このページのスレッド一覧(全272スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
残念ながら現在は乗っていませんが、現行250で高速も使ったツーリングを考えている人には、ベストバイだと言い切っちゃいます。
ツインの割には車格が大きく、街乗り、取り廻しでは多少気になりますが、それさえ慣れてしまえば問題無し。
エンジンは癖のないツイン。低回転からでもストレス無く吹けあがりますし燃費も良い。街乗りオンリーでもリッター20前後走りましたね。
フラットなリアシートのお陰で荷物も載せやすく、荷掛けフックも使いやすい。
ポジションも自然な軽い前傾で、長距離でも疲れません。
走行性も極めて乗りやすく、低速でもフロントが切れ込まず、寝かした分だけ素直に曲がってくれます。
だらだら長時間峠道を走るような場面でも、ムリに飛ばさなければ疲れません。
タンクも大きく、ツーリングにはもってこいですよ。
で、誉めてばかりでも胡散臭いので(笑)気になった点も書きます。
はっきり言ってスピードを求めても仕方ないバイクです。
高速道路でも、100キロ巡航はストレス無く出来ますが、それ以上は疲れるだけです。でかいカウルが付いてる割には、ウインドプロテクションも期待出来ません(風圧がヘルメット直撃です。タンクに伏せたら前見えないし…)
発進加速も、それなりです。頑張ってみたところでガソリンの無駄。
左右2本出しのマフラーは位置が低く、すり抜けの時結構気になりますし、とりあえずどっちにコケてもガビガビになって悲しいです。
今でも付いてるのか知りませんが、カウル内側にあるホック止めの小物入れは、全く使えません。ホントに使えません。
そんなこんなで、ある程度割り切ってやる必要は有ると思いますが、良いバイクですよ。
で、ちょっと裏技的遊び方。
このエンジン、実は意外と高回転型なんですよ。
8000以下は使わず上だけガンガン回して走ると、かなり鋭く吹けあがって楽しい事この上無しなんですよ。
楽しいだけですよ、遅いのは遅いですよ(笑)
ただしココまでやると、ブレーキがプアでサスがヘロヘロなので、初期旋回で曲がってくれません。仕方ないから寝かして行くと、ステップがすぐに擦ります。
ある程度いろんなバイクで経験を積んだ人しかやっちゃダメ。初心者がムリして飛ばすと、ホントに曲がり切れませんから。
0点
2004/11/12 15:38(1年以上前)
94年モデルのやつを5月に買っていろんなところ行ってます。
ZZ-R250はホント初心者&女性にはイイバイクですよ!
てんちょーさんがおっしゃるようにスピードもないし馬力も全然(なれてきたら)ないです。
そのおかげで、スロットを思いっきり回しても急加速もないので安心して乗りこなせます。
ただ、小回りのカーブでは、下にシフトしてから走らないと立ち上がりのときに「えぇーパワー足りない!」ってなります。
バイクをはじめて買っていろいろ知識をつけるバイクって感じで買うことをお勧めしますね。
今は、友達の影響もあって大型のZX-10Rとか乗ってみたいと思ってます。
ZZ-Rの輸出版でもあるので生涯ZZ-Rシリーズを乗り続けたいと思います
書込番号:3491157
0点
ゼファー1100からDトラッカー04年式新車で購入しました。
車重が軽いので、バイクから降りた時に方向転換などがスイスイできるのでうれしいです。
力の無い私にはこれってかなり重要です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




