カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

最終モデル 購入!!

2007/06/28 08:47(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR400

クチコミ投稿数:7件 ZZR400のオーナーZZR400の満足度5

遂に購入しました!!

昔の友人/プチ中年ライダー仲間に唆されて、バイクライフ復活です。
中古もいろいろ探しましたが、結局 現行最終モデルを、新車で購入しました。

旧友の乗るZRX400とZX-10Rに混じって、週末ライダーに変身です。

学生時代の乗っていた、FZR250/フェザー 【古っ!!】から十数年ぶりのバイク。運転出来るか心配でしたが、車重の重さ以外は特に問題ありません。

走り出せば、低重心の安定した走行。まだ馴らし運転中ですが、高速クルージングも快適!大型の側面通過や、横風にもびくともしません。(自分だけが、飛ばされそうな感じです)

さすが、ツアラーだけの事はありますね!

ワインディングも快適で、スキーのパラレルターンのイメージで楽しんでおります。

あとは、早くバイク用ETCを取り付けたいです。
(久しぶりの料金所&雨降りのツーリングで、かなりテンパッてしまいました)

知り合いのZX-10Rのライダーさんは、以前ZZR400のオーナーでもあるので、このモデルの癖や特性など聞きながら楽しみたいと思います。

車重に耐えられず、なかなかセンタースタンドも立てられない復活ヘッポコライダーですが、楽しいバイクライフを送りたいと思います。

これからツーリングにも良い季節です。みなさんも、事故のないように(特に私が・・・)、楽しいバイクライフを送って下さい。


書込番号:6480343

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/28 10:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>フェザー【古っ

現在乗られているみなさんって、実のところ年寄りが多く(失礼)、価格comツーリングで会うみなさんも、フェザーは超高回転型最新バイクと思っているのでは?(失礼m(_ _)m )
私もFW世代なので、かろうじてクオーターマルチは理解できますが、聞く話はツイン派が多いです。
価格comツーリングでお待ちしております。
関東はなるべく多く、関西は休みとお金と体力次第で参加の予定ですσ(^^;

書込番号:6480487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/28 17:13(1年以上前)

エンジンは`力、有りそうですが、乾燥197kgとは1000tクラス以上に立派な車格ですね。

書込番号:6481330

ナイスクチコミ!1


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/06/30 08:57(1年以上前)

>>フェザー【古っ

確かに・・^^;
でも電子楽器が奏でるようなあの音色は「へ〜」と思いました。
250にしては小さい車体でしたし、当時の幼なじみ所有のGS250E刃(刀だっけ?)と比較すると「何と斬新なボディ」何でしょって。

250マルチ=トルクが細いという理屈からGS250FW、GF(後にRZ350のエンジンに乗せかえ)などは興味がありませんでしたが、楽器屋が出したバイクという事であんなチューニングをしてるのかと勘ぐりましたねぇ。

とあることで87'FZR250を手に入れあの音色を堪能しようと考えましたが全然音色が違い愕然としたものです。
たぶん、吸気側の仕様が大幅に変わったのが訳かもなんてw

ZZR400は古典的なスタイルですが、安堵感たっぷりの単車だと思います。
でも、トロくてもいいからZZ-R250で十分ではないかと少し思いますけど・・

トロいと闘争心はなくなりそれも安全運転につながるかもしれませんね(汗

書込番号:6486464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/02 03:49(1年以上前)

お仲間が増えてなによりです^^
自分のは'94年式なんで、かなりくたびれてますけど…^^;
今のような曲線が入る前の直線が基調なデザインですので
最近のを見慣れてる人には新鮮に見えるかもしれませんが…^^;

フェーザーですか…
あの音、好きです^^
でもあれって小さいですね。
自分が乗ると原付みたいって言われそうで…^^;;
でも、以外と重いんですよね…
結局、自分は漫画の影響でVT250FEにしちゃいました^^;
これでも小さく見えると言われてしまいましたが…^^;;

このクラスのバイクが少なくなってるような気がしますが
出来ればインジェクションでZZR400は再登場して欲しいです…
自分が乗り換えるなら、またこれだと思いますので…
大型取っても乗りたいのがZZR1100くらいですし…
パワーは400で十分ですし、少し安いし^^;

書込番号:6492812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 ZZR400のオーナーZZR400の満足度5

2007/07/20 11:24(1年以上前)

レス頂いた皆様、ありがとうございました。

とりあえず順調にバイクライフを楽しんでおります。
先日、待望のバイク用ETCを取り付けました。

友人他は、某 赤男爵にて取り付けたようですが、申し込み後1ヶ月弱待ちだったようです。

自分は、らくらく導入キャンペーンの対象店を探しました。
(ちなみに助成金を使うと、マイレージバックの対象外です)

近所で対応している店に行くと、在庫3台あり。即 取り付けOKとの事だったので申し込み・取り付けしました。

本来ならば、タンク取り外してかなり大掛かりな作業になるみたいです。しかし、そのお店はカウルの一部を外しただけて装着して貰えました。

助成金使って、正味30,000円チョッとの出費です。

見栄えも良好!作動順調!

やはりバイクにETCは、必需品ですね。

書込番号:6556111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

最高です!

2007/06/25 23:10(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ER-6f

今日納車でした。ゆうべからドキドキ、ワクワクでしたが、思ってた以上に乗りやすい!ちびなので足つき心配でしたが、シートがスリムな上に軽いので、バレリーナ状態でもふらつかないし、650のパワーもあるし、もういいとこばっかです。
ただ、ZZRも今回も黒なので、素人には変わったことに気付かない・・・でも人気ないお陰で?街では目立つかな??
明日からの通勤が楽しみです。早く遠出したいです。

書込番号:6472843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/06/26 17:12(1年以上前)

こんにちは! うれしい気持ちっていいですね(^.^)

俺は納車日はうれしくてそこいらじゅう走り回って
それでもまだうれしくて夜は眺めながら一杯(ほろ酔い)
一緒に寝たいぐらいでした。

楽しいERライフに乾杯〜〜!!

書込番号:6474978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 18:13(1年以上前)

おばちゃん ライダーさん、納車おめでとうございます。

このオートバイ、素人でも後ろのショックの配置がユニークなので、変わったことに気づくのではありませんか。

排気量が大きい分、ZZR250よりは楽にゆったりと乗れるでしょうね。

書込番号:6475119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/27 22:46(1年以上前)

マフラーが真下にあるせいか、やたらと足に熱が伝わって熱いですね。ZZRとこのバイクしか知らないのでよくわかりませんが、普通はこんなもんですかね?これからの季節にはちょっと辛いかな?でも冬は冷え性のおばさんにはよいかも

書込番号:6479283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/07/03 03:09(1年以上前)

熱いのはフルカウルの宿命ですよ(^^)v
俺はひざ上に伝わってくる熱をあきらめてます。
しかたがない・・・あれはマフラーじゃなくてエンジンの熱ですよ。

マフラーの位地ですが、良く考えればスタート時
地面に付いた右足が離れるとき排気圧が右足に伝わってくる鼓動間が気持ちいいです。
正しい運転では足を踏み変えてるはずなのでありえないですが・・・ためしてみて!!


書込番号:6495841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/07/03 22:36(1年以上前)

ど素人の質問でスミマセン
エンジンの熱ですか・・・走りだせば気になりませんが、長い信号待ちとか渋滞ではもわ〜んと熱風が・・・

日曜日にふらっと250kmほど走ってきました。慣らしではあまりエンジン回してはだめとのことですが、気がつけばすぐ6000を超えてしまって・・
面白くないですね、早く慣らし完了したいです。しばらくはチマチマ走りか・・

書込番号:6498066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/07/10 01:49(1年以上前)

おばちゃんライダーさんってかなり過激なのかな?
慣らしがんばってくださいね、でもあっと言う間に終わってしまいそうですね(^^)v
10000マデ使うときもちいいよ〜〜キュルルルル〜〜がを〜〜
まるでジャンボジェットの離陸時のよう・・・(おたがいきをつけましょう。)

そうそう、マフラーの熱ですがやっぱりありますね、失礼しました。俺は田舎しか走ってなかったから気が付かなかったのか、ずーっと北の人間だから季節がら気づくのが遅かったのか最近モあ〜〜って来てます。
でも、楽しければOK!!

書込番号:6518387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

慣らし完了!

2007/06/24 00:42(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ER-6f

スレ主 1000馬力さん
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

早速ERを楽しみに行ってきました。
アクセルワークはラフでもOKかななんて思ってましたが
パンチのあるエンジン特性のせいか丁寧に行わないと
ツイン独特のエンジンブレーキコントロールも含め
ギクシャクしてしまいます。そこを自分なりにうまくコントロールできたときの楽しみは(^^)vニヤリって感じです
立ち上がり加速も十分いありました。。
癖はあまりないと思っていましたがそうではないようです。でもそこがだんだん楽しくなってきました。

高速道路も最高でした。追い越し加速性能も思ったった以上にモリモリと出てすんなりこなしてくれました。
何キロ出たとは言いませんが、メーターはあっさり振り切りそうです。カウルの効果も十分で伏せることなく快適でした。下道では風を程よく感じさせてくれて高速では十分威力を発揮してくれるカウルそして安定感に感激です。!!

気になるところもありますが、十二分に相殺してくれる
魅力があります。でっかいのに飽きた人も、これから始める人にもお勧めのバイクだと思います。

書込番号:6466142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件 Next one 

2007/06/24 02:25(1年以上前)

ムキムキのER-6nもカッコいいですが実用性も考えるとやっぱフルカウルのこちらですね。※金額差も僅かですし・・・・
http://www.kawasaki-motors.com/special/tokyo2005/model/model04.html

軽量スリムをモットーと考える私もとてもいい1台だと思います。
金額やコンセプトの似ているBMWのF800Sあたりと同時に乗り比べしてみたいとも考えます。

書込番号:6466409

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000馬力さん
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/06/25 00:25(1年以上前)

実は私もBMWも考えていたんですよ(^.^)

ステイタス性は断然BMだと思います。

もう少し私生活も含め出世そしてジェントルになれたら
・・・好きなバイク=自分に似合う大切ですよね。

十分検討の価値ありですよ!





書込番号:6469995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

来ました!!

2007/06/06 21:33(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ER-6f

スレ主 1000馬力さん
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

いいバイクです。

現在慣らし中で4000回転までですが

おいしいのは3000から上のようです。早く慣らしを終わりにしたいです。

早速ZRX12002台にはさまれてツーリングへ言ってきましたが

ストレスを感じたのは直線(回せないから)だけで

街中。田舎道、特に峠では楽〜に走れました。(ちょっと回転オーバー)

軽いバイクのよ良さをしみじみと感じました。

書込番号:6410103

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/06 22:03(1年以上前)

納車おめでとうございます。
僕も気になるバイクで、将来的には、このバイクも少し考えています。
(今は安いZR-7Sを探しています)
今度の日曜は、奈良で価格comツーリングなのですが、無理ですかね?(^^;;

書込番号:6410251

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000馬力さん
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/06/07 01:16(1年以上前)

お誘いありがとうございます。

関東からですから〜〜(ToT)/~~~

奈良・京都行ってみたいな〜四国も行って見たい、全国たびしてぇ〜〜
現状そんな時間はないのですが夢が膨らんで毎日楽しく過ごしてます。



書込番号:6411077

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/06/07 01:31(1年以上前)

関東でしたか。失礼しましたm(_ _)m
実は関東も、らいげ、あ、幹事さんよりでしゃばってはいけませんね(^^;;
旅好きなかたなのですね(^^)
また、ER6のお話しを聞かせてください。

書込番号:6411120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/06/07 09:59(1年以上前)

1000馬力さん 納車おめでとうございます。

慣らし運転中は何かとストレスが溜まることもあるかと思いますが、それだけ先の楽しみも増えると言うものです(^^;

関東でもこんな集まりがあり、毎月の様に企画が組まれているので良ろしかったらどうぞ。
因みにこちらでもケロケロ号が2台飼育されています。

http://circuit-run.saloon.jp/BBS/kakakubike/index.html

書込番号:6411684

ナイスクチコミ!0


スレ主 1000馬力さん
クチコミ投稿数:29件 ER-6fのオーナーER-6fの満足度4

2007/06/08 23:41(1年以上前)

色んな集まりがあるんですね、

近くで集まりがあるときはお世話になります〜

只今ERは走行500kmとりあえずオイル交換をしてみたら
金属粉が予想以上に入ってました。もっと早くやってやればよかったのかな?って感じです。ギヤの入りもよくなり快適になりました。回転リミットを5000回転にあげました。


手にして乗ってみて予想以上に扱いやすいです。今まで乗ったどのバイクよりもすんなり体になじんでしまったような気がします。シートもいい感じでお知りが痛くならないのも◎、週末の天気が不安手なのが残念です。早く慣らし終らせるぞ!!

5000でも十分楽しめているので(腕がない(T_T))。あと1000km自制心をたもってがんばります。

書込番号:6416988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブレーキ パッド フルード

2007/05/04 16:53(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > スーパーシェルパ

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1552件

先日パッド+フルードついでにプラグの3点交換をARKで頼んだ友人がいました。工賃込みで1万円だったそうです。

私は5年前に衝動買いしてしまったものの走行距離が延びずに寝かせていたSBSブラウンラベル(シンターメタル)をやっと取りつけました。純正パッドは2mm残でした。(23000km)
1mmのところに目印の四角い穴が空いていたのでここまで引っ張りたかった。

ちなみに150回ぐらい使用するまではハードブレーキングしないようにという注意書きがあったので、インプレはまだです。軽いブレーキングでは逆に効きが悪いような?


数年前ブレーキレバーの動きが悪くなって、タンク内の部品を交換してもらった事があります。(1万円ぐらい)
でもすぐに再発して、後にCRCを止めてグリスを挿したら直りました。

書込番号:6300519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

カスタム試乗

2007/05/01 06:11(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > バルカン900 カスタム

スレ主 mimilukaさん
クチコミ投稿数:3件

先日カスタム試乗しました。先にクラッシックを乗ったのですが
以前ミーンストリーク乗っていたのでただ重い、パワー無いと感じました。ためしにカスタムを乗ったらフロント周り軽い、曲がるで
クラッシックとエンジンも別物の様に感じました。結構気に入って
購入検討中です。

書込番号:6288445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 10:09(1年以上前)

どうも!!最近大型免許取得したばっかりです!以前もバルカンに乗ってたと書いてあったので聞きたいんですが!バルカンドリフターってしってますか?バルカン900カスタムか800ドリフター購入予定なのですが・・・やっぱり1500ぐらいになっちゃうと町乗りメインじゃおもいですかね?!アドバイスお願いします!!!

書込番号:6310939

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimilukaさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/07 19:15(1年以上前)

ミーンストリーク1500に乗っていました。このトルクを経験すると
他のバイクがパワー不足に感じます。動き出せば取り扱いは楽ですが車庫入れ出しはきついです。身長170弱の私には大き過ぎました。
 900カスタムはミーンストリークに似たところがあって(リヤ等)
気に入ってます。なかなか見かけないけどドリフターは迫力ありますね。

書込番号:6312205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 19:34(1年以上前)

ミーンストリーク1500に乗ってたんですか!いゃ〜すごいっすね!1500もあると迫力ありますもんね!でもやっぱり1500って町乗りメインじゃおもいですかね!ドリフター800か1500で悩んでて価格は倍ぐらいちがうんですけどね!

書込番号:6312273

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング