このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2007年3月27日 18:07 | |
| 4 | 3 | 2007年2月15日 21:03 | |
| 3 | 2 | 2007年1月31日 16:27 | |
| 1 | 5 | 2007年1月24日 21:56 | |
| 3 | 7 | 2007年1月9日 16:35 | |
| 4 | 7 | 2006年12月26日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日、近くのショップにて試乗会がありました。
ZRX1200Rの試乗車もあるとのことでしたので、ワクワクとしながら行きました。なんと、先日発売された新色ブラックではありませんか。
・見た目は渋いです。言葉で例えるなら「男!カワサキ!!」多色に比べると(特にブルー)、ブラックで在るがゆえに若干コンパクトに見えましたよ。その他、ゴールドのラインがハケで手塗りしたかのように(実際にそうでしたらすみません)手の込んだラインになっています。
・個人的にですが、歳を重ねたベテランライダーの方が乗られていたら非常にカッコイイと思いました。
以上です。
0点
決まり飯さん こんにちは。
私も、嘗てラインナップされていたZRX1100の黒/灰、GPZ900Rの黒/灰が好きでした。
ライムグリーンは定番カラーとして、その他には黒系も用意してくれそうで、してなかったですよね。
昔は、黒系が定番カラーで、ライムグリーンは特別限定色だったのに・・・
どちらも好きですが。
私も、この黒/金を写真で見て「かっこいい」と思いました(^^)
書込番号:6161910
1点
そう言えば 私がZ2乗るぞと決めた時(小学校6年の頃)兄貴の廻りの人たちのZ2やZ1は黒が多かったですね 兄貴の友達が免許取ったらZ2くれるって云ったのに中学の時に400CCまでと言うへんな条件が その決まりを作ったのはその人達が原因なのも知っていたのでしかたないかな(家の兄貴はそれはそれは滅茶苦茶してました(゚c_,゚`。)
男カワサキ・・黒・いいな〜
書込番号:6165718
1点
僕は爽やかな印象のブルーが、好みです。
ライムグリーンのZRXは多い気がするので、パスしますかね。
1100の頃の逆輸入車に有ったレッドも、好みでした。
でも、良いデザインなので、何色でも格好良いですし、色々な色が似合う珍しい車種だとも、思います。
書込番号:6167156
1点
以前、 KAMEMUSHIさんからも問い合わせのあったセットバックホルダー
ですが、本日装着しました。
バリオス2にも着けていたものと同じで、ハリケーンのHB0651Aです。
H.S. Reference54さんがPoshの製品を付けておられるとのレスも
ありましたが、アップの幅はほぼ同レベルです。
確かに各ケーブル類の遊びはかなり小さくはなりますが、ハンドルを
左右に目一杯切った状態でも、実用上は問題無さそうです。
一応、メーカーのサイトでも、ノーマルケーブルでもOKとの表記に
なっていますし・・・。
ブレーキホースが不安と言われたとのことでしたが、当然フロントの
ことでしょうね?こっちは全然問題なさそうですよ。
クラッチワイヤーやセル・キルスイッチの配線の方が余裕がありません。
まぁ、それでも大丈夫だと思います。
今日は交換後は乗れませんでしたが、明日少し走って様子を見ようと
思っています。
また、モリワキスキッドパッドも同時に装着しました。
エンジンをフレームにマウントしているボルトを抜く様に思えたので、
不安でしたが、作業そのものは非常に簡単で、短時間で終了しました。
以上、ご参考まで。
1点
gulletさんへ
わざわざカキコありがとうございます。m(_ _)m
私も3月のセールを狙ってハリケーン付けてみようと思います。(笑)
しかし、バイク用品って高いですね!
先日瞬間パンク修理剤を1,800円だして買ってきたのですが、同じものが会社の近くのホームセンターで880円で売ってました。
差額の方が高いのには正直びっくりで、本当に頭にきてしまいました。
バイク用品って価格があってないようなものだと、つくづく感じました。
ハンドルアップスペーサーも見るからに安そうで、原価って1000円もかかってないンだろうなぁーなどと思うと・・・。
まあ、悲しい努力ですが、春のセールまで我慢しようと思ってます!(笑)
書込番号:6003107
1点
失敗しましたぁ。
Poshのハンドルブラケットをつけています。以前特価セールで750用のメッシュホースを買っていたんですが、マスターシリンダーもいずれ変えると思い、ホースを変えずにいたんです。ハンドルバックしてもノーマルホースで十分いけていたので深く考えていなかったのですが、RC30用のつもりが色気を出してラジアルポンプマスターを買ってしまったところ、いざマスターとホースを変えようとしたらホースの長さが足りませんでした。750用のホースは75cmと80cmなので、80cmを右に使い、90cmのホースを買い足しました。RC30だったら問題なかったかもしれませんが、買う順序を考えればしない失敗でした。反省です。
書込番号:6004298
1点
KAMEMUSHIさん
>しかし、バイク用品って高いですね!
そうですね。バイク自体の価格もそうですが、やはり4輪に比べると
市場自体が小さいからでしょう。
マフラーなんか4輪用の方が安いなんて、不思議ですよね。
.>ハンドルアップスペーサーも見るからに安そうで、原価って1000円も
>かかってないンだろうなぁーなどと思うと・・・。
>まあ、悲しい努力ですが、春のセールまで我慢しようと思ってます!(笑)
確かにもう少し安価に作って欲しいところではありますが、ハリケーンの
製品は結構ずっしりしており高級感もありますよ。
POSHよりも若干定価が安かったのでこちらにしましたが、大差は
ありません。バイク用品の店頭では、殆ど定価で並んでますね。
私はRワールドで購入しましたが、ダメ元で全く値引けないのか聞いて
見たところ、10%程度はすぐに対応してくれましたよ。
(スキッドパッドも同様です。)
H.S. Reference54さん
>失敗しましたぁ。
うんうん、適応確認が甘かったことに後で気付いた時のショックと
自己嫌悪はかなり大きいですね。
私も、4輪のバッテリーで+−逆を買ってそのまま装着し、メインヒューズ
を飛ばして途方に暮れた経験がありますので、よーく判ります。
これもダメ元で購入ショップに交渉してみて、それでも無理なら
オークションに流してある程度の回収は試みてはいかがでしょう。
物置に放り込んでも朽ち果てるだけでしょうから・・・。
書込番号:6006293
1点
不評の原因で、よくあげられるのが
発進のトルク不足と振動
桑野 ダイレクトパワーシステム Mini Ra
ツキジ スポンジグリップ
を付ければ、結構改善されますよ
併せて1万も行かんし取付も楽なので、かなりオススメ。
これから、購入する人参考にどぞ
2点
あるZZR250乗りの方のサイトに、この電力安定供給装置を自作した方がいて、その方が言うには、中身はコンデンサーくらいのものだと書いてあったのですが、本当にそうなのでしょうか??
書込番号:5945274
0点
今週ダートフリークのデルタマフラー入れます。トリッカーのときも使ってたマフラー。今回はエキパイからやります。楽しみ。
ハンドル、フェンダーレスとやってきたのでここで一休み。またお金ためてコージーシート買うよん。
0点
いつもお世話になります。m(__)m
アフターファイブ?
懐かしい言葉だ。
書込番号:5689772
1点
KLX300のシリンダー入れてハイカム組んでキャブはFCRで決まり!!
書込番号:5918870
0点
先日ZZR1400試乗してきました。どーだったかというと・・またがると、か・軽い!ひ、低い!アクセルひねると・・スゴイ加速!コーナリングもすぱっと切れ込みます。良いバイクです。でも、やっぱりZZR1200とは違いますよ。別もんですね。軽さは非常に魅力ですが並べてみても1200ほどの迫力ありません。ショップでの1200からの乗り換えは今のところ無いらしいです。以前BMWのK1200を試乗しましたがそれに似てるように感じました。、逆に1200の存在感が改めて再認識してしまいました。買い換えもちょっと考えてましたが今しばらくは1200で落ち着きそうです♪ヘ(*^0^*)v
しかしながら、そうは言ってもさすがZZRの名を付けているだけ合ってハイパフォーマンスでありながらポジションも乗りやすくロングツーリングも大丈夫な感じで総合的にかなり高い性能を持っていると思いました。FIもそれほど過敏ではなく完成度高いです。
1点
価格が高いと言っても国産のバイクだからね。車で言えばカローラクラスの値段だよ。
フェラーリやポルシェを買う訳じゃないから普通の社会人なら無理なく買える範囲だね。
まぁ、カローラみたいに家族4人乗ってドライブは出来ないし、贅沢品とは言えなくもないけど、趣味としてはいいんじゃないの?
書込番号:5608946
0点
カローラ価格。なるほど〜〜そうですよね。私も以前は車道楽でしたのでその勢いなら2輪のフェラーリ・・そう自分のあこがれ、アグスタも全然夢じゃないでよね!でもですねぇ・・現状4輪無し、借金有、お子様ダブル進学・・・カローラも厳しい状況です。ZZR1400も考えましたが無理でした(笑)
書込番号:5614308
0点
ZZR1400。ん〜、確かに1100、1200の流れからすると変わってしまいましたね。
バイクに求めるものは、人それぞれ違いますが、私も残念に思います。
でも他にも探せばいいバイクいっぱいありますし、新型にも期待しましょう・・・。
書込番号:5624343
0点
ZZR1200の血統は1400GTRの方に生きてくるんでしょうねぇ。
シャフトドライブが魅力的です。
これなら乗り換え考えちゃうかな・・・
書込番号:5787721
0点
いつもお世話になります。m(__)m
シャフトドライブ。
ベルトドライブもあったよね?
書込番号:5798678
1点
そうそう、GTRは結構惹かれます♪しかし、シャフトドライブは良いとおもいますが、なおさら触るところが少なくなるのでう〜〜ん。私は結構チェーン掃除するの好きなので(笑)
書込番号:5821218
0点
いつもお世話になります。m(__)m
チェーン掃除好きなら仕方ないですね
書込番号:5861766
1点
1年ぶりにバイク購入を決心し、2004年、5900KmのZZRを40万で購入しました。
今までの車歴は、高校生の時のsuzukiマメタン50を皮切りに、CB400ホークU、ちょっと間が開きXLS125→SRX400→CBR250R→VT250スパーダ→バンデットV250→カタナ250です。
海外勤務のため、バイクを手放して帰国後またバイクに乗りたくて色々考え、フルカウルのバイクが欲しくて購入しました。
まだ、まだ160Kmぐらいの走行距離で、通勤と高速を使用した日帰りツーリング1回程度のインプレッションですが、とても気に入ってます。
口コミを見て、低速トルクがとても心配でしたが、バンディットV250やカタナ250に比べると、ZZRに軍配が上がります。
最高速度もメーター表示でぬやわKmでまだ余裕がありました。
5000回転以下ではツインらしさが十分楽しめますし、8000回転以上では、スパーンと回転が上昇し、スポーツ走行も十分味わえます。
通勤に、ツーリングに、これから楽しもうと思います。
0点
いつもお世話になります。m(__)m
2輪通勤の交通費ってどうなっているんだろう。
労災下りるのかな。
書込番号:5767041
1点
いつもお世話になります。m(__)m
ぬやわKm→180かな?
080や280ってことはないだろうし。
書込番号:5767056
1点
クチコミ掲示板 ご利用案内
基本的なルール&マナー
◆無意味な伏せ字は使わないでください
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
書込番号:5767186
0点
いつもお世話になります。m(__)m
うーーん
辛口のコメントですね。
その突っ込みに命かけてますね。
書込番号:5767348
1点
おっちゃんにしては気の利いたレスポンスやんけ。
ぬやわKm→170だよ
書込番号:5767694
0点
いつもお世話になります。m(__)m
「ぬやわ」がなんで170と読めるんだろう
どこの国の暗号ですだ?
書込番号:5806324
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




