カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ168

返信46

お気に入りに追加

標準

自作フェンダーカット

2009/07/12 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200R

クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

こんばんは。

昨日暇だったので、フェンダー切りました。

フェンダーレス購入予定だったのですが、散々悩んだ挙句「切ってしまえ」と覚悟を決め、カッターで切りました。

無謀かと思ったのですが、想像以上に綺麗に切れ大変満足です。

作業時間も30分ぐらいだったので、フェンダーレス取り付けるよりお手軽でした。
値段もお手軽でした。

書込番号:9844933

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/16 07:33(1年以上前)

Victoryさん、おはようございます。

確かにオフ車で悪路走るなら、それなりに割り切って乗る必要有りますよね。
小さい理由も納得できます。

自分はフェンダーレス嫌いな人に認めてもらう気は有りません。好みは人それぞれですからね。
それが原因でバイクが嫌われる事も無いと思いますから。
バイク乗りじゃないとフェンダーレス仕様かどうかなんて解りませんからね。

自分も全てのバイクの外装を把握しているわけでは無いので、純正かフェンダーレスかは見比べないと解らない車種が有ります。

鳥坂先輩さん、おはようございます。

確かに違法改造はまずいですよね。ナンバー曲げるのはカッコ悪いのでしませんよ。

自分も相手が社長だろうが納得出来なければ反論するので気持ちは解りますが、言葉を選ばないと理解されませんよ。

大声出して怒っても、相手は動いてくれません。自分はそうです。

こんな自分にも部下がいますが、言葉ではなく行動で示しています。皆ありがたいぐらい動いてくれます。

考え方は賛同しますが、言葉のチョイスは賛同しかねます。

なかなか速いですさん、おはようございます。

合法ですが、そこから違法改造に発展する可能性も否定は出来ないので、今後このような事は控えるつもりです。

実際にお会いした事ないので、自分という人間を判断するには文面しかないので、あおのような判断されてもしょうが無いでしょうね。

優しいお言葉有難うございます。

エデシさん、おはようございます。

週末は熊本は曇りの予想ですが、広島はどうですか?
曇っていた方が選手もプレーし易いんでは無いでしょうか。
熱くなり過ぎないようにして下さい。

CBスッキリしていてカッコイイですね。
ナンバーにCと表示されていますね。初めて見ました。
登録台数が多いでしょうから、ひらがなでは足りなくなったんでしょうね。

自分の周りには、雨の日でもフェンダーレスで走る人いますよ。
雨が降るとフェンダー有る無し関係なくぬれるので、気にせずそのまま走るそうです。
その後チェーンメンテナンスの為、自分の家に持ち込まれます。
メンテナンスをキッチリ行うと大丈夫みたいです。自分は真似しませんが。

着脱式のマッドガードの画像楽しみにしています。

書込番号:9861558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/17 00:29(1年以上前)

パラダイス天国さん、こんばんは。

嫁さんもバイクに理解があり、家族含めてバイクを所有していて羨ましいです。
私は諸事情により、ついにバイクがなくなり、サードのポジションだったスクーターが
いつしか2輪のファーストと、とほほな日々を送っています。

驚異な程、自分自身が長期に渡って所有しているスクーター(スペイシー)が故障すれば、
買い換え出来る口実が出来るのですが、全くその気配がなくて。
ただ本格的な点検をする時期でもあるので、その点検での費用次第で新車を・・と目論んで
いますが、多分小型スクーターしか駄目だろうなぁ・・・。


すいません、話しを本題に戻します。

私も長くバイクに乗っています(正確に言えば過去形で乗っていました、です)が
フェンダーレスに特に迷惑と思った事がありませんし、そんな事に目くじらを立てるとは
思っていなかったのでビックリしました。

パラダイス天国さんが、ナンバーを曲げてもしていれば、「むむっ」と思いますが
綺麗にナンバーから下をカットされており、上手くやったなと感心しました。

大人の対応な文面といい、基本的にキッチリ筋を通すタイプとお見受けしました。


鳥坂先輩さん、初めまして。

鳥坂先輩さんの意見は正論も多く、賛同出来る意見もあります。
しかし残念な事は、自分の考えを人に押しつける事です。(もちろん全てではありません。)

ネットの書き込みであれ、実社会同様、自分の考え・好みを人に押しつければ、
人は付いてきませんし、賛同もしてくれません。
折角の意見も台無しになると思います。是非その辺を気を付けて頂ければ、それは
鳥坂先輩さん自身の為にもなると思います。


ゆーすずさん、お子さんの写真上手く撮れていますね!
自分は今までカメラに関して無知・使わなかった為、子供をなかなか上手く撮影できません。
特にお子さんが立っているシーン、バッチリですね。
自分は、同じシーンでもバッチリ撮ること出来ません。

それでは。

書込番号:9865685

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/17 05:14(1年以上前)

パラダイス天国さん おはようございます。

 昨日は飲み会で早めに切り上げて帰りましたが、疲れが溜まっていて早くに寝てしまい、その為早くに目が覚めてしまいました。

>週末は熊本は曇りの予想ですが、広島はどうですか?
>曇っていた方が選手もプレーし易いんでは無いでしょうか。
>熱くなり過ぎないようにして下さい。

 どうもご心配有難うございます。夏は少しくらいの雨なら涼しくて返って良いですよ。
 今週末は広島も曇りになっていますが、試合当日(19日(日))は雨模様なので、少し心配です。日程がずれると応援に行けなくなる可能性が出てきます。

>ナンバーにCと表示されていますね。初めて見ました。
>登録台数が多いでしょうから、ひらがなでは足りなくなったんでしょうね。

 私も良く分かりませんが、広島Cは広島市(city)の事かと思っていました。

 子供の野球が終わって梅雨が明けたら、思いっきりツーリングを楽しもうと思っています。
 その為の費用もいるので、やはりCBは諦めざるを得ない状況です。



書込番号:9866162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/17 07:29(1年以上前)

うはぁーさん、おはようございます。

物心ついた時から自分の周りにはバイクが有ったので、バイク乗りの環境としては最高だと思います。
小さい時の玩具も、周りがミニ四駆、ガンダムなどで遊んでいたのに、自分はリアルなZ2でした。
当時親父が所有していたZ2のエンジン音が、自分にはガラガラ聞こえていたので、ガラガラガラガラと言いながら押して遊んでいました。
今思うと変な子供ですね。

その環境のおかげで色んな人と知り合いました。バイク乗りが殆どで、年は全然違いますが共通の趣味が有ると話は尽きません。
非難場所も提供して貰えるので、ツーリングの際はとても助かっています。

スペイシーに長期間乗られているようですが、それだけ大事にされていたのでしょうね。
実際手放すとなると寂しくなるのでは無いですか?
新しいバイクが欲しくなる気持ちも凄く解ります。
自分もショップに行くたびにバイクが欲しくなります。
もうすでに不治の病のようです。

フェンダーカットほめていただき有難うございます。
今は会社に置いてあるのですが、取引先のセールスマンに「このフェンダーレス何処製?」と聞かれたので「自家製です」と答えました。
どうやって切ったのか、時間がどの程度かかったのかなど色々質問されました。
その方もZRX1200R購入されたばかりで、自分と同じようにフェンダーが気になっていたそうです。
同じ加工をお願いされたので、今度時間を見つけて作業する事になりました。
仕事の交渉もスムーズだったのでラッキーでした。

お互い末永く楽しいバイクライフ送れると最高ですね。

エデシさん、おはようございます。

天気微妙みたいですね。最近の天気は安定しないので、気分的にスッキリしませんね。

自分の周りにはCと表示されているバイク見た事無いのでビックリ映像でした。
まだまだ知らない事が沢山ありますね。見聞を広めないといけないようです。

単身赴任だと何かと出費がかさむでしょうからタイミングも悪かったですね。
もう少し早かったら購入されたんじゃ無いですか?

バイク購入分の金額をツーリングに注ぎ込めば相当楽しめるでしょうから、全てを吹っ切るまで楽しんじゃってください。

水分補給は忘れないでくださいね。

書込番号:9866316

ナイスクチコミ!4


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/17 18:40(1年以上前)

ここ価格コムのクチコミには、いろんな人が登場します。
紳士的な人、グチっぽい人、攻撃的な人、ブログまがいに使う人、何を書いているのか
訳判らん人 etc・・・

で、ここのマナーに照らし合わせ、あまりにもヒドイものは、ここの管理者が削除して
いるようです。

つまり、いろんな人がいるのですから、多少の価値観の違いが現れるのは当然でしょう。
が、しかし、所詮は目くそ鼻くその世界。たいしたことはありません。
(真剣に真面目に書いている人がいたら、ゴメンネ)

そう思えば、多少のヤンチャも、おおめにみて許せるでしょう。 ね。
(ぼのぼの の シマリス風の「ね」なんだけど、判るかな〜)

書込番号:9868261

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/17 19:32(1年以上前)

2bokkoshiさん 今晩は。

>そう思えば、多少のヤンチャも、おおめにみて許せるでしょう。 ね。
>(ぼのぼの の シマリス風の「ね」なんだけど、判るかな〜)

 済みませんが、分かりません。

書込番号:9868452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/17 20:43(1年以上前)

2bokkosihさん、エデシさん、こんばんは。

自分も全く解りません。有名な言葉でしょうか?

久しぶりに仕事が早く終わったので、会社に置きっぱなしだった相棒(ZRX1200R)を持って帰ってきました。

磨いて簡易メンテナンスをして、ツーリング準備はバッチリです。

磨きすぎてニーグリップしても滑るので少し失敗です。

エデシさんは明日から何処か行かれますか?
自分は草刈り終了次第、宮崎の知り合いの家にツーリングです。

ZZR1400購入したと連絡がきたので、ベタベタ触りに行くつもりです。
チキン南蛮でもご馳走になりたいなぁ〜

書込番号:9868724

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/17 21:29(1年以上前)

パラダイス天国さん こんばんは。

 明日は、天気が良くなりそうなので、ツーリングを兼ねてジェベルで広島に帰ろうと思っています。妻には、今日は飲み会なので帰れないことにしています。

 先ほどから、ルートを検索していますが、行きたいルートは、浜田まで5〜6時間かかりそうで、そのあと浜田自動車道で広島まで帰るとして、7〜8時間コースになりそうです。
 明後日は、子供の野球の応援もありますので、あまり無理しないほうが良いかとも思っていますが、せっかくの梅雨の休みなので、有効に活用したいですね。

 新幹線で帰れば1時間ですが、仕事のストレス解消で次週の活力になるのですから、頑張って走るつもりです。

書込番号:9868937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/17 22:13(1年以上前)

エデシさん、どうもです。

広島には修学旅行で一度行っただけなので、イメージ湧かないのですが、くれぐれも無理しないでくださいね。

自分は妻と、のんびり下道で行く予定です。妻は初めての長距離なので、休憩多めにとって、夕方着を目安に行く事にします。

仕事の方も何とか目標クリア出来たので、少しですが臨時ボーナスが貰えました。
今月は小遣い、残業代、臨時ボーナス、バイト代合計で10万円貰えたので、メチャクチャ嬉しいです。

親父に「宮崎牛を土産に買って来い」と言われているので買う予定ですが、バイクだと腐りそうなので送ってもらう事になると思いますので、行って買う必要無い様な気がします。

高いんだろうなぁ〜

書込番号:9869144

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/18 06:17(1年以上前)

パラダイス天国さん おはようございます。

 今朝の下関は、少しは雲がありますが、涼しくて絶好のツーリング日和です。
 これから準備して、7時くらいに出発します。
 パラダイス天国さんも奥様も気をつけて行ってらっしゃい。

 無事に広島の到着したら、また、レスしますね。

書込番号:9870562

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/07/18 16:11(1年以上前)

予定よりも早く14時に広島に到着しました。
この夏、まだオイル交換をしていなかったので、先にショップに寄ってオイル交換(バイク購入時に10k円で契約し、オイル交換は永久無料なのです。)してもらって自宅に帰りました。
結局、浜田まで行くのはしんどいので諦めて、萩からR191でショートカットして広島へ戻りました。

あ〜くたびれました。

書込番号:9872410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/18 20:16(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。

今日は、6時から草刈り開始して、10時に終了。
嫁に天気確認してもらったら、明日からは微妙だったので、車で宮崎まで来ました。

目当てのZZR1400は、やっぱりカッコイイです。オレンジも目立って良い感じですね。
久しぶりに乗りましたが、初期型に比べトルクも厚くなっていて、更に乗りやすくなっていました。
足回りの安定感は素晴らしいの一言です。妹に買わせようかな。

宮崎牛買って、明日の午後には帰るので、エデシさんも安全運転でご帰宅下さい。

息子さん強豪校に勝てると良いですね。影ながら応援しています。

書込番号:9873319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 00:55(1年以上前)

2bokkoshiさん
すみません、自分も分かりません。
自分は多分「何を書いているのか訳判らん人」だと思います。何故なら・・・
自分でも何書いてるか途中で分からなくなりますから。


パラダイス天国さん
こんばんは(今は夜)、なかなか良いカッティングさばきですね。
ぶっちゃけ飛び石はフェンダー関係ないに一票。

若かりしあの頃、自分も他人に迷惑かけてました派だと思います。他人も自分も大事にしてない毎日でしたが、それはそれで楽しい思い出でした。
そのおかげ?と言っては変ですけど、あの頃の毎日がいい社会勉強だったと思います。大勢の人前で大声で喋れるようになった事や、先輩の言う事をうまくかわす知恵や後輩をある意味手なづける技術を夜の国道沿いで学んだと思います。
それが何に役立ったかと言うと、今は会社と言う組織の中で意外と役に立ってます。
「だから何?」とか言わないでくださいネ、なんとなく同じ道(環境は違えど)を歩んだっぽかったから書いてみました。まぁ、忘れてください。

でも、これは忘れないでください。
2bokkoshiさんの名が"2bokkosihさん"になってましたよ。(どーん!)

すいません、フェンダー取った話が揚げ足取った話になってしまいました。
あ゛ぁ、また一つ自分がヤな人間になった気がします。お詫びに自分が2bokkoshiさんに謝ります。

申し訳ございません。

書込番号:9874808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/19 03:29(1年以上前)

パラダイス天国さん、夜分遅く失礼します。ご返信有難う御座います。

「実際手放すとなると寂しくなるのでは無いですか?」
そうなんです。スクーターとはいえ、ここまで長く乗ると壊れるまで乗ろうとも思っています。
維持費も非常に安いので、置き場所の問題がクリア出来ればそのまま所有するかと思います。
おそらく下取り価格もゼロに近いと思いますし。

ただ変な考えかもしれませんが、4輪と違い単車は乗ってあげないと、単車が泣いて可哀想と思ってしまうので、以前と違って現時点の自分の現状では新しい単車を購入したら乗らなくなってしまうと思われるので、かなり悩むと思います。

バイクはAR80、AR125(中古)、RZ250R(3HM)、ZXR750、ゼファー750、CB1000SF、GSX750S3(中古)、FTR223、スクーターはチャンプ80、Jogスポーツ90、友達からタダで譲ってもらったセピアZZ(CA1PB)、スペイシー125(JF04)と乗っており、高校生のお金が無かった時はAR80、AR125と単独でしたが、それ以降はバイクとスクーターは用途・気分によって乗り分けていました。


特にゼファー750は「操っている」愉しみがあり、また自分はかなりリアで旋回するスタイルだったので、本当に自分のベストバイクでしたし、ZXR750の荒々しいエンジン・フィールドと高いコーナーリング性能も良かったですし、AR80、AR125、RZ250Rはバイクの性能を目一杯引き出す愉しみを教えてくれました。(特にAR125は面白かったです。)

逆にCB1000SFは最後まで「操っている」という感覚が薄く、単車をアイアン・ホースとも呼びますが、まさに馬が合わなかったですし、GSX750S3はその単車自体の設計が古いので仕方ありませんが
フロントから切れ込むコーナーリング(初期のフロント16インチの特徴でもありますが)に違和感が
あり、エンジン性能は・・・、これは仕方ないですね。
FTR223も自分には面白くなくて、やはり自分は基本的にカワサキ・バカなんですね。

ただそんなカワサキ・バカな私でも試乗して、どうしても次に乗りたいバイクがあります。
それはホーネット600で、ゼファー750同様、操っている感覚、性能を使い切ってきる感覚があり
本当に欲しいです。オーバーかもしれませんが、柔のゼファー750、剛のホーネット600と
対極なイメージですが、操る愉しみは共通で本当に欲しいです。

でも、これからもっと貯金が必要なので、やはり良くて小型スクーターかも。


最後に、パラダイス天国さんのレビューも楽しみにします。
それでは。

書込番号:9875194

ナイスクチコミ!1


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/19 16:36(1年以上前)

うわぁほほ〜い! 
あちき自身が、何書いているのやら訳の判らない人になってしまいましたね〜

「ぼのぼの」はね、最近TVで偶然みかけ、その斬新さにびっくりし・・・
可愛い動物達が出てきたもんで、幼児番組かと思いきや、いきなり殴る蹴る首絞めるの
虐待番組に・・・ でも、その根幹は、今やってる大河ドラマと同じ「愛」でしてね〜
すっかり、かぶれてしまいました。 このアニメ、相当前に放送されていたみたいだね〜

前世は石様、前世は石・・・  「柳生石舟斎」の心境ですね。
名前・・・ 特に、ニックネームなんだから、どうでも良いですよ。略して「2ボシ」とでも
呼んでください。

>あ゛ぁ、また一つ自分がヤな人間になった気がします。

別に、僻んだり後悔したりすることはありませんよ。
どうせ、みんな、「目くそ鼻くそ」なんですから。ね 「ね」 ね〜

書込番号:9877155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/19 16:59(1年以上前)

前世は石さん、こんにちは。

自分も昔の経験のおかげで、色々と助かる事があります。
人を見かけで判断しなくなりましたし、礼儀も身に付いたと思います。
納得いかない時は、例え上司でも反論する根性も、その経験の賜物だと思います。
それと少しだけ優しくなったと思います。

しかし、2bokkoshiさんの名前を間違えてしまいました。
2bokkoshiさん、本当に申し訳ありません。
まだまだ未熟でした。

うはぁーさん、こんにちは。

自分は年末に転倒し、相棒のZRX1200Rを入院させてしまいました。
修理に15万円かかりましたが、更に愛着が増しました。

今回のフェンダーカットも些細な事ですが、またZRX1200Rが好きになりました。
アンダーカウル注文しているので、更に好きになりそうです。

ゼファー750は親父が所有しているので、ツーリングに借りて行く事が有るのですが、確かに乗り易いですね。見た目も最近のバイクに無い魅力が有り最高です。
最近のバイクに比べると性能では劣りますが、適度なパワー、硬すぎない足回りなど街中では乗りやすくて気に入っています。
ブレーキが、もう少し効いてくれると文句無しです。

ホーネット600は、見た目も含め確かに正反対ですね。
一度も乗ったこと無いですが、CBR600のエンジンが積んで有るので速いんでしょうね。

400並みの車重にあのエンジン。足回りも倒立フォークなど豪華なので、乗り易さも想像出来ます。
ゼファー750と比べると、バイクの進化の凄さを実感出来そうですね。

自分が気になっているバイクは、まだ発表されていませんがKSR125です。
FI搭載で発売予定みたいですが、セル、5速ミッション、マニュアルクラッチが標準で乗り出し40万円だったら絶対買います。250TR買える金額ですが。

ZRX1200Rと同じぐらい好きなKSR。
維持費も安く気軽に乗れるので、家族全員が頻繁に利用しているようです。
もう一台有っても誰も文句は言わないでしょう。

今日は午後から雨の予報でしたが、全く降る気配がないので、今から知り合いにZRX1200Rのフェンダー自慢しに行ってきます。
0円で出来たのが一番の自慢です。


書込番号:9877233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 23:50(1年以上前)

2bokkoshiさん 、いや、2ボシさん(どーん!)こんばんは。

ぼのぼの・・・ 愛の虐待ですね?。
愛の無い虐待ならここ毎日妻にヤラレてますが・・・・
妻はDSのドラクエにハマってまして、自分、休日に風邪をこじらせて夕方6時頃まで寝てて「なんか腹へったなぁ」とのこのこ起き出してリビングへ行ったら、真っ暗(カーテン締め切りで電気点いてない)リビングのソファーにパンツ一丁(エアコン壊れてて暑い)の妻の顔がDSの明かりに照らされて不気味でした。

自分が「何か食いもんない?」と聞くと、「無い」
じゃ、熱も下がったし「風呂は?」と聞くと「まだ(沸かしてない)」

旦那よりドラクエを取る妻っていったい・・・(キートン山田風)

生後半年の息子は父親の苦労を知ってか知らずか、リビングの板の間の上でスースー寝てました。多分これから先自分よりも鍛えられるであろう息子にエールを送りたい・・・


>「柳生石舟斎」の心境ですね。
すみません、学が無く柳生石舟斎って人をまったく知りません。ぼのぼのより知らないと思います。「信長と同じ時代を生きたんだ、へぇ〜、」ぐらいの感覚です。

>名前・・・ 特に、ニックネームなんだから、どうでも良いですよ。略して「2ボシ」とでも呼んでください。
はい、自分の名も略して「小栗旬」とでも呼んでください。(ハゲてますけど)



パラダイス天国さんこんばんは。

いいですねぇ、バイク沢山所有しているみたいで・・・ 自分なんか中免しかないので(金も無いけど)乗れませんが、ゼファー750、乗ってみたいですねぇ〜。
でも自分の様な"車は雨ざらし派"には所詮高嶺の花なんでしょうけど。

それと、パラダイス天国さんの家族って凄く仲よさそうで羨ましかったです。家族で同じ趣味って凄くイイですね。
自分も少しはドラクエ好きになれば家族円満になるのかな?・・・ ならネーだろなぁ、絶対に・・・。





書込番号:9879236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/20 08:31(1年以上前)

前世は石さん、おはようございます。

自分はゲームには興味無いのですが、家にWiiは有ります。
妻、母、妹の3人で大騒ぎしながらゲームしている姿を見て楽しんでいます。
マリオカートが一番人気みたいです。あれだけ動けば痩せるでしょうね。

それと、確かに仲が良い家族ですよ。
共通の趣味が有るだけで会話が弾みますし、一緒に行動することも増えたので、更に仲が良くなったと思います。
バイクを通じて知り合いも増えたので嬉しいです。

昨日ZZR1400スペシャルエディション購入を妹に勧めた所「半分お金出してくれるなら買ってもいいよ」と言われました。
半分でも80万以上。そんな金は今は無いので、少し厳しい状況です。

今度知り合いが、ZZR1400で家に遊びに来るといっていたので、実物見て妹が欲しくなる事に期待したい所です。ZX−10Rでも良いなぁ〜

書込番号:9880319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2009/07/22 21:41(1年以上前)

パラダイス天国さん、こんばんは。
ご丁寧な返信、有難うございます。

パラダイス天国さんも、バイクが本当に好きなんだなぁー、と感じる文面です。
KSR125が欲しい、正に小排気量のバイクの良さも知っている方の意見で嬉しいです。

これからも、ますます楽しいバイクライフ過ごして下さいね。(^^)

それでは失礼します。

書込番号:9892811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ZRX1200RのオーナーZRX1200Rの満足度5

2009/07/22 23:03(1年以上前)

うはぁーさん、こんばんは。

バイクは排気量関係無く好きですよ。スクーターは乗っていて怖いですが、便利なので一台ぐらい有っても良いなと思います。

ZRX1200Rは、雑誌などで気軽に乗れるビッグバイクと書いて有りますが、ヤッパリ乗るには気合が要ります。
その点KSR110は軽いので、気軽に乗れて重宝しています。
以外にパワフルなので、峠でも速いですよ。TT92GP取り付ければ完璧ですね。

最近は天気が安定しなかったり、仕事が忙しかったりと、なかなかバイクに乗れませんが、好きなバイクを見ているだけで癒されます。

うはぁーさんも、事故に用心して楽しんでください。

書込番号:9893455

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

新旧乗り比べ

2009/06/06 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ ZX-6R

クチコミ投稿数:554件 ニンジャ ZX-6Rのオーナーニンジャ ZX-6Rの満足度5

こんばんは。

知り合いがZX−6R 09モデル購入したので少しだけ乗ったのですが、足つき向上、低速トルクアップの2点が素晴らしかったです。

慣らし段階なので不確かですが、高回転のパンチは旧型が上みたいです。

全体的な質感は新型の方が断然良かったです。見た目は好き嫌いが分かれるでしょうが、個人的には写真で見るよりカッコ良かったです。

最近の新型バイクは中低速重視なので街中では乗り易いですが、個人的にはSSは高回転重視の方が好みです。

自分のZX−6Rは、本日タイヤ交換(ミシュランPOWER 2CT)したので、更に自分好みになりました。妹がタイヤの慣らし終了させてくれたので、久しぶりに明日乗る予定です。

新型のリムストライプがカッコ良かったので、MDFリムストライプ購入しました。

今からガレージで水貼りして、明日に備える予定です。妹が使わなければ良いのですが。

書込番号:9661171

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/06 23:30(1年以上前)

パラダイス天国さんど〜も リムストライプいいですよね〜ただ自分で綺麗に貼れるか?ですが
頑張ってみようかな〜(・ω・ )モニュ?

書込番号:9662048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件 ニンジャ ZX-6Rのオーナーニンジャ ZX-6Rの満足度5

2009/06/07 07:26(1年以上前)

鼠ライダーさん、おはようございます。

昨晩は急用で貼れませんでしたが、KSR110に貼った時は30分ぐらいで終わりました。

直接貼ると一発勝負なので難しいと思いますが、水貼りだと微調整出来るので簡単ですよ。

MDFリムストライプは、4分割されているので張りやすいですが、近くから見ると重ね合わせている部分がずれて見えます。

しかし離れて見ると全然解りません。

安い割りに雰囲気がガラリと変わるのでお勧めです。


書込番号:9663176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/07 22:34(1年以上前)

あざーーーすm(_ _)m 試してみますね〜ウ・・ ウン(・д・`)

書込番号:9666735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ええ!ナニコレ(^^

2009/06/01 16:32(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

この大きさ重さからはまったく想像できないフットワークの軽さ。驚きです。

ETC割引の恩恵を受けて、福岡>日田まで高速で楽々移動、日田から広域農道を通って小国>黒川>阿蘇まで行って帰ってきました。
広域農道はなかなかのワインディングなんですが、非常に快適に駆け抜けることができました。その大きさ重さの恩恵で多少のギャップは気にすることなく、かつそのサイズからは想像できないほど俊敏にコーナーリングも可能です(ライダーの腕が追いついてませんが)。

過去にGTRよりはやや軽いリッタークラスの経験もありますが、これほどコーナーリングが軽くはなかったですね。よっこいっしょっていう感じがありました。
その点GTRはさすがZZRの血統だけあって、俊敏です。
乗っててワクワクドキドキするのは久々です。

車高下げキットのおかげで足つきが増したのも、乗るのが楽しくなった要素でしょう。
GTR選んで本当に良かったと思います。長い付き合いができそうです。
グランツーリスモをお探しの方にぜひお勧めしたいバイクですね。

書込番号:9635995

ナイスクチコミ!5


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/06/01 21:05(1年以上前)

リアタイヤよりフロントタイヤのほうが減りが早いんで気をつけて。

書込番号:9637176

ナイスクチコミ!2


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 03:15(1年以上前)

低速では ややフロントホイルの切れ込み感がありました。
これから買われる人は好みだと思いますがBMWのR1300RTあたりと乗車感の比較されるのをお勧めします。

書込番号:9648548

ナイスクチコミ!2


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 16:54(1年以上前)

マルチなんでR1300RT よりも K1300GTとの乗車比較の方が有ってるかもしれないですね。
http://www.bmw-motorrad.jp/product/tours/K1300GT/photoFilms.html

金額は100万ほど違いますが、その違いはノーズダイブなどサスペンション性能の違いや、
より新しいエンジン性能の違いなので、その差が小さいと感ずるなら1400GTRは安くてお買い得かも知れませんね。

書込番号:9650420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2009/06/24 14:52(1年以上前)

どもども、BMWは地元のディーラーが凶悪ボッタくり店(ちと言いすぎかな?)なんで避けてます。

というかGTRでもかなり思い切った購入だったので、車体価格でこれ以上ってのはちょっと無理でした(^^;維持費は聞いたところ一般の国産リッターバイクと同程度のようですし、、
元々カワサキ好きってのもありますから、あえてBMWの世界に飛び込むのもどうかな〜っても思いました。

GTRの1番の欠点は、「熱い」ってことです。特に右足のニーグリップ部分が非常に熱いです。
皮パンツでも履けば多少は軽減されそうですが、、、
他のGTRオーナーの方に聞くと、夏は乗りたくないってことみたいです。
実際私も渋滞になんどか遭遇しましたが、「熱い」です。

春秋冬が快適で、夏は早朝や夜がよさそうです(^^;

書込番号:9750608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/13 13:47(1年以上前)

>ディーラーが凶悪ボッタくり店
大昔からですよw
BMWのCSも決して対応は、良くないですし。
分からない人が、いい加減な返答をするので
ウンザリします。

書込番号:9848133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マフラー入れ替えました

2009/05/28 19:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > Dトラッカー X

クチコミ投稿数:11件

みなさんこんにちは!!

前回は、ギアチェンジの件でお世話になりました。
その後は調子も良いですが来月6ヶ月点検なので販売店
に相談してみます。

さて、先日とうとうデルタバレル4のマフラーを入れました
簡単にインプレッション報告致します。

まず見た目ですがノーマルより小さくシンプルで、いかにも
「マフラー変えましたよ」みたいでなくていいです。

次に音はアイドリングは結構静かで走り出すとそこそこ
いい音出します(けして爆音ではありません)

最後に走った感じでは中低速のトルクが増えたようで
走りやすくなった。

まー簡単なインプレですがノーマルマフラーでは
物足りない人には、おすすめです。

書込番号:9616868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件 Dトラッカー XのオーナーDトラッカー Xの満足度5

2009/08/15 22:13(1年以上前)

ごぼう先輩さん、おめでとうございます!
自分もデルタのバレル4です。
良い感じですね^^
自分の場合は、フルエキで替えてますのでノーマルに比べて燃費はガタ落ちしてます。
大体25〜28ってとこです。
遠出したらかろうじて30越える感じですね。。。
プリウスとどっこいなんて!!!   OTL
まぁ、燃費うんぬんというより運転のフィーリング重視でフルエキを選んだので大満足なのですが^^

昨今のハイブリッドブームというか、なんかつまんないですよね><;
夏休みの間、試乗なんかもいろいろしたんですが、HVとかEV(これは試乗してないですよ)とか、、、技術の進歩は大切だし、現状でも十分素晴らしいとは思ってますが、、、
自分が乗りたいかっていうと、また違ったりします。
妥協した車生活は送りたくないです><

バイクの話ですが、カワサキの出してる冴強というオイル、みなさん使ったことありますか?
前にも少し書いたんですが、ちょっと高いですし、レッドバロン等で購入した人はオイルリザーブがあってなかなかそういった部分のカスタムに手が出ない人もいるかもしれないですが、このオイル、、、良いですよ!
エンジンのフィールやギアのつながり等自分のような素人でも実感できるくらいに良くなります。
一度、おためしあれ^^b

書込番号:10003314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カーカーメガホン装着(^-^)v

2009/05/04 22:50(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー1100

クチコミ投稿数:3件

まーき12さん、ボーマン船長さん、いろいろな助言ありがとうございますm(__)m
難しいことはさておき、高校生の時にゼファ400カーカーメガホンつけてたので1100でもカーカーと決めてましたが、今日 会社の後輩と二人で無事装着! なにぶん無知な二人(+_+)センタースタンドストッパーがどこにつくのかややしばらく悩みましたが、無事装着!!
やっぱりカーカー最高級!「ゼファー1100高校生バージョン、30オヤジ使用」 バッチリッス!!



書込番号:9492121

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/05/04 23:12(1年以上前)

マフラー換装、お疲れ様です。

KAWASAKIにKERKERはよく似合います、次はFCRor足回りですか?

まだ連休中なので事故やおまわりさんに気をつけて下さい。

ではでは、良いBikeLifeを。

書込番号:9492248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/05/04 23:21(1年以上前)

無事に装着おめでとうございます。
バイクの年式によっては車険が通らないので純正を処分したりしない様にご注意下さい。
またオイルフィルター交換の時にフランジより外す必要があるのがちよっと難点ですね。
わたくしはZRXの方ですが、ブラックメガホンを使っています。

書込番号:9492309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/05/05 04:22(1年以上前)

まぁ、うるさいからゆっくり走らず思いっきり飛ばしてくださいね。

もちろんそれが原因でどうなろうが知ったこっちゃありませんが、世間はうるさいマフラー=珍走族としてみますから、そいつらとの違いを走りで見せ付けてやってください。



書込番号:9493319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

1400GTR買いました(^^

2009/03/30 08:49(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > 1400GTR

大変ご無沙汰して申し訳ありませんでした。

以前ZZRかGTRかで質問させていただいたものですが、結局利便性重視してGTRにしました。
まだナラシの段階ですが、その大きさ重さにビビりながらも、乗ってしまうとその操縦性のよさに惚れ惚れしてます(^^
ナラシは3000回転までの制限がありますが、そこはさすが1400ccもあると街乗り〜高速までカバーできる領域ですね。

低速も極低速域を除けば充分にあります。
極低速の弱さはバイクに慣れてきたら社外パーツで対処したいと思います。
特筆すべきはブレーキですね。300kgを超える車重をいとも簡単に減速させます。
可変式のウィンドシールドも必要充分な性能だと思います。
個人的にはもう少し高さが欲しいかな?と思いますので、そのうち社外品などを検討したいと思います。

閑静な住宅街に住んでおりますので、フルカウルによるエンジンノイズの低減やマフラーの静かさは助かります。実際走っててもシャフトドライブのおかげか風切り音以外はエンジンノイズも振動も少なめで快適です。


購入にあたって販売店のサービス品としてHIDとETCが付いてきました。ETCはまだ使ってませんが、バイクの場合かなりの恩恵があると思われます。HIDに関してはやはり明るいですね。気づかないうちにとんでもない速度が出てしまうバイクですので、視認性は重要に感じます。
個人的に装着したOP品は純正のタンクパッドです。パッドというかシールに近いものですが、広い領域をカバーするので安心です。純正なので「1400GTR」のロゴが入ってるのもカッコいいです。
さらに購入時期が真冬だったので、ホンダ純正のグリップヒーターをつけました。初めてつけましたが、コレはいいですね。グローブを薄手のものを使っても寒くないですね。
少なくともかじかんで指が動かないという事態は避けれますね。
そんなに高価な製品ではないのでもっと早くつければよかったと思いました。

あとまだ装着はしてませんが、スライダーと車高下げキットをつける予定です。
スライダーはやはりひとコケ「ん十万」になりそうなフルカウル保護のため絶対つけようと思ってました。そして車高下げキットについては、当初なしでもいけるかな?と思ってましたが、やはりあったほうがいいかな?と思うようになり追加注文してます。


購入店はパーツの取り付け料は基本的にとらないので大変助かってます。
若い頃はなんでも自分でつけたりしてましたが、今回の1400GTRからはもうお店任せです。
もともと機械いじりは得意ではないので、メンテナンスフリーに近いGTRは私にとっては長く楽しめそうなバイクです。

ヘタれな自分ですが、GTRと長く付き合って行きたいと思います。
いろいろアドバイスを下さった方ありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9324224

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/03/30 15:15(1年以上前)

購入おめでとうございます 
昨年一度立ちゴケしました(>_<)
パニアとアンダーカウルが傷に‥
スライダーあると多少は違うかな‥(;^_^A

書込番号:9325298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2009/04/01 08:17(1年以上前)

どうもレスありがとうございます。

私はまだタチゴケは無いのですが、渋滞ですり抜け中に路肩の植え込みにサイドケースが(^^;

たいした傷じゃないので放置プレイ中です。今度洗車でもするときにプラ用のコンパウンドでも使えば直るかな?

スライダーを先日取り付けたのですが、想像以上にデカイです。ツーリング中に疲れた足を置くのにピッタリって感じの大きさ。かなり頑丈そうなのでいざってときは役に立ってくれそうです。そしてその日についでにバイク屋までの道のりで高速を一区間だけETCのテストで乗ってみました。アンテナが反応しないときがあるってことでドキドキしながらゆっくりと進入(時速20km程度)、もちろんアンテナは素直に反応してゲートオープン(^^
おお、コレはすっごい便利。今までバイク止めて、グローブ外して、財布出して、、、ってやってきたのが嘘みたい。コレは高速乗れるバイクは全車標準装備にしてもいいくらいの画期的な装備ですね。もちろんETCならでは割引も適用されて、かなりお得感ありますね。


HIDもですが、ETCはGTRユーザーにはぜひお勧めしたい装備ですね。

書込番号:9333364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 カワサキ1400GTRに夢中 

2009/05/23 18:56(1年以上前)

fast freddieさん

私もたちごけしました。左側に倒れたので左のミラー、カウル等傷がいきました。。。

修理代が結構かかりそうなので放置ですが、悲しいです。。。

修理されたのであれば教えてください。

書込番号:9591858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2009/05/24 05:19(1年以上前)

傷は放置です(>_<)
キャリアが少し曲がってしまってますがそれも直してません 
先日ツーリングでご一緒した方が純正のスライダー着けてました、多少加工が必要らしいですが、見た感じ違和感なく着いてましたよしかし結構お値段が張るらしいです( ̄〜 ̄)ξ

書込番号:9594434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/14 10:27(1年以上前)

>可変式のウィンドシールドも必要充分な性能だと思います。
>個人的にはもう少し高さが欲しいかな?と思いますので、そのうち社外品などを検討したいと思います。
KawasakiからOPでハイスクリーンが出てるよ。

書込番号:9852270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング