カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちまったぜ!

2007/04/14 10:02(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ゼファー1100

スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

生産終了とのことで昔からいつか乗ろうと思ってたZEP1100をとうとう買ってしまいました。05の新車です。取り回しは重いですが走ってしまえばこっちのもの。ハンドリングは昔乗っていたバイクたちと同じ感覚でとっても懐かしく思わずニンマリ。慣らしも関越テストコースで早々に終わらせ早速箱根へ。左右ステップはすぐ擦ってしまいますがお父さんが峠で遊ぶペースとしてはセンサーになっていいのかもしれません。でも静か過ぎるマフラーは是非とも交換したいですね。現在何を付けるか楽しく検討しております。

書込番号:6229790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件

2007/04/14 19:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ゼファー1100素直で乗りやすいですよね。

止まっている時は多少重いけど走り出すと意外にいけますよね。

エキゾースト交換ですか〜いい音させてくださいね。

往年のAMAスーパーバイク風にKERKERメガホンとかモリワキモナカ

なんかどうですかね。渋いと思いますけど。

楽しく悩んで下さい。

書込番号:6231485

ナイスクチコミ!0


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/15 00:22(1年以上前)

くそ坊主さん コメントありがとうございます。そうやっぱりKERKERいいですよね!バンクさせたときに擦らないもの(ノーマルステップより先に擦らなければOK)でオイルやフィルター交換が可能なものが良いんですけどね。楽しんで物色しております。

書込番号:6232859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 15:42(1年以上前)

僕もゼファーを購入しようと中古で探していますが、同時に値が張ってもARAIやSHOEIの良いヘルメットを購入しようと思っています。東京の江東区近郊で豊富な種類を取り揃えているお店で試着可能なお店を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6238328

ナイスクチコミ!1


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/17 00:41(1年以上前)

江東区ならばライコランド東雲店はいかがでしょう?雑誌の広告やインターネットの検索で場所はわかると思います。店員さんがなかなか親切で品揃いも豊富ですよ。

書込番号:6240402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 ゼファー1100のオーナーゼファー1100の満足度5

2007/04/18 00:41(1年以上前)

7033さん
購入おめでとうございます!
05年というと、カラーはタイガーですか?
よろしかったら、ユーザーレビューに写真を載せて貰えませんか?
私は06年イエローで載せてますが、写真は1人だけなのでチョット寂しい。
他の方のゼファーも見てみたいと思ってますので、どうぞ、宜しく!

書込番号:6243637

ナイスクチコミ!0


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/18 06:08(1年以上前)

Z1100.mさん ありがとうございます。
はいタイガーです。写真ですが自分のはまだドノーマルなので
もう少し理想の姿に整ってから(笑)載せたいと思います。

書込番号:6244040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ゼファー1100のオーナーゼファー1100の満足度5

2007/04/21 00:05(1年以上前)

7033さん、はじめまして。
この度はご購入おめでとうございます。
わたしは2月にセミファイナルモデルのグリーンタイガーを購入しました。マフラーは確かに物足りなく、本日PMC【http://www.win-pmc.com/】のモナカ管(ショート)を発注してしまいました。
KERKERと最後まで悩みましたが、装着後のメンテナンスが楽なのでPMCに決めました。

ド★素人さん、はじめまして。
>値が張ってもARAIやSHOEIの良いヘルメットを購入しようと思っています。
ARAIとSHOEIならラフ&ロードで今なら30%オフで買えるはずですよ!

書込番号:6253027

ナイスクチコミ!0


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/21 07:55(1年以上前)

こんにちは仲本工事さん
自分は評判の良いワイバンも候補に入れました
性能とカッコと整備のしやすさなどを考慮すると
ますます悩みますね!BITOも良さそう‥高いけど(涙)

書込番号:6253694

ナイスクチコミ!1


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/12 22:07(1年以上前)

性能重視でワイバンにしました。エンドのバッフルを取り外したら下が若干なくなったのと音量が耳障りだったのでまた取り付けました。大人なのでやはり静かなマフラーがギザスキス(笑)

書込番号:6328735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/12 22:35(1年以上前)

僕の社外マフラーは、グラスウールが劣化してきて、音が大きくなってしまいました・・・

自分で加工して、キジマのインナーサイレンサーを装着しました。

爆音は勘弁ですよね(笑)

書込番号:6328856

ナイスクチコミ!0


スレ主 7033さん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/13 13:30(1年以上前)

MTT CoDoMoさん
そうですね!音で疲れてしまいますよね。
昔は爆音のマフラーでも平気だったのですが・・・
もう乗ってられません(笑)

書込番号:6330780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/05/13 21:31(1年以上前)

僕も大きな音に疲れるようになってしまったので、インナーサイレンサーを装着しました。

でも、空冷の4気筒、しかも1100もあったら重低音で、僕は好きですけどねっ!

ゼファーの400に乗ってた頃に、KERKERのKシリーズのマフラーを装着しておりましたが、非常に良い音でしたよ。

空冷独特の乾いた感じの音質でした。

書込番号:6332170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

最高!!

2007/04/08 19:43(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター250

クチコミ投稿数:10件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5

今日エリミ250v納車でした!!
エスト君には悪いけど、加速もいいし、振動もないし、も〜最高!!
不満なところといえば、フェンダーが エスト君はメッキで結構しっかりしていたけど、エリミちゃんは ふにゃふにゃで
今まで拭いていた柔らかい布で掃除したら、チョット擦り傷がついちゃった。
ちょっぴりショック!
でも その他は いうことはありません!
とっても良いバイクだと思います。

書込番号:6210759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/09 11:53(1年以上前)

エリミのフェンダーはプラ+塗装ですね。

エストレヤは金属じゃなかったのかな?もしくはメッキ加工?


プラ部分は乾いた布で磨くのはやめたがいいよ。拭くならせめてアーマーオールとかポリメイトとかを使うといいと思うよ。こだわれば、もっといいのもあるかもだけど、この2種ならホームセンターとかで安く売っているしね。お勧めです。


ただし、表面に汚れやホコリがあるときはそれを洗って乾燥させたあとで使ってください。



ああ、でもシートとかタイヤとかは絶対使っちゃダメだよ。ツルツルで滑るからね。

書込番号:6213005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5

2007/04/09 19:01(1年以上前)

へへ・・・、見つかっちゃいましたね(^.^)/~~~

昨日走ってみたけど、走りには何の不満もなかったです。
ただ 例のフェンダーがねっ ちょっと気になったの。

エスト君は、金属でした。
その感覚で 拭こうとしたら、クニャってなった。
後は キズ(ToT)

アーマーオールは あのつるつるする タイヤとかに塗る 液体ですよね?
あれで ボディを拭いてもいいの?
変色とかしないの?

それと アーシングって効果あるの?

書込番号:6214021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/09 19:36(1年以上前)

>タイヤとかに塗る 液体ですよね?


いあ、だからタイヤには塗りませんって(^^;
死ぬよw


>変色とかしないの?


さー、10年20年単位とかだとわかんないけど、今まで多くのバイク乗りの間で高い評価があるからね〜〜
潤滑剤のCRC556と並んで、安価なケミカルとして定番中の定番だよ。


>それと アーシングって効果あるの?


さーね〜〜。あるといえばあるだろうし、ないといえばないだろうしね〜、、、基本的にバイクも車もノーマルのバランスがいいんだから、少なくとも新車のうちはノーマルで乗りなれる方向を先にしたら?余計なドレスアップより、日頃のメンテのほうが大事だよ。

書込番号:6214137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5

2007/04/09 20:11(1年以上前)

あらら・・・ ちゃんと書いてありましたね(笑)
どこ見てたんでしょ。

>さーね〜〜。あるといえばあるだろうし、ないといえばないだろ>うしね〜、、、基本的にバイクも車もノーマルのバランスがいい>んだから、少なくとも新車のうちはノーマルで乗りなれる方向を>先にしたら?余計なドレスアップより、日頃のメンテのほうが大>事だよ。

はぁーい!

さっき アーマーオールで拭いたら 今までより目立たなくなりました!
有り難う〜ございま〜す!




書込番号:6214262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 22:13(1年以上前)

プラスチック類にはアーマーオールもいいのですが耐久性があまりありませんので、値段は高いですがPlexusがお勧めです。使いやすいですし、2000円チョットで購入できました。使用環境にもよりますが1ヶ月前後ぐらい効果があります。

書込番号:6221667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 エリミネーター250のオーナーエリミネーター250の満足度5

2007/04/13 19:06(1年以上前)

初機はFujicaST605さん
ありがとうございます(o^D^o)
「Plexus」なんて 読むんですか???
ぷっぷっ・・プレックス?

ホームセンターへ 行ってみまーす!!

書込番号:6227750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 06:46(1年以上前)

プレクサスと読みますが、ホームセンターにはまず置いていないと思いますので、バイクパーツショップ(南海部品など)で探してみてください。

書込番号:6229447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えました

2007/04/08 08:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1400

スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

07'紺色に先日乗り換えました。
リッターバイクは二台目なので感想は、あくまで05'バンディット1200
との比較ですから誤解のないように・・・・・

良い点

1.センタースタンドが軽く、楽に立てられます。
2.慣らし中ですが、エンジンの吹け上がりが良いので、油断すると
5000rpmまで回ってしまう。 さすがにフルパワーだ !
3.購入時にハヤブサとFZ1と比較しましたが、ハヤブサはデザインが
ぼってりしすぎでイマイチ それにフルモデルチェンジも近いしパス
FZ1は軽いし安いが高級感が不足している。
トータル的に選択した結果です。
4.メーター照明も明るく見易い。多機能ディスプレーも面白い
5.ラジポン、ラジマス付きでハンドル廻りは最高 !

悪い点

1.シート下に収納スペースが全くないので車検証の収納に困る。
2.シート高が高くて信号まちに不安を感じる。
3.ツインサイレンサーは重々しいし、リアホイールの掃除のとき邪魔になるので、早くノジマの1本出しに交換したい。
4.ギアポジションインジケーターが表示されて便利だが、若干応答性が悪い。
5.ハンドルを左側にフルロックさせるとハンドルの配線がタンクカバーと接触し、カバーに傷がついていた。
納車後すぐに15mmのハンドルアップスペーサーをかませたら問題は解決したが・・・


まぁこんなところですが、癖もなく軽快に走れるから良いバイクですよ。

書込番号:6208886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pcbkさん
クチコミ投稿数:31件

2007/04/22 17:43(1年以上前)

昨日やっと800km走行し、慣らしの一段階は終わりました。
この間にクーラント漏れが二回発生しております。
初めはサーモスタットハウジング付近からで、今は収まってます。
昨日の朝はウォーターポンプからミドリの雫が垂れていました。
その後は収まっていますけど・・・・・・・
まぁ1000km点検の時に購入店に相談しますけど・・・・

 今度からは6000rpmリミットになるからワインディングでも
ストレスは無くなるでしょう !

ノーマルの排気音は軽くて心地よいが、2000rpmからの加速は
一度身震いするような振動が出て、ちょっと違和感がある。
また低速ではFIのせいかアクセルワークに敏感すぎて
ぎこちなくなる時もあります。

書込番号:6259238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ポジション

2007/04/01 16:14(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200R

クチコミ投稿数:1841件

ハンドルを変えました 本当にグリップ1コ分高いのに ですがなんと足付性が良くなったような気がします 体も気持ち起きたかなー程度ですが楽になりました ノーマルって低く無いですか??

書込番号:6185549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/02 18:24(1年以上前)

ネイキッドとしては低い方だと思っています。
ポジション的にはとてもコンパクトなんですが、ハンドル位置が低めなので多少前傾が掛かりますね。
ワタクシのもハンドル変わっていますが、標準より低い方になっているので下半身で身体を支えていないと手首に負担が掛かる様です。
一番楽チンでしっくり来るポジションはXJR1300ですかね。

書込番号:6189535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/02 18:45(1年以上前)

ハンドル位置が高くなると上体が起きるので足着きは良くなると思います。
実際に足の長さが変わる筈はないのですが、ハンドルを握った状態では片足の踵を着けると反対側の踵は1cm程度浮きますが、ハンドルから手を離してタンクの上に置いて上体を起こすと両踵が届きます。

書込番号:6189596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件

2007/04/02 20:42(1年以上前)

あーーおいらの足が短いの言っちゃった(゚c_,゚`。)プッ
やっぱりハンドル低いですよね まあビキニカウルも付いてるし 裸(ネイキッド)と水着(ビキニ)って事でョチョチ(。・ω・)ノ(ノω`。)ゥゥ...

書込番号:6189988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/04/02 21:30(1年以上前)

ハンドルアップをすると何故か、脚が窮屈になった感じがしませんか?

書込番号:6190197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/03 00:26(1年以上前)

上体が起きぎみになるので自然と足が下に伸びる為、ステップの位置が近くなるからではないでしょうか?
足が着き易くなると言うことと同じだと考えます。

書込番号:6191151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件

2007/04/03 08:13(1年以上前)

う〜MTTCoDoMoさんまで 私は典型的日本人なのでお尻の下がすぐかかとなんです(欧米か)足が窮屈なんて思った事ありません 思いたいなー(涙)

書込番号:6191760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/04/03 16:14(1年以上前)

僕は身長が177.5cm、体重が70kgですが股下は83cmです(>_<;)
藤原紀香さんと同じ股下です、身長は全然違うのに・・・

書込番号:6192707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/03 20:20(1年以上前)

そのまま身長マイナス2cm、股下マイナス3cm、体重マイナス2kgでワタクシになります(爆)


書込番号:6193379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件

2007/04/03 20:46(1年以上前)

MTTCoDoMoさん全然子供じぁなくデカイじゃん(欧米か)私のズボンが干してあると半ズボンみたいで泣きたくなる( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

書込番号:6193485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/04/03 22:10(1年以上前)

僕は小学校5年から2年間で急激に、背が伸びました。
成長は17歳頃に176cmで止まったのですが、ロードレーサータイプの自転車で毎日、運動をしたら1.5cmも伸びてました。
股下が短いので、欧米ではありません・・・
83cmに5cmプラスして、88cmぐらいになりたかったです!

書込番号:6193886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件

2007/04/04 16:41(1年以上前)

牛乳飲むとか鉄棒にぶら下がるとか聞きましたが自転車でしたか サドル上げれば足も伸びたのでは・・・

書込番号:6196295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

新色

2007/03/30 14:52(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > W650

クチコミ投稿数:2件

酷評の多い今回のW650限定「キャンディバーントオレンジ」
大阪モーターサイクルショーで現物を見ました。
HPよりも若干鮮やかなオレンジ(朱色)で白のラインが際立ち、かなりかっこよく思いました。
ただ室内なので、街ではどうでしょう。
走ってる姿を見てみたいです。

書込番号:6177852

ナイスクチコミ!1


返信する
すーsanさん
クチコミ投稿数:19件

2007/04/01 08:15(1年以上前)

明るい色もなかなか良いんじゃない(^^♪
車なら6〜8色当たり前の時代、選択肢が広がるのは賛成。

書込番号:6184414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

新色ブラック

2007/03/25 18:12(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZRX1200R

クチコミ投稿数:50件

昨日、近くのショップにて試乗会がありました。

 ZRX1200Rの試乗車もあるとのことでしたので、ワクワクとしながら行きました。なんと、先日発売された新色ブラックではありませんか。


・見た目は渋いです。言葉で例えるなら「男!カワサキ!!」多色に比べると(特にブルー)、ブラックで在るがゆえに若干コンパクトに見えましたよ。その他、ゴールドのラインがハケで手塗りしたかのように(実際にそうでしたらすみません)手の込んだラインになっています。
・個人的にですが、歳を重ねたベテランライダーの方が乗られていたら非常にカッコイイと思いました。

以上です。

書込番号:6159296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:372件

2007/03/26 06:25(1年以上前)

決まり飯さん こんにちは。

私も、嘗てラインナップされていたZRX1100の黒/灰、GPZ900Rの黒/灰が好きでした。
ライムグリーンは定番カラーとして、その他には黒系も用意してくれそうで、してなかったですよね。
昔は、黒系が定番カラーで、ライムグリーンは特別限定色だったのに・・・
どちらも好きですが。
私も、この黒/金を写真で見て「かっこいい」と思いました(^^)

書込番号:6161910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/27 07:12(1年以上前)

そう言えば 私がZ2乗るぞと決めた時(小学校6年の頃)兄貴の廻りの人たちのZ2やZ1は黒が多かったですね 兄貴の友達が免許取ったらZ2くれるって云ったのに中学の時に400CCまでと言うへんな条件が その決まりを作ったのはその人達が原因なのも知っていたのでしかたないかな(家の兄貴はそれはそれは滅茶苦茶してました(゚c_,゚`。)
男カワサキ・・黒・いいな〜

書込番号:6165718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/03/27 18:07(1年以上前)

僕は爽やかな印象のブルーが、好みです。
ライムグリーンのZRXは多い気がするので、パスしますかね。
1100の頃の逆輸入車に有ったレッドも、好みでした。
でも、良いデザインなので、何色でも格好良いですし、色々な色が似合う珍しい車種だとも、思います。

書込番号:6167156

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング