適に走れないぞと文句を
言っているようなものでしたので...

書込番号:15961997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/31 21:53(1年以上前)

>文句を言っているようなものでしたので...

それでも個人の感想なんだからいいと思うけど、ダメなの?

書込番号:15962943

ナイスクチコミ!3


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/31 23:04(1年以上前)

多くの方のご意見ありがとうございます。
ご意見の中にあるように、ニンジャが大きな欠陥のあるように思われる方がいるかもしれませんね。申し訳ありません。
あくまで私の乗車した最初のニンジャの感想です。
リアサスについては、一番柔らかくしてもらったところ突き上げが改善されたように思います。
防風効果や、乗車姿勢、乗り心地については人皆それぞれ感じ方が違います。
本掲載は私のわがままと受け取ってください。
ただ一つ、ほとんどの皆さんが不満に思うことを書いてこの章をおわらせていただきます。

方向指示器のインジケーターの光量が足りず見ずらい。

皆さんとお話しできてよかった。ありがとうございました。

書込番号:15963363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ547

返信198

お気に入りに追加

標準

納車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

2013/02/19 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

再生するニンジャ250のエンジン音です

製品紹介・使用例
ニンジャ250のエンジン音です

タンクパッド

今日、待望のニンジャ250を受け取りましたー(^з^)-☆!!
初走行はお店から自宅まで約14kmを運転しました。
第一印象は
”すっごく”乗りやすいの一言です。\(^o^)/
ならし運転中ですので、4000回転までの縛りですが、
6速で50km/h位は出るので通常の走りには問題なしでした。
ただ、出だしの回転数は上げられず、発進のとき、原付においてかれて
しまうのがちょっと悔しいです・・・・・(>_<)
 タンクパッドはお店の方に上手に貼っていただきとても満足しています。
愛車の画、ちょっとUPしてみますね。
色選びの参考にでもしていただければ(^_^)



書込番号:15788080

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に178件の返信があります。


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/16 17:43(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん。

こんぱんは、新しい資格に挑戦です、私が独り身だから出来るのでmaskedriderキンタロスさんやオオカミ王さんのように御家族と御一緒なら私も冒険はしないですよ、1つの所で一生懸命働くのも大切な事ですし、忍耐が必要だと思います、家族はいますが息子も独り暮らしですのでそろそろ身の振り方を考えてもいいかなと思い、考えていた事を実行に移します。

オオカミ王さん。

こんぱんは、マシンはどうでしたか?前みたいに走る度に元に戻ってしまうなんて事にはなって欲しくないですね、いよいよ明日がXデーですね、こちらは明日は今一つの天気らしいです←直接天気予報はまだ見ておりません。

書込番号:15899363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 23:15(1年以上前)

左アッパーカウル前

左アッパーカウル後

右アッパーカウル前

右アッパーカウル後

あさぴ〜 au さん
B-737 さん
xxxCOGxxx さん
CBF1000APさん
キンタロスさん
みなさん
うれしいご報告と悲しいご報告があります。
うれしい報告はやっと800km走破しました。
皆様のお陰でツーリングに間に合いました。\(^o^)/

悲しいお知らせは、カウルの隙間はブラケット交換しましたが、直りませんでした。
ただ、次はカウルを新品に交換して様子をみることとなりました。
ショップの方は、メーカーがあきらめるまで、とことんまでやりましょうと言ってくれたので
この言葉を信じて、今回の件が解決するまで付き合いたいと思います。
最終的には、インナーカウルを交換しないと直らないのかも(>_<)

キンタロスさん
志賀島、走って来ましたよ!!
近日中にPV作りますね(^_^)

書込番号:15900783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 23:18(1年以上前)

祝800km

800km達成のODDメーターの写真です。(^_^)

書込番号:15900799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/16 23:39(1年以上前)

【祝、800km】

オオカミ王さん。

こんばんは、慣らし終了おめでとうございます、これで明日からは制限なくなりますね、でも安全運転で。

いいショップで良かったですね、これはとことん行けそうです、ただ時間がかかると思うので忍耐力が必要になりますね、でもとことんいこうとの事なので悪い報告ではないと思いますよ。

書込番号:15900900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/16 23:53(1年以上前)

左・・

右・・・・

こんばんは!

オオカミ王さん、やったね!800Km!!とりあえず、これで6000回転まで使えて80km/hは出るから普通に使えると思います。

私は、間隙を縫って本日10kmほど走行しました。今、1365kmです。。。


あさぴ〜auさん、そうなんですね。でも、新しいことに挑戦しようという気持ちが凄く素敵です。

※カウル、よく見たら私の旧型も少し隙間がありました。でも、まぁ、こんなもんかなぁ・・・

書込番号:15900971

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/17 00:33(1年以上前)

ご無沙汰しております。又のぞきに来ましたよ。
直ったかなーと思ってたんですけど、ダメでしたか。
次はカウル交換なんですね。なんか凄い展開になってきましたね。

僕も昔、ブレーキの不調で何回もショップに持ち込んで調べて貰ったんですけど直らず、結局自分で社外品のブレーキパッドに交換して解決しました。僕の場合めげました。
オオカミ王さんはめげずに頑張って下さい。



書込番号:15901135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/17 01:22(1年以上前)

再生する志賀島で達成

製品紹介・使用例
志賀島で達成

あさぴ〜 au さん
実は慣らしあと800km残ってるんです(^_^;A
とりあえず6000回転までまわせるので今回のツーリングには大丈夫な運びとなりました。
あさぴ〜 au さんの励ましでなんとかここまでたどり着きました。m(__)m

キンタロスさん
私も隙間が若干なら許せるのですがねー(>_<)

今日のツーリング晴れそうでよかったです(^_^)

距離延ばしするときは誘ってくださいね

PVできたのでアップしますね。
パターン同じですみませんが・・・・・Σ(-`Д´- ;)ビクッ

B-737 さん
ありがとうございます。
私も気合いと根性で、めげずにがんばります。
よかったら心の応援おねがいしますね。m(__)m

書込番号:15901265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/17 07:32(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます、そうだった、まだ残ってたんですね、勘違いしてました、でも6000まで回せるなら大丈夫ですね♪いよいよXデーになりました、安全運転で行ってらっしゃい♪

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます、でも嫁さんがいたら実行するかどうかはわかりませんでしたが、労いのお言葉ありがとうございます、でも単車カッコいいですね、直ぐにでも欲しいですが先立つモノがなくて(笑)こうして話をして、写真やPVを見ているだけでも楽しめてるので、いずれ大型2輪免許を生かしたいです(笑)

B-737さん。
ブレーキの不調は命に関わる部分なんで怖いですね、自己解決出来たとあるのでいいのですが、そういった部分の作り込みの甘さは許せないですね。

書込番号:15901708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/17 13:54(1年以上前)

あさぴ〜auさん、返信ありがとございます。
フロントブレーキがほとんど効かないので低速でショップまで行きました。ちなみにカワサキのバイクでした。

書込番号:15902871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/17 23:31(1年以上前)

再生する雲仙・島原ツーリング

製品紹介・使用例
雲仙・島原ツーリング

普賢岳ふもと

普賢岳

ロープウエイ

島原城

あさぴ〜 au さん
キンタロス さん
B-737 さん
ツーリングから無事かえってきました。(^_^)
行きはまあまあの天候でしたが、帰りは雨に降られました。(^_^;A
そんなに強い雨ではなかったので、あまり濡れはしませんでしたが・・・
PV完成したのでお披露目しますね(^з^)-☆!!
やはり、走ると振動でアッパーカウルの隙間が広がってくるのが気になりますねー(>_<)
しばらくは、がまん、がまんです(≧∀≦)

書込番号:15905296

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/18 00:49(1年以上前)

ビデオ見ましたよ〜。マッドマックスみたいでカッコイイですね。
それにしてもiPhone5って綺麗に撮れるんですね!僕はまだ折りたたみ式です。

書込番号:15905638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/18 05:37(1年以上前)

オオカミ王さん。

無事に、ご帰還で何よりでした、京都も雨の予報てしたが夜まで全然降らずでした、やはり広がってきますか、ショップに相談てすね、でも献身的なショップなのがせめてもの救いですね。

私のXperiaはウイルスに冒されたみたいで昨日ドッグ入りしました、代替え機種で打ってるので使いにくい、文字入力かすぐ失敗する、見にくいの3拍子です。

書込番号:15905995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/18 19:46(1年以上前)

B-737 さん

過分なお言葉ありがとうございます。
おかげさまで、またPV作ろうという気持ちが湧いてきました。

iphone5の描写力はすごいです。(^_^)
おかげでRX100は、私のビデオカメラになってしまってます(^_^;A

書込番号:15908211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/18 20:02(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
おかげさまで無事に帰還しました。(^_^)
ちょうど九州自動車道の南関インターに入ったとき、下り線が上下とも通行止めになっていました。
私たちは上りだったので影響はなかったのですが新聞によると、死亡事故があってたみたいです。
上下線をとめるとはかなり大きな事故だったんでしょう(>_<)

カウルの件は、今日、夕方に電話があって、カウルを総替えするそうです。
これで直るといいのですが・・・

Zはドック入りなのですねΣ(゚Д゚;)!
ウイルスとは物騒な(((; ゚ー゚))) コワー
うかつに、サイト接続できませんよね・・・・・・・

代替え機はどこの機種ですか?
そんなに違うんですね・・・・

書込番号:15908274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/18 21:15(1年以上前)

B737さん。

こんばんは、フロントブレーキってかねりヤバかったんですね、リアなら何とか態勢を整えて冷静に対処できますが、フロントの場合はもう運任せになりますしね、ご無事で何よりてした、やはり命あってこそのもんですしね。


オオカミ王さん。

事故に巻き込まれねくて何よりでした、明日は我が身と考え常に気をつけて下さいね、次のツーリングは来月ですか?そろそろ走るにはいい季節になりましたね
、私のスマートフォンはARROWS X F05Dです、本当に使いにくいです暫くは誤字脱字には目をつぶって下さいね。

書込番号:15908570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/19 00:42(1年以上前)

こんばんはー

オオカミ王さん、ツーリングお疲れ様でした。

私は、駅伝大会、卒部式、親子試合と一日ヘトヘトになるまでやっていました。

雲仙は平成2年に当時の彼女と行ったことがあり、それ以降、訪問したらちょっと切なくなる場所であります。。。まぁ、当時は普賢岳も噴火していなかったし、諫早湾も海でした。。。

動画、編集上手いですねぇ〜。。さっすがぁ〜!!^^


あさぴ〜auさん、「贅沢しなければ・・」の言葉に「はっ!」っとします。デジイチとかで贅沢三昧やっているかもしれないです。。でも、携帯はガラケーで、Webを1000円内で抑えていたりします。目標は嫁と2台で9千円以内なので・・・


※200になったら、新スレにするか?私の縁側ででも続きをしますか?(決して宣伝ではありません。。。)

書込番号:15909497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/19 11:05(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます、元々、食事は自炊なんで節約に貢献出来てます(笑)携帯は2台持ちで片方は通話、片方はデータ専用で分けていますので2台で来月から6000円ぐらいです。

私も実は縁側の存在は存じておりました、ここが200超えしたら、私の方からお邪魔しようと考えてました、オオカミ王さんの書き込みもありましたし。

私はmaskedriderキンタロスさんに一票です(^o^)

書込番号:15910503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/20 00:09(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
キンタロスさん
このスレを見ておられる方々
こんばんわ、
今日は送別会で、さっき帰宅しました。(^_^)

スレの限界まで残りわずかなので、どうしようかと迷ってました。

私のカウルの件では、色々な方に助言や協力をいただき、とても感謝しております。
 故に結末はなんとかこのスレ上でつけたいと思っておりましたが、いかんせん、
ハッピーエンドにはまだしばらく時間がかかりそうです。
 ご協力をしていただいた皆様方並びに、もし私と同じ症状で悩まれている方が、このスレを見られて
結末を知りたいと思われた方のために、この結末は必ず、新たにニンジャ250Rのスレに
新規スレを立ち上げお話ししようと思います。

キンタロスさん
おつかれさまでした。
雲仙は、甘酸っぱい青春の思い出ですね(^_<)-☆
私の雲仙の思い出はやはり青春の思い出で、詳しくはお話しできませんが
普賢岳の噴火に始まり、普賢岳の安定までにつきます。

PVの編集ほめていただき、ありがとうございます。今後の糧になります。ヽ(*´∀`)/

私の携帯の費用は娘と二人分で12000円くらい払っています。
iphoneを更新し続け5まで来ました。
LTEになり2000円以上高くなりました。Σ(゚Д゚;)!

今後、お話はキンタロスさんの縁側使わせてもらってよいですか?

あさぴ〜 au さん
4月のショップツーリングは長崎で、レーシングカート体験ツーリングだそうです。
ただ、先日のツーリングで感じるところがありまして、今、参加するかどうか迷っています。( ̄^ ̄ ;)ウーン

Zの代替えスマホはARROWS X F05Dなのですね。ネットの評価はあまりよいものではないみたいですねー(p_q、)シクシク

あさぴ〜 au さん
私も今後キンタロスさんのスレを使わせてもらおうと考えています。

しかし、お二人とも上手に携帯の契約なさってますねー
私は、携帯で通話することがほとんどなく、ネットやメールがほとんどなので定額プランはぜったいなのです。
定額プランがもっと安くなるとよいのにと思います。
自宅は光回線のWi-Fiなので、これが外で使えるとよいのに・・・・・・

私も、大病をしてから贅沢しすぎてるとおもっています。
とくに親孝行できていないことが、罪悪感です。(T-T)





書込番号:15913295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/20 08:17(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます、親孝行とは息子であるオオカミ王さんが健康でいる事ですよ、特別な事は必要ありません、いつもと同じ日常を過ごす、私はそう思っています、去年母かめ亡くなり、現在父との同居の準備進めてます。

カウルの件は了解です、他にも心配されていた方もいらっしゃいますんで。

携帯は、私は固定電話との通話もあるので1台は通話専用で2000円弱、もう1台が通信専用で4500円くまらいです。

もう残りが3レスなんで、私は一旦書き込みを止めます、次の書き込みからはmaskedriderキンタロスさんの所に書き込みますね、maskedriderキンタロスさん改めて宜しくお願いします。

書込番号:15914079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/26 23:24(1年以上前)

このスレをごらんになり、カウルの隙間の件でご尽力いただいた皆様
おかげさまで、今日、カウルの交換修理が終了し、広がっていたカウルの
隙間は元の通りとなり、広がらなくなりました。

修理としては、左のアッパーカウルとインナーカウルと緩衝材を交換したそうです。

先ほど会社からの帰宅途中の約13キロを走行しましたが、カウルは広がりません。
そして、手で押しても広がることもありませんでした。

ショップの方が誠実に対応し、またこれから楽しいバイクライフがおくれそうです。(*^_^*)
もし私と同じ症状の出た方がおられましたら、このスレを見られて、メーカーの対応を受けられ、修復されることを願っております。

皆様本当に有り難うございました。<(_ _)>



書込番号:15942665

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

新型実物みてきましたー(^_^)

2013/01/29 00:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

先日の日曜日、某ショップのツーリングで新型ニンジャ250の実物見てきましたーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
さすがに試乗はさせてはもらえませんでしたが、十分、見学できました。
スズメバチのようなマスクがやはり、かっこいいですね。
数枚の画をUPしますので参考にしていただければ・・・・\(^o^)/

書込番号:15685478

ナイスクチコミ!6


返信する
ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 20:25(1年以上前)

こんにちわ!

僕も先週末、お世話になっているバイク屋が早速250を入荷していましたので、試乗してきました。
新型ninjaはサイレンサーがとても優秀なためか、アイドリングが弱く感じました。でも実際は1500回転ほど回っていて音だけで良し悪しは判断しにくかったですね〜^^;

実際乗ってみると、ツインの鼓動感とニイハンならではの軽さと回して乗れる楽しさがあって最高でした!

僕は新ninja 650に乗っていますが、同じパラツインとは思えないくらい別のバイクで(当たり前ですが)ライダーの三種の神器用意しちゃうかなんて思いましたw^^

書込番号:15688652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 20:43(1年以上前)

ぎりおさんこんばんわ

コメ、有り難うございます。<(_ _)>
僕は、このマシンのマスクとデザインに惚れ、購入を決め、現在、入荷待ちなのです。
しかし、この待ち時間の感動は、27年前のGPZ400R以来なのですよ!!(^_-)

私は、2台維持の甲斐性はないので、ER-4nを手放しての乗り換えです。

入荷まで今、しばらくあるので、今度、試乗させて貰うつもりでいます。
その時はまた、レポートさせていただこうかと(^^;)

書込番号:15688737

ナイスクチコミ!1


ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 21:40(1年以上前)


ん?ちょっと待ってください?オオカミ王さん、ここのショップ早良区のとこにあるkawasakiの店ですよね?w

自分も650は福津市のお店で契約したのですが、ここで買うか迷ったんですよねwすごい偶然です!

週末はninja 650に乗って福岡を走り回っていますので、そのときは是非v(・∀・)yaeh!よろしくお願いします^^

書込番号:15689108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/29 21:41(1年以上前)

オオカミ王さん、こんばんは〜。

早速アップしていますね!

負けずに私もペタリ!

  ※口コミの趣旨と違うのかな??(笑)


やっぱり、新型ニンジャ250と5D3は近寄らないようにしよぉ〜っと(爆)

書込番号:15689114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 21:59(1年以上前)

ぎりおさん
ninja 650はなかなかお目にかかれないので、見つけたときは喜んでVサインさせて貰います(^^)/
ただ、知らない人にすると怖いので、塗色も教えていただけると幸いなのですが
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ・・・

maskedriderキンタロスさん
こんばんわ、
先日は寒い中、お疲れさまでした(*^_^*)
さすがのアングルですね、同じマシンを撮ったとは思えないです。

キンさん・・・
私は、5D3のため500円貯金はじめましたよ!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
途中でRX1に挫折するかもですが・・・



書込番号:15689260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/29 22:09(1年以上前)

あれ?4枚目は違うしゃしんだぁ〜〜〜〜

ごめんなさい!!!

書込番号:15689325

ナイスクチコミ!2


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 22:35(1年以上前)

写真は無いですが、新型見てきました。

所々、安っぽい所が見えたりしますが、素直にカッコイイよくて羨ましい。
あと燃料タンクの形状頑張りすぎ(^^;

ハンドルやステップ周り等、旧型から使いまわせる部分もある様なので、最終で出るであろうオレンジ×ブラックのSEを狙うのも良いかなと思いました。
青×黒のSEも出るでしょうし、今後の動向も楽しみです。


5D3も良いんですが、バイクで持ち出す用にPowerShot G1 Xなんかもいいなと思う今日この頃。

書込番号:15689510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 23:11(1年以上前)

siki_01さん

コメ有り難うございます。

新型、ちょっと足りないかなっと思うところもありますが、今の私にとっては
あばたもえくぼ・・・です(^^;)

私が期待するのは、スズメバチカラーなのですが(^_-)

G1Xもいいのですが、将来的に35mmが欲しくて、携帯用ならやはりRX1かなーと
思ってます。


書込番号:15689724

ナイスクチコミ!1


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 00:57(1年以上前)

>オオカミ王さん

スズメバチ!?Σ(゚д゚lll)
とよく見れば・・・・

SEや上位ニンジャであったようなカラー反転もあるかも知れません。
一応自分は大型も視野には入れてるんですけど、気軽に使える250ccでもいいかなって思いもあるんですよね。

ああすみません、自分、5D2持ちなもので(^^;
RX1も良いと思うんですが、結構ズームを使いたい時があるので色々と思案中です。
どう選択するにせよ、問題は資金ですが(苦笑

書込番号:15690244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/02 23:25(1年以上前)

こんばんはー。

siki 01さん、同じく5D2持ちの自分ですが、普段はパワーショットS90とルミックスTZ30です。雨天時はμTOUGH6000・・・ですが・・・

気持ちが入っているとき(撮影ウェイトが高いとき)は5D2か7Dです。

オオカミ王さん、5D3は凄く魅力的なのですが、出来れば7Dの2を見たいんです。5D2は標準域を担当してもらっていますので、望遠域の7Dが次でどうでてくるか?を注視しています。

7Dを越えることはないであろう、70Dには期待していないです。(自分には軽さはあまり重要ではないです)




えっと、新ニンジャ250に私のニンジャ250Rが勝っているところは、、、「女子に人気がある」ところでは??と思っています。この日もなぜか私のニンジャのシャメとっている人見ました。。。(笑)

書込番号:15708626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/03 09:54(1年以上前)

キンタロスさん
おはようございます。
新型ninjya250に続きZ250も出ましたね。
間も無く、7DマークUも出そうです
欲しいものばかりで、お金が足りませんねー(≧∇≦)

書込番号:15710159

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/02/03 22:23(1年以上前)

近くのユーメディアで見てきました 
前のNINJAに比べて足つき性は若干落ちている感じですね
私のCBR250Rより良いですが(私は短足ですので参考にならないかも「) 
商談している人の話を近くで聞いていたのですが 
今月中の納車は厳しいと言っていましたね。
帰りに本やでオートバイを立ち読みしていたのですが 
旧型に比べて10キロは最高速があがるのでは・・と書いていた
評論家 適当すぎて空いた口が塞がらなかった
 

書込番号:15713655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/03 23:19(1年以上前)

jjmさん
私も今日ショップに行き、初乗りしてきました。
足つきは、私のER−4nに比べるとかなり良かったです。
私は、ニンジャ250R乗ったことがないのでER−4nとの比較になりますが、
ポジションはERに比べると前傾姿勢になります。きっとロングツーリングの時は肩こりに注意かなと感じました。
もう一つ気になったところがサイドミラーなのですが、右側のミラーの見通しは気にならなかったのですが、左側は調整してもなかなか上手く見通せる位置を探しだせないまま試乗が終わったので、自分のマシンが納車されたときに、細かく調整してみたいと思います。
走って見て一番感じたことは、車体が軽く、エンジンは低速から中速までのふけがよい事です。
やはり400に比べるとトルク感は若干落ちますが、それでも低速から中速域はストレス無くスッとふけ上がります。
歳なのか最近、バイクが重いなーと感じていましたが、このマシンなら街乗りと通勤には丁度良い重さとエンジンのふけだなと感じています。
益々、納車が待ち遠しいです。

書込番号:15714101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/08 23:50(1年以上前)

オオカミ王さん、こんばんは。

へ〜、乗ったんだぁ〜。

足つきは確かに旧型より悪かったですね。でも、(ゼファー1100にも乗っていた自分には)車体も軽いし、基本片足つま先が届けばOKですので問題ありません!(って買いませんが・・)

久しぶりに買ったヤングマシン(恥ずかしい)には「旧型より乗りやすい」と書いてありましたね。

でも、、、、、まけませんよぉ〜(笑)←イイトシコイテヤメトケヨ・・・・

書込番号:15736545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/09 00:30(1年以上前)

キンタロスさん
コメありがとうございます。^_^
マシンは今月半ばに納車予定なので、慣らし付き合ってくださいね(^.^)
注文したタンクパットが綺麗にはまると良いのですが、納車されたら写真upしますね

書込番号:15736727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/12/08 09:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000

クチコミ投稿数:117件

自宅近くのカワサキ正規取扱店でABS緑を購入。
明日納車ですが、気温は今シーズン最低予想!
乗りたくてたまらんのと寒くてたまらんのせめぎあいです。

書込番号:15448594

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/08 11:18(1年以上前)

おめでとうございます。是非、レビューお願いします

書込番号:15449047

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/12/08 11:35(1年以上前)

 おめでとうございます。

 気温が低いことと路面温度も上がりそうもないですから
タイヤも新品でワックス掛かってるなど危険がいっぱいですので
くれぐれも気をつけてくださいね。

 楽しみですね。

書込番号:15449118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/12/08 13:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。

慣らし運転では、そんなに飛ばさないので大丈夫なのでは?、怖いのは「塩カル」位かな。

お互い気を付けて慣らし運転いたしましょうね。

書込番号:15449556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2012/12/08 18:27(1年以上前)

みなさん返信アドバイスありがとうございます。気をつけて乗ります

書込番号:15450672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/12/13 21:36(1年以上前)

おめでとうございます!
私も2013年緑ABSを直営店で購入しました。
納車は9月17日だったのですが、現在約2000キロ走ったところです。
寒い季節ですのでタイヤが温まらないと転倒の危険があります。
実は私自身が2週間前に家を出て2つ目の交差点で、後輪をマンホールに乗せて
こけてしまいました。くれぐれもご注意くださいね。

書込番号:15474542

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング