カワサキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カワサキ のクチコミ掲示板

(17896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

実機を受け取りました。

2013/04/27 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250

スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

根ノ上高原にて、つつじ祭り中

本日の走行距離

本日、ninja250を販売店へ引き取りに行って来ました。

初めに装備品や次回点検などの説明を受けて、実機の所へ。

オプションでシングルシートとETCを取り付けて貰ったので、実際の取り扱い方の
説明を受けました。

その中で注意点として
1.シングルシートからパッセンジャーシートへ変更する場合は、取付金具を
  外さないと取り付かない。
2.ETCカードは裏返して、スライドさせながら装着する。
  正しくカードが装着されると、LEDインジケーターが赤から緑に変わる。
3.燃料計の表示はアバウトです。
4.800kmくらいまではエンジン回転数を5,000rpm以下で慣らしをする。

1については、そのままシート交換が出来ると思っていたので、少しショックでした。

10時半に販売店を後にして、近くのスタンドで燃料給油で取り合えず10リットル。

今までのバイクでは満タンにしても1,000円でお釣りがありましたが、ninjaでは
1,000円では足りませんね。

速度を約60km/hくらいでキープしながら、新車を購入した時の御呪いとして、
犬山の成田山へ行き3,500円を支払って、ご祈祷とお守りを貰って来ました。

自宅へ帰る道すがら、少しでも鳴らしを進める為に遠回りをしながら帰宅しましたが、
途中で小雨が降ってくるし、厚着をしていかなかったので、とても寒かったです。

本日の走行距離:141.7km

感想(前バイク:スーパーシェルパとの比較)
1.身長175cm体重60kgの私では、どちらも同じくらいに両足べったりと着きます。
2.発進時のトルクは前バイクの方が少し有った様に思いますが、ninjaでも
  十分なトルクがあります。
3.ブレーキはninjaの方が制動力の立ち上がりが早く。良く効きます。
4.サスペンションは当たり前ですがninjaの方が硬く、道路の凸凹が良く伝わってきます。
5.シートはninjaの方が硬いので、お尻が痛くなりやすいです。
6.乗車した時の足の曲がりがninjaの方がきついので、足も痛くなります。

今日乗り始めたばかりなので、慣れていない事や動きが硬い事はありますので、
今後は感想も変わってくると思います。

今から思うとスーパーシェルパは、とても乗り易いバイクでした。


  




書込番号:16065760

ナイスクチコミ!4


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/04/27 22:15(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
1の件残念でしたね。
3の件は 慣らしで実際の燃費と比較すれば
ある程度傾向が見えてくると思いますので大丈夫だと思います。

書込番号:16066685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/04/28 12:43(1年以上前)

納車おめでとうございます!!
旧ninja250スレではお世話になりました。
同じ頃に予約しましたが、私は緑SEまだ来ないですね(>_<)羨ましい。
安全運転で慣らしを頑張って下さいね。

私はというと、今乗ってたCBR250Rが半年にしてエンジンが逝ったようで、ninjaが納車したら下取りに出す予定だった為、物凄く凹んでいます。
15万の差額分、安かろう悪かろうだなと。しかしながらCBRを買っていなければ旧ninja乗りだった為、新型に乗れるのはCBRのお陰とも。複雑。

書込番号:16068769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/28 19:59(1年以上前)

jjmさん、音にこだわるOLさん
返信ありがとうございます。

jjmさん、
3についてはオドメーターと合わせて使えば大丈夫と思います。

音にこだわるOLさん
私は3月16日に予約して4月27日に納車されました。
販売店からは「5月納車になります」と、言われていたので嬉しい誤算です。
メーカーから突然連絡があり、納車の運びとなったようです。
先に楽しませてもらいます。
CBR250Rの事は残念でしたね。
あとで注文したヘルメットは納期が延びて、更に3週間ほど待つ事になりました。

私が買った販売店には緑・黒のSEも1台入ったようで、店頭に展示されていました。

このゴールデンウィーク中に、少しでも慣らしを進めたいと思います。


書込番号:16070023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/29 20:07(1年以上前)

納車おめでとうございます。
やっぱり、人気車種なんですね。実は私、免許も無いのに3月に雑誌でこのバイクを見て
一目惚れをしまして、早速レッ○バロンへ!しかし、「注文しても来年になります」と言われ、
近所のバイク屋に行くと欲しかったエボニーがっ!!免許も無いのに注文するのは気が引けたので
注文せず、そのまま教習所へ・・・。先日、無事に卒検をクリアし、再びバイク屋に行くと
まだ、エボニーが居たのでそのまま注文しました。5/2に納車予定です。
諸先輩方に色々教えていただく事もありますので、いろいろ投稿お願いしますね。
ちなみに、奥さんには免許取得したことと、バイク注文したことはまだ言ってないんですが・・・

書込番号:16074060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/04/30 04:18(1年以上前)

Tanchin-43さん
なんと緑も入荷とは…、私に回して欲しい!
羨ましいと言うか、引きの良いショップですね。
各ショップへの店頭用の在庫は、どうやら発注順なのかしら。売約着いた順ならカワサキに惚れ直しますが(苦笑)
CBR問題はまだ見通しすら立ちませんが、今はフォルツァと共に気晴らしに走ってますよー。

書込番号:16075624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 09:18(1年以上前)

茶臼山高原 てんくう駐車場

BLACK BOSSさん
返信ありがとうございます。

Ninjaをゲットできて良かったですね。
スロットルの開け過ぎに注意して、楽しんで下さい。

私は納期が少し前倒しになりましたので、ゴールデンウィーク中に慣らしを進めるように乗っています。

29日に愛知県茶臼山高原へ行き駐車場に止めて一息ついた時に、
知らない方から声を掛けられ話をしたところ、その方はNinja250 緑SEを注文されて
5月の納車待ちだと言う事でした。
しっかりと見た事が無いと言う事でしたので、暫く話をしながら実車を見ていかれました。

この時期なので、この場所へ来れば1台くらいは実車が在ると思い立ち寄ったそうです。

話の途中でもう一人声を掛けてこられ、その方はNinja250Rブルーに乗って見えました。
私もブルーが有れば欲しかったので、2014年モデルでブルーが出たら悔しいです。

Ninja250は注目されてますね。
安全運転を心がけねば。


書込番号:16076127

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/30 09:38(1年以上前)

音にこだわるOLさん
お先に楽しませて貰っています。

CBRとフォルツァもお持ちとは羨ましいです。
気分によってもバイクを使い分けて出来て、楽しいでしょうね。

CBR問題とNinja納期が早く解決すると良いですね。

BLACK BOSSさんは、運良くNinjaをゲットする事が出来たようですので、有る所には有るのですね。

納期が延びていたヘルメットも、昨日発送されたようで、本日着になるようで、楽しみです。

昨日は天気と陽気が良かったので、沢山のバイクが走っていました。
走行中にVサインを出して下さる方が数名見えました。
駐車場では大型バイクが多かったですが、Ninjaも遠くから見れば、見劣りはしませんね。


書込番号:16076178

ナイスクチコミ!4


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/01 23:31(1年以上前)

青モデル

青SE

Ninja250 いいですね。 2013モデルは完売(店により6月受付もある店舗も)といわれたので、3ヶ月後に出る2014モデルを期待します。

書込番号:16083194

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/02 23:08(1年以上前)

寒いはずだ

wakatarouさん
返信ありがとうございます。

tanchin-43です。

wakatarouさんの画像に有ったブルーのNinja250は、2014年モデルと言う事でしょうか。
2014年モデルにブルーが出るのならば、少し悔しいです。

でも今乗っているカラーも、見慣れてくると落ち着いた感じで、好きになってきました。

今日は、Ninja250で白骨温泉まで行って来ました。
途中の路肩には雪が残っており、とても寒かったです。
これで慣らしが600kmなので、もう少しの我慢です。

ところで、今日のツーリング中に左ステップの上に嵌っている樹脂キャップが無くなりました。
なぜ外れてしまったのか、ショックです。


書込番号:16087113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2013/05/02 23:21(1年以上前)

やっぱり、この手のバイクにフロントシングルディスクブレーキは似合わないね。
このバイクってどういうコンセプトなんだろうか?なんか中途ハンパな感じがするんだよねw

書込番号:16087171

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 03:01(1年以上前)

tanchin-43さん。
キャップの喪失、ショックですよね。
既存のフレームキャップははめこみ式で簡単に取れるようになっています。
走行中にとれたのであれば、きっと最初の取り付け時にきっちり入ってなかったのではないかと思います。
私は購入時にKAZE会員になったので、メーカー特製のキャップをもらい、交換していますがこちらは、
2本の滑り止め用ゴムが装着されており外れにくくしてありました。


書込番号:16091739

ナイスクチコミ!2


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 08:36(1年以上前)

新型良いですね。
GW入ってツーリングの休憩先で何台か見ましたが、近くに旧型止めるとちょっと劣等感が(苦笑)

フレームキャップは嵌め込んでるだけとは言え、そうそう取れるもんでもないような気が・・・・
金属製のキャップに置き換えろというニンジャからの希望なのかも?(^^;

やりたいんですけど、アレ結構高いですよねー。

書込番号:16092143

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/04 17:29(1年以上前)

スイングアームキャップを取り付けて貰いました。

CBF1000APさん・siki_01さん
返信ありがとうございます。

tanchin-43です。

スイングアームキャップの件は、本日販売店へ別件で行った時に話をしたら、他のバイクから外して
私のバイクへ取り付けて貰えました。

その時、販売店の人から
「他のバイクのスイングアームキャップも手で簡単に外れるくらいなので、取れ易いですね。」
と言う事で、私のバイクへ取り付ける時にはスイングアームキャップにテープを巻き付けて
外れ難くしてくれました。
同時に反対側のスイングアームキャップも同様に対応して貰えました。

部品代は無料にして貰えました。
感謝・感謝。

スイングアームキャップはNinja250Rの物と見た目は同じでしたので、新設された訳では
無い様に思います。

この販売店にはNinja250が白と私のと同色が各1台づつと、Z250の白が展示されていました。

siki_01さん
>金属製のキャップに置き換えろというニンジャからの希望なのかも?(^^;
フレームキャップは販売記念品が届きましたので取り付けました。
こちらは取り付けるのに苦労しました。
私が無くしたスイングアームキャップは、社外品で金属製キャップが有れば変えたいと思います。


書込番号:16093834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/04 22:59(1年以上前)

>wakatarouさん

青のninja250の画像のソースいただけませんか?

1日仕事なのにPCで検索してしまって仕事が手につきません。。

書込番号:16095264

ナイスクチコミ!2


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 10:22(1年以上前)

2013モータサイクルショーにて

2013モータサイクルショーにて

2013モータサイクルショーにて

>tanchin-43さん

こんにちは!

実車があるようなので、今年は日本国内で、例年の傾向を見ると青(ブルー)が登場する可能性高いですよね。
私自身は、グリーンのSEがかっこよくていいな♪と思ったのですが、Ninja250Rだったら、緑より赤で、最新2013モデルだったら、グリーンかなと思いました。
モータサイクルショーでいろんな角度で見て、乗って そう感じました。

海外のカワサキグリーンは、Ninja250Rの場合、大型車と同じように、メタリックのラメが入っているようですね。
グリーンだったら、パールのラメ入りがあったほうが、個人的には、このお値段なのでいいと思うのです。

バイク屋さんの話では、バイクでアマガエルのような、緑(グリーン)色だと、一般の人から見ると「なんでやねん あの色」となるそうです。 カワサキカラーを知らないので。 今回のグリーンは、マッチしていると思います。

青は、カタログの青SEの方が、落ち着いていてよさそうな感じです。
普通の青は、ペンキ色のような青なので、改良ができるなら、パールの入った青にするとか、高いお値段なので国内向けに改良して欲しいです。

バイク屋さんにそう言われると、ニシキ鯉の赤から、パッションレッドの赤のみと 青がいいのかな とも思ってしまいます。

色の変更も、どなたか、フロントカウルのみ黒を緑に変えられたりされた方いらっしゃるようなので、一部のパーツを
取り寄せて、カウルのカラー変えるだけでも、ぐっとイメージシェンジで変わるのかもしれません。
 

>保志みかんさん

こんにちは!
海外のソースなので、どこからかは、すぐにわからないです。
もうすぐ、2014モデル カラー色 続々出てくると思いますので、7月まで楽しみにしましょう♪

書込番号:16100961

ナイスクチコミ!2


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/06 10:48(1年以上前)

>tanchin-43さん

後部シートに、私も使っているGIVIの37L、固定されているのですが、どうやって締めつけされているのでしょうか?
かなり、ボルト締めで、しっかり固定かと思いました。

GIVI用のレールやキャリアは、まだ発売されていなかったでしたでしょうか。

書込番号:16101054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2013/05/06 14:21(1年以上前)

青SE良いですね。ヤマハっぽいけど、中々渋いかと。単色青とのカラーの違いは、ABS仕様でしょうか?気になる。
このデザインだと深めや濃いめのカラーがしっくりくる気がしますねー。
私は未だに納期待ちですが…。

書込番号:16101765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanchin-43さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 18:38(1年以上前)

失敗1

改良3

シングルシート金具

横から

wakatarouさん

tanchin-43です。

> グリーンだったら、パールのラメ入りがあったほうが、個人的には、このお値段なのでいいと思うのです。

私もグリーンならラメ入りの方が好きです。

ブルーならばNinja250Rに有ったブルーが綺麗ですね。



> 後部シートに、私も使っているGIVIの37L、固定されているのですが、どうやって締めつけされているのでしょうか?

参考に写真添付と説明をしますが、強度的に大丈夫なのか不明ですので、お勧めは出来ません。

後部シートへのGIVIベースの取り付けは、シートに穴明けして、ベースを取り付けました(失敗1)。
ボルトの長さは、前側が60mm、後側が50mmのM6を使い、かなりクッションを潰して取り付けています(横から)。

失敗1の場合は、後部シートの爪が振動で外れてしまいました。

改良案として、オプションでシングルシートを購入してたので、取付金具を利用する事にしました。

改良3の黄色と青色の部分をカットして、青色の右端をシングルシート金具に引っ掛ける様にしました。
この取付け方法だと後部シートが少し浮き気味となり、カウルとの間に隙間が出来ます。

黄色のカット幅はシングルシート金具の幅に合わせる事により、左右方向のガタを無くしました。


未だ、改良3を施した状態で、走行していないので、不具合が出てくるかもしれませんので、
参考程度にして下さい。

書込番号:16102662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/05/07 03:43(1年以上前)

こんなサイトみつけちゃいました=&#863;&#863;&#862;&#862;( &#8226;&#768;д&#8226;&#769;)))

オレンジかっくいいです!
http://www.amoztsa.com/2013-kawasaki-ninja-250r-injection.html

書込番号:16104504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wakatarouさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/08 16:59(1年以上前)

>tanchin-43さん

ありがとうございます。

専用のキャリアかGIVIからキャリアがあれば、そちらをボルトオンで装着するしてみるのも検討します。

欧州Venturaのキャリアはあるようです。

書込番号:16109745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信28

お気に入りに追加

標準

ニンジャ250インプレッション

2013/03/22 23:20(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

先月購入し1か月が経過したので、私なりの独断的な感想を述べさせていただきます。
現在走行距離950q慣らしで6000回転までのインプレです。
スタイル、デザインが気に入って購入しました。
取り回しも軽くて全体的にコンパクトです。
エンジンもストレスなく吹け上がる気配があり期待できそうです。(6000回転までしか回していないので)
ビビリ音や不快な振動もありません。
ニンジャの名を冠し、チープさも感じさせません。250ccクラスでは一番だと思います。

ここからは、少し不満に感じることを述べます。
スクリーンは防風の機能を有していません。もろあたりです。
バックミラーは、微動だにせずいいのですが、両腕がアップされ、後ろが少ししか見えません。
乗車姿勢が、これは体格にもよるものですが私には中途半端。
中途半端な前傾姿勢となり、あまりリラックスできない。
乗り心地が一番不満で、リアの振動を拾いすぎなのでかなり気になります。
乗車姿勢と合わせ腰に持病がある方にはいかがなものかと思いました。

1か月点検でリアショックを一番弱くして走行すればまた感想も変わるかもしれません。
総体的にスタイルとデザインが気に入って購入したのでこれらの不満があってもそれを上回る
満足感を得ています。
これから花見がてら走行距離を伸ばし、写真も撮って自己満足に浸りたいと思います。

書込番号:15925391

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/03/23 05:19(1年以上前)

Ninja250SE4月納車待ちのものです。
車体色にマッチしたヘルメットかっこいいですね。
欲しくなり検索したところ、ショップによりサイズ表示がまちまちです。
M(57-58)とXL(57-58)があります。お使いのサイズはどうでしょうか。
話がずれてしまい申し訳ありません。

書込番号:15926155

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/23 06:29(1年以上前)

一升飲みさん。

ヘルメットのサイズは一番大きいものを選択したほうが間違いないと思います。
私もサイズで悩みましたが、一般の表示サイズで選択するとすごく小さいようです。
ニンジャ色に合わせて、ニンジャを購入する前からヘルメットの購入を考えていたところ
楽天で掲載があり、購入しました。
内側からワンタッチでサングラスの出し入れができる構造になっています。

書込番号:15926201

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/23 06:36(1年以上前)

ヘルメットのサイズについて補足しておきます。
このヘルメットに限ってのことですが、
MやXLのサイズは、一般の成人では被れないと思います。
ちなみに私の購入したものはXXLです。

書込番号:15926214

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/23 07:54(1年以上前)

>スクリーンは防風の機能を有していません。もろあたりです。

ネイキッド乗ってからでも、同じこと言えるの?

>バックミラーは、微動だにせずいいのですが、両腕がアップされ、後ろが少ししか見えません。

だったら適切な位置に調整しましょう。

>乗車姿勢が、これは体格にもよるものですが私には中途半端。
>中途半端な前傾姿勢となり、あまりリラックスできない。

中途半端ではない前傾姿勢のほうが、リラックスできないと思うのだが・・・?

>乗り心地が一番不満で、リアの振動を拾いすぎなのでかなり気になります。
>乗車姿勢と合わせ腰に持病がある方にはいかがなものかと思いました。

なんでスポーツバイク買ったんですか?

書込番号:15926352

ナイスクチコミ!7


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/23 07:59(1年以上前)

バイク買うの初めてなの?

自分に合わないバイクを無理して乗っても、苦痛でしかないよ。

早いとこ、自分に合うバイクに買い換えて楽しいバイクライフを!

書込番号:15926363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/23 17:13(1年以上前)

私は ニンジャ250Rの2012年型を4月に納車します。試乗はしませんでしたが跨ってみました。
やや前傾姿勢ですが私には違和感はありませんでした。実際に乗れば感想は変わるかもしれません。しかし、ニンジャ250Rのスタイルと2012年型のアナログなメーター周りが気に入り決定しました。十分検討しての購入ですので、少々の不満があってもそれ以上の満足度と所有感はあると思います。まだ実車は手元にありませんが、今からワクワクしながら納車される日を心待ちしています。60過ぎのお爺んを虜にさせた憎いバイクです。

書込番号:15928082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/23 18:03(1年以上前)

カッコいいですね!ホンダの新型CBR400Rと悩みますなぁ。また慣らし後のインプレもお願いします。

書込番号:15928282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/23 20:30(1年以上前)

かっこいいバイクを購入しましたね。

>総体的にスタイルとデザインが気に入って購入したのでこれらの不満があってもそれを上回る満足感を得ています。

それでいいと思います。
他人がとやかく言うことではありません。
気に入ったものを買う、もっと気に入ったものが見つかったら更に買う(笑)
みんなでどんどん消費しましょう。

書込番号:15928805

ナイスクチコミ!4


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 22:29(1年以上前)

不満点は大よそ旧型と同じ感じですね。

ミラーは脇の間から見たり、体ずらしたりすればなんとか(^^;
ポジションは合う様に弄るしか無いですね〜。
ハンドル&ステップは旧型のアフターパーツがほぼそのまま使えるみたいなんで、結構どうにでもなるかも?

それはそうと、同じヘルメットが今日届いたので写真見て吹きました(笑)
まだ被って走ってないんですが、難点や改善できそうな事があったら教えてもらえませんか?

書込番号:15929402

ナイスクチコミ!4


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/23 23:53(1年以上前)

あ、ヘルメットのサイズに関して追加の補足です。

自分は
SHOEI Lサイズでジャスト
ARAI Lだと頭入らず、XLだとブカブカ
OGK LでもいいけどMでもいける

って感じの頭で、このヘルメットはXLを選びましたが、ちょうどいいぐらいでした。
頭の形状は個人差あるのであまり人の意見は参考にならないかも?

書込番号:15929811

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/24 00:12(1年以上前)

ご気分を害された方もおられますが、私の独断の感想なのでご容赦ください。
ワクワク気分で、納車を心待ちにしている私と同年配の御仁。仲間が増えてうれしく思います。
そのほかの皆様も返信ありがとうございます。

私のニンジャ購入の目的は、下道主体のツーリングです。
大型バイクばかりのツーリングクラブと、職場での30代の仲間たちとのツーリングを楽しんでいます。それぞれ巡航速度にかなりの差異があり、ツーリング目的地も遠方、近隣、高速利用の有り無しで、後者ではCBF1000が浮いてしまうので贅沢にも3台目として購入しました。
所有しているCBF1000とフュージョンとの比較になってしまい、ニンジャはここがもう少しこうであればもっとよくなるのになあ……との思いで書いてしまいました。

ヘルメットの件ですが、同じのを買われたようですね。
色から選べばこれしかなかったというところですかね。
あたまの形がいびつなので1時間も被っていると側頭部が重くなってきます。後頭部に
詰め物をして頭部全体で支えられるように改善するつもりです。

書込番号:15929883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/24 00:29(1年以上前)

こんばんは。

新型ニンジャ250、格好良いですね!

旧型のニンジャ250Rで存在するパーツですが、新型も大人気のようですので随時開発・発売されると思うので、列挙された不満点を解決すべくパーツを交換・取り付けするのも良いと思います。

1.カウルの防風性・・・スクリーンを交換する。もう少し大型で角度がたっているもの(スタイルを損なわない程度で)

2.ミラー・・・・・・・ミラーエクステンションでステーを延長すれば見やすい

3.前傾姿勢・・・・・・ハンドルアップスペーサーを取り付け、少しアップライトな姿勢になり、前傾が軽減される

4.乗り心地・・・・・・リヤにオーリンズ社のサスを入れる。以前ゼファー1100で入れてましたが、走り出してすぐ、そこの角を曲がっただけで違いが分かります。

以上のような、ライトなカスタムで弱点を自分の好きな使用に変更することが出来ます。(お金はかかりますが・・・)

メーカー出荷状態はコストと千差万別な乗り手の最大公約数にあわせるため万人が満足できるものではないのです。

もしくは、自分で乗り方等を考えてアジャストするか?ですね。

書込番号:15929956

ナイスクチコミ!2


がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/24 06:05(1年以上前)

スクリーンはツアラーバイクのような大型スクリーンに比べると効果は少ないですが、ネイキッドと比べたら確実に防風効果はあります。

ミラーはきちんと調節すれば、しっかり後ろを見ることは可能です。なお、ミラーの1/3に自分の体が写っているのは当然です。

中途半端な前傾姿勢のポジションは、Ninjaシリーズ全てに共通するものです。SSではなくスポーツツアラーですので。

乗り心地が良くないのはスポーツバイクだから当然です。サスペンションの性能があまり良くないのは、安いバイクだから仕方ないですよ。社外品のサスペンションに交換しましょう。

しっかし、腰に持病がある人がなんでこれを買ったんでしょうかねぇ・・。自業自得なのに、なんでバイクにケチつけるのか・・・。

書込番号:15930411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/24 08:09(1年以上前)

おはようございます。
スレ主さん。ヘルメットはLS2/MHR/386ですかね?
かぶり心地はどうですか?
ニンジャに関係なくてごめんなさい。

書込番号:15930645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/24 15:52(1年以上前)

マジ困ってますさん。
LS2のおっしゃっているモデルと同じだと思います。
ヘルメット後部に ECER22-05 XXL 1500±50gのシールが張られています。
この手のタイプのヘルメットはやはりやや大柄で,多少重いですが私は気になりません。
同タイプのヘルメットをもう一つ所持して使用していますので。
今日、一か月点検のため販売店に持っていきました。
オイル交換とチェーンの調整、あとはとくに問題なしとのことでした。
リアショックは一番柔らかくしてもらいました。
私は腰痛持ちではありませんが、乗車姿勢がリラックスできないのでハンドルアップスペーサーを
試してみようかと思っています。
最大限調整しても、バックミラーの3分の2は腕で隠れ、後方視界はよくありませんが、デザインが好きなので、交換するつもりはありません。注意して車線変更します。
リアサスの効果は次回のツーリングで確認しようと思います。

書込番号:15932296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/03/24 16:44(1年以上前)

CBF1000APさん
ヘルメットの件参考になりました。ありがとうございます。

リアサスの標準設定なのですが、多くの場合タンデムを意識したセッティングになってますよね。シングルで乗るとどうしても硬く感じます。
自分もバイクは違いますが、リアサスのバネーレートもダンパーもやわらかいセッティングになってます。
これの方が乗り心地もコーナーリングも安定していると思います。


書込番号:15932472

ナイスクチコミ!1


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 22:43(1年以上前)

FF386じゃなくてFF370ですよー。
頭のインテーク形状が違うだけっぽいですが。

楽天で探すと、グリーンのグラフィックモデルは2種類あるみたいですね。

かぶり心地はそんなに悪くないかと。

メインにSHOEI QWESTを使ってるので、そっちと比べると全体的に頼りない感じはしますが(^^;

書込番号:15934172

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/28 15:32(1年以上前)

なんか、面白いスレッドですね。

まず、Ninja250の風防効果はあります。

これはスレ主さんがCBF1000やフュージョンと比べると低いですと
書くべきだったでしょう。

ただ、Ninja250はSSのようなカウルがついているものの、SS程ハンドルが
低くない為に、上体が起き気味のポジションの為に風が当たるのです。

試しに上体を伏せてスクリーン越しに見るようにして走ってみて下さい。
カウルにすっぽり包まれて風防効果が実感出来ます。
そして、それがSSのポジションです。

ただ、その状態で走り続けるのはしんどいと思います。
これの折り合いをつける為に試行錯誤して現在のポジションになっています。

また、中途半端な乗車姿勢と感じられたのは上記の理由かもしれませんね。

CBF1000やフュージョンに比べて感じられた違和感なのであれば、
本当にNinja250が気に入っているなら、慣らしが終わる頃にはもう
気にならなくなっていると思いますよ。

メーカーが膨大なテストをして世に出した製品ですから、
ポジションやサスペンションをいじるのは、ある程度走って、
それでもダメなら変更すればいいと思います。

あ、今度、Z250が出るので試乗するのもいいかもしれまぜんね。

書込番号:15948821

ナイスクチコミ!1


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/29 00:35(1年以上前)

ゴレンさん。

返信いただきありがとうございます。
防風効果があるとのことで、やはり十人十色なんだと感じました。
ネイキッドはホンダCB400SFやCB400SS、WR250R(種類が違いますが)等で体験済みで、私としてはニンジャも前車と比較して同様と感じた次第です。あまりにもスクリーンが寝かせすぎなんです。
だから私の場合は、タンクに伏せても防風効果は感じられませんでした。
ただ購入したのが2月の非常に寒い季節でしたのでオーバーに感じたのかもしれません。
ケチばかりつけているように思われる方もおられますが、好きで購入したバイクですし、250ccでは一番のバイクだと自負しています。


書込番号:15950987

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/29 02:39(1年以上前)

>ただ、Ninja250はSSのようなカウルがついているものの、SS程ハンドルが
>低くない為に、上体が起き気味のポジションの為に風が当たるのです。
だからこそ もう少し大型にした方が良いんではと思うんですけど
本当 人それぞれ感じ方が違うもんですね。
私もCBR250Rを購入した時 旧型NINJAと比べて かなり防風性は悪いと感じたのですが
さすがにネイキッドと比べると お腹あたりの冷えが違うと感じました。

書込番号:15951250

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/29 11:47(1年以上前)

かなりのベテランライダーですね。

書かれている中で、一番もろに風をうけるのはWR250Rですね。
オフ車はもうどうしようもない上にWRは100KMなんて平気ででちゃいますから。

既に伏せて乗ってみたものの、カウルの防風効果がないと感じられたのであれば
スレ主さんにとっては、WRと変わらんなと感じたと言う事ですね。

十人十色とおっしゃってますが、Ninja250がオフ車と同じで防風効果は無い。
という人は他にはいないと思いますよ。

物理的にカウルが装備されているわけですから、そんな事は理論上あり得ないんです。

私も試乗しましたがNinja250はMC前よりMC後の方が風防効果は高いと感じました。
店員さんに聞いた所、スクリーンの下から空気を取り入れるように改良した為、
スクリーンの上からの風の巻き込みがMC前より少なくなったからだそうです。

そんなメーカーの努力が注ぎ込まれている素晴らしいバイクです。
オフ車と変わらないと言われたらKAWASAKI開発陣もショボーンですね。

書込番号:15952203

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/30 00:12(1年以上前)

>店員さんに聞いた所、スクリーンの下から空気を取り入れるように改良した為、
この場合 ある速度(中速位?)ではカウルの効果が無くなる可能性が
あるような気がしますね〜 そのせいとかだったりして 
個人的な憶測です。 

書込番号:15954803

ナイスクチコミ!1


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/31 10:16(1年以上前)

もうちょっと、補足説明します。

Ninja250のカウルのスクリーンが寝過ぎていると言う点ですが、
それはKAWASAKIがこのバイクをスポーツバイクとカテゴライズしている為です。
ツアラーのようなスクリーンが付いたSSなんて無いですよね。

ハンドルが高めなのは250ccと言う排気量は初心者やリターンライダーも
乗るであろう事を考えての事です。

バイクブーム時代は250ccでもあったんですよ、CBRやらZXRやら2stクオーターで
トップブリッジの下にハンドルが付いていて、
レーサー並に腹筋、背筋鍛えないとまともに乗れないバイクが、
250ccの細身ですから、今の大型SSと較べてももっときついポジションでした。
その代わり、風が殆ど当たらないので高速は楽でしたが渋滞したら地獄でした。

見た目はSS、中身はオールラウンダー、これがNinja250の基本コンセプトです。
初心者からベテランまで、街乗り、高速、峠、どこを走っても楽しめるバイクです。

ポジションに関する不満に関してはご理解頂けましたでしょうか?

次に一番不満と書かれているリアが振動を拾いすぎると言う点ですが、
まだ、1000KMも走っていない時点でこう言うインプレッションは書かないほうが
良いと思います。理由はバイクのパーツはある程度距離を走らないと、
本来の性能を発揮しないパーツががあるからです。
聞いたことがあるかもしれませんが、まだアタリがついていない状態です。

せめて、1600KM までの慣らしを終わらせ、高速道路を走って、
ギャップを超えた時、峠に持ち込んでリアにトラクションをかけた時等の
サスペンションの動きを確認してから調整やリプレースを考えるべきでしょう。

安易なサスペンションのセッティング変更は危険です。
ショップの方とよく相談してから決めて下さい。

最後に、250ccでは最高のバイクと何度もおっしゃていますが、
スレ主さんの用途の街乗りメイン、リラックスして乗りたいと言う要望から
するとちょっと疑問です。
リラックスして街乗りしたいなら、GSR250の方がよかったのでは
ないでしょうか、あれは乗り心地だけは抜群に良いですよ。
まぁ、そもそもバイクにリラックスを求める段階でスポーツバイクと
言う選択肢は消えると思うのですが...

ポジションは買わなくても跨らせて貰えばわかると思うんですが、
跨りもしないで、見た目だけで買って、こういうインプレッションを書くのは
いかがなものかと思います。
乗り心地に関してもバイクに関する知識が乏しい方の感想です。

以上を鑑みまして、残念ながらスレ主さんのインプレッションはただの

 わがまま と言わざるを得ません。

このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。

書込番号:15960210

ナイスクチコミ!5


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/03/31 12:07(1年以上前)

私はオーナーでもないですし どこのファンでもないのでなんなんですが

>このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。
凝り固まった意見より、いろんな意見があるほうが楽しいのです。
オーナーとして感じたなら その意見は大いにありだと思います。

>それはKAWASAKIがこのバイクをスポーツバイクとカテゴライズしている為です。
>見た目はSS、中身はオールラウンダー、これがNinja250の基本コンセプトです。
???
>ツアラーのようなスクリーンが付いたSSなんて無いですよね。
そもそもSSなの どちらかというとSSの形をしたツアラーに感じましたが
個人的にはZ250の方がスポーツに感じる。 
>カウルにすっぽり包まれて風防効果が実感出来ます。
>そして、それがSSのポジションです。
そしたら手の位置が高すぎるでしょう。

>次に一番不満と書かれているリアが振動を拾いすぎると言う点ですが、
前の車との比較があるのでなんともいえないですが  
体重や好みがありますし
調整範囲はメーカーがある程度 安全を見越しているので問題無いのでは
社外品は、まだやめておいた方が良いと思いますが。

あくまでも個人的な意見ですが。 楽しめりゃ良いと思います。

書込番号:15960687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/31 14:28(1年以上前)

>このような多くの人が見る掲示板で書き込むような内容では無かったでしょう。

いつから個人の感想を書いてはいけない掲示板になったのかしら?
公序良俗に反したことを書いてないし、 個人の感想を書かないように なんてヒドスギます。
自分はたまに書いて消されてますが(笑)
気に入って買ったバイクだからってパーフェクトでない部分もあるでしょうし、その個人的な感想を書くなってどぉなのかしら?
自由がなくなった板になってしまったのかしら?
多少お酒が入ってますがまだ酔ってませんよん。

書込番号:15961182

ナイスクチコミ!4


ゴレンさん
クチコミ投稿数:15件 ニンジャ 250Rの満足度5

2013/03/31 18:21(1年以上前)

すみません、違うポイントで他の方の反感をかってしまったようですね。

いろんな人がいろんな意見を書き込むのは私も賛成です。

初めて買ったバイクですが感想を書かせてもいらいますや、
初心者ですが、自分なりの感想を書きます。

であれば、私もここまで書く気はさらさらなかったのですが、
残念ながら、スレ主さんはベテランライダーらしいので、
そうなると、記事の信憑性が高いと思ってしまう方がいらっしゃるのでは
ないかと思い、それを危惧して、あえて書かせて頂きました。

スレ主さんの感想は車で例えるなら、見た目でかっこいいと思ってスポーツカー
を買ったら、なんだ、うちのミニバンみたいに快適に走れないぞと文句を
言っているようなものでしたので...

書込番号:15961997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/31 21:53(1年以上前)

>文句を言っているようなものでしたので...

それでも個人の感想なんだからいいと思うけど、ダメなの?

書込番号:15962943

ナイスクチコミ!3


スレ主 CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件

2013/03/31 23:04(1年以上前)

多くの方のご意見ありがとうございます。
ご意見の中にあるように、ニンジャが大きな欠陥のあるように思われる方がいるかもしれませんね。申し訳ありません。
あくまで私の乗車した最初のニンジャの感想です。
リアサスについては、一番柔らかくしてもらったところ突き上げが改善されたように思います。
防風効果や、乗車姿勢、乗り心地については人皆それぞれ感じ方が違います。
本掲載は私のわがままと受け取ってください。
ただ一つ、ほとんどの皆さんが不満に思うことを書いてこの章をおわらせていただきます。

方向指示器のインジケーターの光量が足りず見ずらい。

皆さんとお話しできてよかった。ありがとうございました。

書込番号:15963363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ547

返信198

お気に入りに追加

標準

納車キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

2013/02/19 18:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

再生するニンジャ250のエンジン音です

製品紹介・使用例
ニンジャ250のエンジン音です

タンクパッド

今日、待望のニンジャ250を受け取りましたー(^з^)-☆!!
初走行はお店から自宅まで約14kmを運転しました。
第一印象は
”すっごく”乗りやすいの一言です。\(^o^)/
ならし運転中ですので、4000回転までの縛りですが、
6速で50km/h位は出るので通常の走りには問題なしでした。
ただ、出だしの回転数は上げられず、発進のとき、原付においてかれて
しまうのがちょっと悔しいです・・・・・(>_<)
 タンクパッドはお店の方に上手に貼っていただきとても満足しています。
愛車の画、ちょっとUPしてみますね。
色選びの参考にでもしていただければ(^_^)



書込番号:15788080

ナイスクチコミ!14


返信する
ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/19 19:59(1年以上前)

うおおおおお!!納車おめでとうございます!!
当たりが出るまで無茶な運転の無いようお気をつけて!

書込番号:15788425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/19 21:06(1年以上前)

オオカミ王さん、納車おめでとうございます。

ついに来ましたね〜。

なかなか渋く決まっていますね。

エンジン音も自分のとは少し違うみたいです。

2枚目、ミラーにちょこっと写りこんじゃってますよ^^;

書込番号:15788763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/19 21:22(1年以上前)

ぎりおさん
コメありがとうございます。
この色は九州初とお店の方が言っていましたので、見かけたときにはVサインよろです〜\(^o^)/

キンタロスさん
コメありがとうございます。
3月16日のショップツーリングいきますか?
まじでならし付き合ってくださいね。
2枚目の心霊写真はご愛嬌です。(≧∀≦)

書込番号:15788877

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2013/02/19 23:10(1年以上前)

 かっこいいですね。

 250なら忍者が欲しいです。

書込番号:15789557

ナイスクチコミ!6


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 23:38(1年以上前)

納車おめでとうございます。

旧型でもいいんだと自分に言い聞かせてますが、見るとやはり妬ましいですね(苦笑)

書込番号:15789718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/19 23:40(1年以上前)

鬼気合さん
コメありがとうございます。
250を買う際は、ニンジャにしましょうね!!(^_^)
仲間が増えることを期待してます\(^o^)/

書込番号:15789733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/19 23:52(1年以上前)

siki_01さん
コメありがとうございます。
久々にデザインに惚れたマシンです。
これ、買うのに、ほんとはかなり無理してるんですよ〜(T-T)

書込番号:15789798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/20 01:50(1年以上前)

通りすがりの者です、凄いカッコいいですね、慣らしの間は辛気くさいかもしれませんが、慣らしが明けた時が楽しみですね。

私は免許だけは大型を持ってますが、乗ってるのは二種原二台【初期アドレスV100とヘルメットの入らないジョグ80】です、この色もすごい渋いですよね、羨ましいです、納車おめでとうございます。

書込番号:15790215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/20 12:29(1年以上前)

あさぴ〜auさん
コメありがとうございます。
ニンジャ250cc
1台にするって言う手もありますよ。(^_-)

書込番号:15791328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/02/20 14:46(1年以上前)

何はともあれ、新車はいいですね。まだ見かけないバイクで街中を走るのは気持ちいいものです。

Dトラの後継機はZ250にしようかなと思いますが、ニンジャ250も捨てがたいですね。悩む悩む。

書込番号:15791793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/20 19:47(1年以上前)

スイングバイ さん
コメありがとうございます。
新しいマシンはやはりいいですねー
ただ、目立つマシンだと緊張しますが(^^;;

書込番号:15792821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/20 20:41(1年以上前)

こんばんは!

そっかぁー、ミラーは心霊なのかぁ〜って!!!(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

ってなことは兎も角・・・

3月17日は残念ながら子供のソフトチームの参加するマラソン大会と卒部式があるので参加できないのです。

残念ですぅ。。。

ずーっと予定が詰まっているし、10日と20日も予備日になっているのですが、空いたらどこかへ行きましょうか??

そのときはまた連絡しますね!


※今日大分県のバイク屋さんの表にも新型がありました(緑でした)

書込番号:15793061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/20 21:13(1年以上前)

キンタロスさん
返信ありがとうございます。
ツーリング3月17日でしたね勘違いしてました(^^;;
ミラーの人影は自分が見ても怖い顔してます((((;゚Д゚)))))))
ツーリングまでにどうやって距離伸ばそうか悩んでます(^^;;
お暇があったら誘ってくださいね(^.^)

書込番号:15793234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/20 22:10(1年以上前)

今の私には、こんないいバイクは買えないですよ(笑)今乗っているジョグ80は22年も乗ってますから、エンジンは数回交換しました、もうそろそろヤバい感じですが乗れるとこまでとことん乗ろうと思います、でもカッコいい!!

書込番号:15793582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/20 22:49(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
返信ありがとうございます。
私もこんな高級なマシンの購入はかなり迷ったのですが、お店の方の熱意とER-4nのローン相殺ができたので、購入したローンレンジャーなのです。
私は数年前に大病をして、残りの人生に後悔だけはしたく無いので、頑張って返済して行きますよ(^.^)
JOG80は幸せ者ですね。ぜひ天寿を全うさせてあげてくださいね。(^_^)
私もこのマシンと末長く付き合って行くつもりです(^.^)

書込番号:15793846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/20 23:36(1年以上前)

そうだったんですか。

返済も大事な事ですが、楽しむ事も大事な事なんで頼れる相棒になってくれるといいですね、それにとてもいい決断をされたと思います。

私の相棒は私が初めて中型二輪免許【現在の普通二輪免許】をとった時からの付き合いなんで、たとえ、動かなくなっても自宅に飾っておこうと思ってます、歳はくってますが、まだMAX100弱は出ます。

若いときは飽きっぽい性格でしたが、相棒のお陰で物を大事にする事を覚えました、もう一台アドレスV100もありますがこちらも19年と9カ月になります。

書込番号:15794132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/21 00:21(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
お気遣いありがとうございます。m(_ _)m
私も中型取って30年になりますが、そんなに長い付き合いしたマシンは無いです。
自宅に飾るとはまるで汚れた英雄の北野晶夫みたいです。
地下にプールがありそうですね。(^_-)
私も20年付き合えるよう頑張りたいと思います。

書込番号:15794370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/21 00:54(1年以上前)

オオカミ王さん。

私とほぼ同世代ですね(笑)この2台の他にFZR400を乗っていましたが走行4000キロ、期間にして半年で盗まれてしまい、出てきた時には私では手の施しようがありませんでした、即廃車になりましたが、こっそりキーを残して現在も持っています、思い出は大事に取って置きたいので、それ以来、買いたいと思いつつも買わないで年月が過ぎました。

持たそうと思えば、持ちますよ、バイクは手入れをしたら、それに応えてくれるのがいいんですね(笑)

折角の相棒、盗難には気をつけて下さいね、私の場合はキーロックの他にU字ロックをしていましたが、それでも盗まれてしまいました。

書込番号:15794501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/21 01:44(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

了解です。
盗難とメンテには特に気を使うようにしますね。^_^

私は、26年前に新車で買ったGPZ400Rを自己転倒で廃車にした経験があります(T . T)
おかげでバイト代がすべて吹っ飛びました。

書込番号:15794634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/21 02:36(1年以上前)

オオカミ王さん。

やはり誰もが痛い思いはしているもんなんですね、私も入社一年目のボーナス二回払いで買いましたが見事にオシャカにされてしまいましたね。

でも大丈夫ですよ、経験つんでますから、後は状況がわからないんですがお身体についてもご自愛なさって下さいね。

書込番号:15794706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/21 12:48(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
バイク好き少年も
いつの間にか、中年男になってしまいました
お互い健康には注意しましょうね(^_-)

書込番号:15795865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/21 22:46(1年以上前)

オオカミ王さん。

通りすがりの書き込みをして良かったです、通常はスマートフォンカテゴリに常駐しているので、新たなスレを起こされてもわかるようにファン登録します、花の中年男ですね。

京都在住の44歳です、宜しくお願いします。

書込番号:15798337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/22 00:14(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

ファン登録有り難うございます。

私は福岡在住のiphneユーザー47歳です。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:15798835

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/22 23:00(1年以上前)

販売店にて

納車、おめでとうございます。
わたしは2月14日、ライムグリーンのスペシャルエディッションを販売店にとりに行きました。
でも感想はかなり違っています。4000回転以下では全く流れについていけず、仕方なく6000回転まであげてかえってきましたが、50ccのカブを運転している状態で発進はドンガメ状態でした。
慣らし4000回転以下というのは、非常にきついと思います。
なお、立ちごけ防止の意味もあり、エンジンガードを装着しています。
慣らしは、土日の少し暖かい日に高速道路で80q巡航で行う予定ですが、7000回転ぐらいになると思います。
慣らしを終えて、普通に走れるようになれば友人のCBRとツーリング予定です。
それまで、我慢を強いられますが、あまり低い回転数でエンジンに負担をかけないよう辛抱するつもりです。

書込番号:15802716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/22 23:54(1年以上前)

CBF1000APさん
コメ有り難うございます。
そして、納車おめでとうございます。(^^)/
私は、このマシン、通勤に使ってますので、スクーターに煽られながら、
4,000回転の呪縛の中で何とか過ごしています。

私も最初エンジンガードをつけようと考えましたが、カウルに穴を開けることになるので
諦めました。
代わりに、シールドとグリップヒーターを取り付けましたよ(*^_^*)
お互い慣らし頑張りましょう(^_^)v

それと、この件は新しいスレを立ち上げようと考えていますが、CBF1000APさんにお尋ねです
左アッパーカウルの部分が右側より隙間が空いていませんか?

書込番号:15803032

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 00:33(1年以上前)

今日はもう遅いので、明日確認します。なお慣らしの件ですが、販売店で高速道路での80km巡航を奨められました。スクリーンについては、風防効果があまりあると思えませんでしたのでもう少し先で少し立ったロングスクリーンが発売されれば手を付けたいと思います。(これも販売店のアドバイスです。)グリップヒーターは必要ですね。ナックルガードと一緒に先で考慮します。
エンジンガード、非常に頑丈です。また、カウルからかなり離れておりカウルに負荷はかからず、効果絶大と思われます。
(私も最初、カウルに穴をあけるのをためらいましたが、きれいに簡単にあくといわれオーダーしました。結果、正解だと思っています。)

書込番号:15803241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 01:16(1年以上前)

CBF1000APさん

素早い返信有り難うございます。
私も慣らし80km/h巡航考えてみたいと思います。

エンジンガード良さそうですね(^_^)
しかし工賃を考えると、やはりやめておきます(^^;)

そのかわり、ヘルメットホルダーをつけようと考えています。
3月に出るそうなので・・・・
このまま純正にヘルメットを付けるとカウルに傷がつきそうなので怖いです・・・から

書込番号:15803454

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 07:55(1年以上前)

オオカミ王さん
「左アッパーカウルの部分が右側より隙間が空いていませんか?」の件ですが
どの方向から見たときに感じるのかわからず、返答できず申し訳ありません。
とくに違和感は感じておりません。
今日もかなり冷えており高速道路走行はお昼まで待って検討します。
軟弱者で我ながら情けない。

書込番号:15804041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 08:42(1年以上前)

両方

CBF1000APさん
おはようございます。(^_^)
わざわざお手をわざずらわさせてすみません。m(__)m
お手数かけますが、私が、このスレを立ち上げた時のタンクパッドの写真と今からUPする写真を見ていただけますか?

私にはアッパーカウルの左右で隙間の幅が違うと感じるのですが・・・・・(^_^;A

バイクはこんなものといわれればそれまでですが、妙なところに神経質なわたしとしては、
ネジのしめすぎや取り付けがあまいのが原因だったら、直せるものなら直してほしく、お店に電話したところ、
「うちの試乗車もそうですよ」といわれ、まさかこのマシンんはアシンメトリーΣ(゚Д゚;)!

個体差でなく、元々の仕様ならあきらめるしかないのかと思っているのです。

このマシンの前は、ER-4nに乗っていたのですが、お店から乗ってかえる途中の走行中に左ミラーが突然回転してもとの状態に戻らなくなったり、半年でゴムチューブが劣化して全体がひび割れたり、同じ時期にライトのカバーの表面が4、5年経った部品のようにはげてきたことがあったのです。
お店に聞いたところとタイの気候と日本の気候があわなくて劣化が早いと言うメーカーの回答とのことでした。

そんなこともあって、他のユーザーの状態を知りたかったのです。

ただ、あまりお店に言うとクレーマーのレッテルを貼られそうで、いや貼られてるかも・・・・・┗( ̄Д ̄;)┛
気にし過ぎでしょうか?

書込番号:15804181

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 09:20(1年以上前)

わかりました。
確かにちょっとしたことでも気になるものですよね。後で駐車場から出して
写真アップしてみますので、少々お待ちください。

書込番号:15804299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 09:43(1年以上前)

ステムボルトキャップ

フレームキャップ

CBF1000APさん
即応ありがとうございます。m(__)m
感謝・感激・雨霰です\(^o^)/

写真お待ちしております

話は変わりますが、ステムボルトキャップとフレームキャップが来ましたー
先ほど取り付けましたので、写真UPしますーーー(^_^)
取り付けるとさらにかっこいいですねー

書込番号:15804389

ナイスクチコミ!4


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/23 12:28(1年以上前)

オオカミ王 さん、こんにちは
写真見ました。確かに隙間が大きいみたいですね。
そういえば昔、3気筒で片側に2本のマフラーってバイクありましたね。

CBF1000APさんの写真見たいです。

書込番号:15805140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 13:17(1年以上前)

B-737 さん
コメありがとうございます。

そのバイクHONDAのMVX250Fだと思います。
ペリカンロードと言う漫画で主人公が乗ってました。
私のバイク歴はMBX50からスタートしましたので。
一時期、MVXに憧れてました。(^_^)

書込番号:15805330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/23 18:13(1年以上前)

いつ見ても惚れ惚れする色ですね、やはり250とあっては原付で30キロで走って下さいレベルですね、オイル交換は何キロごとにされる予定ですか?

慣らしは1000キロされます?私はFZRの時は最初の2000キロまでは、1000キロごとに、オイル交換してました、慣らし回転数はオオカミ王さんと同じく4000rpmでしたが排気量が400だったので公道走行は問題なかったです。

3000キロぐらいになった時が楽しみですね(笑)

書込番号:15806525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 19:10(1年以上前)

オオカミ王さん、B-737さん、大変申し訳ありませんが写真のアップは明日にさせてください。
走り疲れて炬燵で寝てしまいました。
結論から申し上げると、私のもオオカミ王さんと全く同じで左の隙間が右より大きい。
プラスチック製品なのでこんなものかなとあまり気にしていませんが。
今日カツを入れて高速道路を走ってきました。
時速80qで回転計6000回転 120kmほど走ってきました。寒かったー。それと下道50km
現在類型走行距離220qとなりました。
取扱説明書では 800qまで4000回転 それ以降1600qまで6000回転以下と記載されておりますが
4000回転では、6速 55kmしか速度が上がりません。
辛抱たまらずオーバーで走行しています。トホホ
それにしてもスクリーンの防風効果全然ありませんねえ。タンクに伏せても駄目です。
オオカミ王さんのスクリーンは、どんなあんばいでしょうか?

書込番号:15806765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 19:12(1年以上前)

あさぴ〜 auさん

私もいままで慣らしは1000キロだったのですが、Kawasakiのマシンに乗るようになって2段階の慣らしをするようになりました。
Kawasakiのマニュアル通り4000回転で800km、6000回転で800kmの予定です。(>_<)
実家に住んで自分で交換していた頃は、安いオイルで1000キロごとに交換していましたが、今では、定期点検のときにバイク屋さんにお願いしてます。だいたい5〜6000km位で交換していますね。
借家暮らしでは、交換する場所もオイルの処分にも困るものですから・・・・・・(T-T)

今日は100キロ走りました。明日は会社の仲間と牡蠣ツーリングにいく予定です。200はいくかなー

書込番号:15806771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 19:39(1年以上前)

CBF1000AP さん
距離のばし、おつかれさまでした。(^_^)

今日、マシンを購入した店に、交換後、店においていた純正パーツを引き取りに行ってきました。
そのついでに、ヘルメットホルダーも取り付けてもらいましたよ。

そこで、展示しているニンジャを確認したのですが、アッパーカウルは左右均等でした。
押し込むとはまるのですが、走るとまた隙間が広がるんですよねー
この件はメーカーに問い合わせをしてもらっているので月曜日には答えが出るとは思うのですが・・・・(>_<)

CBF1000AP さんに触発されて私も高速道路を走ってきました。\(^o^)/
4000回転以下でギヤを6速に入れその後は80km/h巡航を試してみました。
ただ、ショップの店長さんに聞いたところ、Kawasakiの2段階の慣しの意味は、ギアにあるそうで、エンジンの慣らしためではないそうです。エンジンだけなら100km走れば十分なそうで、ギアのバリがとれてスムーズなギアチェンジができるように2段階のならしが必要だとのことでした。
ギア6速であれば、4000回転超えてもそんなに問題ないそうです。
ただあんまり急激なエンジンブレーキはギアに負担がかかるのでやめてくださいとのことでした。

スクリーン結構いいですよ。
大きさはあまり変わらないようにみえますが、高速上でも前風の抵抗をあまり感じませんでした。
ただ、車体が軽く感じるので横風の方がこわかったですね。(≧∀≦)

書込番号:15806889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/23 19:39(1年以上前)

オオカミ王さん。

今日も明日も走りですね、いいですね、私はそそくさとジョグ80のウェイトローラーとクラッチスプリング、後輪用のブレーキワイヤー交換、ギヤオイル交換、Vベルト交換、ブレーキパット交換をしてました、まだまだいけます(笑)

私もたまにツーリングに誘われます、大きい単車の中で1人ジョグでの参加です、地図確認係、ナビゲーターの役割を与えられてます、改造してるので80キロぐらいはすぐに出るので流れには何とか乗れます、冬はツーリングはせず、私は3月〜10月が行動期間になります。

明日は200ですね、くれぐれも事故には気をつけて、休むとこはきっちり休んで楽しいツーリングにしてくださいね(笑)

書込番号:15806892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 19:54(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
お気遣いありがとうございます。
楽しんできますね。(^з^)-☆!!

私も2年前までは、BIGスクーター(ヤマハマジェスティ250)に乗ってましたので、ツーリングの時はコーナーが攻めれず(センタースタンドが路面をこすって火花が出るので・・・)かなり苦しみました。
それでER-4nを買ったのですが・・・

しかしすごいメンテンンス能力ですね。
整備士みたいですドッヒャ―――(゚◇゚ノ)ノ―――!!

書込番号:15806949

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/23 20:18(1年以上前)

オオカミ王さん。

中央にふくらみがあるだけでそんなに違うんですね。
初めから二者択一にしてくれていればいいのに。残念。

マジェスティといえば、ホンダのフュージョンはかなりきつめのコーナーでも
底を擦った覚えが全くありません。(きっと速度が乗ってないだけなんでしょうが)

お隣の方がバイク屋さんなのでオイル交換についてメーカーの推奨6000qごとの交換に
ついて聞いたところ、3000kmごとにしないと絶対に駄目だといわれ、それ以降二度目のオイル交換
からは3000kmごとにしています。
今のところ走行距離フュージョン6万キロ、CBF4万8千キロですがエンジンすこぶる好調です。

書込番号:15807063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 20:41(1年以上前)

CBF1000APさん

フュージョンはセンタースタンドこすらないのですねー
私が、寝かせ過ぎなのかも・・・・(>_<)

シールドはほんと選べるようにしてほしいですね

オイル交換は、半年点検と1年点検で必ず交換しているので、実質6000kmまでは、いっていないとは思います。
ただ、通勤に使ってますので毎日往復30kmは走りますから半年4000kmは確実に超えています。

3000kmがベストなのでしょうが、予算が・・・・・・・(>_<)


書込番号:15807192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/23 20:49(1年以上前)

オオカミ王さん。

スクーターに関しては慣れているんで時間はかからないですよ、一応3級整備士なんで(笑)マジェほしいですねぇ、乗りたかったんですがやはり盗難には敏感になってしまって買えずじまいでした、今のスクーターが片方ダメになれば、マジェの125を買おうかと考えています。

いつかは750に乗りたいですね、今は先立つ物がないので貯蓄しないと(笑)

CB1000APさん。

初めまして、オイル交換は私も先輩整備士から3000ごとと教えてもらいました、最初の3000キロまでは1000キロごとの交換と言っておられました、今は4サイクルには乗っていないので行っておりませんが、いずれ購入した場合は、オイルに関しては先輩の教えを守ります、それにしてもフュージョンでは怖くて攻められないですね、フュージョンで攻めるのはマジェスティやスカイフェブタイプのスクーターよりも難易度が高い気がします。

書込番号:15807230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/23 22:01(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

なんと!!三級車士だったのですねー
それで、長持ちされてるんですねー

750購入された際は、ぜひ九州にツーリングに来てくださいね。

オイル交換の件は耳が痛いです・・・|д・) ソォー

書込番号:15807707

ナイスクチコミ!4


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/23 22:22(1年以上前)

2回目の投稿です。
オオカミ王 さん のバイク歴スタートはMBX50からだったんですか、僕はマメタン50がスタートです。MBX50じゃなくMB50は乗った事あります。

「Kawasakiの2段階の慣しの意味は、ギアにあるそうで」
エンジンじゃなくギアですか?勉強になりました。

皆さんのバイクライフ楽しそうですね!刺激を受けますよ。新型Z250に心を奪われております。

書込番号:15807838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/23 23:22(1年以上前)

こんばんは。

旧型ですがまだ慣らし中です(^^;

4千回転で800kmは拷問に近い状態でしたが、前がLバイクでしたので「原付に乗っているんだ!」と自分に言い聞かせがんばりましたよ!

今は1320kmです。6000回転まで使えるのですが1度都市高速に乗ったら横風で「ふらっ」っとなり改めて軽量クラスの難しさを感じました。

私は、大体山道を中心に走っています。出るスピードも平和的なのでまぁ、気楽で楽しいですね。

今日は仕事だったのですが、金曜日休みだったので少しだけ走りました。。。




・・・・・・・


因みに私の1stバイクはDT50です。MBX50もRZ50もΓ50も生産中止な中、在庫のあるスポーツバイクはDT50とMTX50、ハスラー50だったと覚えています。ハスラーは初心者には大きすぎてパス、、MTXは空冷だったのでパス、、、でDT50にしました。

結構色々出来て楽しいバイクでしたね。

書込番号:15808268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/24 00:42(1年以上前)

B-737さんMB5懐かしいです。
オプションパーツにカウルがあって、弟が取り付けたやつに乗ってました。
MBXはCBXの小型版だったので、CBXは買えないので中免を取る前に無理して買ったマシンでした。

Z250のPV見ました。
エンジンとフレームはニンジャと同じものみたいなので、走りはいいと思いますよ。
B-737さんも購入された後のツーリングはぜひ九州に来てくださいね\(^o^)/

書込番号:15808711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/24 01:03(1年以上前)

キンタロスさん

私はダッシュで距離延ばし中です。
3月17日のツーリングまでになんとか800kmまで行きたいと考えてます。

懐かしいバイクの名前が出てきますね。
DT50モトクロスタイプですね。
私はモトクロスを所有したことなく、もっぱらレーサーもどきの原チャで峠を攻めるのが楽しみでした。
なんせ、キング・ケニーやスペンサーや片山、平が全盛期の頃で、本気でレーサーになりたいと思ってましたから・・・
18歳の頃に大事故起こして死にかけたので、あきらめましたが・・・・・(>_<)

書込番号:15808799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/24 08:29(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます。

懐かしいレーサー名が出てますね、私もアマチュアでレーシングチームを作ってレースをするのが夢だった頃がありました、私は運転の技術は普通クラスだったのでメカニックとして参加、オリジナルのTシャツまで作りました、スクーターレースに数回出ましたが本当に趣味のレベルで大した成績は残せませんでしたが凄い楽しかったですね。

運転は普通クラスとはいえ私も週末になると峠に攻めに行ったもんです、ジョグ80とはその時からの付き合いです、最初は50でした、ジョグ80ほ思い出も沢山あるのでアドレスよりも大事にしてますね、幸いにも現在に至るまでおおきな事故には遭遇しておりません。

私も同世代ですので、当時オフロードといえばDTでした、私はオフロード車は足つきが悪いので恐かったですね(笑)当時スクーターでない原付ではRZやΓなども流行ってました。

書込番号:15809636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/24 08:35(1年以上前)

連投すいません。

来月17日にツーリングとありますが。その時に800キロといえば、1日最低0キロぐらいは乗らないといけない計算になりますか、毎日通勤で乗っていらっしゃるなら容易ですが。

九州は去年の春に中津、大分に行きました、電車で行きましたが唐揚げが美味しかったですというより関西より食べ物が美味でした(笑)

書込番号:15809653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 10:15(1年以上前)

遅ればせながら写真アップします。

左側写真より車体の右側、左側となります。 ついでに3兄弟でも撮っちゃいました。
隙間については、フュージョンの外装交換時かなりの箇所でありましたが、
とくにガタや振動音が発生しなかったので、気に留めなくなりました。
ETCを設置したので積載箇所がなくなりました。
トップケースを付けるのを、デザイン的に躊躇しており、後部座席にバッグを考えています。

書込番号:15810011

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/24 18:11(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

いま、ツーリングからかえってきました。
ODDメーターを見ると410kmになってましたよ。
260kmくらい走ったみたいです。
さすがにへとへとです。

高校生の頃は、「なになに峠のコーナーを何キロで曲がった。」なんていうのがステイタスだったので、たいした腕もないくせにレーサーになりたいというばかな夢をみていたのです。

スクーターレースは大学生になって数回出たことがあります。とても楽しいのですが、マシンやタイヤにお金がかかるので
長く続けることはできませんでした。

私の人生で一番遠いツーリングの場所は、東京ですが、大学の連れが、兵庫出身者でしたので途中、神戸にも立ち寄りましたよ。阪神淡路大震災のちょうど1年前でした。

その連れに神戸牛の焼き肉をごちそうになりとてもおいしかったことを覚えています。(^_^)
懐かしいです。彼は元気にしてるかなー

書込番号:15811896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/24 18:44(1年以上前)

全員集合

牡蠣

CBF1000APさん

写真ありがとうございます。m(__)m
CBF1000APさんの隙間はそこまでひどくなってないみたいですね。
私のアッパーカウルの左側は500円玉を縦にして2枚がとおる位の幅があります。
今の段階で、こんなに開いていると、数年後にプラスティクが劣化したときには、とめ爪の部分からカウルが外れるのではないかと心配しています。(心配し過ぎかなー(>_<))

マシンを3台お持ちなのですね。うらやましーです(^_^)

ETC、自分も迷ったのですが、3万円分もかけるほど高速に乗らないのでケチっちゃいました。

後席にのせるバックですねゴムで取り付けるみたいです。
かっこいいデザインですね。ただ容量が少ないのがざんねんです。

今日も距離延ばしてきました。
牡蠣うまかったです。

書込番号:15812056

ナイスクチコミ!4


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 23:13(1年以上前)

オオカミ王さん。
お疲れ様です。いいツーリングだったのですね。
当方は、今日はチョイノリだけしました。ニンジャの慣らしに辛抱たまらず、CBFに乗り換え走ってしまいました。
ニンジャは、フロントはいいのですがリアは落ち着きがなく、飛び跳ねるようでお尻にゴツゴツあたりますね。今度、一番柔らかくしてみようと思っています。
エボニーメタリックムーンダストグレーの現物はかっこいいですよね。
私も当初それにしたいと思ったのですが、写真を撮るとカラーの方が断然映えるので、あえて
グリーンにしました。CBFもグレイ系でツーリング仲間と写真を撮るといまいちなのです。ただこの色を選ぶとABSをアキラメなければならず、さんざん悩みましたけど。
オオカミ王さんのニンジャも写真で見るより現物はもっとイカシテいるのにその良さが写真では薄らいでしまうんですよね。(勝手なことを言って申し訳ありません。悪気はないので許してください。)


書込番号:15813494

ナイスクチコミ!5


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/24 23:32(1年以上前)

それと、後席につけるバッグは純正の容量の小さいものでなく、社外の物を考えています。
ただ、短足なので降りるときに引っかからないように注意が必要です。

書込番号:15813609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/24 23:39(1年以上前)

オオカミ王さん。

お疲れ様でした、260キロ、結構走行距離がかせげましたね(笑)250キロは琵琶湖一周できるぐらきの距離です、夏場は今でも月に一回は琵琶湖一周します、お決まりのコースなんですが飽きる事もなく楽しんでます、一人のときもあり、六人の時もありです。

兵庫県南部は神戸牛、北部は但馬牛と肉は美味しい地域ですから、阪神大震災の時は私も仕事で西宮市の社宅にいましたが、着の身着のまま逃げ出して助かりました、社宅はオシャカになり、引っ越しとなりました、怖かったです。

書込番号:15813649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/25 00:17(1年以上前)

CBF1000AP さん

今日のツーリングで分かったことは、このマシンはシートが固いということです。
お尻が痛くて何度も走行中に立ってしまいました。
それとフロントタイヤが固いことですね。
今日の走行でリヤは結構むけてイボも無くなったのですが、フロントはほとんど取れていません
しかし、慣らしのツーリングはマシンに無理かけ過ぎるので注意が必要です。
4000回転以下でギヤを6速に入れて後はほとんど6速走行で対応するので、信号停車のたびに
置いてかれ、気を遣いまくりでした。(^^;)

ニンジャの色の件よく分かります。目で見た色が伝えられないので歯がゆいです。
この色を伝えることが出来ない私の写真の腕が未熟と考えておりますので、
いつか、皆さんを驚かせるような色合いで自分のマシンをUPしたいとかんがえています。

書込番号:15813843

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/25 00:33(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

琵琶湖1周が250kmとは羨ましい。
約7周すると慣らしが終わりますよねー

ネット上では沢山の美しい琵琶湖の画がUPされて、いつか行ってみたいと思っている場所のひとつです。(^_^)

阪神淡路大震災の時はとても怖かったでしょうね
震災直後、私も2週間そこに居ましたので現状を目の当たりにしてショックをうけました。

書込番号:15813911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/25 04:04(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます。

もし、京都や滋賀に来られる際は名所はそこそこ知ってますんで教えて下さいね、琵琶湖は湖岸道路があるのでそこを、走るといいですよ。

あの震災以降は地震に、たいして凄く敏感になりました、余りの惨状に京都の実家に戻り、友人数人とで宝塚市ですが救援物資を届けました、因みに東日本大震災の時は大量にマスクと紙おむつを送りました。

因みに京都に住みながら、大阪府や兵庫県はあまり行かないのであんまり詳しくないんですよ(苦笑)

書込番号:15814350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/25 04:21(1年以上前)

以前に開催された、価格com潮岬キャンプツーリングは全国対応ですよ。
今年もやるでしょうし、話がなければアオってみます(笑)
このスレはカキコミの常連さんも多いようですし、実際の走りも楽しみにしています!

書込番号:15814364

ナイスクチコミ!6


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/25 12:42(1年以上前)

CBF1000APさんの写真見ました。
オオカミ王 さんの隙間より少し小さいみたいですね。
皆さんの写真見るの楽しいですね。牡蠣旨そ〜♪

書込番号:15815314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/25 20:59(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
今晩わ
琵琶湖ツーリングは、仕事があるのでなかなかむつかしいデスね

京都は若い頃出張で何回か行ったことがあります。
維新の獅子達の夢のあとや池田屋などを見ました。
京都に行く時は、名所など教えてくださいね(^.^)

福岡も7、8年前に大きな地震があり、余震も続いたのでその時はやはり大変でした。

書込番号:15817121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/25 21:05(1年以上前)

かま_ さん
コメありがとうございます。

お泊まりツーリング、楽しそうですね。
4日位も長い休みが取れると行けるんですけどね。
ビンボー暇なしでなかなかむつかしいです (^^;;

書込番号:15817150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/25 21:16(1年以上前)

B-737 さん
今晩わ
隙間の件は今日ショップから連絡があって、メーカーによるとカウルの取り付け時の不具合かもしれないとのことで
木曜日に一旦ショップで外して確認するとのことでした。
私的には、メーカーに聞く前にまずショップでカウルを外して確認してほしかったのですが、今はメーカーに聞かないと、店ですぐにできない事情がいろいろあるんでしょうね(^^;;

牡蠣おいしいかったです。
iPhone5よりふたまわりでかいサイズの牡蠣7個で1000円で中身が目一杯入ってました。



書込番号:15817235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/26 01:48(1年以上前)

オオカミ王さん。

とりあえずは点検ですね、不良でなければいいんですが、私は京都のお茶の美味しいところに住んでます、福岡は一昨年通ってます、青春18切符で京都〜大分に行った時です、門司港の駅舎が大好きです。

依然は久留米に友人が、いましたが、現在は、宮城にいます。

さすがに九州はいいとこですが遠くて、五年に一回ぐらいの割合ですね、今度は湯布院←大分かな?に行きたいです。

書込番号:15818607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/26 02:05(1年以上前)

こんばんはー。

花粉が辛いキンタロスです。おまけにのども痛い・・・

えっと、阿蘇往復で250kmぐらいじゃないかなぁ・・・・

日田〜小国〜大観峰〜やまなみハイウェイ〜三愛レストハウス〜小国〜日田〜

のルートで。。。。

私の、佐賀県山々三昧ルートは約100kmです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


因みに、DT50でMXごっこ、トライアルごっこ、ロードも攻めてました!(笑)

書込番号:15818637

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/26 02:15(1年以上前)

オオカミ王さん、返信ありがとうございます。
また、宮城 とか、全国の地名が出てきてウキウキ(死語?)ですね(笑)

4日もかけたら東京まで来れますが(笑) まぁニンジャ250で2日で潮岬とゆーのも酷な気もします。
3日なら行けるでしょうが、3日だと宿泊地が合わないですね。

元々、九州から潮岬に呼んだのは、その当時のカキコミに、(九州から)「BMWで2000kmは当たり前!」とおっしゃるかたがいらしたのです。
結局来ませんでしたが。

東京からは1泊での参加でした。
当日朝の8時に奈良まで迎えに来ていただき、潮岬まで先導、翌日も同じく奈良まで送って頂きました。
関西メンバー恐るべし。至れり尽くせりで、感謝感激雨あられ(死語??)でした。

九州メンバーの今後の活躍に期待しています!

書込番号:15818653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/26 22:01(1年以上前)

楽しんでスレ読ませて頂いてます。新しいニンジャって顔が恐いですよね?
鳥系の顔に見えます。ホンダにはこんなデザインする勇気はないでしょうね。

書込番号:15822107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/26 22:45(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

隙間の件は木曜日に確認して貰ってきます。
京都のお茶となると上品な美味しさなのでしょうね。

門司港の駅舎は改装されるそうなので、しばらくはあのレトロな駅舎は見られないかもです。

湯布院はオシャレな温泉街ですが、ちょっとお高いかもです。
先日のツーリングの帰りは温泉に入って帰りました。
銭湯みたいな温泉で400円でしたが・・・
僕らの最近のツーリングは帰りの温泉がマイブームです(^_^)

書込番号:15822393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/26 22:49(1年以上前)

キンタロスさん
こんばんはー。

花粉きついですねー咳が出ます(>_<)

阿蘇往復、結構きついですねー、行きはよいよい、帰りは怖いです。…。
(´д`||i)ヤッベー
長崎でもけっこうきつく、帰りはへろってました(^^;)

書込番号:15822425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/26 22:59(1年以上前)

かま_ さん

今晩わ
仕事してると、なかなかロングツーリンは難しいですねー

休んでいる間も仕事が溜まるので、怖くて休めません。

定年まで難しいかなーと思ってます。
ただ、定年まで待つとロングツーリングに行く、気力・体力があるかなーと思うので、今のうちにという気持ちの狭間で悩みますねー(^^;)

いつか、バイクとカメラを持って全国を旅してみたい憧れはあります。(^_^)


書込番号:15822480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/26 23:13(1年以上前)

カップセブン さん

コメ有り難うございます。

ニンジャのマスク、確かに厳めしい顔つきですが、私はこのマスクに惚れました(^_^)v

自分的には、この顔スズメバチぽいかなーと感じていたのですが・・・・

私的には、やはりそれぞれのメーカーで個性をだして欲しいですねー

ホンダのエンジンは乗りやすくて好きです。今回のニンジャが出てなければきっとCBRを
買ったと思います。

今回、カワサキらしくないのはニンジャABSに赤白があって、ホンダぽくってちょっと残念と感じてます。

書込番号:15822570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/26 23:35(1年以上前)

ご丁寧に返信ありがとうございます。
わたしには獲物を狙ってる鷹に見えます。いろいろ見え方はあるでしょうが^_^
スレから九州地方のようですね?日田の街も整備されてとても綺麗になりました。
小国ゆーすていしょんは休日バイク多いですね。食事はぴらみっどが安くてまあまあです。
日田から小国間の杖立もお湯は良いけどちょっと熱い。小国から竹田方面なら黒川いいですよ。


書込番号:15822717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/26 23:51(1年以上前)

カップセブンさん

私は、福岡市在住です。(^_^)

黒川、杖立、小国などはツーリングコースですねー
ただ、温泉街で温泉につかると結構高いので、帰りしなの、銭湯みたいな温泉に浸かるのが
安くてなかなかおつですよ(^_^)v

書込番号:15822787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/27 00:11(1年以上前)

福岡だと距離ありますね。
きまぐれで小倉、黒崎あたりにも出没することありますが残念ながらバイクではありません。むかし何処かのスレに書きましたがいつか東京〜九州を一気走りするのが夢です。何年後になるかわかりませんがそのときはよろしくお願いします。

書込番号:15822900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/27 00:22(1年以上前)

カップセブンさん

こちらこそよろしくお願いします。

私も20代頃、東京に住んでる幼なじみの女の子に会いに行くため、バイクで福岡〜神戸〜東京まで1泊2日で行ったことがあります。さすがに東京に着いたときには、へろへろでしたが・・・・(>_<)

今、同じコースを行くとしたら、2泊3日は必要ですね。(^^;)

書込番号:15822973

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/27 00:39(1年以上前)

いまなら高速で休憩はさんで24時間あればいけそうです。こればかりはやってみないとわかりませんね。
しかしその前に私の場合は高速巡行するバイクがない(悲)

書込番号:15823037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/27 01:47(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんばんは、意外に京都のお茶って外れも多いんですよ、私はそんな上品ではないので、それこそ爽健美茶でいいですよ(笑)

九州って凄い魅力ありますよね、今は温泉は湯布院に行きたいです、名産品では長崎の琵琶ゼリーが、食べたいです、クマモングッズも欲しいし、虹の松原、有田焼、伊万里焼、何回か行きましたけど悪いイメージは全然なかったですね。

maskedriderキンタロスさん。
初めまして、京都在住のオオカミ王さんと同世代です、ファンが212人ってめっちゃ凄いですね、私は残念ながらバイクはスクーターしか持ってませんが

京都〜東京2往復
京都〜長野3往復
京都〜福井沢山
京都〜下関1往復

昔の50CCのジョグで走破しました、京都〜東京の箱根でマフラーが詰まって走行不能となりましたが、応急処置で、マフラーに穴を開けて横浜までしのいでパーツ交換しました。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15823244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/27 02:27(1年以上前)

なんだかすごく具体的な地名が出揃ってきましたね!

さっくりとゆーかぶっちゃけとゆーか。
東京と福岡の中間て神戸ではないですか?
関西のかたはかなり有利ですが(笑) それはまぁラッキーとゆーことで(笑)

さすがに今はまだ関東〜信越も雪が降っているので、暖かくなったら神戸一泊合流ツーリングなど、いかがでしょうか?

GWや夏は個人のロングツーリングがあると思うので、5下旬〜7月で。
6月は梅雨が心配ではありますが、、、

価格comツーリングで広域募集の場合は1ヶ月前とゆーのが、通例とゆーか実績です。
今から相談で、ちょうどいいと思います。
関西メンバーにも連絡はつきますので、都合のいい宿泊場所なども、聞いてみます。(たぶんね、中心になってくれると思う(笑))
夏前くらいに、いかがでしょうか???

書込番号:15823309

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/27 03:02(1年以上前)

九州って、、、
申し訳ないのですが、東京から行こうと思うとどうしても北海道になってしまって、、、
ほとんど行ったことがないのですが、

有名どころは日本一のラムネ湯?
このイラストには、感動しました。
すげーいい雰囲気。

。。。でも実は、2005年の改築の時の即興? 手作りの湯船?? これが良かった。
しかも100円(笑)
たぶん地元の人に語らせると、延々朝まで続くんでしょうね(笑)
そういうのも、遠方からのツーリングの楽しみなのです。

ウチのカピバラさんも生意気にうるさいので、黙らせてやってください!!(笑)

書込番号:15823357

ナイスクチコミ!4


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/27 14:17(1年以上前)

いつも楽しく見させてもらってます。
オオカミ王さんの写真を見ていてちょっと気になる所を見つけたのでお知らせします。
写真の赤丸の部分が左右で相当差があるように見えるのですか?写す角度によるのでしょうか?
カウルの隙間の件と何か関係あるのですかね?場所的に近いので。

書込番号:15824897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/27 20:49(1年以上前)

カップセブン さん

こんばんわ

福岡から東京まで1400km位ありますよーーー(>_<)

24時間
とても無休では、いけませーーーん ガクガクブルブル((;゚Д゚))
100km/hで14時間・・・ムリです、きっと死にます コエェ──(; ´゚y,_‥゚`)y──ッ!!

書込番号:15826262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/27 21:18(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

こんばんわ

あさぴ〜 au さんの行きたいコースを考えるとかなり広い範囲になりそうです。
湯布院(温泉)(大分県)〜長崎市(琵琶ゼリー)(長崎県)〜クマもん(グッズ)(熊本県)

名所をゆっくり巡るためには、3、4日かかりそうな距離ですね。

以前格安バスツアー9,800円、一泊二日博多駅〜鹿児島で家族旅行したとき、
立ち寄る場所がほとんど、おみやげ屋で、名所に寄るのが10分程度の強行ツアーだったのを覚えています。あまりにあわただしすぎて何処に寄ったのか良く覚えていません。
やはり、旅行やツーリングはゆったりとした計画が良いですね(^_^)

書込番号:15826405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/27 21:41(1年以上前)

かま_ さん

こんばんわ

ロングツーリングや旅行をよくされているみたいですね(^_^)

ツーリングはカカクコム内でもよく計画されているのですか?
もしそうなら、そういった会合があるのを初めて知りました。(^^;)

北海道行ってみたいです。
ただ壮大なイメージがあるので、ポイントを絞らないと巡るのにすごい
時間がかかりそうですね(>_<)


書込番号:15826528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/27 22:04(1年以上前)

B-737 さん

こんばんわ

お気遣い有り難うございます。

ウインドシールドキットの件ですね。確かに若干ですがゆがんでいるみたいです。
ただこれは、オプションで取り付けてもらったものなので、製造精度の関係でゆがみがあるかもです。(^^;)
正面から確認しましたが、気づきにくいのでOKかなと思ってます。(*^_^*)

私も海外生産の製品は、おおらかな気持ちで受け入れないと行けないとは思う気持ちはあり、
なら、アッパーカウルの隙間も気にしなきゃいいじゃんと思われるでしょうが、ただやはり、アッパーカウルの隙間については、自分的にかなり目立つので何とかならないかなーと考えています。
(>_<)

書込番号:15826672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/27 22:04(1年以上前)

こんばんは〜。

>あさぴ〜 au さん

九州結構来てあるんですねぇ〜。知ってる行ったことある地名が出てきてうれしいです。

長く乗ってある愛車たちは幸せ者ですよね。僕もニンジャ250Rをそのぐらい大事に乗って生きたいと思います。

書込番号:15826676

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/27 22:37(1年以上前)

オオカミ王さん、どうもです。
みなさんへの対応、大変ですね。

レスされてるみなさんも写真ないですか?
九州のかたには、当たり前すぎるんですかね(^^;;
東京からですみません。

びわ列車ですか。
東京人にはつらいです。
やっぱり同じ時の写真になってしまいます。

北海道だったらいいですよ。
割と新しい写真です。
今年もお盆に行くつもりですので、お互い都合をつけましょう!!

書込番号:15826882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/27 22:53(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんばんはです。

九州と言えば焼酎が美味しいですね、焼酎ひ殆ど飲めないのに銘柄は忘れましたが鹿児島でのんだ焼酎が、美味しかったのをおぼえています。

クマモンいいですね(笑)着ぐるみきてお子様たちにサービスしたいですねぇ。

湯布院は有名な温泉ですが行った事がないんです、確か久大本線沿線でしたね、静かでいいイメージです。

私的には長崎=カステラではなく琵琶ゼリーというぐらい好きなんです、友人が長崎に行くときはいつも頼んで宅配便で送ってもらってます。

他にも行きたい所もあるんですが全部書いたら2週間コースに、なるかも。

因みに写真のパーツ取り付けの件は私もおやっ?と思いましたが、オプションの取り付けとの事で安心しました。

maskedriderキンタロスさん。

こんばんは、直接お話するのは初めましてですね、九州は私自身が好きなんで行った事がない場所でも、凄く行きたい所もあるんです、地名は相当知ってます(笑)鳥栖が福岡県と思いきや佐賀県である事も知ってます、原田【はるだ】直方【のおがた】や二日市、久留米は福岡県ですね。

日田は彦山の麓の町でした?それは田川かな?あの辺りは少しごちゃごちゃになってますが、地名だけはそこそこ知ってます【北海道を除く】

私はスレの前の方に書いたと思うんですが、FZRを半年で盗まれてしまい、オシャカにされてから全く買わなくなってしまいました、ショックが大きかったです、やそり相棒ですから、買うのに1年半頑張ってお金貯めたのに、それで単価の安いスクーターに乗るようになりました、元々京都は道がせまいので原付が凄い使えるところなんです、幸い整備士の資格もとりましたので直しながら、手入れしながらで20年が経ちました、ジョグもアドレスもまだまだ行けます(笑)ですのてオオカミ王さんもmaskedriderキンタロスさんも盗難と事故だけは、気をつけて下さいね、お二人がお知り合いなのは縁側を見て知りました、ツーリング日取りが合うといいですね。

書込番号:15826975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/27 23:02(1年以上前)

九州と北海道ネタ、見つけてきました。

説明面倒なんで、まずはヒトのサイトをご覧ください。
http://ameblo.jp/20226nishi/entry-10983275434.html

トルコライス(長崎)とエスカロップ(北海道・根室)が、似てるとか似てないとかの、話です(笑)

画像載せておきますね。
もちろんウチのカピバラさんも出演してます(笑)
エスカロップ2つとトルコライス1つです。
九州のかたはご存知の店名があるわけですね!

みなさまのほろ〜も楽しみですね!!

書込番号:15827018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/27 23:21(1年以上前)

くまもん、ありました^^

オオカミ王さん

1400kmまではないと思いますが、どのみち24時間超えたほうが
高速道路も半額になりますし、PAの横でごろごろ寝ちゃうってのも考えてます(笑)
いまはまだ空想の世界、考えてるのは楽しいですね^^

書込番号:15827132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/27 23:38(1年以上前)

かまさん

腹減ってる時にこういう写真出すのなしですよ(笑)
めっちゃうまそう^^

書込番号:15827248

ナイスクチコミ!3


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/28 00:12(1年以上前)

手前のカピバラさんがフランスパンにみえましたよ♪

書込番号:15827455

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/28 05:06(1年以上前)

湯布院は、地名の入ったわかりやすい写真がありませんでした、、、

くまもんも、取り損なってしまいました。
熊本城ならありますが、これも天守閣をうまく写せていません、、、
ひこにゃんならありますが。

さすがに関東のノーマルには厳しくなってきました、、、

>ツーリングはカカクコム内でもよく計画されているのですか?

いろいろあり、ツーリングカテゴリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=7750/
ですと最初から(車種にこだわらない)ツーリング目的で、
車種別ツーリングもあり、TMAXとマラグーティ・ブログ(←車種名)は恒例です。
ワタクシの記憶では、開催実績は北海道・室蘭〜京都・福井・和歌山潮岬
あと大阪のほうは参加してないのと土地カンがないので、地名が覚えられなく、よくわかりません(^^;;

このスレのように、走られているかたの流れから始まるツーリングもあります。
やりかたに決まりはありませんが、一旦別スレ立てて多くのみなさんと相談したいので、
時期や方面など、希望を書かれるといいと思います。
ワタクシ個人は東京ですので、書いたように神戸が中間となります。
しばらく見させていただきますね。

書込番号:15827922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/28 10:40(1年以上前)

これ以外にも荷物はあるんですか?

かまさんにお願いがあります。

このスレとは関係なくて申し訳ありませんが、
この北海道をツーリングしてるアドレスの事です。
北海道と言えば荷物をたくさん積んで行くイメージがあるのですが、
ずいぶん慣れてらっしゃると見えて身軽のように見えます。
テントとシート以外は何を持っていくんでしょうか?
わたしがもし北海道へ行くとしたら、この三倍、四倍になりそうです。
もし良かったら教えて下さい。今後の参考になりますのでよろしくお願いします。

横スレですみません>オオカミ王さん

書込番号:15828603

ナイスクチコミ!3


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/28 12:42(1年以上前)

でっかいリュックを背負っているとか?

書込番号:15829034

ナイスクチコミ!3


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/02/28 21:15(1年以上前)

この車両のみですよ。

コンロとナベとラーメンと水を持って行ってた頃は、+前カゴにそれらが入っていましたが、コンビニ弁当で十分なので炊事をしなくなりました。
冷たいビールがないと暴れちゃうので、ビール買えるって事は食べ物も買えるのです(笑)

他の酒はめぐんでもらう(っちゅーか強要する奴が絶対いる)のでマイカップは必要。
洗濯もしないので期間(1週間)中の着替えは全部入ってます。
気温10℃弱〜30℃超まで対応できるように下着はランニングと半袖、シャツは半袖と長袖、トレーナー、バイクジャケットの着脱インナーも入ってます。
カメラは一眼ではなくコンパクトですが2台。携帯も2個。と全ての充電器。
カメラのメモリーカードとカードリーダー。(パソコン自体は向こうで調達可能)
寝袋とパジャマとハミガキとカッパと地図と懐中電灯2個と蚊取り線香と虫よけ薬と熊よけの鈴とパイプ椅子とハサミと封筒とカピバラさんとぐんまちゃんとわくたまくん。
こんなところで?

書込番号:15830775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/28 21:33(1年以上前)

ありがとうございます。
これをこのまま印刷して取り置きしたいくらいです。

北海道は何もないイメージがあって・・・
森進一が歌の中で何もない何もないと言ってます(古すぎ?^^;)

1.車両
2.コンビニ弁当
3.冷たいビール
4.マイカップ
5.(1週間)中の着替え
6.下着はランニングと半袖
7.シャツは半袖と長袖
8.トレーナー
9.バイクジャケットの着脱インナー
10.コンパクトカメラ2台
11.携帯2個と充電器。
12.メモリーカードとカードリーダー
13.寝袋
14.パジャマ
15.ハミガキ
16.カッパ
17.地図
18.懐中電灯2個
19.蚊取り線香
20.虫よけ薬
21.熊よけの鈴
22.パイプ椅子
23.ハサミと封筒
24.カピバラさん
25.ぐんまちゃん
26.わくたまくん

ん〜〜〜けっこうありますけど、、着る物もポケットに入れるものもあるんですね?
大変参考になりました。ありがとうございます。


これだけだそうです>B373さん

書込番号:15830884

ナイスクチコミ!2


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/28 22:03(1年以上前)

了解しましたカップセブンさん
それにしても旅してるようには見えないですね。
通勤ってな感じじゃあーりませんか。かまさん。

書込番号:15831082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/28 22:21(1年以上前)

わたしも初めての時はシンプルなツーリングしたいと思ってましたので参考になりました。
寒かったらちょっと心配な感じがしないでもないですが、やっぱなれてる人は凄いですね。
実はあのカピバラさんがカイロになってたりして?^^
でもまあわたしは用心深いので、あれだけじゃちょっと寂しい。
北海道の状況がわからないので何とも言えませんけどね。
広〜〜いところでテントして寝るなら、お寺で寝た方が寂しくないです。霊もいるし。

横スレすいませんでした。

書込番号:15831201

ナイスクチコミ!2


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 16:44(1年以上前)

ちょっと前にご当地ナンバー作って遊んでたんですが大野城市のも作ってましたね。
綺麗なナンバーですね。これは福岡ですよね?。オオカミ王さんの地元近くですか?
このバイクにはくれぐれも注意して走行して下さい。(笑)

それはそうとオオカミ王さん、カウルの件どうなりました。やはり組み付け不具合でしたか?



書込番号:15834032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/02 11:32(1年以上前)

B-737さん

お気遣い有り難うございます。

木曜日に、ショップでカウルを付け直して貰いましたが、2、300m走ったところで又、隙間が元に戻りました。
かなり負荷をかけて留めたみたいで、カウルが少し盛り上がってます。

やはり、製造時の造形の問題ではないかと思います。

ああ、悲しー(T_T)

書込番号:15837595

ナイスクチコミ!2


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/02 12:45(1年以上前)

そうでしたか。
プラモなんかと似てる感覚なんでしょうね。
報告ありがとございました。

書込番号:15837962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/02 12:54(1年以上前)

もし、このマシンを購入される方がおられたら、このくらいは許容範囲で納得して、買われた方が良いと思います(^^;;
最初は、あまり気づかない隙間ですが、走っているうちに、広がってきます((((;゚Д゚)))))))

書込番号:15838006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 01:09(1年以上前)

オオカミ王さん。

と言うことは矯正出来ないという事でしょうか?う〜ん、私的感覚ですが、もしも何とか出来る若しくはして、もらえるならとことん相談された方が良いかと思います。

オオカミ王さんがどんなに楽しみにしていたか、どれだけ期待していたか、どんな想いで購入したか、私なら妥協はしません、明らかなる作業工程でのミスであると思います。

後々後悔するかも…ならとことんやった方が少なくとも自分自身に納得出来ると思いますよ。

好き勝手な書き込みで申し訳ないです。

書込番号:15841319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 02:12(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

応援コメありがとうございます。

一応、ショップにはすぐ伝え、ショップも「メーカーに報告します」とは行ってましたが、カウルを新品に換えたとしても、治るかどうか微妙ですね。(^^;)
 
タイでは先行発売してるので、きっと同じ不具合は出てると思うのですが、
未だ対策が採られていないのは、お国柄もあるでしょうし、ここを気にする人はあまりいないのかもしれません。
 メーカー的も走行に不具合があるのではないのでリコールの対象にはなりませんし、たいした問題にしていないとおもいます。

ただ、私と同じ状態が多く発生し、そのことを気にする方の不満の声が大きくなると少しは考えてもらえるようになるかなとはおもってはいますが、それもあまり期待できません(>_<)
あまり言うとクレーマーになりますから・・・・・

書込番号:15841467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/03 02:22(1年以上前)

こんばんは。

水をさすようで申し訳ないのですが・・・

昔のGPz1000RXとかZX10とかのころの川崎のバイクは一度カウルをはずすと元通り取り付かないという話を当時、先輩から聞きました。

本当かうそかはわかりません。

そういう悪いところは直して欲しいですよね〜

書込番号:15841485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 02:27(1年以上前)

キンタロスさん

大丈夫ですよ
もともとあまり期待していません。
ただただ、残念です。
ものづくりに職人魂がないのは・・・・・>_<

書込番号:15841498

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2013/03/03 02:41(1年以上前)

10(テン)?
ここに出てきてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10432589/
みんなアイコン若いなー(笑)

書込番号:15841519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 04:19(1年以上前)

オオカミ王さん。

とりあえず出来るとこまでやってみましょう、カウルのみを新品に換えてもダメですね、フレームもしくはネジ止めするステーか何かを交換して直すしかなさそうです、万一ダメだとしても自ら出来るだけの事はやったと言い聞かせ納得出来なくても納得するしかないです。

あまり御自身をクレイマーと思わない事です、傷が小さかろうと大きかろうと傷には変わりないのですから。

maskedriderキンタロスさん。
おはようございます、GPZのカウルの件は私は初めて聞きました、昔からそういった流れがあるんですね。

書込番号:15841637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 20:01(1年以上前)

オオカミ王さん。

もしこの隙間ができるのが設計ミスとかであれば、リコールになるでしょうね。
私も隙間が広がってツメが出てくるようなことになればクレーム処理してもらうつもりです。

ただ、この合わせ部分には、多少なりとも力がかかりそのため広がってくるとしたら、
あまりきっちりと合わせてしまうと、ツメが折れてしまうのではないかと思います。
無線機や、ナビ等の設置、メンテナンス時にカウルを取り外す機会もかなり頻繁になると
かっちりはまっているツメほど折れてしまうのではないかと思うので、多少ゆるぎたるぎを
もたせているのかもと思います。

前述でも記載しましたが、ガタや振動音がないのでメーカーも力がかかる部分であると認識して
設計したのではないかと推察しますが。

書込番号:15844520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 20:14(1年以上前)

新しいスマートフォン

我が家の主

オオカミ王さん。

今日はちょっと寒い日曜日になりましたね、慣らしの方は順調に消化されてますか?

私は月末に新しいスマートフォンに変えたので、今日は1日いじくり倒してました、最近のスマートフォンって凄いですね、性能アップと電池減りが。

来週末はアドレスの点検日なんで、しっかり手入れしてやりたいと思います。

詰まらない画像ですが、新しく買ったスマートフォンと我が家の家長の写真をアップします。

書込番号:15844575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 20:48(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

お気遣い有り難うございます。
ER-4nの時もヘッドライトの交換等色々あったので、今回はあまり言うのもどうかと思って
ました。
一応、出来るとこまでは気持ちを伝えたいと思ってはいますが・・・・(^^;)

お!!その携帯新型のXPERIA Zではないですか(*^_^*)
格好良いですねー!!
アンドロイドが安定すると、私も欲しい機種です。

長男さんはペルシャですか?
うちの娘はアメショの雑種です(^_^)v

書込番号:15844724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 20:59(1年以上前)

CBF1000AP さん
コメ有り難うございます。

私も、CBF1000AP さんのおっしゃることは十分、分かるのですが、それならば、アシンメトリなのが理解できないのです。

 両側が同じような幅で隙間が空くのであれば納得できるのですが、私がUPしているタンクパッドの画を見ていただけると分かるように、左側がかなり開いていると感じられませんか?

これ以上開くかどうかは、運次第なのでしょうが、時間が経って言い出すのと新車の時に言い出すのでは、メーカーの受け取り方も違うのかなーと思って声を上げましたが、如何せん走行に支障がない場所なので、心が折れそうになってます。(>_<)

書込番号:15844781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 21:25(1年以上前)

オオカミ王さん。

アイコンが笑顔で良かったです、家長は実はなんと雌なんです(笑)シャム系の雑種になります、20年前の夏に保健所に連れて行かれる寸前で我が家の家族になりました。

至ってマイペース、好物はカニカマ、怖いものは昆虫です。

スマートフォンは御察しの通りXPERIAです、かなりいいですが電池がきついですね、後は携帯性が悪いくらいで私のお気に入りです。

お気持ち御察しします、でも後悔のないように、それを願ってます。

書込番号:15844912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 21:33(1年以上前)

すいません。
アシンメトリーだから左右の隙間幅が違っているのではないでしょうか?

書込番号:15844967

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 21:37(1年以上前)

右側 2枚物
左側 1枚物

書込番号:15844989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 21:44(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
あさぴ〜 au さんとこは邪馬台国だったのですね(>_<)
シャムとはローマ帝国ばりなオリエンタルな家庭ですね(^_^)
そして20年とは長生きですねーそろそろしっぽが割れてきてますか?(^з^)-☆!!

携帯ですが、
私も以前は10数年ドコモのガラケーだったのですが、新規のユーザーのみを大事にし、既存のユーザーを大事にしない社の姿勢が嫌いで、数年前にソフトバンクに乗り換えました。
ソフトバンクにもXPERIA Z でてますか?
Androidは、ウイルス対策ソフトが必要でしょうけど、動作は遅くなりませんか?

書込番号:15845043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 21:50(1年以上前)

CBF1000AP さん
えーーーーーーアシンメトリーでした????
気づいていませんでした。
シンメトリーと思っていました。
左右で枚数ちがってましたっけ?明日よく見てみます。(>_<)

書込番号:15845075

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/03 22:13(1年以上前)

マジですか?
アシンメトリーにする理由は何なんでしょうかね?

書込番号:15845200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 22:27(1年以上前)

左前

右前

B-737 さん
僕には気づけなかったので
左右の外見UPしてみますね。(>_<)

書込番号:15845284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 22:28(1年以上前)

私も絶対シンメトリーになっているものとばかり思ってましたが違うんですね、ちょっと驚きました。

オオカミ王さん。

去年獣医に連れて行ったら、二十歳と言っても信用されないぐらい身体は異常がないんです、もうここまでくると20年我が家を守り続けた守り神みたいな存在です、夜は毎日暖かい布団で一緒に寝てます。

スマートフォンですが、SONYはauとdocomoのみになります、夏にはauから、現在docomoから出ているXPERIA Z SO-02Eを少し変更して出るのが確実です、私的には携帯性と電池持ちに課題があります、レスポンスではiPhoneよりも上若しくは同等ですね。

因みに、MNP優先で長期ユーザーを大切にしないのはどこも同じですよ。

随分話がそれてしまいました、申し訳ないです。

書込番号:15845285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 22:39(1年以上前)

右と左の黒いプラスチック部分の形状が異なっていたと思いますが。
私もオオカミ王さんに返信する際、写真を撮った時に気づいたのですが。

書込番号:15845356

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/03 22:42(1年以上前)

写真30回位見比べて見ましたが判別不可能です。
もしアシンメトリーならその理由が知りたいです。カワサキに聞いてみたいですね。

書込番号:15845377

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 22:50(1年以上前)

B-737さんが掲載されたメーター部の写真からも判別できると思います。
黒い艶消しのプラスチック部分  写真下の部分を比較してみてください。

書込番号:15845421

ナイスクチコミ!2


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 22:59(1年以上前)

カウル部分ではなく、艶消しの黒いプラスチック部分のことなんですが。

書込番号:15845480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 23:01(1年以上前)

頑張って見比べてはみましたが、私には判別だきないです、実物わを見ればわかるかもしれませんが。

理由があってアシンメトリーにしたのなら、私も理由が知りたいですね。

書込番号:15845491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 23:07(1年以上前)

CBF1000AP さん

言っている意味わかりました!!

ただ、内側がアシンメトリーなのに外見がシンメトリーになっているという理由で、隙間が大きいのではかなり悲しい
設計段階で気づきそうなのに(>_<)
なれば外見もアシンメトリーにしてほしかった!!

書込番号:15845521

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 23:11(1年以上前)

説明が悪くて申し訳ありません。
2月27日 B-737さんが掲載された写真で
左下側のクラッチ調整ネジの部分と 右側を比較してみてください。
プラスチックの形状が異なっていませんか。右側を黒のプラスチックが
2枚合わさっています。

書込番号:15845551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 23:32(1年以上前)

CBF1000APさん。

わかりました、5分ぐらいじっと見ていたら確かに形状が違いますね、実際の設計図はどうなんだろ…

書込番号:15845659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/03 23:40(1年以上前)

みなさんお騒がせしてます。

残念なのは、店で見たときには、隙間がシンメトリーなのに、走ると隙間が開いてアシンメトリーになるところとですねー(>_<)

書込番号:15845688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/04 00:20(1年以上前)

オオカミ王さん。

だとすると、明らかに設計ミスの気がします、どうにかできないのか…

書込番号:15845846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/04 01:11(1年以上前)

CBF1000APさんの補足説明でやっと僕も分かりました。
随分違いますね〜。何故なのかますます気になりますね。

書込番号:15846003

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/04 01:55(1年以上前)

カワサキのホームページから持って来ました〜ちっちゃい写真なんでボケてます。

書込番号:15846119

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/04 02:58(1年以上前)

高画質版ありました。
この頃はシンメトリーだったけど、その後アシンメトリーに変更された?
よく分かりませんが。
おやすみなさい。Zzz

書込番号:15846206

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/04 14:24(1年以上前)

基準線を入れてみました。
撮影時のカメラの傾きによってアシンメトリーに見えているだけのようですが?
皆さんの感想はどうでしょうか。

書込番号:15847588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 20:22(1年以上前)


オオカミ王さん、B737さん、その他この口コミをごらんのみなさん。
どうも申し訳ありません。

写真を撮った際にハンドルロックの状態で観察したものですから、錯覚したようです。

もう一度、ハンドルロックを解除し、水平にしまじまじとみたところ、
左右対称で間違いありません。

皆様方には、掲載画面と時間を無駄にさせて本当にすいませんでした。
私の思い違いでした。どうか許してください。

書込番号:15848720

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/04 20:42(1年以上前)

CBF1000APさん
どういたしまして。僕も錯覚してましたから♪左右対称了解しました。


書込番号:15848818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/04 23:17(1年以上前)

CBF1000APさん。

そんな。間違う事なんて誰にでもありますからお気になさらずに、私だってアシンメトリーと判断したんですから。

書込番号:15849748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/05 21:52(1年以上前)

CBF1000AP さん

昨日仕事で返信遅れました。(>_<)
気にされないでくださいね。
私のUPした写真が斜めだったので、私も勘違いしてました。
ごめんなさいm(__)m

書込番号:15853736

ナイスクチコミ!1


CBF1000APさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 00:08(1年以上前)

今日は、覚悟を決めてこのページを開きました。
非難の嵐だろうと覚悟していましたが、みなさんの寛大なるお言葉に接して
ほっと胸をなでおろしています。ありがとうございます。


書込番号:15854587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/07 06:49(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます、10日後に迫ってきましたね次のツーリングで慣らし運転が終了するんでした?

私が本当に一番行きたい【バイクで】のは阿蘇近辺ですね、関西には火山がないので阿蘇山をじっくりとこの目で見てみたいですね。

私は今日は糖尿外来の日で病院に行ってきます、風疹が流行ってるので御家族の皆様もご注意下さい。

書込番号:15859427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/07 12:33(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
こんにちは、お気遣いありがとうございます。
17日までに800km4000rpmの呪縛を終える予定です。>_<
しかし、思ったように出かけられないので通勤だけでは達成は難しいかもです。

阿蘇山ですか・・・・今回のショップツーリングは雲仙なので、阿蘇山とは火山つながりですね(-_^)

糖尿病の通院とは大変です!!
私も健康診断で、肝臓が脂肪肝で、糖尿の初期症状が出てると言われましたので、
現在、鋭意減量中です。^_^;

あさぴ〜 au さんもお体には十分気をつけて養生なされてください。

マイマシンについては、ショップから何の連絡もありませんが、ツーリングの前に初回点検を受けるつもりなので、
その時に詳しく聞いて見ますね(-_^)






書込番号:15860273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/07 23:07(1年以上前)

オオカミ王さん。

元気そうでよかったです、250なんで、出だしが、どうしても回転を稼がないといけないのが、辛い所ですね、雲仙といえば長崎ですね、福岡から長崎ってどれぐらいの距離なんだろう?

糖尿に関しては本日
血糖値89 昨年入院前495

A1c【jds】6.2 昨年入院前12.6

A1c【ngsp】6.6 昨年入院前12.9

で、見違えるくらいの回復です、一番辛いのはお腹一杯食べれない事です、常に空腹感と隣り合わせです(笑)

阿蘇って雄大な所なんだろうなぁ、九州では長崎の町と阿蘇近辺が、どうしても凄い魅力的です、早く慣らしが終わりますように、(笑)

書込番号:15862758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/08 00:23(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

順調な回復よかったですねー(*^_^*)

福岡・長崎間が108km位で
ちなみに福岡・雲仙間は154kmくらいあるそうです。

ゆったりとしたツーリングには、長崎や阿蘇はオススメです。(^_-)
ピンキーでアグレッシブなツーリングは大分の方がオススメかもです。
コーナーを攻めたいバリバリ伝説世代は英彦山や耶馬溪がおすすめですね!!

ツーリングまでに第1弾の慣らしだけでも、なんとか間に合わせたいものです(^^;)


書込番号:15863106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/08 02:43(1年以上前)

オオカミ王さん。

後10日きっちゃいましたね、私にとってミッション車に乗ってツーリングは遠い過去の話ですがせっかく大型二輪の免許をとったのだから、これから先に絶対に役立てたいですね。

慣らしが通勤であまり稼げないのほつらいですね、福岡から雲仙が154キロなら京都から城崎もしくは大阪から舞鶴がらいの距離ですね、ジョグでもついて行けそうです(笑)

糖尿になりかけとありますが、やはり一番効果的なのが食事療法ですね、どうしても炭水化物をとりすぎてしまう傾向があるようです、今のうちに鎮静化させるのが効果的です。

単純な目安として。
朝は6枚切りパン2枚
昼と夜は米飯各200c

野菜では芋系とカボチャ、コーンが炭水化物と分類される事からこれらをとる時は、主食米飯を削らないといけません、これが難儀です。

茸系や青野菜ほ無制限で食べてオッケーです、しかしドレッシングは私は素メインに生姜と減塩醤油を少々入れてます。

これはほんの一例です、こんな事にならないように予備軍の内に予防しておきましょう。

とはいいつつ、慣らし間に合わせて下さいね(笑)

書込番号:15863406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xxxCOGxxxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/08 07:27(1年以上前)

はじじめまして、通りすがりに覗いてみましたところ。。。
アッパーカウルの隙間の件、気になったので書き込ませてもらいます。
当方の車体も左側が納車時から隙間が開いておりますオオカミ王さんと同じくらいですかね?
手で押さえ込むと直りますが動かすとまた隙間ができてしまう状態です。
気になりつつもそんなものかな?と放置しておりました。
また写真がとれたらUPしてみたいと思います。

書込番号:15863644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/08 08:34(1年以上前)

xxxCOGxxx さん

はじめまして、おはようございます。
xxxCOGxxx さんもこのマシンのオーナーさんなのですね(^_-)

やはり、アッパーカウルは私と同じ症状が出てる見たいですね。
このことはお店の方に言われてみました?

運転席から見える位置なので、私にとってはとても気になる部分です。

もし、ほとんどのこのマシンに同じ症状が出るのだとしたら、メーカーに沢山の声が伝わると、重い腰を上げてくれるかもです
(^_^)v

慣らし終わりました?
私は、後202km+800kmです(^^;)

書込番号:15863803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/08 08:50(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

おはようございます。

ほんと、ご飯が好きなので、食べ過ぎてしまいますよね
食べないという選択肢は、タバコと違ってとても難しいですよねー
(ちなみにタバコやめて12年になります。(当時ラッキーストライクを1日4箱でした)(^^;))
タバコをやめてから徐々に太り始め、運動もあまりしなくなったのでとうとうここまで来てしまいました。(^^;)
自転車に乗れば、少しは運動になるのでしょうが、如何せんバイク乗りは辞められないですね(^^;)
今日は夜のお仕事なので、昼間にあとちょっと慣らし頑張ります(^_^)v

書込番号:15863837

ナイスクチコミ!1


xxxCOGxxxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/08 08:55(1年以上前)

真上から

左側

右側

おはようございます。
慣らしはまだまだですね〜(汗)
さきほど写真撮ってきたので載せてみます。
左右の比較も撮ってみたので。。。

まだショップへは言ってないんですよ。
次の休みにでも言いにいってみましょうかね?
これは真上から見ても気になりますよねil||li(A´・ω・)

書込番号:15863855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/08 09:04(1年以上前)

xxxCOGxxx さん

写真有り難うございます。(^_^)

私と同じ色ですね(^_-)
そして、私と全く同じ状態です・・・・・(T_T)

初回点検の時でも、伝えて見てください
そして、ショップの反応も、よかったら教えてくださいね<(_ _)>

ブレーキとクラッチレバーカッコイイですね!!
使い易いですか?私は指が短いので、純正では幅が大きく感じてます。
もしよかったら、使い心地とメーカーと金額を教えていただけると幸いです<(_ _)>

書込番号:15863877

ナイスクチコミ!2


xxxCOGxxxさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/08 09:22(1年以上前)

ですよね^^;
明日ショップへ行く予定なのでちょっと聞いてみます。

レバーですが僕も手が小さく、長い大きめのレバーが苦手なものですぐに交換しました。
納車から25km地点、まさかのバイクを倒すという不運がありまして。。。
純正レバー曲がっちゃいましたので買っといてよかったです^^;
全国初で倒しましたかね〜?(汗)
左カウルにこすったような傷つけちゃいました。。。

レバーは「MADMAX マッドマックス :カスタムショートレバーセット」
webikeにて¥5681でした。
納車前に購入し、ほんとに流用できるのか?と思いながらでしたので他に気になるものもありましたがお値段据え置きのもので(笑)

握り幅?の調整が出来るのでよいと思います。
握った感じは左右小指と薬指が半分かからない感じですかね?
僕としては扱いやすくなったと思いますよ♪

書込番号:15863925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/08 09:44(1年以上前)

xxxCOGxxx さん

回答有り難うございます。<(_ _)>

参考にさせてもらいますね(^_-)

マシン倒しちゃいましたか〜(^^;)
メチャクチャ凹みますよねー(>_<)

私もER-4nのとき、納車後1月後にゆっくりと右折中、理由も分からず転倒したことがあります。(T_T)
多分1月3日の寒い朝で、きっと路面が凍っていたからでしょうね(と自分には言い聞かせてますが・・・・(^^;))

書込番号:15863980

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/08 14:23(1年以上前)

xxxCOGxxxさんの写真見ました。
この感じだと、仮にセンターが合ったとしても両側に均等に隙間ができる感じですかね。
隙間自体は無くならないのですかね。
でも左右均等に隙間がある方が気分的にいいですよね。

書込番号:15864757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/08 18:03(1年以上前)

オオカミ王さん。
xxxCOGxxxさん。

こんばんは、何とか妥協しないで済むといいのですが、持ち主側から見るとどうしても気になりますし、苦労して高いお金を出しているのもありますし、指摘して更なる品質向上に繋がってくれればとの思いもありますね。

とにもかくにも、お店には話した方がいいです、この辺はオオカミ王さんも強気で行って欲しいです、お金を出した側が我慢するなんてりにかなっていません。

万事上手く行きますように。

書込番号:15865413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/09 16:25(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
お気遣いありがとうございますm(_ _)m
ショップの方にお話をして見たところ、
ブラケットを交換して様子をみることになりました。
心の後押しありがとうございました。
m(_ _)m

書込番号:15869565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/09 18:03(1年以上前)

オオカミ王さん。

お話されたんですね、良かったです、この前の感じからは諦めモードがうかがい知れたので、後を押させて頂きました、相棒もきっと喜ぶはずです、私自身は温厚タイプらしいですが、理不尽な事で怒り出すと、止まらないそうです【ツレ談】

これで17日のツーリングは頂きですね(笑)

書込番号:15869933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/09 18:49(1年以上前)

xxxCOGxxx さん

あさぴ〜 au さんにも報告しましたが、今日お店に行ってお話したところ、ブランケットを交換して様子を見ることになりました。
 
 最初この話を進めるにあたって、ショップの方に話を聞いたところ「メーカーの方に報告したところ、私のマシンとショップに置いてある試乗車2台しか、その症状が出ている報告は受けていない」といわれたとのことで、疑心暗鬼のようでした。
しかし、私がxxxCOGxxx さんのUPした写真をみせたところ話がトントン拍子に進みました。
xxxCOGxxx さんのご協力のおかげです(*^_^*)
有り難うございました<(_ _)>

書込番号:15870119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/12 00:45(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

こんばんは、

17日は心おきなく、ツーリング行けそうです。(*^_^*)
800kmまで後、90kmになりました。
久々、ゆっくり猫峠を走って見ました。
まだマシンに体が馴染んでないので、走り込みが必要です。
首からRX100をぶら下げ、動画を撮影したので、後日、編集してUPしますね(^_-)

書込番号:15881018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/12 00:51(1年以上前)

オオカミ王さん。

わかりました。お待ちしてます、しかし、猫峠なんて、あるんですね。

我が家の、親分は健康診断はほぼ異常なしでした、背骨の形が少し悪い程度だそうです、とても7月で、21歳猫には、見えないとても昨日も言われました。

書込番号:15881030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/12 09:24(1年以上前)

再生する猫峠をちょいと一走り

製品紹介・使用例
猫峠をちょいと一走り

あさぴ〜 au さん
おはようございます。
親分さん 健康そうでなによりです。(^_^)
うちのまめさんは、避妊手術後少し太り始めました。
きっと、かつおぶしの食べ過ぎです。

猫峠のPV作成してみました。よかったら見てくださいね。\(^o^)/

書込番号:15881803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/12 09:31(1年以上前)

B-737 さん
コメ見落としてました。
すみませんm(__)m
おかげさまで、ブラケットを交換して様子をみることになりました。
補修が終わりましたら、また報告させてもらいますね(^_^)

書込番号:15881813

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/12 12:41(1年以上前)

とんでもないです オオカミ王 さん
返信数が凄い人気のスレッドですから確認が大変ですね。
猫峠見ました。映画の予告編みたいですね。プロが作った作品みたいです。
ブラケット交換後の報告して貰えれば又見にきます。

書込番号:15882315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/12 12:52(1年以上前)

オオカミ王さん。

お昼休みに動画見ました、映画の予告編みたいで良かったですよ、猫峠とはどの辺りになるのでしょうか?結構長い峠なんですね、見てると走りたくなりますが相棒がいません(笑)二種原ではきつい感じです。

まめちゃんは避妊されたんですね、避妊すると太る傾向がありますね、家の親分もスタイルは…悪いですね(笑)

書込番号:15882365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/12 13:29(1年以上前)

B-737 さん
恐縮です。
そして、お褒めの言葉ありがとうございます。
スマホでのスレ確認には注意が必要ですね。(>_<)
マシンは金曜日にお店に持ち込む予定ですので日曜の夜には結果をご報告できそうです。(^_^)

書込番号:15882477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/12 13:38(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

すべては、Mac pro のおかげです(/∇\*)
猫峠は、篠栗から若宮に抜ける峠で、犬鳴峠の近くにあります。
峠を越えるのは片道5〜6分くらいで、高校時代の私の練習コースでした。
今では、ペイントが設置されあまりコーナーを攻めることはできません(>_<)

書込番号:15882499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/12 23:47(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんばんは、篠栗って直方の近くの篠栗ですか?篠栗は行った事がないので間違った認識をしているかもしれません。

あちゃ〜、ペイント設置ですか、私の所も私が攻め出して3ヶ月でペイントされちゃいました、まあ私は運転技術は中の下なんで(笑)

書込番号:15884860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/13 00:41(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

こんばんわ                          【直方市】
                           【久 山】【宮若市】  
                               【犬鳴峠】 【猫峠】 
篠栗町は位置的に言いますとイメージ的に【福岡市】【篠栗町】【八木山峠】【飯塚市】
と言うようなこんなバランス配置だと思います。(^^;)
ペイントはやはり怖いですね(>_<)
今日、Xperia Z見てきましたよ!!画面大きくてカッコイイですね!!レスポンスも素晴らしいです。
今日は、休みでしたが色々あって、走りに行けず、距離のばせませんでした(^^;)

書込番号:15885086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/13 22:59(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんばんは、もう200は目前ですね。

そうでしたか、飯塚の近くなんですね、あちらの方は地名がごっちゃになっていてよくわかってなかったです、もう後4日なんで少しでも距離を伸ばさないと(笑)

XPERIA Zは、う〜ん賛否両論ですか、私の個体が少し不調なんで明日か明後日に修理に出す予定です。

電波は安定、キャッシュ、タスク整理は1日3回以上、それでも通信タイムアウトが続出、昨日はSIMを変えてもらいましたが効果なしでした、今日も既に3回なっているので、ただ私の個体が悪いだけのようです、再起動で復活しますが、なる度に再起動というのも…

私は後1週間で仕事を辞める予定です。

書込番号:15888770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/14 00:32(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

こんばんわ
おかげさまで、800kmまであと60km程になりました。

たしかに猫峠は、飯塚と篠栗の間になります。(^_-)

XPERIA Zはデザインと画面の大きさが魅力ですね。
スマホは、どの機種も何かしらの不具合がありそうですね
私のIPHONEも時々画面が反応しなくなるときがあります。
小さなボディに色々詰め込んでいるので、この辺は宿命なのかもです。

お仕事辞められるのですね。

私も辞めたいと思うことはいつもですが、同じ仕事を20年以上続けているので、
他に何の取り柄もなく、私が辞めたら「あしたのジョー」ごとくきっと枯れ果ててしまうでしょう(T_T)




 

書込番号:15889215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/14 15:22(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんにちは、私自身にとっても悔いが残る事がありまして、息子も大学生になったので、ちょっと自分の思うように、悔いなくやりたい事がありまして半年学校に通い資格を取る事を目標にしています、贅沢さへしなければ食べては行けるので。

スマートフォンに不具合?不調はつきものなんで思い切りストレスに…ってとこまでは行ってないです、許せる範囲ですし、再起動で復帰するので、iPhoneでもやはりフリーズなんて事もあるんですね、iPhoneはセキュリティ面で凄い評価出来るので安心して使えるスマートフォンですね。

慣らしも後一息ですね、まだ寒暖の差が激しいので風邪引いて行けなくなりました…の報告はいけませんよ(笑)花粉症のせいか最近目が痒くてたまりません。

書込番号:15891022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/14 17:49(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
こんにちは
今日は娘の中学校の卒業式でした。

新しい資格取得ですね。(^_^)
頑張ってくださいね(^.^)

息子さん、うちの長男と同級生みたいですね

あさぴ〜 au さんを見習って、自分も心にカツを入れなきゃです。

ツーリングはかなり楽しみにしていますので、ちょっとしたアクシデントでは、キャンセルしないつもりですが、天候不良はいやですねー(^^;;


書込番号:15891407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/14 18:44(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんばんは、いつもスレッドのタイトルを、逸脱した書き込みばかりで本当に申し訳ないです。

新しいNinjyaの晴れ舞台ですから、しっかり体調管理をお願いしますね(笑)またカウルの状況なんかも進展があればお願いします、このスレッドは毎日必ず見てますので。

娘さんの中学ご卒業おめでとうございます。

私のとこは1人息子なんで結構自由がききます、今の間にしっかり学びたいと思います。

書込番号:15891582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/14 20:09(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

いえいえ、このスレを続けられるのも、あさぴ〜 au さんのおかげです。

どんな良いマシンを手に入れて、その喜びを伝えたくてスレに投稿しても、レスポンスがなければ
次に繋がりませんし、単一な話題では、話を広げられませんよ。(>_<)

色々な会話から、このマシンの良いところや、悪いところを見つけて話題にあげるから、「みんなはどう考えてるのか、こんなところがあるの」か等と、スレに書き込まなくても、かつての自分の様に参考にしてるひともいるんじゃないかと思いながら書き続けてます。

スレの趣旨に反した書き込みなれば、きっと管理人の方が削除してますよ(^_-)

お祝いの言葉有り難うございます。
ただ、公立高校の発表が19日なのでそれまでは心配が続きますが・・・・(^^;)

マシンについては、明日持ち込みなので、結果は早くて土曜日、遅くて日曜の夜にはお伝え出来ると思います。
 ツーリングの旅話も添えて・・・・(^_-)

書込番号:15891917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/15 11:51(1年以上前)

オオカミ王さん。

こんにちは、明日バイク屋さんに出されるんですね、でも他の方で同じような事が起こっている以上は生産ラインにおいて…になってしまいますね、私的に。もしこれが不良として認められたら単車は預かり修理になってしまいますね。

まだ受験結果があるのですね、悪い方向に考えると身体にも良くないのでいい方向に考えて下さい。

万一預かり修理になった時は18日に出して下さいね、お土産話&写真楽しみにしてますね。

追伸、逸脱してしまう件でお心遣いに感謝です。

書込番号:15894311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/15 20:43(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
こんばんわ

先ほど、マシンをショップに持ち込んで来ました。

明日、土曜日の午後には作業が終わるので

明後日のツーリングには間に合います。(^_-)

800kmまであと残り55kmです。
明日、距離稼いで、明後日に間に合わせたいと思ってます。

書込番号:15895863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/16 00:14(1年以上前)

オオカミ王さん。

アト55キロですか、京都から甲子園ぐらいです、もう一息ですね、っていうかもう、出されてたんですね、上手く直ってるといいですね、明日お昼過ぎぐらいなら、いいですが夕方に、近いお昼なら細心の注意を払って慣らしてかださいね。

書込番号:15896932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/16 00:24(1年以上前)

こんばんはー。

オオカミ王さん、あと55kmですか!ちょっとですね。志賀島にいったら終わるかな?
日曜日楽しんできてくださいね〜。猫峠、もう久しく走ってないです。

花粉症が辛いっす。。。。TT


あさぴ〜 auさん、仕事辞められたんですか?僕は転職する勇気もなくずるずる同じ会社で働いています。近年は給料も下がりちょっとモチベーションが上がりません。。。

書込番号:15896976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 01:23(1年以上前)

あさぴ〜 au さん

今日の入庫はショップと約束してたものですから・・・

お気遣い有り難うございます。
慎重に慣らししますね(*^_^*)

書込番号:15897130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 01:30(1年以上前)

キンタロス さん

こんばんわ

慣らしはたしかに志賀島往復すれば終わりそうです。(*^_^*)
日曜日は楽しんできますよーーーー
お土産話をたのしみにしててくださいね(^_-)

花粉症辛そうですね。 自分も部屋では空気清浄機に頼ってます・・・(T_T)

一部企業はアベノミクスで給料が上がるところもあるみたいですが、私の所も下がりっぱなしで
辛いですーー(^^;)

書込番号:15897141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/16 17:43(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん。

こんぱんは、新しい資格に挑戦です、私が独り身だから出来るのでmaskedriderキンタロスさんやオオカミ王さんのように御家族と御一緒なら私も冒険はしないですよ、1つの所で一生懸命働くのも大切な事ですし、忍耐が必要だと思います、家族はいますが息子も独り暮らしですのでそろそろ身の振り方を考えてもいいかなと思い、考えていた事を実行に移します。

オオカミ王さん。

こんぱんは、マシンはどうでしたか?前みたいに走る度に元に戻ってしまうなんて事にはなって欲しくないですね、いよいよ明日がXデーですね、こちらは明日は今一つの天気らしいです←直接天気予報はまだ見ておりません。

書込番号:15899363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 23:15(1年以上前)

左アッパーカウル前

左アッパーカウル後

右アッパーカウル前

右アッパーカウル後

あさぴ〜 au さん
B-737 さん
xxxCOGxxx さん
CBF1000APさん
キンタロスさん
みなさん
うれしいご報告と悲しいご報告があります。
うれしい報告はやっと800km走破しました。
皆様のお陰でツーリングに間に合いました。\(^o^)/

悲しいお知らせは、カウルの隙間はブラケット交換しましたが、直りませんでした。
ただ、次はカウルを新品に交換して様子をみることとなりました。
ショップの方は、メーカーがあきらめるまで、とことんまでやりましょうと言ってくれたので
この言葉を信じて、今回の件が解決するまで付き合いたいと思います。
最終的には、インナーカウルを交換しないと直らないのかも(>_<)

キンタロスさん
志賀島、走って来ましたよ!!
近日中にPV作りますね(^_^)

書込番号:15900783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/16 23:18(1年以上前)

祝800km

800km達成のODDメーターの写真です。(^_^)

書込番号:15900799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/16 23:39(1年以上前)

【祝、800km】

オオカミ王さん。

こんばんは、慣らし終了おめでとうございます、これで明日からは制限なくなりますね、でも安全運転で。

いいショップで良かったですね、これはとことん行けそうです、ただ時間がかかると思うので忍耐力が必要になりますね、でもとことんいこうとの事なので悪い報告ではないと思いますよ。

書込番号:15900900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/16 23:53(1年以上前)

左・・

右・・・・

こんばんは!

オオカミ王さん、やったね!800Km!!とりあえず、これで6000回転まで使えて80km/hは出るから普通に使えると思います。

私は、間隙を縫って本日10kmほど走行しました。今、1365kmです。。。


あさぴ〜auさん、そうなんですね。でも、新しいことに挑戦しようという気持ちが凄く素敵です。

※カウル、よく見たら私の旧型も少し隙間がありました。でも、まぁ、こんなもんかなぁ・・・

書込番号:15900971

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/17 00:33(1年以上前)

ご無沙汰しております。又のぞきに来ましたよ。
直ったかなーと思ってたんですけど、ダメでしたか。
次はカウル交換なんですね。なんか凄い展開になってきましたね。

僕も昔、ブレーキの不調で何回もショップに持ち込んで調べて貰ったんですけど直らず、結局自分で社外品のブレーキパッドに交換して解決しました。僕の場合めげました。
オオカミ王さんはめげずに頑張って下さい。



書込番号:15901135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/17 01:22(1年以上前)

再生する志賀島で達成

製品紹介・使用例
志賀島で達成

あさぴ〜 au さん
実は慣らしあと800km残ってるんです(^_^;A
とりあえず6000回転までまわせるので今回のツーリングには大丈夫な運びとなりました。
あさぴ〜 au さんの励ましでなんとかここまでたどり着きました。m(__)m

キンタロスさん
私も隙間が若干なら許せるのですがねー(>_<)

今日のツーリング晴れそうでよかったです(^_^)

距離延ばしするときは誘ってくださいね

PVできたのでアップしますね。
パターン同じですみませんが・・・・・Σ(-`Д´- ;)ビクッ

B-737 さん
ありがとうございます。
私も気合いと根性で、めげずにがんばります。
よかったら心の応援おねがいしますね。m(__)m

書込番号:15901265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/17 07:32(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます、そうだった、まだ残ってたんですね、勘違いしてました、でも6000まで回せるなら大丈夫ですね♪いよいよXデーになりました、安全運転で行ってらっしゃい♪

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます、でも嫁さんがいたら実行するかどうかはわかりませんでしたが、労いのお言葉ありがとうございます、でも単車カッコいいですね、直ぐにでも欲しいですが先立つモノがなくて(笑)こうして話をして、写真やPVを見ているだけでも楽しめてるので、いずれ大型2輪免許を生かしたいです(笑)

B-737さん。
ブレーキの不調は命に関わる部分なんで怖いですね、自己解決出来たとあるのでいいのですが、そういった部分の作り込みの甘さは許せないですね。

書込番号:15901708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/17 13:54(1年以上前)

あさぴ〜auさん、返信ありがとございます。
フロントブレーキがほとんど効かないので低速でショップまで行きました。ちなみにカワサキのバイクでした。

書込番号:15902871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/17 23:31(1年以上前)

再生する雲仙・島原ツーリング

製品紹介・使用例
雲仙・島原ツーリング

普賢岳ふもと

普賢岳

ロープウエイ

島原城

あさぴ〜 au さん
キンタロス さん
B-737 さん
ツーリングから無事かえってきました。(^_^)
行きはまあまあの天候でしたが、帰りは雨に降られました。(^_^;A
そんなに強い雨ではなかったので、あまり濡れはしませんでしたが・・・
PV完成したのでお披露目しますね(^з^)-☆!!
やはり、走ると振動でアッパーカウルの隙間が広がってくるのが気になりますねー(>_<)
しばらくは、がまん、がまんです(≧∀≦)

書込番号:15905296

ナイスクチコミ!1


B-737さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/18 00:49(1年以上前)

ビデオ見ましたよ〜。マッドマックスみたいでカッコイイですね。
それにしてもiPhone5って綺麗に撮れるんですね!僕はまだ折りたたみ式です。

書込番号:15905638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/18 05:37(1年以上前)

オオカミ王さん。

無事に、ご帰還で何よりでした、京都も雨の予報てしたが夜まで全然降らずでした、やはり広がってきますか、ショップに相談てすね、でも献身的なショップなのがせめてもの救いですね。

私のXperiaはウイルスに冒されたみたいで昨日ドッグ入りしました、代替え機種で打ってるので使いにくい、文字入力かすぐ失敗する、見にくいの3拍子です。

書込番号:15905995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/18 19:46(1年以上前)

B-737 さん

過分なお言葉ありがとうございます。
おかげさまで、またPV作ろうという気持ちが湧いてきました。

iphone5の描写力はすごいです。(^_^)
おかげでRX100は、私のビデオカメラになってしまってます(^_^;A

書込番号:15908211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/18 20:02(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
おかげさまで無事に帰還しました。(^_^)
ちょうど九州自動車道の南関インターに入ったとき、下り線が上下とも通行止めになっていました。
私たちは上りだったので影響はなかったのですが新聞によると、死亡事故があってたみたいです。
上下線をとめるとはかなり大きな事故だったんでしょう(>_<)

カウルの件は、今日、夕方に電話があって、カウルを総替えするそうです。
これで直るといいのですが・・・

Zはドック入りなのですねΣ(゚Д゚;)!
ウイルスとは物騒な(((; ゚ー゚))) コワー
うかつに、サイト接続できませんよね・・・・・・・

代替え機はどこの機種ですか?
そんなに違うんですね・・・・

書込番号:15908274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/18 21:15(1年以上前)

B737さん。

こんばんは、フロントブレーキってかねりヤバかったんですね、リアなら何とか態勢を整えて冷静に対処できますが、フロントの場合はもう運任せになりますしね、ご無事で何よりてした、やはり命あってこそのもんですしね。


オオカミ王さん。

事故に巻き込まれねくて何よりでした、明日は我が身と考え常に気をつけて下さいね、次のツーリングは来月ですか?そろそろ走るにはいい季節になりましたね
、私のスマートフォンはARROWS X F05Dです、本当に使いにくいです暫くは誤字脱字には目をつぶって下さいね。

書込番号:15908570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/03/19 00:42(1年以上前)

こんばんはー

オオカミ王さん、ツーリングお疲れ様でした。

私は、駅伝大会、卒部式、親子試合と一日ヘトヘトになるまでやっていました。

雲仙は平成2年に当時の彼女と行ったことがあり、それ以降、訪問したらちょっと切なくなる場所であります。。。まぁ、当時は普賢岳も噴火していなかったし、諫早湾も海でした。。。

動画、編集上手いですねぇ〜。。さっすがぁ〜!!^^


あさぴ〜auさん、「贅沢しなければ・・」の言葉に「はっ!」っとします。デジイチとかで贅沢三昧やっているかもしれないです。。でも、携帯はガラケーで、Webを1000円内で抑えていたりします。目標は嫁と2台で9千円以内なので・・・


※200になったら、新スレにするか?私の縁側ででも続きをしますか?(決して宣伝ではありません。。。)

書込番号:15909497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/19 11:05(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん。

おはようございます、元々、食事は自炊なんで節約に貢献出来てます(笑)携帯は2台持ちで片方は通話、片方はデータ専用で分けていますので2台で来月から6000円ぐらいです。

私も実は縁側の存在は存じておりました、ここが200超えしたら、私の方からお邪魔しようと考えてました、オオカミ王さんの書き込みもありましたし。

私はmaskedriderキンタロスさんに一票です(^o^)

書込番号:15910503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/20 00:09(1年以上前)

あさぴ〜 au さん
キンタロスさん
このスレを見ておられる方々
こんばんわ、
今日は送別会で、さっき帰宅しました。(^_^)

スレの限界まで残りわずかなので、どうしようかと迷ってました。

私のカウルの件では、色々な方に助言や協力をいただき、とても感謝しております。
 故に結末はなんとかこのスレ上でつけたいと思っておりましたが、いかんせん、
ハッピーエンドにはまだしばらく時間がかかりそうです。
 ご協力をしていただいた皆様方並びに、もし私と同じ症状で悩まれている方が、このスレを見られて
結末を知りたいと思われた方のために、この結末は必ず、新たにニンジャ250Rのスレに
新規スレを立ち上げお話ししようと思います。

キンタロスさん
おつかれさまでした。
雲仙は、甘酸っぱい青春の思い出ですね(^_<)-☆
私の雲仙の思い出はやはり青春の思い出で、詳しくはお話しできませんが
普賢岳の噴火に始まり、普賢岳の安定までにつきます。

PVの編集ほめていただき、ありがとうございます。今後の糧になります。ヽ(*´∀`)/

私の携帯の費用は娘と二人分で12000円くらい払っています。
iphoneを更新し続け5まで来ました。
LTEになり2000円以上高くなりました。Σ(゚Д゚;)!

今後、お話はキンタロスさんの縁側使わせてもらってよいですか?

あさぴ〜 au さん
4月のショップツーリングは長崎で、レーシングカート体験ツーリングだそうです。
ただ、先日のツーリングで感じるところがありまして、今、参加するかどうか迷っています。( ̄^ ̄ ;)ウーン

Zの代替えスマホはARROWS X F05Dなのですね。ネットの評価はあまりよいものではないみたいですねー(p_q、)シクシク

あさぴ〜 au さん
私も今後キンタロスさんのスレを使わせてもらおうと考えています。

しかし、お二人とも上手に携帯の契約なさってますねー
私は、携帯で通話することがほとんどなく、ネットやメールがほとんどなので定額プランはぜったいなのです。
定額プランがもっと安くなるとよいのにと思います。
自宅は光回線のWi-Fiなので、これが外で使えるとよいのに・・・・・・

私も、大病をしてから贅沢しすぎてるとおもっています。
とくに親孝行できていないことが、罪悪感です。(T-T)





書込番号:15913295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/20 08:17(1年以上前)

オオカミ王さん。

おはようございます、親孝行とは息子であるオオカミ王さんが健康でいる事ですよ、特別な事は必要ありません、いつもと同じ日常を過ごす、私はそう思っています、去年母かめ亡くなり、現在父との同居の準備進めてます。

カウルの件は了解です、他にも心配されていた方もいらっしゃいますんで。

携帯は、私は固定電話との通話もあるので1台は通話専用で2000円弱、もう1台が通信専用で4500円くまらいです。

もう残りが3レスなんで、私は一旦書き込みを止めます、次の書き込みからはmaskedriderキンタロスさんの所に書き込みますね、maskedriderキンタロスさん改めて宜しくお願いします。

書込番号:15914079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/03/26 23:24(1年以上前)

このスレをごらんになり、カウルの隙間の件でご尽力いただいた皆様
おかげさまで、今日、カウルの交換修理が終了し、広がっていたカウルの
隙間は元の通りとなり、広がらなくなりました。

修理としては、左のアッパーカウルとインナーカウルと緩衝材を交換したそうです。

先ほど会社からの帰宅途中の約13キロを走行しましたが、カウルは広がりません。
そして、手で押しても広がることもありませんでした。

ショップの方が誠実に対応し、またこれから楽しいバイクライフがおくれそうです。(*^_^*)
もし私と同じ症状の出た方がおられましたら、このスレを見られて、メーカーの対応を受けられ、修復されることを願っております。

皆様本当に有り難うございました。<(_ _)>



書込番号:15942665

ナイスクチコミ!2


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

新型実物みてきましたー(^_^)

2013/01/29 00:30(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 250R

クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

先日の日曜日、某ショップのツーリングで新型ニンジャ250の実物見てきましたーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
さすがに試乗はさせてはもらえませんでしたが、十分、見学できました。
スズメバチのようなマスクがやはり、かっこいいですね。
数枚の画をUPしますので参考にしていただければ・・・・\(^o^)/

書込番号:15685478

ナイスクチコミ!6


返信する
ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 20:25(1年以上前)

こんにちわ!

僕も先週末、お世話になっているバイク屋が早速250を入荷していましたので、試乗してきました。
新型ninjaはサイレンサーがとても優秀なためか、アイドリングが弱く感じました。でも実際は1500回転ほど回っていて音だけで良し悪しは判断しにくかったですね〜^^;

実際乗ってみると、ツインの鼓動感とニイハンならではの軽さと回して乗れる楽しさがあって最高でした!

僕は新ninja 650に乗っていますが、同じパラツインとは思えないくらい別のバイクで(当たり前ですが)ライダーの三種の神器用意しちゃうかなんて思いましたw^^

書込番号:15688652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 20:43(1年以上前)

ぎりおさんこんばんわ

コメ、有り難うございます。<(_ _)>
僕は、このマシンのマスクとデザインに惚れ、購入を決め、現在、入荷待ちなのです。
しかし、この待ち時間の感動は、27年前のGPZ400R以来なのですよ!!(^_-)

私は、2台維持の甲斐性はないので、ER-4nを手放しての乗り換えです。

入荷まで今、しばらくあるので、今度、試乗させて貰うつもりでいます。
その時はまた、レポートさせていただこうかと(^^;)

書込番号:15688737

ナイスクチコミ!1


ぎりおさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 21:40(1年以上前)


ん?ちょっと待ってください?オオカミ王さん、ここのショップ早良区のとこにあるkawasakiの店ですよね?w

自分も650は福津市のお店で契約したのですが、ここで買うか迷ったんですよねwすごい偶然です!

週末はninja 650に乗って福岡を走り回っていますので、そのときは是非v(・∀・)yaeh!よろしくお願いします^^

書込番号:15689108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/29 21:41(1年以上前)

オオカミ王さん、こんばんは〜。

早速アップしていますね!

負けずに私もペタリ!

  ※口コミの趣旨と違うのかな??(笑)


やっぱり、新型ニンジャ250と5D3は近寄らないようにしよぉ〜っと(爆)

書込番号:15689114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 21:59(1年以上前)

ぎりおさん
ninja 650はなかなかお目にかかれないので、見つけたときは喜んでVサインさせて貰います(^^)/
ただ、知らない人にすると怖いので、塗色も教えていただけると幸いなのですが
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ・・・

maskedriderキンタロスさん
こんばんわ、
先日は寒い中、お疲れさまでした(*^_^*)
さすがのアングルですね、同じマシンを撮ったとは思えないです。

キンさん・・・
私は、5D3のため500円貯金はじめましたよ!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
途中でRX1に挫折するかもですが・・・



書込番号:15689260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/01/29 22:09(1年以上前)

あれ?4枚目は違うしゃしんだぁ〜〜〜〜

ごめんなさい!!!

書込番号:15689325

ナイスクチコミ!2


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 22:35(1年以上前)

写真は無いですが、新型見てきました。

所々、安っぽい所が見えたりしますが、素直にカッコイイよくて羨ましい。
あと燃料タンクの形状頑張りすぎ(^^;

ハンドルやステップ周り等、旧型から使いまわせる部分もある様なので、最終で出るであろうオレンジ×ブラックのSEを狙うのも良いかなと思いました。
青×黒のSEも出るでしょうし、今後の動向も楽しみです。


5D3も良いんですが、バイクで持ち出す用にPowerShot G1 Xなんかもいいなと思う今日この頃。

書込番号:15689510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/01/29 23:11(1年以上前)

siki_01さん

コメ有り難うございます。

新型、ちょっと足りないかなっと思うところもありますが、今の私にとっては
あばたもえくぼ・・・です(^^;)

私が期待するのは、スズメバチカラーなのですが(^_-)

G1Xもいいのですが、将来的に35mmが欲しくて、携帯用ならやはりRX1かなーと
思ってます。


書込番号:15689724

ナイスクチコミ!1


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/30 00:57(1年以上前)

>オオカミ王さん

スズメバチ!?Σ(゚д゚lll)
とよく見れば・・・・

SEや上位ニンジャであったようなカラー反転もあるかも知れません。
一応自分は大型も視野には入れてるんですけど、気軽に使える250ccでもいいかなって思いもあるんですよね。

ああすみません、自分、5D2持ちなもので(^^;
RX1も良いと思うんですが、結構ズームを使いたい時があるので色々と思案中です。
どう選択するにせよ、問題は資金ですが(苦笑

書込番号:15690244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/02 23:25(1年以上前)

こんばんはー。

siki 01さん、同じく5D2持ちの自分ですが、普段はパワーショットS90とルミックスTZ30です。雨天時はμTOUGH6000・・・ですが・・・

気持ちが入っているとき(撮影ウェイトが高いとき)は5D2か7Dです。

オオカミ王さん、5D3は凄く魅力的なのですが、出来れば7Dの2を見たいんです。5D2は標準域を担当してもらっていますので、望遠域の7Dが次でどうでてくるか?を注視しています。

7Dを越えることはないであろう、70Dには期待していないです。(自分には軽さはあまり重要ではないです)




えっと、新ニンジャ250に私のニンジャ250Rが勝っているところは、、、「女子に人気がある」ところでは??と思っています。この日もなぜか私のニンジャのシャメとっている人見ました。。。(笑)

書込番号:15708626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/03 09:54(1年以上前)

キンタロスさん
おはようございます。
新型ninjya250に続きZ250も出ましたね。
間も無く、7DマークUも出そうです
欲しいものばかりで、お金が足りませんねー(≧∇≦)

書込番号:15710159

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/02/03 22:23(1年以上前)

近くのユーメディアで見てきました 
前のNINJAに比べて足つき性は若干落ちている感じですね
私のCBR250Rより良いですが(私は短足ですので参考にならないかも「) 
商談している人の話を近くで聞いていたのですが 
今月中の納車は厳しいと言っていましたね。
帰りに本やでオートバイを立ち読みしていたのですが 
旧型に比べて10キロは最高速があがるのでは・・と書いていた
評論家 適当すぎて空いた口が塞がらなかった
 

書込番号:15713655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/03 23:19(1年以上前)

jjmさん
私も今日ショップに行き、初乗りしてきました。
足つきは、私のER−4nに比べるとかなり良かったです。
私は、ニンジャ250R乗ったことがないのでER−4nとの比較になりますが、
ポジションはERに比べると前傾姿勢になります。きっとロングツーリングの時は肩こりに注意かなと感じました。
もう一つ気になったところがサイドミラーなのですが、右側のミラーの見通しは気にならなかったのですが、左側は調整してもなかなか上手く見通せる位置を探しだせないまま試乗が終わったので、自分のマシンが納車されたときに、細かく調整してみたいと思います。
走って見て一番感じたことは、車体が軽く、エンジンは低速から中速までのふけがよい事です。
やはり400に比べるとトルク感は若干落ちますが、それでも低速から中速域はストレス無くスッとふけ上がります。
歳なのか最近、バイクが重いなーと感じていましたが、このマシンなら街乗りと通勤には丁度良い重さとエンジンのふけだなと感じています。
益々、納車が待ち遠しいです。

書込番号:15714101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 ニンジャ 250Rのオーナーニンジャ 250Rの満足度4

2013/02/08 23:50(1年以上前)

オオカミ王さん、こんばんは。

へ〜、乗ったんだぁ〜。

足つきは確かに旧型より悪かったですね。でも、(ゼファー1100にも乗っていた自分には)車体も軽いし、基本片足つま先が届けばOKですので問題ありません!(って買いませんが・・)

久しぶりに買ったヤングマシン(恥ずかしい)には「旧型より乗りやすい」と書いてありましたね。

でも、、、、、まけませんよぉ〜(笑)←イイトシコイテヤメトケヨ・・・・

書込番号:15736545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件 写真UPしてます 

2013/02/09 00:30(1年以上前)

キンタロスさん
コメありがとうございます。^_^
マシンは今月半ばに納車予定なので、慣らし付き合ってくださいね(^.^)
注文したタンクパットが綺麗にはまると良いのですが、納車されたら写真upしますね

書込番号:15736727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/12/08 09:23(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ニンジャ 1000

クチコミ投稿数:117件

自宅近くのカワサキ正規取扱店でABS緑を購入。
明日納車ですが、気温は今シーズン最低予想!
乗りたくてたまらんのと寒くてたまらんのせめぎあいです。

書込番号:15448594

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/08 11:18(1年以上前)

おめでとうございます。是非、レビューお願いします

書込番号:15449047

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2012/12/08 11:35(1年以上前)

 おめでとうございます。

 気温が低いことと路面温度も上がりそうもないですから
タイヤも新品でワックス掛かってるなど危険がいっぱいですので
くれぐれも気をつけてくださいね。

 楽しみですね。

書込番号:15449118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/12/08 13:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。

慣らし運転では、そんなに飛ばさないので大丈夫なのでは?、怖いのは「塩カル」位かな。

お互い気を付けて慣らし運転いたしましょうね。

書込番号:15449556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2012/12/08 18:27(1年以上前)

みなさん返信アドバイスありがとうございます。気をつけて乗ります

書込番号:15450672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/12/13 21:36(1年以上前)

おめでとうございます!
私も2013年緑ABSを直営店で購入しました。
納車は9月17日だったのですが、現在約2000キロ走ったところです。
寒い季節ですのでタイヤが温まらないと転倒の危険があります。
実は私自身が2週間前に家を出て2つ目の交差点で、後輪をマンホールに乗せて
こけてしまいました。くれぐれもご注意くださいね。

書込番号:15474542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

燃費に驚きました

2011/11/07 23:27(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > ZZR1100

2速が抜ける状態ですが、あまりにも気候がよいのでツーリングに行ってきました。
白河ICを降り、セルフで満タンにしてから会津エリアの一般道を爽快に220km程走り、会津坂下IC近くのセルフで再び給油したところ7.6L入りました。
燃費を計算すると何と28.9km/Lと驚きの数値でした!
こんな良い数値は初めてです。
何かの間違いではないかという気もするのですが、燃料の入れ方はセンスタ立てて油面も同じ位置に合わせているので誤差は少ないはずです。
仮に1割誤差があったとしても25.5km/Lですので、素晴らしく燃費の良いバイクです。
条件的に信号もあまり無い空いた田舎道ではあるのですが、特に燃費に拘った走法もしてませんのでその値にちょっと驚いてます。

今候補のZX−12Rは燃費の面で辛いようなので、ツーリングが趣味の私としては航続距離面からZZR1100の2速を直して乗るのが得策かと考え直しつつある今日この頃です。(もう1が月が経ちますが、いまだバイク屋から修理可否の返答がありません・・・大丈夫でしょうか?)

新しいZZR1400の燃費は8%向上しているらしいので、評判を見てから検討する方法もありそうです。



書込番号:13736779

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/08 02:57(1年以上前)

なかなか速いですさま
1100ccマルチで25kmpLも走ったら立派なものですね…小生の2気筒でも21kmpLですし…
親友のZZR1400は街乗り10kmpLツーリングで15kmpLだそうで小生がレンタルした個体もそんな感じでしたから8%改善しても20kmpLまでは伸びないでしょうね…やはり300kmphまでいかに短時間で達するかを設計思想にすれば燃費は犠牲にせざるを得ずというところでしょう…買い換えならDAEGですかね…

書込番号:13737424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2011/11/08 23:06(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

ご返信有り難うございます。
ZZR1400は燃費悪いのですね。燃費計を搭載しているぐらいなので、もっと良いのかと思ってました。
隼のユーザーインプレ等を拝見するとかなり燃費が良いようですが、本当に燃費が良いのか?それともユーザーに燃費走行する方が多いためなのか?ちょっと気になってます。
もし本当に燃費が良いなら航続距離の点でも魅力を感じます。

航続距離に拘るならZZR1100のD型がタンク容量の面では魅力的なのですが、今のC型と同様に真冬のアイシング現象が出ると思うと・・・
やはり次期車種はアイシングが出ないインジェクション車を考えます。
ちなみに今のC型は真冬の朝はアイシングでまともに走らないなので、冬場はラムエアダクトを断絶して、エンジン付近の比較的暖かいエアーを吸引させてます。
ラムエアーを使わないので多少のパワーダウンは真逃れませんが、氷点下でもエンジンがきちんと吹けるようになります。
ですがこんな細工をしなくてもちゃんと走るバイクが希望です。

ダエグは燃費も良く航続も長いのは大変魅力なのですが、自分の趣味としてフルカウルの風防性と前傾姿勢のセパハンは外せないので・・・・・・


>やはり300kmphまでいかに短時間で達するかを・・・・・・

この考えは燃費面では不利ですよね。
規制が無ければ更なる最高速を引き出すようなギヤ配分になるでしょから、少なくとも6速ギヤは今よりもハイギヤ化され巡航回転も低下するはずなので必然的に燃費も良くなるのかと想像してますが。

書込番号:13740851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2011/11/08 23:43(1年以上前)

なかなか速いですさま
>冬場はラムエアダクトを断絶して、エンジン付近の比較的暖かいエアーを吸引させてます
…酸素量が減ると解っていて暖機をキャブに通さなくてはならないとは苦労なさいますね…ラムエアインテークが過給機として働くのは200kmphオーバーのようですので遵法速度+αなら年中そのままで走っても問題無さそうですけど〜夏場はパワーダウンしますかねやっぱり…

書込番号:13741092

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/11/09 11:20(1年以上前)

なかなか速いですさん
燃費は乗り方次第でいくらでも変わってくるので
ZZRで良い燃費を出せるのですから他のバイクでも高燃費は出せると思いますよ
ただ、キャブ車はエンジンの吸う力で空気とガソリン取り込みますが
FI車はスロットル操作に直結してインジェクターから燃料吹きますので
スロットル操作が雑だったりすると燃費が悪くなります
あと、ZX12Rの初期型は低速で全くサスが動かず後期型やZZR1200の方がツーリングには向いてますよ

ViveLaBibendumさん
昔のF3でも有りましたがラムエアはもっと低速から効いてきますよ
ダクト形状やダクト位置など色んな要素が絡みますがZX12Rの鯉口が一番理想的です
逆にYZF-R1とかのサイドインテーク形状は高速域は気流の都合で不利だったりしますね

書込番号:13742537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:589件

2011/11/09 20:34(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

ご返信有り難うございます。

冬が終わるとラムエアダクトを戻すのですが、仰る通り遵法運転の速度域では違いは殆ど感じないですね。
ただもう一つ面倒な事がありまして、それはラムエアダクトから分岐しているチューブがあり、それはおそらく燃料制御で使われる圧力管かと思われます。
ラムエアを使っている場合は単に繋いでおいて問題ありませんが、断絶させている場合はチューブの圧を逃がさないときれいに吹けなくなります。
ですので今はチューブの途中にT字管を入れて、一方にバルブをかませ吹けが良くなるバルブポジションに調整しています。
これがちょっと面倒な作業です。
ですが標高の高い所へ行った際に起こる吹けの悪さがこのバルブの調整で大きく解消されるようなメリットもあるので、その点では付けるきっかけを作ってくれたアイシングに感謝してます。

ヤマハ乗りさん

ご返信有り難うございます。

>ZX12Rの初期型は低速で全くサスが動かず・・・・・・
前期型は曲がらないと聞いておりますが、これが原因のようですね。
やはり前期型は徹底的に最高速仕様だったのでしょね。

>ZX12Rの鯉口が一番理想的です・・・・・・

そうなんです。流体力学的に見て本当に素敵な形なんです。
唇が突き出ており周辺に邪魔な物体が全くない理想型。
剥離渦の影響を徹底的に排除したあの形が好きです。
前期型はこれだけあれば他は一切目をつぶれるぐらいの魅力を感じています。

書込番号:13744258

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:589件

2012/01/12 22:06(1年以上前)

スレ主です。
結局修理ではなく買い換える事になりました。
購入は賛否が分かれるZX-12RのA型です。
(どうしてもA型に乗ってみたかったので)
購入前はマレーシア仕様との事で商談が進んでおりましたが、良く調べるとヨーロッパ仕様だとわかりました。
マレーシア仕様が希望でしたが、店からECUとマフラーをマレーシア仕様に変更するという提案があり購入を決めました。
ECUの変更はぽん付けで可能なのか心配でしたが、バイク屋が確認したところコネクタ等は同一形状で、シャーシダイナモでチェックした結果はどちらも正常との事でした。
納車時は念のためヨーロッパ仕様のECUも付属してくれるそうなので、ECUの比較走行を楽しむ事が出来そうです。

今までZZR1100板ではいろいろとお世話になりました。
また、レスして下さった方々にはお礼申し上げます。
これからはZX-12R板でお世話になりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:14015049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2012/01/13 07:11(1年以上前)

ECU交換するとメインキーも交換になりませんか?

書込番号:14016361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件

2012/01/13 23:25(1年以上前)

fast freddieさん

レス有り難うございます。
バイク屋からはその件の話はありませんでした。
たぶん入れ替えチェックをしているので大丈夫かと思いますが、注意してみます。
もしかするとA型はイモビがないのでその関係かも知れません。

書込番号:14019234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/08 09:51(1年以上前)

'96年に購入して、もう16年目のZZR1100D4ですが、箱根のワインディングや東名高速などを走った最近のツーリングで、リッター19.5キロくらいです。
高速でアクセルを開けたときの豪快なパワーと、狭い街中での取り回しやすさのバランスが絶妙のバイクです。

書込番号:14779198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:589件

2012/07/14 08:34(1年以上前)

高画質動画さん>

書き込み有り難うございます。
ZX12R-Cに乗り換えましたが、燃費は同じような乗り方でも2割程度落ちてます。
また、キャブとFIの違いからか燃費はアクセリングで大きく変わるようで、スロットルを一定にしていないと大幅に悪化するようです。
ZZR1100は排気量の割に良い燃費とツーリング性能の良さが光ると思います。


書込番号:14804575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 ZZR1100のオーナーZZR1100の満足度5

2012/10/05 15:55(1年以上前)

D3に乗って17年目。一緒にツーリングに行った04のR1が燃費の良さに驚いてました。

書込番号:15164494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カワサキ」のクチコミ掲示板に
カワサキを新規書き込みカワサキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング